1read 100read
2012年08月ハンディキャップ12: 障害者が交通費不正受給←やっぱ相当の悪人 (389) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国立職業リハビリテーションセンター (272)
知的障害(アスペ、学習障害)の人集合。 (462)
【orz】発達障害あるある語ろうぜPart11【orz】 (619)
人権擁護法で障害のある方は守られます。 (597)
高確率で遺伝するのに子供産むのはえご (797)
【池沼】人工地震論者のスレ【脳障害】 (240)

障害者が交通費不正受給←やっぱ相当の悪人


1 :2008/10/18 〜 最終レス :2012/12/07
障害パス持つ職員2人、交通費148万円を不正受給…神戸市
 神戸市の障害を持つ職員2人が2001年から今年5月までの間、通勤手当(交通費)
計148万円を受けながら、市の障害者向け福祉乗車証(無料パス)で通勤していたこ
とがわかった。
 市は2人を訓戒処分とし、確認を怠った上司5人を厳重注意処分とした。2人とも勤続
10年を超えるが、「無料パスとは別に通勤手当ももらえると思っていた」と話しているという。
 市によると、2人は兵庫、西両区役所に勤務。西区職員は01年4月から7年間で計104万円、
兵庫区職員は04年4月から4年間で計44万円の通勤手当を受けていた。
 今年6月に2人の上司が通勤届と定期券を照合した際に“重複受給”が発覚。市は毎年、職員
の通勤手段を確認しているが、2人についてはこれまで定期券などを確認していなかった。
 2人は時効(5年)が成立した24万円を除く計124万円を市に返還し、現在は無料パスが使え
る区間の通勤手当は受けていない。
 無料パスは市が障害者の自立を目的に交付。市営地下鉄やポートライナー、市バスなど11交
通機関を利用できる。市は「今後は定期券など現物の確認を徹底する」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081018-OYT1T00434.htm

2 :
               ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、  【ちてきしょうがいしゃ】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、    
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  まちのにんきもの
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i   ちてきといっても
        |l |ヽl        /l      .)\    i   
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  あたまがいいわけではない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / ) 
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"

3 :
民間企業に勤める障害者、例えばRキーパーとかでパス使いながら通勤してるけど会社から定期代も
支給されているっていう人が多い印象。
とりあえず各企業の総務部・人事部に警告のFAXでも送っておくか。

4 :
ザマ。チクられるってこたー相当嫌われてんだろうな。
「無料パスとは別に通勤手当ももらえると思っていた」って頭悪すぎ。
ダルマみてーに都合のいい言い訳してんじゃねー。
なんでこんな読解力のない奴等が大事な仕事してるわけ。
処分された上司ムゴすぎ。幼稚園の保父さんかよw

5 :
そうたろうにも、ざまぁみろって言ってたもんな、お前。m9(^Д^)ケッサク
で、俺様がいつ言い訳したよ?
お前じゃん、言い訳して、揚句、言い掛かりで誤魔化してるマヌケは。

6 :
これはどこの自治体でもありそうなケースだな。

7 :
Rみたいな奴等だな!詐欺師

8 :
保守

9 :
バス代の区間を歩いている俺が来ました

10 :
>>9
そういう乞食みたいな行為は許す
かわいそうだから

11 :
だな

12 :


13 :
保守

14 :


15 :
カタワの運賃は2倍に汁!手間をかける分を負担するのは当然だどo(^-^)o

16 :
<<生活保護不正受給、障害者年金不正受給、薬事法違反行為>>
何人か潜んでいる某メンタルサイト
http://harunatu4321.hp.infoseek.co.jp/abiyatyatto123.html
aaaaと入室時打てばロム可能。
過去ログ閲覧可能
http://www15.wind.ne.jp/~momo/abiya/abibar.cgi?mode=mobileoldlog&rpass=aaaa

17 :
保守

18 :

とにかく、国からお金を受け取ろうとする人は悪人です。
納税しなさい

19 :
納税は、公務員養う為だろ。

20 :
<<生活保護不正受給、障害者年金不正受給、薬事法違反行為>>
何人か潜んでいる某メンタルサイト
http://harunatu4321.hp.infoseek.co.jp/abiyatyatto123.html
aaaaと入室時打てばロム可能。
過去ログ閲覧可能
http://www15.wind.ne.jp/~momo/abiya/abibar.cgi?mode=mobileoldlog&rpass=aaaa
今、似非メンヘルいるな。
「○う○」というヤツ
仕送り+障害者年金で、メシウマ生活
コイツは弱者のフリしてるけど、
年金目当てバレバレの入退院繰り返してる。
上の収入が見込めなくなったら、
生活保護も視野に入れてるんだろうな・・・

21 :
あーあ
○う○に、障害者年金下りちゃったよ。
審査期間中に入院したのが有利に働いたんだろうな。
次は4年後に審査だそうだ。

22 :
<<生活保護不正受給、障害者年金不正受給、薬事法違反行為>>
何人か潜んでいる某メンタルサイト
http://harunatu4321.hp.infoseek.co.jp/abiyatyatto123.html
aaaaと入室時打てばロム可能。
過去ログ閲覧可能
http://www15.wind.ne.jp/~momo/abiya/abibar.cgi?mode=mobileoldlog&rpass=aaaa
歴代キチ
女⇒○ーこ、り○、け○ー、○(漢字一字)、は○、○音
男⇒○う○、○(漢字一字)、○マ○ス、

23 :
生活保護とかさっさと打ち切ればいいのに。
カタワ、メンヘル、ヒトの形をしたサルどもを
何のために多額の税金で養わなければならないのか。
高齢未婚無職RもR。生物的にも社会的にも生きてる価値の無い汚物。

24 :
公務員の定期券代って1か月分の金額が貰えますよね?
半年定期券を買えば半値で済みますよね?
現在の公務員数は500万人位でしょうか。
1人毎月の平均定期代が3万円だとすると、500万人×3万円=1500億円
×12ヶ月=1兆8000億円
 
6ヶ月定期券を購入すれば年間9000億円の差額、全て税金。
違ってたらごめんなさい。

25 :
「111歳」孫、起訴内容認める=懲役2年6月求刑、判決は22日−遺族年金詐取
 生きていれば111歳とされた東京都足立区の加藤宗現さんが生存しているように装い、
遺族年金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた孫の登貴美被告(53)の初公判が11日、
東京地裁(島田一裁判官)であり、登貴美被告は「(間違いは)ありません」と起訴内容を
認めた。検察側は懲役2年6月を求刑し、即日結審した。判決は22日。
 共謀したとされる長女真子被告(81)は分離して公判が開かれる。
 検察側は冒頭陳述で、1978年11月ごろ、加藤さんが「即身成仏する」と言って部屋に
閉じこもり、その後死亡したと指摘。家族は死亡届を出さず、老齢福祉年金を受け取り続けた
とした。
 2004年8月に加藤さんの妻が101歳で死亡すると、妻の年金が受け取れなくなることを
懸念した真子被告が、加藤さんを受取人として遺族共済年金の詐取を計画。登貴美被告が区役所に
問い合わせたり、必要書類の交付を受けたりしたと主張した。
 弁護側は、登貴美被告は真子被告に対して従属的な立場だったと強調。既に全額が返済されて
おり、自首も成立するとして執行猶予を求めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010111100784

26 :
来月1日付 診療報酬不正に2300万円
 診療報酬約2300万円を不正に受け取っていたとして、厚生労働省近畿厚生局は12日、
越前市神明町の岩堀病院(岩堀嘉郎院長)に対し、保険医療機関の指定を12月1日付で取り消すと
発表した。最低5年間は再指定しない。処分により保険が適用されなくなるため、患者の負担割合が
通常の3割から、全額自己負担となる。
 厚生局によると、2007年6月、看護師2人に国の基準の2倍近い平均125・7時間の夜勤を
させた。基準違反のため、本来は受け取れない報酬を、国に虚偽の申請をして受け取っていたという。
このほか、本来は往診が認められていない看護師に往診させ、診療報酬を不正に請求したり、再診の
患者に初診料を支払わせたりしていた。
 岩堀院長は「ほとんどは、事務処理のミスや解釈の違いによるものだった」と説明している。
 12日現在で18人の入院患者がおり、今後は関係機関と協議して転院などを検討するいう。病院には
内科や外科など七つの診療科目があり、1995年3月に保険医療機関の指定を受けた。病床数は21床。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20101113-OYT8T00060.htm

27 :
診療報酬詐取容疑、歯科医師ら再逮捕 警視庁
 親族らを治療したように装って歯科診療報酬約40万円をだましとったとして、警視庁生活環境課は18日、
埼玉県北本市東間、医療法人理事長、渡辺信一被告(52)と同県川越市霞ケ関東、歯科医師、板倉繁巳被告(55)
=いずれも歯科医師法違反の罪で起訴=を詐欺の疑いで再逮捕した。
 同課によると、歯科医院の職員の親族や知人から保険番号などを聞き出した上で、抜歯などの治療をしたように
請求書を偽造。月に計14回治療を受けたことになっていたケースもあった。同課は、同様の手口で2008年の1年間に
約1500万円を詐取したとみて調べている。
 逮捕容疑は08年5〜8月、職員の親族や知人4人を治療したように装い、保険者から計42万3465円をだましとった疑い。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3EAE2E39C8DE3EAE3E3E0E2E3E29191E3E2E2E2;at

