1read 100read
2012年08月サバゲー81: 【ついに発売】KSC総合スレ98【AK74】 (795) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岡山のサバゲ事情3発目 (765)
みるすぺに関する雑談所Part2 (397)
【M92FS】WA総合スレ156【違いがわからない】 (561)
WAM4リアルサイズ総合スレ3 (867)
岡山のサバゲ事情3発目 (765)
静岡のサバゲ (224)

【ついに発売】KSC総合スレ98【AK74】


1 :2012/10/31 〜 最終レス :2012/12/02
KSCスレの掟
※掟を破るものもアラシです
1.荒らし・煽りは完全無視 論破は場を荒らすだけ
2.メンテナンスはしっかり 我流は破滅への道
3.不具合等を書き込むなら詳しくかくべし
4.箱出しは慎重に 他社製品と同じと思う無かれ
5.サポートに電話する時は【大人の態度で】 銃の状態を正しく伝えるべし
6.いい所はいい、悪い所は悪い ズバっと書くべし。比較対照を示すとなお良し
7.専用スレがある場合はそちらへ
8.欲しい商品がある場合はお布施して、葉書を出すべし
9.KSC初心者には丁寧に
10.新製品発売前及び発売後のネガキャンには気を付けるべし
11.信者は釣られないように
12.WAM4との比較はほどほどに
13.KSCユーザーとWAユーザーはお友達です。仲良くしましょう
14.マイティボンベの在庫チェックも欠かさずに
15.KSC製品は常に改良を続けています。最新ロットに注意しましょう
16.海外製コピーに注意しましょう
※次スレは>>970が立ててください。 Ξヾ( ^∀^)ノ゙
公式
http://www.ksc-guns.co.jp/
【トカレフ】KSC総合スレ97【AK】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1347566895/

2 :
KSCスレの掟
5.サポートに電話する時は【大人の態度で】 銃の状態を正しく伝えるべし
は現在廃止されております。

3 :
パクリAKを武器に、少数の手勢(信者)を率いてマルイに宣戦布告した山梨
トイガン業界大パクリ時代の幕開けである

4 :
最初期から実銃メーカーに無断で商品化してるパクり業界だけどな

5 :
元々はアメリカの子供向けのおもちゃのピストルを輸入して、
元のメーカーに特に許可をとるわけどなく、色を黒く塗ったり、木グリ付けたりして、
大人に向けに高額で売り出したのが始まりだろ

6 :
コクサイがMGC製品の劣化コピーしたり、実銃の人気があるでもなしKG9のトイガンが
沢山作られたり、タナカのグロックのグリップがなぜかMGCと同じく別パーツだったり、
すでにSP2022が存在するのに何故かSP2340電ブロを出したり(笑)

7 :
前スレ
>>>じゃ弾なくなっても空撃ちが続くぞ?
今時のガスブロでそれはねーよ…
>>>空撃ちモードにしとけば撃ちきった後空撃ちになるよ。
弾切れたらマガジン切り替えたら良いじゃん

8 :
弾が無くなっても作動してたら不自然でカッコ悪いじゃないか
理解しろよ

9 :
>>1
がんばれKSC!
マルイなんかぶっ潰してやれ!!!

10 :
>>9
どっちが潰れてもユーザーにはいいことないだろ、、、、

11 :
競争してくれた方がありがたいな
AKは来年暖かくなった頃に検討するか。

12 :
ウマ経由でHK416のGBBも出せたらいいんだがなぁ
416Cとかいろいろバリエ展開してお座敷需要を握れば山梨の勝ち
ダサくて制約多いマルイの416Dなんてゲーマーしか買わなくなるw

13 :
前スレで
WEAKでのフルストローク至上主義者の末路を思い出せw
ってあったけどどんな末路だったの?