28 :
カタワ=犯罪者

29 :
「111歳」の孫娘に有罪判決 年金詐取で東京地裁
 東京都足立区で今年7月、戸籍上は111歳の加藤宗現さんの遺体が見つかった事件で、宗現さん名義の
遺族共済年金を不正受給したとして詐欺罪に問われた孫娘の登貴美被告(53)の判決公判が22日、
東京地裁であり、島田一裁判官は懲役2年6月、執行猶予4年(求刑懲役2年6月)を言い渡した。
 島田裁判官は「家族の収入源を確保しようと、事実に反する書類を提出し、継続的に年金を詐取した。
犯行態様は悪質」と指摘。
 一方で「主導したのは共犯者である被告の母であり、被告は従属的な立場だった。自首には当たらないものの、
自ら警察署に出向いて祖父が死亡している事実を告げており、真摯(しんし)に反省している」などとして、
執行猶予を付けた。
 登貴美被告は11日の初公判で、起訴状の内容を認めていた。
 判決によると、宗現さんは1978年11月に「即身成仏する」として自室に閉じこもって死亡したが、家族は
死亡届を出さなかった。登貴美被告は宗現さんの長女で自分の母である真子被告(81)と共謀し、2004年8月に
教員だった宗現さんの妻が死亡した後、宗現さんが生きているように装い、今年6月まで35回にわたって、
公立学校共済組合の遺族共済年金計915万円余りをだましとった。
 分離して審理される真子被告の初公判は来年2月の予定。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E29F8DE0E0E3E3E0E2E3E29191E2E2E2E2

30 :
元院長らの控訴棄却 静和病院不正受給事件
 東伊豆町奈良本の静和病院(診療休止中)が診療報酬を不正受給したとされる事件で
一審の静岡地裁沼津支部で有罪判決を言い渡された元院長(71)=詐欺罪=、元事務長(76)
=同罪と健康保険法違反の罪=の両被告の控訴審判決で、東京高裁の小西秀宣裁判長は25日、
「原判決に事実誤認はない」と控訴を棄却した。
 判決理由で小西裁判長は「看護要件は診療報酬明細に明記されて院内にも掲示していたのに、
事務職員が2人に知られずに請求することは不可能。同病院は事件前から慢性的に看護師数が不足し、
組織的、継続的に水増しの偽装工作が行われていたことからも、詐欺の故意が強く推認される」と
述べた。
 弁護側は「元事務職員らの供述は信用できない。不正請求は元事務職員らが2人の了解なしに
行ったもので原判決には明らかな事実誤認がある」と詐欺罪について無罪を主張していた。判決後、
弁護人は「判決には到底納得できない。被告人と相談の上、上告を検討する」とコメントした。
 判決によると、両被告は事務職員と共謀し、2006年4月の入院基本料の施設基準改定の際、
一般病床で患者15人に対し看護師1人を置く看護要件を満たすように看護師数を水増しした虚偽の
届出書を提出し、入院基本料約8700万円をだまし取った。
 一審の静岡地裁沼津支部は、元院長に懲役6年6月、元事務長に懲役5年6月の有罪判決を言い
渡していた。
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20101125000000000069.htm

31 :
年金1600万詐取の罪で子起訴 大阪、父の死亡隠す
 父親が死亡したのに生きているように装い年金約1580万円を不正に受給したとして、
大阪地検は29日、詐欺と有印私文書偽造・同行使の罪で、長男の作業員稲毛正行容疑者
(59)=同府寝屋川市木田町=を起訴した。
 大阪府警は9日、年金約83万円をだまし取ったとして詐欺容疑で稲毛被告を逮捕。不正受給
の総額は11年間で約2500万円に上るとみられ、公訴時効を迎えていない7年分について
裏付けを進め、追送検していた。
 起訴状によると、稲毛被告は、父親=当時(76)=が1999年12月に死亡したにも
かかわらず、年金受給の継続に必要な「現況届」を日本年金機構に2004〜10年に計7回
提出し、父親が受給権を有しているように装って、老齢年金計約1580万円をだまし取った
としている。
 大阪府警によると、稲毛被告は「悪いことと分かっていた。金は生活や競馬などに使った」と
供述している。
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112901000837.html

32 :
詐欺:「302万円不正受給」 新潟市、補聴器販売業者をR /新潟
 新潟リオンメディカル(新潟市中央区)が補聴器を販売する際、障害者の日用品の購入代金を9割補助
する同市の事業を悪用し、計302万6456円の公金を不正請求し、受給したとして、同市は29日、
当時の社長ら3人を詐欺の疑いで新潟中央署に刑事Rしたと発表した。
 市障がい福祉課によると、同社は事業の対象外である補聴器を購入した障害者に対し、対象となる「通信装置
(ファクス)」などの商品名で見積書を発行。書類をもとに障害者に区役所で申請をさせ、公金から代金を
受給したとみられる。調査の結果、04年2月〜07年12月に50件の不正請求が確認された。
 Rされたのは同社の会長、元社長、元社員の3人で、市は組織ぐるみの詐欺行為があったとみている。同社は
不正請求を認め、今年9月、市に全額を返還している。
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20101130ddlk15040279000c.html

33 :
生活保護3391万円返還命令
那覇地裁 不正受給の女性に
 生活保護の適用基準を上回る収入や資産がありながら申告せず、生活保護費を不正に受け取ったとして、
那覇市が市内の40代女性に計3391万円の返還を求めた訴訟の判決が1日、那覇地裁(酒井良介裁判長)で
あり、女性に全額返還を命じた。
 判決では、市の保護費用徴収決定に対して、女性が市や裁判所による取り消しや無効などの主張・立証を
しなかったことから、「返還義務を負うことを争えない」として市側請求の全額の支払いを命じた。
 判決によると、女性は2003年9月〜09年10月まで生活保護を受給。市側は09年9月に不正受給の
あった04年4月以降に受給した保護費3391万3281円の徴収決定をしていた。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-12-02_12495/

34 :
(似非メンヘルが税金で遊び放題)
いやーメンヘルサイト「桜の木の下で」にいる
似非メンヘルのゆうとクン(32)は遊び人だなーー!!!
親の仕送りと税金を毟りとって働きもせずに

今日は歌舞伎町で忘年会ですかwwww

クズすぎるww
面接で電車に乗るだけで動悸がするなどと言い訳言ってる奴が
わざわざ人の多い時間に人の多い所で待ち合わせwww
いつも遊びに行くのは税金でどこでも元気に行けるゆうとクンww
どこが病気なんですかぁ?
ゆうとクン(32)は、自分で向精神薬の間違った飲み方してただけの
ただの薬物中毒者だろ?
10月にチャットでりりん♪という40代女と
不正な向精神薬のやりとりの会話までしてましたよー
障害年金不正受給だろコレ
こいつ今年で何回オフ会やってるんですかぁ?
しかもいつも幹事wwww
今年で何回幹事やってんの?ww
仕事は探すふりをしてるだけのカスだからなーゆうとクン(32)

(「桜の木の下で」の掲示板にある書き込みNo.286に注目)
http://www15.wind.ne.jp/~momo/20100302BBS/joyfulyy.cgi
待ち合わせは
初見でも100キロデブで暗いオーラ出てるので、すぐわかるだろうなw

(関連サイト)
桜の木の下で<チャット閲覧にはパスワードaaaaで閲覧可能>
http://harunatu4321.web.infoseek.co.jp/

35 :
忘年会のお知らせ  ゆうと - 2010/11/23(Tue) 16:35 No.286
忘年会の詳細を書き込みます。
12月4日(土)新宿で行います。
今回は飲み会だけにしたいと思います。
集合場所:新宿駅東口の交番の前
集合時間:17:30
飲み会の場所は「●坊主」というしゃぶしゃぶのお店です。
食べ放題、飲み放題で値段は3980円です。
参加して頂ける方は、よろしくお願い致します。
似非メンヘルゆうとクン(32)税金使って
歌舞伎町でオフ会
今年何回オフ会やってるんだか
働けよコイツ
オフ厨でナンパ師のゆうとクン(32)

ゆうとクン(32)とはこういう人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1275631852/257

36 :
母生存装い年金不正受給、無職被告に懲役2年6月求刑/横浜地裁
 死亡した母親の生存を装い、約200万円分の年金を不正受給したとして、詐欺罪などに問われて
いる厚木市愛名、無職浅岡隆生被告(42)の初公判が13日、横浜地裁(高橋徹裁判官)で開かれ、
浅岡被告は起訴内容を認め、検察側は懲役2年6月を求刑、弁護側は執行猶予付き判決を求めて即日
結審した。
 検察側は論告で「高齢化社会を迎える中、年金制度の崩壊を招きかねない事件。厳重処罰で同種事件の
予防に努めるべき」と訴え、弁護側は最終弁論で「(年金組合が母親は生存していると思っていた)状況を
安易に利用したのは悪いが、積極的にだまそうとしていない」と述べた。
 検察側冒頭陳述などによると、母親が死亡してから事件発覚まで、約6年間の詐取額は約760万円で、
主にパR代などに使われた。組合は年金受給者が生存しているかどうかを、本人に書類を送って返信
してもらう方法で確認しており、検察側は「母親の死亡後も組合から書類送付の依頼があり、本人を電話口に
出すように求められなかったことが、事件のきっかけとなった」とする被告の供述調書を読み上げた。
 組合の調査で不正受給が発覚。浅岡被告は被告人質問で「受給を続けたのは自分の小遣いとして使えると
思ったから。意志が弱くて母の死亡を言い出せなかった」などと供述した。
http://news.kRoco.jp/localnews/article/1012130031/

37 :
弟の死隠し遺族年金受給、9年半で1200万
 大阪市職員共済組合は27日、大阪府八尾市内の男性(63)が、既に死んだ実弟を9年半にわたり
生きていると偽って、遺族年金約1224万円を不正受給していたと発表した。
 同組合は男性に全額返還を求めるとともに、現況届の保管期限である直近5年間(2006年6月〜10年10月)
の受給分約577万円について、詐欺容疑で大阪府警にRした。
 同組合によると、遺族年金は市職員の配偶者か障害のある子どもに受給資格がある。市職員だった男性の
父親は1983年に死亡、受給資格のある実弟に月額約10万7000円が支給されていた。
 実弟は01年3月に亡くなったが、男性は毎年、実弟が生きていると偽った現況届を提出して、今年10月まで
受給を続けていた。
 高齢者の所在不明が社会問題化し、組合が受給者の生存確認を実施して不正が判明した。組合では、再発防止のため、
毎年1月に受給者から受け付ける現況届について、来年から、住民票の記載事項証明書の添付など生存を証明する
書類の提出を求めることにした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101227-OYT1T01251.htm

38 :
助成金数百万円を不正受給 農業法人が農水省事業で
 農林水産省の助成制度「農の雇用事業」をめぐり、島根県江津市の「桜江町桑茶生産組合」が数百万円の
助成金を不正受給していた疑いのあることが29日、事業実施主体の全国農業会議所関係者らへの取材で
分かった。
 会議所などが10月に立ち入り調査を実施して発覚し、助成金返還を要求。同組合の古野俊彦社長は共同通信の
取材に対し「認識が甘かった。指摘があった分は返還したい」と説明している。
 農の雇用事業は、新規就農者を雇った農業法人に生産技術や経営ノウハウなどの研修費用を助成する事業。
 同組合は2009年から今年秋にかけて雇用した数人の就農者について、実際は事務や工場作業に従事させて
いたのに、研修記録には「桑葉の収穫作業」などと記載し、会議所に報告していた。
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122901000341.html

39 :
衣装ケースから高齢男性の遺体=三男が年金不正受給か―京都
 京都府警伏見署は5日午後、京都市伏見区向島二ノ丸町の市営住宅園田盈雄さん(92)宅に
あった衣装ケースの中から、一部がミイラ化した男性の遺体を発見した。遺体は園田さんとみられ、
府警は司法解剖して死因を調べる。無職三男(55)が園田さんと同居していたが入院したため、
園田さんの安否を心配した三男の元妻(57)が府警に相談した。
 府警捜査1課によると、三男は「5、6年くらい前に犬の散歩から帰って来たら、父親が動かなくなって
いた。1週間ほど放置し、異臭がしてきたので衣装ケースに入れた」と話しているという。三男が
園田さんの年金や軍人恩給を不正に受給していた可能性もあるとみて、同課は死体遺棄や詐欺事件も
視野に事情を聴いている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000150-jij-soci

40 :
135人に不要な心臓手術 診療報酬詐欺の山本病院
 診療報酬詐欺などが刑事事件になった奈良県大和郡山市の医療法人雄山会「山本病院」(破産)が、
医療費が全額公費負担となる生活保護受給者135人に、不必要な心臓の血管手術を行っていたことが
7日、大阪市などへの取材で分かった。
 大阪市によると、手術は詐欺罪が確定した山本文夫元理事長が主に担当。2007年7月からの2年に
わたり、大阪市から生活保護を受給する患者98人に行われた。手術は心筋梗塞を防ぐのが目的で、体内に
カテーテルを入れて造影剤を投入。さらに、心臓の血管の狭くなった部分にステントと呼ばれる網状の筒を
入れて血管を広げるという。
 京都市と堺市によると、両市でも同様の手術が行われ、不要な手術を受けた生活保護受給者は少なくとも
合計で135人に上る。
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010701000789.html

41 :
元道職員ら2人逮捕…障害偽装
 障害の程度を偽り、札幌市から介護給付費をだまし取ったとして、札幌手稲署は13日、
同市手稲区金山1の1、元北海道職員で無職小杉田光雄(75)と同区稲穂1の7、無職
佐藤美佐子(57)の両容疑者を詐欺の疑いで逮捕した。2人は容疑を否認しているという。
 発表によると、2人は2006年6月、小杉田容疑者が自力で歩けるにもかかわらず、市職員に
対し、自立歩行できないとうそをつき、同年11月から07年10月までの間、障害者に支給
される介護給付費3百数十万円を市からだまし取った疑い。当時、小杉田容疑者は訪問介護事業所の
代表で、佐藤容疑者は同事業所で介護福祉士として働いていた。
 小杉田容疑者は1991年に、市から肢体不自由と認定され、身体障害者手帳1種2級の交付を受け、
95年には最重度の1種1級になった。その後、小杉田容疑者が歩いているのを06年6月に市職員が
目撃。市は08年11月、小杉田容疑者と訪問介護事業所に対し、過去5年間の不正受給分と追徴加算金の
計約5600万円の返還を求めたが、小杉田容疑者は応じなかった。
 市は09年2月、自立歩行が確認されて以降に支給された約700万円分について同署にRしていた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110113-OYT8T00620.htm

42 :
試行雇用で奨励金を不正受給 岐阜県警、組関係者ら5人逮捕
 就職困難者を支援する国の「試行(トライアル)雇用制度」を悪用し、奨励金をだまし取ったとして、
岐阜県警組織犯罪対策課などは13日、詐欺の疑いで、岐阜市折立、指定暴力団山口組系組員早田雅樹
容疑者(24)ら5人を逮捕した。県警によると、暴力団のトライアル雇用奨励金の不正受給による
立件は全国初。
 ほかに逮捕されたのは愛知県一宮市木曽川町、無職椎葉賢一郎(55)、岐阜県岐南町八剣北、介護職
池田健(41)、岐阜市川部、建設業河口怜児(26)、同市西改田、建設業鈴木大介(22)の各容疑者。
 逮捕容疑では、5人は共謀して2009年9月、早田容疑者の経営する土木会社と椎葉容疑者の経営する
ハウスクリーニング会社が20〜30代の5人を試行的に雇ったように装い、岐阜労働局から奨励金計
60万円をだまし取ったとされる。県警によると、池田容疑者以外の4人は容疑を認めている。
 県警によると早田、椎葉両容疑者の会社に実態はなく、労働局の検査時は事業所が実在するように装って
いた。5人に労働実態もなかった。
 同制度は、中高年齢者や身体障害者など就職が困難な求職者を、公共職業安定所の紹介で試行的に短期間
雇い入れた事業者に1人最高12万円が支給される。適性や業務の遂行可能性を確認することで、早期就職や
雇用機会の創出を図る。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011011390085951.html

43 :
障害者装い介護費用詐取した疑い 元北海道職員らを逮捕

 身体障害者を装って介護費用などを不正受給した疑いが強まったとして、北海道警は13日、
札幌市手稲区の元道職員小杉田光雄容疑者(75)と、同市手稲区の介護福祉士佐藤美佐子容疑者
(57)の2人を詐欺容疑で逮捕した、と発表した。
 道警などによると、小杉田容疑者は実際は歩いたり、車を運転したりできるのに、「ほぼ寝たきり」
として市から要介護4の介護認定を受け、介護費用などを市から不正受給した疑いがある。佐藤容疑者は
市の担当者に小杉田容疑者が「歩けない」などとうその説明をして、介護費用を請求していた疑いが
持たれている。道警は、2人が2006〜07年に介護給付費三百数十万円をだまし取った疑いがあると
みている。
 小杉田容疑者は道を退職後、身体障害者の介護施設を設立。佐藤容疑者はこの施設に勤務していた。
札幌市の調査で08年8月、小杉田容疑者が車を運転し、買い物袋を抱えて歩く姿が確認され、市は
介護認定などを取り消した。市によると、08年までの5年間で約4千万円を不正受給したとみられ、
このうち訪問介護給付費約700万円について「不正が濃厚」として09年2月に詐欺容疑で刑事R
していた。
 小杉田容疑者は朝日新聞の取材に対し、「まったく歩けないわけではないが、障害がないという根拠は
どこにあるのか。市が自ら要介護と認定しておきながら、覆すのは不当だ」などと容疑を否定している。
http://www.asahi.com/national/update/0113/TKY201101130275.html

44 :
不正目的で事業所運営か 詐欺容疑の元道職員
 重度障害を装った介護給付費の不正受給事件で、逮捕された札幌市手稲区の元道職員
小杉田光雄容疑者(75)が代表を務めていた同市内の訪問介護事業所が、障害者自立
支援法のサービスが始まった2006年10月以降に同市から受け取っていた介護給付費の
うち、同容疑者の介護への支給分が3割を占めていたことが13日、札幌手稲署などへの
取材で分かった。同署は不正受給が事業所の運営目的の一つだったとみて調べている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/268426.html

45 :
母の遺体放置→年金不正受給の息子に懲役2年 津地裁
 介護が必要な母親(当時80)に食事を与えず死後も放置し、年金など106万円を不正受給したとして、
保護責任者遺棄や死体遺棄、詐欺などの罪に問われた、次男で三重県熊野市木本町、無職桐本行宏被告(57)の
判決公判が13日、津地裁であった。村田健二裁判長は「1カ月以上も世話をせず放置した犯行は、生命への
危険性が高く、冷酷かつ卑劣だった」と述べ、懲役2年(求刑懲役3年6カ月)を言い渡した。
 判決などによると、桐本被告は、2008年11月から認知症と心臓病を患い歩けなくなっていた母・千代さんに
パンなどの食事を与えなくなった。死亡を確認した09年2月以降、遺体に布団をかぶせて放置し死亡届を出さず、
老齢基礎年金など約106万円を詐取し、パチスロやカラオケなど遊興費に使った。
 村田裁判長は「(死亡届を出さなかったのは)実母の年金受給を継続し、遊興費に充てるためと、母の死亡と
保護しなかった事実の発覚を免れるためで、利欲的かつ自己中心的だった」と指摘した。
 桐本被告側は、公判で起訴内容を認め、執行猶予付きの判決を求めていた。桐本被告は判決言い渡しの前の
意見陳述で、「必ず一生懸命働いて、真人間になることを誓います」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0113/NGY201101130027.html

46 :
死体遺棄容疑:母親の遺体放置 46歳長男を逮捕 広島
 母親の死亡を知りながら放置したとして、広島県警三次署は15日、同県三次市畠敷町に
住む会社員の長男、五反田龍男容疑者(46)を死体遺棄容疑で逮捕した。「葬儀代が出せ
なかった」と容疑を認めているという。同署は、五反田容疑者が母和子さん(当時77歳)の
死後も国民年金や遺族年金を少なくとも100万円引き出したとみて、詐欺容疑でも調べる。
 逮捕容疑は、09年春ごろ、同市十日市南5のアパートで、和子さんが死んでいるのを
見つけたのに放置したとしている。市からの通報を受けた同署員が14日、布団の中で
あおむけになり、白骨化した和子さんの遺体を見つけた。着衣に乱れはなかった。和子さんは
一人暮らしで、同署は司法解剖をして死因を調べる。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110116k0000m040072000c.html