14 :
AK撃った時の金属音はいいね。
WE製品にも負けてないと思う。
実射性能もいいし、クリンコフも期待できそう

15 :
KSC 製品年表

1994年 「M93R-AG」シリーズ(発売元:台東商事)
1995年 「M93R-MG」「Mk-V」シリーズ
1996年 「P230」シリーズ
1997年 「M8000」「TMP」シリーズ
1998年 「Mk23」「STI」「M9」シリーズ
1999年 「G17」「SP2340」シリーズ
2000年 「Cz75」「STI」シリーズ
2001年 「M11A1」シリーズ
2002年 「M93R-2」「M945」シリーズ
2004年 「USP」シリーズ
2005年 「HK33K」シリーズ(電動ガン)
2006年 「M1911」「P226」シリーズ
2007年 「GP100」「AP200」(APS競技用ピストル)
2008年 SYSTEM 7に換装開始(第1弾「M92シリーズ」ソードカトラス発売)
2009年 「H&K MP7A1」シリーズ「GR1000」「AR2000」(APS競技用ピストル)
2010年 「P230-MG」「MAGPUL PTS FPG」「M4A1」シリーズ
2011年 「STIシステム7」シリーズ
2012年 「HK45」シリーズ 「AK74」シリーズ「TT-33」(予定)

16 :
>>13
フルストロークのWE大勝利!
ショートストロークのKSCは発売を待たずに死亡決定!
とか騒いでたけど、実際にモノが届いたら
あまりにトロいボルトの往復スピードに唖然として
ストロークを短くしてサイクルを上げる方法に
話題が集中したっつー流れ
まあ、フルストロークの選択肢があるのは強みだよね

17 :
WEAK って名前からして弱そうだな

18 :
トマトショップのブログにメーカー在庫完売とか書いてあるからそんなに売れてるのかと思ったら、山梨のHP普通に在庫ありの表記されてるんだがどういう事なの

19 :
>>17
WEは内部脆いしな

20 :
>>17
だれうま

21 :
>>18
自社で直販している分と問屋に卸してる分は違うから

22 :
AK、HOPめちゃめちゃ調整し易いな
このシステム今までで一番いいんじゃないか?
いや〜今回のKSCは本当に頑張ったよ

23 :
MP7買おうと思ってるけど、調子どう?
フルオートで連射しても故障とかない?

24 :
フルじゃなくても壊れる。
KSCに耐久性を求めてはいけませんw

25 :
あたり引きゃ壊れないよ、俺の平気だし。

26 :
>>16
KSCAKもフルストロークしようと思えばできそうだね。最初からショートストロークバッファが付いてるってだけで。
そもそもAKのボルトキャリアはいちばん後ろから入れるんだし、それを再現してるKSCはフルストロークさせる余地は一応ある。

27 :
>>21
ああそうなのか。サンクス

28 :
AK出すならPP-19のガスブロも出して
あれならフルストロークも余裕でしょ

29 :
>>23
KSCのMP7は一月の関東でも動作する。2月に入ると機関部が冷えきったのか
2マグ目以降はボルトストップが掛からなかったが。ちなみに初速は目に見えて下がる。
古いMP7をU仕様にアップデート出来るかとサポセンにメールしたら、
パーツ代1万5千円と返事が来た。バレル・ホップ周りで1万、ボルト周りが5千。
正直言ってマルイのに浮気するかHK45に回すか迷うぜ。

30 :
M4のライトウェイトボルト見つけたから買ったけど、動きは良くなるんだろうけどデメリットはありますか?
リコイルが減る以外に・・

31 :
AKのKSC刻印はセフティレバーの下で、普段は見えない所にあったw
>>26
バッファー無しの状態でボルトを下げていくと
ハンマーの後ろにノズルが落ちてボルトを前進させられなくなるので、
マルイのガスブロみたいにハンマーをより深い角度で
コックさせる工夫が要るね

32 :
良かった。買った奴の反応はまぁまぁいいみたいね。
この頃のKSCはギャンブル性が高くなっちゃったんで、予約はしたものの心配だった
俺のAKも発送メールきたんで楽しみやわぁ

33 :
USPの予備マガジンがいっちまったんだが全く売ってないんだよな
USP好きなのに不遇すぎてつらい

34 :
>>30
ボルトストッパーへの当たりがきつくなって削れやすくなると思われ

35 :
AKを早速分解してみたけど、流用できるカスタムパーツは
M4用マガジンバルブくらいだね
チャンバーパッキンとインナーバレルはAK専用品だった

36 :
>>34
ありがとう!