47 :
生活保護費:元事務局長が不正受給 八王子市がRへ
 東京都八王子市は17日、生活困窮者向け低額宿泊所を運営するNPO法人「東京サポートセンター」
(東京都中央区、横山武仁理事長)の元事務局長(46)が退所した利用者2人分の生活保護費計
約1177万円を不正に代理受給していたと発表した。市とセンターは詐欺容疑などで元事務局長を
警視庁八王子署にRする方針。
 市によると、元事務局長は低額宿泊所「コーポ立川錦町」(立川市)に入居していた利用者2人分の
生活保護費を受給するための委任状を偽造して市に提出。06年10月以降、昨年10月まで4年間に
わたり計約1177万3700円を不正に受け取っていたとされる。
 八王子市が昨年10月に行った生活保護受給者の実態調査で、2人が所在不明となっていることが判明し、
元事務局長が「自分一人で不正請求していた」と認めた。
 センターは同11月に元事務局長を懲戒解雇し、今年1月、全額を市に返還した。
 都によると、生活保護費は本人支給が原則。4年間にわたり不正が見抜けなかったことを重視し、都は
昨年12月、市を特別指導検査し、是正指導した。市は「委任状による代理受給の容認を悪用された。
是正指導を受け本人確認を徹底している」と話している。
 一方、センターは「関東地方で計14宿泊所を運営しているが、他に不正請求は確認できなかった」と
説明している。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110118k0000m040098000c.html

48 :
柔道整復師2人が療養費を不正請求 大阪府、5年の中止処分
 療養費の不正請求を行ったとして、近畿厚生局と府は17日、患者に代わり療養費の保険給付を
取り扱うことができる受領委任について、堺市北区の平野鍼灸整骨院の柔道整復師を「中止」に。
大阪市東住吉区の肥爪接骨院の柔道整復師を「中止相当」とする決定を行った。2人は原則として
今後5年間、受領委任の取り扱いができない。
 府によると、2人は施術の事実がないのに施術したことにして療養費を不正受給したり、施術日数の
付け増しをするなどしていた。平野鍼灸整骨院は平成17年6月から21年5月にかけ、48人分の
約740万円を不正請求。肥爪接骨院では19年2月から21年6月にかけ、15人分約340万円を
不正受給していたという。
 保険者らから請求内容に不審な点があると通報があり不正が発覚し、大阪府などが監査。その後、
肥爪接骨院からは受領委任の取り扱いについて辞退届が出されていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000073-san-l27

49 :
介護報酬不正受給で会社元代表を逮捕―埼玉県警
 埼玉県警は1月20日、障害者自立支援法に基づく介護給付費を架空請求し、不正受給したとして、
障害福祉サービス事業会社の元代表の荒井伸男容疑者(61)を、詐欺の疑いで逮捕した。
 荒井容疑者が代表を務めたNPO法人「エイム福祉サポート」と有限会社「エイム」は、2006年4月から
08年10月までの間に約8000万円を不正請求したとして、埼玉県が昨年3月、指定サービス事業者の
指定を取り消す行政処分を行っていた。
 逮捕容疑は、06年4月から6月までの間、久喜市に3回にわたって架空のサービス提供に対する介護給付費の
支給を申請し、同年6―8月に約29万円を不正受給した疑い。
 県警によると、荒井容疑者は不正受給した介護給付費を「会社の運転資金に充てた」などと話しており、
容疑を認めているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110121-00000011-cbn-soci

50 :
失業救済金数千万円詐取か 山口組系組員ら逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000519-san-soci

51 :
国補助2100万円 不正受給容疑
 ●郡山、元会社役員ら逮捕
 郡山署は25日、郡山市七ツ池町、無職橋本政宏(63)、広島市安佐南区大町東1丁目、
会社員橋本剛明(35)の両容疑者を補助金適正化法違反の疑いで逮捕した、と発表した。
2人は親子で、役員を務めていた会社が新事業のためとして、東北経済産業局に申請した補助金
2100万円を不正受給したとされる。
 同署や同局によると、2007年7月、役員をしていた郡山市のR製品製造会社で「磐梯山の
伏流水と会津身知らず柿の特性を生かしたR製品」の開発を目指し、同局に補助金を申請。
設備機器を購入したと偽って08年4月ごろ、補助金の交付を受けた疑い。機器は別人が購入
したものを分割払いする形で使用していたという。
 09年2月ごろに倒産後、約1100万円を返済したが、同局は「不正が明らかになった」として、
刑事Rしたという。
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001101260005

52 :
190人から総額約5600万円…生活保護費不正受給事件
 大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」による生活保護費不正受給事件で、同社が「囲い屋」として
自社物件などに受給者を住まわせ、190人から総額約5600万円の生活保護費を敷金や仲介手数料など
として受け取っていたことが2日、府警浪速署への取材で分かった。
 浪速署は同日までに、社長の金太烈被告(58)=詐欺罪で公判中=らが、2009年5月〜10年7月、
同市淀川区の自社マンションなどに住まわせた受給者から保護費をピンハネする貧困ビジネスを確認。
一部を詐欺容疑などで立件し、捜査を終えた。
 同署が10年8月、大阪市から住宅関連の生活保護費約40万円をだまし取ったとして、詐欺容疑で金被告らを
逮捕。実態解明を進めていた。
 大阪市は生活保護費を不正申請したとして10年12月、同社に受給者約150人分、総額約830万円の
返還を請求。同市によると、これまでに約60万円の返還があった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110202-OHT1T00309.htm

53 :
生活保護不正受給1.4億円 那覇市昨年度 収入虚偽が8割
 2009年度、那覇市で見つかった生活保護費の不正受給が176件、計約1億4700万円に上ることが
2日、分かった。那覇市保護管理課がまとめた。不正とした理由は、収入の虚偽申告が金額で8割以上を占めた。
 同課によると、生活保護法で、受給世帯には収入の増減を自治体に報告する義務がある。調査で故意の収入隠し
などがあり、自治体から悪質と判断されれば不正受給にあたる。不正分の返還や、生活保護の受給を打ち切られる
ペナルティーがある。手続きミスとは異なるとされる。
 同課は、今回まとめた不正受給約1億4700万円の判断理由は、8割以上が収入の虚偽申告とした。
 内訳では(1)収入増を全く申告しなかった(約3500万円)(2)収入増を少なく申告(約1800万円)
(3)年金を申告しなかった(約2200万円)(4)土地・株といった資産売買の収入を申告しなかった(約4700万円)。
残額はその他の理由とした。
 同市の生活保護費は09年度、約151億円が支出されるなど、財政の圧迫要因にもなっている。ほぼ同規模額で
予算を組んだ本年度は受給者が県内自治体では初めて1万人台を超え、約22億円の増額を余儀なくされている。
 同課は「一部の不正が、生活保護を受ける他の世帯や制度に対する不信感を呼んでしまう。絶対に許せない。調査を
徹底したい」と強調した。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-02-03_14235/

54 :
不正受給被害は3億円超 大阪府警の2010年集計
 大阪府警不正受給事犯対策本部は3日、昨年1年間で生活保護費など公的給付や融資制度を
悪用した不正受給・不正申請事件として46件、240人を摘発し、被害総額は約3億1800万円
だったと発表した。46件のうち、生活保護費の不正受給が半数を占めていた。こうしたまとめは
初めて。
 府警は昨年7月、生活保護制度などを悪用する「貧困ビジネス」などに対処するため、この対策本部を
設置した。同本部は「情報窓口が一本化され、自治体との連携が進んだ」と話している。
 捜査2課と4課はそれぞれ5月、転居費や医療費などの生活保護費を受給者からピンハネする
「囲い屋」として、NPO法人や不動産業者を摘発。生活経済課は12月までに、国の就職安定
資金融資金を詐取したとして計46人を逮捕した。
 9〜11月には同府和泉市などで、家に親の遺体を隠し、死亡届を出さずに年金をだまし取ったと
される詐欺事件の摘発も相次いだ。
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020301000614.html

55 :
カタワなんつーのはもともとゴミ以下のクズで
昔の日本はえらかったから恥としてちゃんと殺してたんだけど豊かになったらこんなゴミでも生かすようになっちゃった。
現代では生きてる犯罪者、こんなのがいきてることが社会のハンディキャップ。

56 :
緊急雇用安定助成金、不正受給図った容疑 男女4人逮捕 広島
 広島労働局から中小企業緊急雇用安定助成金を不正に受給しようとしたとして、県警捜査4課と
呉署は7日、詐欺未遂容疑で、東広島市黒瀬切田が丘の自称会社員、脇田隆志容疑者(28)▽呉市
焼山西の無職、石田浩明容疑者(28)▽広島市安佐北区亀山南の自称無職、松崎吉彦容疑者(38)
▽同、会社員、松崎弥生容疑者(41)の4人を逮捕した。
 逮捕容疑は、4人は石田容疑者を代表取締とする株式会社を設立し、事業活動の実態がないのに、昨年
8月19日、同年7月11日から8月10日までの間に従業員の教育訓練を行ったとする虚偽の支給申請書類を
ハローワーク呉に提出し、中小企業緊急雇用安定助成金約340万円を不正に受給しようとした、としている。
 県警によると、広島労働局には昨年10月までに石田容疑者から同様の申請が他に2件あった。9月末に労働局が
同社の教育訓練現場の視察を実施した際、内容の不自然さに気づき11月に同署にR。3件の申請総額は
約1千万円にのぼるという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110208/hrs11020801420004-n1.htm

57 :
保護費1000万円詐取か=山口組系組幹部と母逮捕―大阪府警
 大阪府和泉市から生活保護費をだまし取ったとして、府警捜査4課などは10日、詐欺容疑で、
指定暴力団山口組系組幹部金子勲(37)=大阪市中央区松屋町=と母親の無職山口美代子(67)
=和泉市肥子町=両容疑者を逮捕した。同課によると、2人は容疑を認めているという。
 同課は、両容疑者が、同居人がいると支給額が増額される仕組みを悪用し、服役中の男らとともに
住んでいるように偽装するなどして、計約1000万円をだまし取ったとみて調べている。
 逮捕容疑は昨年1月、和泉市役所の担当者に対し、両容疑者ら3人が同市内に引っ越して同居するとの
虚偽の書面を提出。2月〜10月に引っ越し費用や生活保護費計約268万円を詐取した疑い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000089-jij-soci

58 :
生活保護受けながらタワーマンション暮らし 詐欺容疑で組幹部逮捕
 住所を偽り、大阪府和泉市から生活保護費約270万円をだまし取ったとして、
府警捜査4課と和泉署は10日、詐欺容疑で、山口組系暴力団幹部、金子勲容疑者(37)
=大阪市中央区松屋町=と母親の山口美代子容疑者(67)=和泉市肥子町=を逮捕した。
2人は平成16年以降、和泉市から総額約1千万円の生活保護費を受け取っており、府警は
大半が不正受給だったとみて調べる。
 逮捕容疑は22年1月、金子容疑者が山口容疑者と和泉市内で同居すると偽り、市役所に
生活保護の受給変更を申請。同年2〜10月、引っ越し代や生活扶助費など計268万円を
だまし取ったとしている。
 府警によると、山口容疑者は16年5月から、金子容疑者は20年12月から生活保護を受給。
金子容疑者は21年8月から、大阪市中央区の家賃月額31万円のタワーマンションに居住して
いたが、2人は和泉市内のマンションに他の同居人らと住んでいるとうそをつき、月30万円以上
の保護費を受給していたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000605-san-soci

59 :
娘の入院費支払わず病院転々 詐欺容疑で72歳母親逮捕
 支払い能力がないのに体が不自由な長女(44)を病院の個室に入院させたとして、警視庁大森署は
17日、詐欺の疑いで東京都三鷹市、無職長倉玉枝容疑者(72)を再逮捕した。「後で支払うつもり
だった」と否認している。
 逮捕容疑は昨年3月からの約2カ月間、長女を文京区内の私立病院の個室に入院させ、個室と一般病室
との差額ベッド代を支払わなかった疑い。
 大森署によると、長倉容疑者は昨年1月からの1年間、長女を都内18カ所の病院の個室に入院させ、
差額ベッド代だけでなく入院費用も支払わずにいなくなることを繰り返していたという。
 身体障害者の入院費用は行政側が負担することになっており、同署は負担対象に含まれていない差額
ベッド代について詐欺容疑で立件した。
 逮捕容疑だけでの差額ベッド代は約265万円。これまで入院した病院での差額ベッド代は計2千万円を
超える可能性があるという。
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021701000366.html

60 :
ハートピア、来月閉鎖 運営母体の補助金不正で 栃木
 破産手続きを申請中の全国精神障害者社会復帰施設協会(全精社協)を運営母体とする福祉施設
「ハートピアきつれ川」(さくら市喜連川)の授産施設が3月中に閉鎖されることが18日、分かった。
保全管理人の弁護士は「4月からの運営は困難だ。利用者にはほかの施設に移ってもらうようにした」
と話した。
 ハートピアによると、現在の入所者は6人で、通所者が4人。県の指導を受け4月以降の受け入れ先を
探している。
 全精社協は、元幹部が補助金不正受給で有罪判決を受け、厚生労働省から約1億円の補助金返還命令が
出たが、昨年、東京地裁に破産手続きを申請。地裁から保全命令が出ていた。
 また、隣接地で全精社協が運営していたグループホームは、高根沢町の社会福祉法人「恵友会」が
引き継ぐ。さくら市の助成を受けて運営していた地域活動支援センターは閉鎖される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110219-00000061-san-l09

61 :

そういえば…NPOってなんだろう?
介護事業所に多い
社会福祉法人もそうだけど…優遇するより 競争の原理で競わせば 良いと思うなぁ

62 :
緊急就職支援で不正受給
訓練費請求素通り
 失業者に職業訓練と生活費支給を行う国の「緊急人材育成・就職支援基金事業」で、
大田原市の社団法人「職業能力教育協会」の加藤裕章代表(33)が200万円以上を
不正受給していた疑いがある問題で、同協会からの請求に対するチェック機能がなく、
事実上、請求されるまま支給され続けていた実態が明らかとなった。
 同事業を行う訓練施設には、月1日以上出席した受講者1人につき10万円の訓練費が
支給され、受講者も受講日の8割以上出席すれば、10万〜12万円の生活費の支給を
受けられる。このため同協会は、訓練を受ける気のない失業者にも受講を勧め、同協会が
訓練費を、受講者が生活費をそれぞれ“山分け”していたとみられる。
 県内では、パソコンのほか美容、農業、訪問看護など50以上の訓練機関が同事業に
参加。同事業は、国から事業運営団体「中央職業能力開発協会」に事業費が交付され、
その事業費を独立行政法人「雇用・能力開発機構」の各都道府県センターが支給して
いる。
 同機構栃木センター(宇都宮市)は職業能力教育協会のパソコン教室など、訓練設備が
計画書通りかどうかなどについて月に1回現地視察しているが、請求された受講者の
出席率を、実際の出席簿と照らし合わせて調査することなどはなかったという。同センターの
望月貞男・調査役は21日、同協会の加藤代表と面会し、出席簿の原本を回収した上で、
加藤代表から事情を聞いている。
 加藤代表は「受講生の中には別の教室で補習を受けていた人を出席扱いにしたような
ケースもあった。不正に受け取っていた訓練費は全額返還する」と話している。
 同協会は昨年7月以降、県北と福島県白河市でパソコンなどの職業訓練教室を13か
所運営している。最大時で約180人の受講生を40人の講師が指導していた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20110221-OYT8T01287.htm

63 :
生活保護費不正受給:詐欺容疑で男逮捕 県、収入調査徹底指示へ /静岡
 景気や雇用の厳しさを反映した生活保護受給世帯の増加に伴い、不正受給件数も増えている。
事態を重くみた県は近く、各市町に収入調査の徹底を求める方針だ。22日には富士署が、収入が
あるのに生活保護費を不正に受けていたとして富士市の男を詐欺容疑で逮捕した。
 逮捕されたのは同市富士見台5、無職、仲村綱城容疑者(52)。
 逮捕容疑は、08年7月〜09年9月、燃料会社に勤めており収入があったのに、富士市福祉事務所の
職員らに「収入がない」と虚偽を申告。食費や住居、医療などの扶助費計約210万円を自分の口座に
振り込ませるなど詐取したとしている。
 同署などによると、仲村容疑者は07年11月、病気で就労が難しくなったとして生活保護を受ける
ようになった。しかし08年6月ごろから働き始め、09年には計約94万円の収入があったという。
 同署などによると、11年2月までに、他にも200万円以上の生活保護費を不正に受け取っていたと
みて調べている。仲村容疑者は「詐欺はしていない」と供述しているという。
 県地域福祉課によると、県内の生活保護世帯数(政令市を除く)は08年、約1万3700世帯だったが、
09年には約1万6100世帯に増加。一方、不正受給として返還を求める対象とした額は09年は
約8410万円で、08年より約1500万円増えた。県は「受給者が増加するとともに、不正も
増える傾向がある」と指摘し、各市町に対して、年に1度の収入調査を厳格化するよう求める方針を
示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110223-00000016-mailo-l22

64 :
【社会】元組員が生活保護費140万円だまし取る 滋賀・栗東市 [11/03/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299218378/

65 :
生活支援費不正受給の男起訴 千葉地検
 1人暮らしにもかかわらず内縁の妻と同居しているかのように装い、
千葉県社会福祉協議会から困窮者のための「総合支援資金」をだまし取ったとして、
千葉地検は9日、詐欺罪で、通信販売業、谷川和広容疑者(36)=船橋市習志野台=を
起訴した。
 起訴状によると、谷川被告は昨年3月〜6月、内縁の妻と同居しているかのように装い、
借入資格がないにもかかわらず、同協議会から総合支援資金計60万円をだまし取ったと
される。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110309/chb11030922410004-n1.htm

66 :
訪問看護不正請求、事業所に立ち入り監査
 訪問看護療養費の不正請求問題で、大阪府と東大阪市は10日、医療法人
「聖和錦秀会」(大阪府東大阪市)と運営する訪問看護事業所「すみれ草」などに
立ち入り、監査に着手した。
 訪問看護療養費の不正請求に対する監査は全国で初めて。
 この問題を巡っては、少なくとも2002年以降、白紙や同じ内容の看護記録が
5000件以上あることが発覚。法人側は療養費の不正請求を認め、過去5年分に
さかのぼって不正受給していた療養費について返還する意向を示している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110310-OYT1T00755.htm

67 :
助成金を不正受給 京都労働局、3事業者を公表
 京都労働局は14日、府内3事業者が雇用調整助成金を不正に受給していたと発表した。
電子製品製造販売「新栄電器製作所」(京都市南区、不正受給額約5211万円)▽繊維製造加工「朝日練染」
(京都市中京区、同約794万円)▽食料品製造「神戸屋商事」(八幡市、同約97万円)−の3事業者。同局に
よると、3事業者は助成対象となる休業について、実際には実施していないのに虚偽の書類を作成して助成金を
申請するなどしていたという。
 各労働局は昨年4月から管内の全事業所から1%の抽出調査を実施。同11月から不正事業者を公表することと
しており、府内での公表は今回が初めて。今後も定期的に調査し、他の事業者についても不正があれば公表するという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110315/kyt11031501520003-n1.htm