37 :
>>32
出来が悪ければここで悪評連発だと思うけど、書き込み自体少ないってことは
概ね満足ってことかな。
自分のも昨日届いたけど、質感いいね。まだ撃ってないけどチャージングが
硬く感じたな。

38 :
自分の不満点は、セフティレバーの動きが
ちょっとユルいかなという印象くらい
振動で動いてしまうという程ではないけど

39 :
LS(アリイ)の銃剣ぴったり付いた。ロックもパチン!長くてかっこいいぜえ。
ボルトキャリア脱着がかたいのが難点だけど、すごくよく動くな。
ストックのフックんとこグリスつけすぎだろw

40 :
>>38
俺のはむしろ固いぞ
個体差が大きいのかな?

41 :
俺のも固い。ちょっと外側に引きながらじゃないと動かしにくい

42 :
あんまり語られてないけど、
レシーバーカバーがスッポリ簡単に取り外せるけど、全くガタつかない
これは凄いぜ
まさにプレスの山梨の本領発揮だと思う

43 :
PSO-1スコープ無加工で付けられるのかな

44 :
>>40
>>41
手持ちの中華電動がガチガチに硬いので、それと比べたのがまずかったかな
ユルユルってわけじゃないから大丈夫

45 :
うちもAKキタ!
>>42 そこは同じく感動。GHK-AKMは絶望的に硬いので。。。
>>44 自分のはちょうど良い〜少しやわらかいくらいやね。中華銃を多く所持しているとこれはヤワらかい部類に入ると思う
個人的には上の2点で図面がかなり精巧に引かれているのと、工作精度が高いと思った。手に持った感じ本体の肉厚がかなり「薄い」と感じる
それでいてガタがないけど、ボリュームがもうちょっとあった方が安心感がある。今回はとにかくシス7でバラバラと撃たせたいという狙いじゃないかね
飾って眺めるよりもフィールドで撃って遊んだほうが楽しめるタイプの銃だと思った。
あとまだ室内でカラ撃ちくらいしかやってないんだけど、リコイルが気になる人はこの銃はお勧めできないです。上でもマルイMP7と比べている人が居て
そんな馬鹿な・・と思ったけど、実際ボルトが軽すぎてリコイルはガスライフルというより電動の擬似ブローバックに近い反動です(APS-AKやアレスのペーペーシャのやつ)
これは高速で動くボルトを楽しむ方の銃だと思いました。あとは実射かな・・明日仕事だから明後日が楽しみやわぁ〜

46 :
俺の個体は緩めだった
38と同じように撃っててもズレはしない
あとシリンダーはOリングじゃなくてカップなんだな

47 :
>>43
ベラルーシ製のSVD用は付いたよ。
何メートルで狙点と弾道が重なるかはわからん。
5mだとAKトイガンお約束のズレズレ(笑)

48 :
AK持ってレンジ行ってきた!
室内レンジだが、問題なくフルで40連発撃ち切れる!
しかもガス満タンチャージで2マガジン分も
10mなら10cmくらいの大きさの皿の的だったら百発百中だぜ
今のところ全くトラブルらしいトラブルなし
こりゃ凄いわ

49 :
てか山梨のまわし者みたいに思われても仕方ないくらいちょっと褒めるけど、
このAK、もしかしたら現在発売されてる全ての長物ガスブロの中で、
一番総合性能高いんじゃないかと思うぜ
命中制度、質感、リコイル、燃費、冷えの強さ、耐久性、
剛性、安定性、全てがバランス良くまとまってるぜ
はっきり言って今のところ欠点らしい欠点が見当たらない
そりゃアラを探せば、撃ち切り時にチャンバーが少し開くとことか、
国内自主規制のためフレームにスチールが使えてないとことか、
マガジンが重いとか、
あることはあるんだが、そんなこと小さく思えてくるくらい完成度高いぞAK
特に特筆すべきはマガジンの冷えの強さだな
マガジンが冷え易かったM4とはえらい違いだよこれは
フルで撃ち切っても、全然マガジン冷たくならないんだぜ