68 :
大崎町の福祉事業所が不正受給/鹿児島県指定取り消し
 鹿児島県は16日、障害福祉サービス給付費を不正受給したとして、永友(大崎町假宿)が
運営する「福祉就労支援一(はじめ)」(同)の事業者指定を取り消した。2006年施行の
障害者自立支援法に基づき、指定障害福祉サービス事業者が行政処分を受けたのは県内初めて。
 不正受給額は、志布志市と肝付町、大崎町、宮崎県串間市の2市2町が給付した計212万
9900円。昨年12月、県に情報提供があり、11年1月13日の監査で不正が発覚した。
県の調査に対し、同社は不正請求を認めているという。
 県障害福祉課によると、同社は2010年9〜11月、就労生産活動の提供や就労指導をする
「就労継続支援B型」(定員20人)のサービスを、利用者に提供していないにもかかわらず
提供したように装い、給付費41万3000円を不正請求、受領した。一部の利用者の印鑑を
勝手につくり、利用実績を改ざんしていたという。
 同年7〜11月には、サービス提供の記録がなく、サービス管理責任者も配置せず、利用契約書や
重要事項説明書の作成・交付もしないまま、利用者へサービス提供したとして171万6900円を
不正請求、受領した。
 同課は「新年度に向け、あらためて事業者に法令順守の指導をしていきたい」としている。
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=31087

69 :
妹虐待の姉と交際相手を生活保護法違反罪でR 大阪・門真市
 大阪府門真市の無職、田代悠里子さん=当時(17)=が昨年9月に暴行され死亡した事件で、
姉の恵里子(22)、その交際相手の梅崎大吾郎(30)の両被告=傷害致死罪などで起訴=が
生活保護費を不正受給していたとして、門真市が生活保護法違反罪で門真署にRしたことが
17日分かった。
 門真市によると、両被告は平成19年4月〜22年10月、同市から計約700万円の生活保護費を
受給していた。しかし、悠里子さんのアルバイト代を取り上げるなどしていたことが判明。収入が
あるのに申告せず、生活保護費を不正受給した疑いがあると判断したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000533-san-soci

70 :
【福井】障害者手帳偽造し携帯詐取謀る 小浜署、容疑で東京の大学生を逮捕
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300495589/

71 :
4000万円を不正受給 高山市のNPO、飛騨3市から
◆障害者就労支援の報酬、4年以上にわたり
 障害者の就労移行支援を手掛けるNPO法人「ハートネット」(高山市山田町)が、就労支援サービスの
報酬に当たる自立支援給付費約4000万円を、今年1月末までの4年4カ月間にわたり、飛騨地域の3市から
不正に受給し、返還請求を受けていることが6日、分かった。実地調査した県によると、同法人は不正を認め、
返還する意思を示しているという。
 同法人は、一般企業への就職を目的とした就労移行、就職機会をうかがいながら技術を身に付ける就労継続B型の
訓練を行う県指定の多機能型事業所。高山、飛騨、下呂市から給付を受けている。
 県は今年2月の実地調査で、事業所利用者の個別支援計画を策定するサービス管理責任者を常勤専従で置いて
いなかったことや、個別支援計画の未策定、利用者の施設外実習を法定の180日間を超えて行っていたことなどを
指摘、自立支援給付費の一部を返還するよう求めた。
 同法人の大坪徹理事長は「常勤専従の認識が県と違うなど、全般に考え方が甘かった。指摘を真摯(しんし)に
受け止め、改善したい」と話している。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110406/201104061724_13513.shtml

72 :
生活保護費1千万円不正受給か、詐欺容疑で県内初の外国人摘発/神奈川県警
 生活保護費をだまし取ったとして、県警犯罪インフラ撲滅対策推進本部と大和署は5日、詐欺の疑いで、
ともにベトナム国籍の横浜市瀬谷区阿久和南4丁目、無職レ・ティ・フォン容疑者(38)と工員グエン・ラン
容疑者(48)=器物損壊罪で起訴=を逮捕した。外国人による生活保護費不正受給事件の摘発は県内初。
県警は両容疑者が約4年にわたり、計約1千万円を不正受給していたとみて調べている。
 逮捕容疑は、両容疑者は共謀し昨年12月20日、横浜市瀬谷福祉保健センターで、預貯金などの資産が
あるにもかかわらず「生活に困窮している」などと虚偽の申告をして生活保護費約19万8千円をだまし取った、
としている。
 県警国際捜査課によると、グエン容疑者は難民として来日。後に妻として来日したレ容疑者も日本の
定住資格を持つ。
 2人は06年7月に離婚届を提出。レ容疑者は「離婚した夫が行方不明になり養育費がもらえない。子どもを
3人抱え、生活できなくなった」として同年10月から生活保護を受けていたが、実際はグエン容疑者と子どもと
家族5人で生活していたとみられる。
 昨年10月に県警が別の暴行事件でレ容疑者宅を家宅捜索した際、別れたはずのグエン容疑者が一緒に生活し、
月給約30万円を生活費として提供していたことや、車や両容疑者、親戚名義などの預貯金計約1100万円の
資産があることが判明したという。
 レ容疑者は06年10月から昨年12月まで生活保護費を受給。同課は不正受給を目的に偽装離婚したとみて捜査を
進めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000014-kana-l14

73 :
父親の退職年金を不正受給、容疑の男を逮捕/神奈川県警
 死亡した父親が生きているかのように装い、年金を不正に受給していたとして、
加賀町署は8日、有印私文書偽造・同行使と詐欺の疑いで、千葉県佐倉市、派遣社員の
男の容疑者(44)を逮捕した。
 逮捕容疑は、2004年6月中旬から07年4月初旬にかけ、死亡した父親が生きて
いるかのように装い、偽造した必要書類を神奈川県市町村職員共済組合などに提出し、
退職年金約260万円をだまし取った、としている。
 同署によると、同容疑者は父親が00年8月に死亡後、千葉県酒々井町に死亡届を
提出。だが、04年5月と06年1月に同組合に出した現況届には、父親本人が氏名などを
書いたように装って氏名などを記入、提出していた。
 同署によると、07年4月に現況届申請時の本人確認が義務化。同容疑者が発覚を恐れ、
同月以降の申請を行わなかったため、不正が分かった。同容疑者は「生活が苦しく、
金がほしかった」などと容疑を認めているという。
http://news.kRoco.jp/localnews/article/1104080026/

74 :
介護報酬3200万円を不正受給 静岡・葵区の通所施設が常勤偽る
県、指定取り消しへ
 静岡県は18日、通所介護事業所「デイサービスひらの」(静岡市葵区平野)の運営会社
「サン・ウォーターシステム」(同区西草深町)が、看護職員の勤務実態を偽り、介護報酬を
不正受給していた、と発表した。介護保険法に基づき、30日付で介護事業所の指定を取り消す。
 県介護指導課によると、同社は昨年10月までの3年11カ月にわたり、看護職員が常時1人
以上必要だったのに不足状態のまま、デイサービスひらのを運営。介護報酬を3割減額して請求
すべきところを全額請求し、約3200万円を不正受領したとされる。
 デイサービスひらのには、非常勤の看護職員が在籍していたが、雇用契約書を偽造したり、勤務表や
タイムカードを改ざんするなどして、常時1人以上勤務しているよう装っていたという。
 県が昨年9月、内部通報を受けて調査し、不正が発覚。保険者である静岡市に、不正受領額を
返還請求するよう要請している。
 サン・ウォーターシステムの安池秀夫社長は中日新聞の取材に「違反は違反。申し訳ない」と不正を
認め、看護職員の虚偽報告については「一般募集をしても応募がない」と釈明した。
 デイサービスひらのは2005年5月に通所介護事業所、06年4月に介護予防通所介護事業所として
指定を受けた。定員25人で、現在約20人の高齢者が利用している。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110419/CK2011041902000138.html

75 :
障害者訓練で給付費不正受給 津山の事業所 県が指定取り消しへ
 岡山県は26日、障害者訓練に対する公的給付を不正に受け取ったとして、障害者自立支援法に
基づき、NPO法人「みまさか」(津山市北園町、竹内努理事長)が運営する障害福祉サービス
事業所「ファミリー」(同所、旧ふれんず北園)の指定を5月31日付で取り消すと発表した。
 県によると、2009年10月?年6月、職業訓練などのサービスを提供していないにもかかわらず
行ったように記録を偽造。津山市から訓練等給付費約110万円を不正に受け取ったほか、利用者に
無断で支給申請書を同市に提出していた。
 10年9月、同市が支給期限が切れる利用者と面談し、未利用期間にサービス提供の記録があることが
発覚。同市は同事業所に対して不正分の返還を請求する方針。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011042612501274/

76 :
死亡した母親の年金を不正受給 長男を逮捕
 今年1月、名古屋市北区のアパートからミイラ化した女性の遺体が見つかった事件で、
女性の年金約725万円を不正に受給していたとして、長男で無職・赤坂勉容疑者(60)が
詐欺の疑いで逮捕された。
 この事件は、今年1月に名古屋市北区のアパートからミイラ化した女性の遺体が見つかったもの。
その後の警察の調べで、同居していた赤坂容疑者が07年9月頃、当時80歳の母親が死亡したにも
かかわらず、年金をだまし取ろうとして、母親の遺体を台所の下に隠していたことがわかった。
 赤坂容疑者は、3年にわたって母親の年金を振り込ませ、計約725万円を不正に受け取って
いた疑いが持たれている。警察の調べに対し、赤坂容疑者は容疑を認めているという。
http://news24.jp/articles/2011/05/01/07181998.html

77 :
年金詐欺の疑いで長男逮捕 名古屋、母の遺体隠し725万円受給
 名古屋市北区のアパートで1月、存命なら83歳の赤坂きみ子さんの遺体が見つかった事件で、
愛知県警捜査2課と北署は1日、年金を不正に受給した詐欺の疑いで、事件当時同居していた長男の
無職赤坂勉容疑者(60)=同市守山区=を逮捕した。
 逮捕容疑では、勉容疑者は2007年9月ごろ、きみ子さんが自宅で死亡した事実を労働基準監督署へ
届けず07年12月〜10年12月、労災保険の遺族補償年金など約725万円をだまし取ったとされる。
同年金は約40年前に父が労災で亡くなり、きみ子さんが受給していた。勉容疑者は容疑を認めているという。
 県警は、厚生年金と国民年金の数百万円もだまし取ったとみて調べる。勉容疑者は30歳ごろに仕事を
辞めて自宅に引きこもり「年金が唯一の収入源だった」と供述。年金を生活費や趣味のプラモデル代に
充てたという。
 昨夏、全国で高齢者の所在不明問題が浮上。町内会長らはきみ子さんの不在を不審がったが、勉容疑者は
「妹の看病で家を空けている」とごまかした。区役所の通報を受けた署員が、流し台の下で布団圧縮袋に
入った遺体を発見した。
 死因は不明だが、県警はきみ子さんの町内会への出席時期などから、07年9月ごろ、80歳で亡くなったと
判断した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011050190194040.html