50 :
>>49
そりゃM4に比べればガワが金属じゃないんだからマグは冷たくなかろうよ
でも温まりにくいハズなのに全弾撃ちきれるのは凄いな

51 :
>>49
GHKのMAGとどっちが重い?

52 :
>>51
KSC

53 :
>>49
ほんと、実際に持ってなかったら「KSC信者乙www」とか言ってたかもしれん。
RASの相性の報告はそのうち出てくるだろうか。

54 :
某競合他社に対する大きな牽制になったか
それでも次には長物出してくるかねぇ

55 :
そこでとどめにドラグノフですよ。

56 :
まだ悩んでる人がいたら>>49で俺が言ったこと、
少しで構わないからホント信じて欲しいぜ
買って損はない
というか発売直後なのに、このスレの書き込みが、
異常なくらい少ないことが逆に出来が良い証明なんだと思うぜ
出来が悪かったら、このスレ今ごろM4の時の様に絶対阿鼻叫喚の状態だぜw
とりあえず、マガジンフォロアーと撃ち切り時のチャンバーの開きは、
絶対強烈に叩かれてると思う
それすらもないのは、他の要素がカバーして有り余るほど、
全体的に出来が良いからだと思うんだよ

57 :
褒めてもいいのよ
ここは山梨スレだから

58 :
ああ、ひとつかなり気になる点はあったな
ハンドガードを取り外しが、やたら固いんだよ
あまりにも固くて俺は外すの諦めたほど
とりあえずこのスレに、コツを書き込んでくれる人が現れるまで、
外すの待つことにしたw
まぁそれだけ精度が高くて、ガタが少ないってことなのかもしれんがw

59 :
74M試射させてもらってきた。
反動は割とショボい。外観もマルイの次世代電動ガン並。
この辺は中華の圧勝だなw
だが、この季節でも普通に弾が飛んでいくのは流石だな。
AKはスチールじゃなきゃヤダヤダ死んじゃう病
を拗らせて無きゃ買う価値はあるかもしれない…

高価いけどw



あ、俺には無理だったのでMP7(旧)を買って帰りましたサーセン

60 :
噂によると、マルP7ショップに買いに行って、
店員にこっちもなかなか出来良いからって言われて、
一応比べてみるつもりで山P7見たら悩む客以外と多いらしい
刻印だけでなく全体的な質感が山P7の方がいいからね
良く言われるH&K刻印やワーニング刻印だけでなく、
セレクターのマークも山Pは掘った刻印の中に印刷、
マルPはただの印刷だけだからね
正直新HOP搭載の山P7ー2は、精度もマルPにそんなに負けてないからね
ゲームに使用出来る長物ガスブロが出た!って喜んでるマル厨も多いけど、
ゲームに使用するなら断然山Pの方が有利なんだし
マルイスレでもさっそく実戦投入したが、
今の季節では全然使い物にならなかったって書き込みがあった

61 :
>>60
いつの間にP7競作してたのかと思った俺の胸の高鳴りを返せ

62 :
2012年後半のKSCって頑張ってるね
この勢いでガスブロ界トップになったら良いね

63 :
アバカン出してくれたら神認定
あれなら壊れても「実銃通りの設定なんで^^;」で押し通せるぞ

64 :
AKのことネットで色々検索してたら、不具合報告出たな
スイングストックのスリングスイベルが外すれ易いらいし
何でも金具の取付部分の長さが短いらしいぜ
ここにスリング取付ようと思ってる人がいたら要注意だな
外れて落っこどす可能性があるみたいだぜ