78 :
不正受給:介護給付費を 事業者、指定取り消し処分 /高知
 県は6日、介護給付費を不正に受給したとして、高知市の訪問介護事業者1社を介護保険法に
基づく指定取り消し処分にすると発表した。不正請求額は約800万円に上るという。処分は7日付。
 不正請求していたのは、高知市薊野西町1の事業者「身新健」が運営する「身新健ヘルパーステーション」。
県高齢者福祉課などによると、同社は05年10月〜06年12月、サービス提供の記録をせず、請求の
根拠がないまま介護給付費を受給した。また、従業者に同居の家族を訪問介護させて、その分の介護給付費も
請求していた。
 県は同社に対し、1月から立ち入り検査などを実施し、不正請求を確認したという。
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20110507ddlk39040678000c.html

79 :
父の死隠し年金詐取 元尼崎市職員の娘起訴 
 父親の死亡を隠して年金の一部を不正に受け取っていたとして、生田署などが有印私文書偽造・
同行使と詐欺の疑いで、大阪市淀川区の無職の女(52)を書類送検し、神戸地検が同罪で在宅起訴して
いたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。不正受給は少なくとも約800万円に上るといい、
同署が近く追送検する方針。
 起訴状などによると、2000年7月に父親が死亡したのに、兵庫県市町村職員共済組合(神戸市)の
書類に父親の署名をして提出。父親が生きているように偽り、04年4月〜05年4月、7回にわたって
計約162万円の退職共済年金をだまし取ったとされる。
 捜査関係者らによると、女の父親は元尼崎市職員。女は父親の死後も、同組合から郵送されてきた「現況届」
に父親の名前を署名し、印鑑を押して返送していた。女は「生活費に使った」などと供述し、不正受給を認めて
いるという。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004049144.shtml

80 :
生活保護費を不正受給 容疑で組幹部逮捕 和歌山
 和歌山市から生活保護費を不正に受給したとして、和歌山西署は10日、詐欺の疑いで、
指定暴力団山口組系組幹部の藤本勝義容疑者(61)=同市本町=を逮捕した。同署によると
容疑を一部否認し、「(受給を)打ち切ってもらうつもりだった」と供述しているという。
 逮捕容疑は平成21年4月、組員であることを隠して、市から生活保護費約11万円をだまし
取ったとしている。
 同署などによると、藤本容疑者は緊急入院を理由に16年7月から生活保護費を受給。市は
21年4月、藤本容疑者が組員になったことを知り、交付を打ち切り。4月分の交付金の返還を
求めたが応じなかったため、今年4月に同署に被害届を提出していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000070-san-l30

81 :
雇用保険不正受給の疑いで5人逮捕 大阪
 会社を解雇されたと偽って雇用保険を不正に受給したなどとして、
大阪府警捜査2課は11日、詐欺などの疑いで、大阪市都島区都島本通、
無職、宋昭夫容疑者(68)ら男女5人を逮捕したと発表した。
 いずれもおおむね容疑を認めており、「酒を飲む金が欲しかった」「パRに使った」
などと供述しているという。
 府警によると、宋容疑者らは平成21年8月〜22年11月、他人になりすましたうえで
実際には勤務していない休眠会社を解雇されたと偽り、偽造した離職票を公共職業安定所に
提出するなどの手口で、雇用保険の失業等給付金として国から計約535万円をだまし取って
いたという。
 大阪労働局からのRを受け、府警が捜査していた。
http://www.sankei-kansai.com/2011/05/12/20110512-052651.php

82 :
http://pita.st/n/bhku0578
生活保護不正受給者

この女は生活保護を受けてる身でありながら、Rで働いたり、男のカードを借りて暮らしたりしています。その収入を福祉課に申告しない不正受給者です。
また、子供が3人居るのですが、長時間モバゲータウンで発狂して子供を放置してご飯を食べさせなかったり、子供が見ている前でRしたり、子供に電マを持ってこさせたりしている、虐待やネグレクトをしています。
立川市役所福祉課、立川児童相談所に通告しましょう!!
不正受給、子供虐待反対!!!
反対反対反対

83 :
中国人“親子”を書類送検 大阪、外登法違反の疑い
 元中国残留邦人で大阪市に住む高齢姉妹の親族として来日し、血縁関係がないのにうその登録を
したとして、大阪府警外事課は18日、外国人登録法違反(虚偽申請)などの疑いで、中国人男女3人を
書類送検した。
 「親族」として来日した53人のうち46人が最短3日で生活保護申請するなど不自然な点が問題化。
府警は保護費受給を目的に来日した疑いがあるとして捜査していた。昨年9月までに全員が申請を取り
下げた。
 外事課によると、3人は50代の男女と23歳の女で、昨年6月に来日。入管に「3人は実の親子」と
説明。DNA鑑定で3人に血縁関係がないことが判明したが、「養子縁組だ」と否認を続けたため、逮捕は
見送った。
 送検容疑は昨年6月15日、同市東淀川区役所に虚偽の内容の申請書を提出、外国人登録原票にうその
記載をさせた疑い。
 また外事課は18日までに、53人の一部を含む6人を人材派遣会社に無許可で紹介し、約25万円を
受け取ったとして、職業安定法違反(無許可有料職業紹介)の疑いで、中国籍の貿易会社パート社員(39)ら
3人を逮捕した。うち2人が容疑を否認している。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051801000979.html

84 :
【社会】「職業は生活保護」で審査通過…大阪の中国人不正生活保護受給
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306239143/

85 :
【滋賀】生活保護費を不正に受給、元組員に懲役1年・・・大津地裁
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1306322668/

86 :
いとこになりすまし生活保護費を不正受給 33歳女を逮捕
 いとこになりすまして生活保護費を不正に受給したとして、警視庁竹の塚署は7日、
詐欺などの疑いで、埼玉県草加市松原、無職、工藤悠子容疑者(33)を逮捕した。
同署によると、「お金がほしかった」と容疑を認めているという。工藤容疑者は
「昨年から他の十数カ所の自治体でもやった」と話しており、同署で調べている。
 逮捕容疑は2月上旬ごろ、東京都足立区の福祉事務所で、いとこの女性の名前を使って
虚偽の申請書類を提出し、2〜5月に生活保護費計約53万円をだまし取ったとしている。
 同署などによると、工藤容疑者は申請時に居住実態がない同区のマンションの住所を使用。
ケースワーカーが住所確認に訪れた際には、マンションの室内で対応するなどしており、
福祉事務所は「書類の不備など不審な点がなく、発覚が遅れた」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000582-san-soci

87 :
【2008年まで社会保険庁職員】厚生年金基金の業務課長、800万円着服の疑いで逮捕
朝日新聞2011年6月9日13時56分
http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201106090254.html
 鉄リサイクル業の事業所など約260社が加盟する「日本鉄リサイクル工業厚生年金基金」
(東京都台東区)名義の口座から約800万円を着服したとして、警視庁は、同基金の元業務課長
・白幡英康容疑者(43)=山形県鶴岡市日和田町=を業務上横領の疑いで逮捕し、9日発表した。
容疑を認め、「借金の返済や生活費のためだった」と話しているという。
 蔵前署によると、白幡容疑者は経理業務を担当していた2008年11月〜09年9月、
七十数回にわたり、基金の口座から計約800万円をキャッシュカードで引き出した疑いがある。
帳簿を改ざんするなどして発覚を免れていた。ほかに約200万円を着服した疑いもあり、同署が調べる。
 白幡容疑者は元社会保険庁職員で、08年4月に基金の職員となり、同7月から業務課長。
09年10月の関東信越厚生局の監査で不正が発覚した。

88 :
不正受給:小倉北の情報サービス業者、緊急雇用助成金4500万円 /福岡
 福岡労働局は13日、小倉北区紺屋町の情報サービス業「シーアイ・ソフトウェア」(佐藤清志社長)が
70人分の中小企業緊急雇用安定助成金約4500万円を不正受給していたと発表した。4月に返還命令を
出したが、同社は返還に応じていないという。
 労働局によると、同社は昨年3〜10月に社員にソフトウエア開発の教育訓練を実施する名目で助成金を
受け取ったが、訓練を実施していなかったことを確認した。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110614ddlk40040451000c.html

89 :
住宅入居費 水増し請求 福岡市、仲介業者を調査
 福岡市は22日、生活保護を受けるホームレスの人たちを対象に、賃貸住宅への入居費用として市が支給した一時金を、
不動産仲介業者が不正請求していたと発表した。少なくとも16件分計107万円が1社の不正請求で支払われたことを確認、
ほかに5社で計約170件に不正の疑いが強く、市が調査している。
 市保健福祉局によると、不正を確認したのは博多区の不動産仲介業者で、すでに全額を返還。市の調査に業者側は「従業員が
水増しして請求した」と話しており、市は詐欺罪での刑事Rも検討している。
 調査中の約170件は、申請の際に市に提出された見積書の敷金や礼金の額が実際の賃貸契約書よりも多くなっているという。
 昨年、大阪市で敷金水増しの不正が発覚したことなどを受け、福岡市は平成21年3月以降に支給した住宅一時金を対象に確認を
進めていた。
 市保健福祉局によると、ほかにも一時金を3525件で支給しており、調査を進めている。
 住宅一時金は生活保護受給者に支払われ、福岡市の入居時の上限は19万2千円(今年3月までは24万円)。市は支給後に
賃貸契約書の提出を受けて金額を確認することになっていたが、提出期限は設定していなかった。担当者は「確認できていれば早く
発覚できた。反省している」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000009-san-l40

90 :
仕事しろ!永住権取得直後に保護申請、不正受給で3人逮捕2011.06.29
 
 生活保護費約350万円を不正に受給したとして、大阪府警国際捜査課などは28日までに、
詐欺の疑いで、いずれも大阪市浪速区恵美須西の自称無職土井内浩文(45)、中国籍の妻孫国珠
(50)の両容疑者と、養女(20)の計3人を逮捕した。
 孫容疑者は生活保護を申請する約1カ月前に永住権を取得しており、同課は不正受給が目的だったと
みている。
 同課によると、土井内容疑者が「妻に収入があると知らなかった」と供述するなど、いずれも容疑を
否認している。
 逮捕容疑は、実際は孫容疑者と養女に収入があるのに、浪速区に「収入がない」などとする虚偽の
資産報告書を提出し、2010年5月〜11年5月、世帯として生活保護費計約350万円をだまし
取った疑い。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110629/dms1106291251011-n1.htm

91 :
生活保護費不正受給容疑、政治団体の男逮捕 大阪
 失業保険の給付金を受け取りながら生活保護費などを不正に受給したとして、
府警警備部や枚方署などは1日、詐欺の疑いで、枚方市牧野阪、政治団体「日本労働党」党員、
高田和夫容疑者(55)を逮捕した。同部によると高田容疑者は黙秘しているという。逮捕容疑は、
平成13年6月以降、生活保護費の給付を受けていて、19年4月に失業保険の受給資格を得たのに
市に申告せず、同年5〜12月の間、失業保険の給付金を受け取りながら、生活保護費約84万円を
受給、医療費など計約104万円分の医療扶助も受けた、としている。高田容疑者は今年4月24日
投開票の枚方市議選に旧姓の池姓で立候補し、落選している。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110702/osk11070202120004-n1.htm

92 :
「組員でない」偽り生活保護受給 詐欺容疑で元幹部を逮捕
 「暴力団員ではない」と偽って生活保護費約1100万円を不正受給したとして、警視庁西新井署は
4日、東京都足立区関原2、元松葉会系組幹部、瀬田政広容疑者(63)を詐欺容疑で逮捕した。同署に
よると、瀬田容疑者は「間違いない」と話しているという。
 厚生労働省は暴力団員の保護申請は脱退の意思がある場合を除き、原則却下するよう通知。同容疑者は
一時暴力団を絶縁されたが、申請時は暴力団活動を再開していた。
 逮捕容疑は2005年1月、足立区職員に「暴力団は絶縁され、もう活動する気はない」とうその説明をし、
同月〜今年4月、同区から生活保護費約1100万円をだまし取った疑い。
 同区が今年3月、警視庁に照会して発覚。6月に組を脱退した。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E0E58DE2E6E2E5E0E2E3E39191E3E2E2E2

93 :
雇用助成金3200万円不正受給容疑で会社社長ら逮捕
 架空の会社名を使い、国の中小企業緊急雇用安定助成金3200万円をだまし取ったとして、
広島県警は4日、建設会社長の箱崎喜一容疑者(39)=広島市中区=と同社取締役の西村洋容疑者
(46)=同市西区=を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。ともに容疑を認めているという。
 同助成金はリーマン・ショック後の2008年12月に創設された制度で、従業員を解雇せず、
一時的に休業・出向させる企業などに支給される。県警は被害が約2億円に上る疑いがあるとみて
調べている。
 県警によると、両容疑者は09年9月〜10年8月、16人の従業員がいるとする架空の会社名で
広島労働局へ助成金を申請し、休業補償など1年分計約3200万円を詐取した疑いがある。労働局が
10年7月、助成金を給付した企業の実態を調べ、発覚した。
http://www.asahi.com/national/update/0705/OSK201107040182.html

94 :
園芸会社が2000万円不正受給=詐欺容疑で刑事Rへ−新潟県
 新潟県は6日、藤木園芸(同県津南町)が雇用対策の委託料約2000万円を不正受給して
いたと発表した。偽装工作を行うなど手口が悪質なことから、県警に詐欺容疑で刑事Rする方針。
 県によると、同社は2009年度から今年度の間、県の雇用対策制度を活用して計18人雇用したと
して、約3300万円の委託料受給を申請。しかし、実際には雇用者はもっと少なく、実績報告書を
偽装して提出するなどしていた。
 県は09、10年度分の委託料約2000万円を既に支払っており、今後、返還を求めていく。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011070600589

95 :
目が見えるのに視覚障害認定受け生活保護費加算金など不正受給 60歳男を書類送検
実際には目が見えるのに、視覚障害1級の認定を受け、北海道・札幌市から生活保護費の
加算金などを不正に受け取っていたとして、60歳の男が書類送検された。
詐欺の疑いで書類送検されたのは、札幌市豊平区の60歳の男。
男は目が見えるのに、2001年、視覚障害1級の認定を受け、生活保護費の障害者加算金や
福祉タクシーの利用券など、300万円以上を不正に受け取った疑いが持たれている。
書類送検された男は「(障害者手帳をもらっていた時は、目が見えなかった?)見えない、
見えない。見えないから。(障害者手帳を)くれって言ってないもん。(車を運転されて
いたことは?)ある。だいぶたってからだね」と話した。
男は、障害認定後も、自動車運転免許の視力検査に合格したことなどもわかっていて、
札幌市が、詐欺容疑で男を刑事Rしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110707-00000928-fnn-soci

96 :
不正受給:療養費211件、水増し申請 みなべのしんきゅう師、602万円 /和歌山
 県後期高齢者医療広域連合は8日、みなべ町のしんきゅう治療院を経営する男性しんきゅう師(56)が、
08年4月〜10年11月に療養費の申請を211件水増しし、同広域連合から療養費約602万円を不正に
受け取っていたと発表した。しんきゅう師は今年6月末までに約260万円を返還。同広域連合は4月1日付けで、
しんきゅう師を代理受領による委任払いの取り扱いを中止した。
 また同広域連合が発足した08年から毎年度行っている調査で、不正の疑いのある療養費の申請は県内の
35治療院から1416件、約1636万円(返還済み)あったことも判明。いずれも事務的なミスというが、
近畿2府3県では不正疑いのある請求は年間10件ほど。同広域連合は「実態把握は困難だが、不正な請求には
厳正に対処したい」としている。
 同広域連合によると、療養費の申請は患者がするのが原則だが、しんきゅう師が委任を受けて申請し、代理受領
するのが大半という。治療について医師の同意書が必要なのは初診時のみで不正は発覚しにくい。
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20110709ddlk30040437000c.html

97 :
【高知】国の助成金制度騙し取った飲食店経営者を逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310382756/

98 :
家のはしら詐欺 社長に猶予判決 貧困ビジネス
 生活保護制度を悪用した「貧困ビジネス」で大阪市から保護費を不正受給したとして、
詐欺と生活保護法違反の罪に問われた大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」社長、
大強起徳(だいきょうきと)被告(58)=本名・金太烈(きんたいれつ)=の判決が
13日、大阪地裁であり、杉原崇夫裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役3年)を
言い渡した。
 判決で杉原裁判官は、金被告が自社物件に生活困窮者を入居させ、生活保護による確実な
収入を狙っていたと指摘。「受給者を食い物にしたといわれても仕方がない」と述べた。
一方で、市への被害弁済がなされていることなどを執行猶予の理由に挙げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000137-san-soci

99 :
調剤報酬84万円を不正受給 にかほ市の廃業の薬局
 東北厚生局は13日、調剤報酬を不正受給したとして、にかほ市で薬局を経営していた有限会社ティエムケー
(佐藤伸悦社長)の保険薬局指定を5年間認めない「取り消し相当」処分とした。
 薬剤師免許を持たない佐藤社長が調剤し、調剤報酬84万円余りを不正に受給。本来は指定取り消しの対象だが、
当該薬局が2009年4月に廃業しており、相当処分とした。同局は同社に対し、総額約84万8900円を
各保険者に返還するよう指導した。
 同局によると、佐藤社長は08年12月から09年3月にかけ161回にわたり、薬剤師の不在時に自ら調剤。
市町村や健康保険組合などの保険者に対し、調剤報酬計約84万5300円を請求し、受給した。
 また、佐藤社長が経営していた薬局は同時期に、調剤報酬の算定要件の一部を満たしていない13件について、
計約3600円を不当に請求し、受給した。
http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20110714a

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【老後】 40歳以上の高齢の障害者Part1 【不安?】 (366)
【苦しい】顔のニキビが酷い人【助けて】 (508)
普通に恋愛したい。。。。。。4 (856)
片耳聾(難聴)なのに片耳健聴その9 (215)
☆口唇裂・口蓋裂☆ Part6 (428)
【癒し系】まったり語ろう頚損板【(´∀`)】 (372)
--log9.info------------------
2chコピペブログ管理人が集まるスレ 22 (440)
いちいち他人のブログを批判する奴ってなんなの? (437)
著作権法違反してるYahoo!ブログを通報するスレ (745)
【photo】写真ブログやってる奴集まれ (277)
【さっちゃん】百均セレブ【crooz】 (646)
公式剥奪!【史上最悪ブログの1cm芸人】 (233)
こんなブログ読みたい (211)
あぼーん (397)
スパムを晒すスレ (502)
相互リンクを募集しあうスレ (281)
Numeri (622)
【友達出来ずに】あいのりアンチ桃21【YEAH!カモン】 (249)
つぐみ、どこにいるの? (281)
竹原慎二はブタっ鼻 4じゃあの。 (426)
gooブログ、アクセス数捏造疑惑について議論するスレ (365)
Stickam スティッカム【8】 (217)
--log55.com------------------
幻惑小泉
ハマスの最高指導者ヤシン氏をイスラエル軍が暗殺!
記念カキコ記帳所
オレもブッシュ閣下に民主化されたい
3人がPTSDになったのはおまいらとマスコミのせい
■トルコでノアの箱舟が発見された■
☆アルカイダ再編★米本土\テロ計画/【911再来】
祝!ブッシュ再選!