65 :
不具合あら探しして、みつけてんのかな?
落っこどす…
京女か。

66 :
AKの話題で盛り上がってるところ悪いが
エントリーA1の元ネタの実銃の記事が載ってる雑誌を教えてくれないか?
かなり気に入ったので実物の写真とか見てみたくなったわ

67 :
マルイのAKは木製の部分がプラ丸出しで萎えたんだがKSCはどうなんかな

68 :
>>65
いやむしろ感謝だろ
俺もスリング取り付ける時は、あらかじめスイベルを強化するか、
サードパーツで別部品を探して取り付けることとするわ

69 :
>>66
COMBATマガジン 2000年7月号
参考画像
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29922347
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29922348
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29922349
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29922350
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29922351

70 :
次世代の外装、次世代のリコイル、つまり次世代GBBw

71 :
>>70
当然マルイは作ってくるよ。ただ、まだ相当先になると思うけど
11時過ぎに仕事から帰ってきて、ご近所には申し訳なかったけど押さえきれずに
AK替えマグ含めてマガジン×3フルオート空撃ち
疲れぶっ飛びましたわ。ガス漏れもなし
明日はいよいよ実射・・35〜40mでマンターゲットに収まればもう言うことないんだけどねー
あと>>64 スイベルありがとね。俺もここは作りがチャチだと思ってた。壊す前に対策するよ

72 :
次にAKMかAK47出して欲しいな。

73 :
そういやタニコバさんもAK作るはずだったんだよねぇ
クリンコフ撃ってる動画があるから試作はあるんだろうけど、、、
KWAは設計は日本ってことだし、まさかKSC、KWAのAKになったのか?

74 :
>>69
おおっありがとう!!
わざわざ、画像うpまでしてもらって、
とりあえず古本屋巡ってみますわ。
とりあえず2枚目ワロタwww
こんなんもあったんやwww

75 :
>>74
2/3位のスケールだぞ

76 :
>>49
同意、コスパに優れるとはまさにこのことだと思うわ。
さすが国産メーカー
どこぞのパクリエンジン、ボッタ価格のチョム4とは雲泥の差だな
しかもあそこはAK出す出す詐欺だったし

77 :
>>76
コスパに優れるとは思わんが、、w
まあ旧M4とか中華をチューニングしたぐらいの性能はありそうだし、高い高い言われてるのはなんだかなあとは思うけどね。
とりあえずゲームで使ってくるわ

78 :
俺 AK嫌いだけど買おうかな

79 :
これならクリンコフとトカレフにも期待できそうだな
はよソマリアの土人ごっこやりたいわー

80 :
AK好きに笑われてますますAK嫌いになるぞ?

81 :
あのレシーバーの質感はモロにアルミでーすって感じで、ぜんぜん心惹かれないな・・・
平気でスチールプレスモノが売られてるから、それと比べちゃうとね

82 :
Kscでその反応ならマルイ製だとどんな目で見られるんですかw

83 :
GBBのAK一丁欲しくてどれにするか迷ってるんだが、KSCのはリコイルとかボルト操作の感触とかどうなん?
FPSの取り出しモーションみたいにボルト引いて構えて空撃ちするのが夢だから、実射性能よりそっちのほうが気になる

84 :
>>83
コッキング後のシャキーン感は体験してもらいたいくらい素直で良い感じ
ただ、実射時のリコイルはほとんど肩まで来ない。
高速で動くボルトを楽しむタイプ。ストック内までリコイルを通すM4タイプじゃないので
ここを重視するならやめておいた方がいいよ

85 :
あと
実射してきた。初速平均91〜93 8.4Jで安定 距離30〜35mくらいまで弾道水平 その後、左から左上にホップがかかる。
ただしマンターゲット以内 フルオート撃ち切りで最後の10発あたりからボルトの動きが鈍くなってくるが、弾威には変化が無くボルトストップもかかる
これがガス1チャージで2マガジン強いけてる やっぱりこれゲームで遊ばせるためにつくってるね。
最近は年なのかお座敷になりつつある人間なんで、持っている中じゃGHK-AKMの外装にこのエンジンを積んでくれたらもう言うことないわぁ
会社に呼ばれたorz 駆け足レビューでスマン

86 :
あ。ひとつ書き忘れてた。ソースは152aのエアダスターしかなかったんよ
多分普通のガスならもっとパフォーマンスが上がるはず
参考までに

87 :
>弾威には変化が無くボルトストップもかかる
なんでAKなのにボルトストップかかるんだよ
そんなの実銃でユーゴ製マガジンを使った時限定のレア事象だぞ

88 :
>>87
全弾撃ち切りってボルトが止まるって意味だろ・・・
それくらい理解しろよ・・・
てかそんなことまであら探しするなよ

89 :
>>85
えっ?
今の季節そんなに初速出るか?
俺のAKは、部屋撃ちでもそんなに初速高くないんだが・・・
個体差があるのか?

90 :
理解したうえで用語が間違ってるって指摘だろ

91 :
山梨スレとAKスレはただでさえ粗探しするキチが多いから荒れるのは必然

92 :
AK自体は粗っぽい作りでも粗っぽい扱い方でも何ともないのにね

93 :
ガスなんだから
>全弾撃ち切りってボルトが止まるって意味だろ・・・
これもないよ 

94 :
>>74
ちなみにエントリー1は、6年と半年後にはブラック ウィドウという長距離射撃拳銃に変わる
参考までに
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29922352
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29922353
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29922354
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29922355
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29922356
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29922357
どちらの方がお好みでしょうか?w

95 :
すごく…ダサいです

96 :
AKにはM4用のクイックローダー使えないな
ノズル部分を変えるだけでAKにも使用出来そうだから、
是非ノズル部分だけでも作って別売して欲しいぜ、山梨さんよ

97 :
結論:KSCAKはいまんとこコスパ最強、次はWEか。
汚いのが欲しい自称リアル派の貧乏人はGHK買えばいい

98 :
お前、他のスレにまで出張して妄言吐いて荒らすなよ

99 :
次に買うのはGHKだなあ。
タクティコーなAKは好きだが、WEはメカがアレンジされすぎてて萎える。
74系マガジンのフォルムもひどいしな。シルエットはカーブ具合からして違うし、ディテールもおかしい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミリブロやmixiの痛い奴晒し (874)
ガンオタが許せない描写 Part22 (209)
ワイルド7に出てくる銃 (200)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 14IYH目 (428)
エアガンにスコープつけるな(復刻版) (1001)
★★四国のサバゲー事情 part 2★★ (386)
--log9.info------------------
これが私の御主人様の作者はMacを使ってない!!2 (309)
最高のスピーカーforMAC (318)
古MacでDTM (205)
【原点回帰】WinはMacのパクリだろ? (324)
Appleが先端だったのに開発止めた謎 (533)
【傾向】マク板最萌トーナメントッ!【対策】 (227)
Mac miniはMacintosh LCの後継者か? (214)
cube合掌 (409)
躁鬱躁鬱躁鬱   EXPO実況!   躁鬱躁鬱躁鬱 (214)
菊地桃子祭り (273)
誰か俺にMacを勧めてくれ! (364)
 なげやり〜なマカーの一日  (365)
【頭文字D】OS8.6【はちろく】 (864)
マカーおやすみ前のひとこと (210)
マァァッッケントォォォーーーッシ!! (336)
マックとwinを共有して使う方法 (301)
--log55.com------------------
色違いポケモンを語るスレ 85キラーン
ポケモン不思議のダンジョンシリーズ 127F
ポケモンソード・シールド交換スレ Part176
【剣盾】ダブルバトル対戦考察スレ Part9
ポケモンソード・シールド交換スレ Part175
【詐欺運営】ポケモンマスターズ232【ポケマス】
【ポケモン剣盾】シングルバトル環境考察スレPart73
サンムーン以降の不満点を挙げるスレ Part104