1read 100read
2012年08月ディスコ20: 旧:名古屋のディスコ&クラブ (425) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ J T R I P B A R ★ (259)
(・∀・)←コイツがユーロビートを3000曲歌うスレ (802)
マジカルカフェについて( ゚Д゚)教えろ (741)
【赤坂・老舗】**ムゲン MUGEN ** (587)
この板の名無しを決めよう (363)
=====HYPER TECHNO総合スレ===== (208)

旧:名古屋のディスコ&クラブ


1 :04/11/07 〜 最終レス :2012/12/03

BUDDA
EXIT
JUNK
PICADERY CIRCAS
SHELTER
WHAT'S
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マハラジャ本店
マハラジャWEST
マハラジャEAST
KING&QUEEN
VIRGO
BAZEEL
ABEAM
DION
パラディアム
RADIO CITY
PENTHOUSE
PENT2HOUSE


2 :
R シュッ! シュッ! シュッ!

3 :
SCHOOL
CRUSH
今池COLORS

4 :
パラディアムって郊外(中川区のはずれ)にあったとこだっけ?

5 :
おっと関連スレ貼らねば
【名古屋MAHARAJAグループ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disco/1070008404/l50
★名古屋のOZ★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disco/1066585322/l50
【名古屋】PENT【2】HOUSE【女子大】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disco/1089385066/l50

6 :
>>3 サンクス!よくご存知で。
>>4 正解!
>>5 あったんだね、どうも。

7 :
綴り覚えてないのはカナでゆるせ
BP
赤トンボ
NEWYORK
ベスティー
ラジャコート
OZ
最後の20セント
ガルボクラブ
カーニバル
こんなとこかな?

8 :
懐かしい。良いスレみつけた! 荒れないように進行中ーー!
で、健作かけたらこんなHPみつけた。ナケル・・・・
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ndm/nagoyadiscomaniacs.htm


9 :
>>7 すごいねー  その中ではカーニバルぐらいしか知らない。
あとそういえばアクロポリスがあったね。Dj:JACK氏元気かな・・・・

10 :
>>8
あかん。まじナケル そのHP・・・懐かしすぎ。サンクス!!!
>>9
Dj:JACKて「松崎しげるの翔んでもHAPPEN」の司会してたJACK??
中継先 ピカデリーサーカスだったような・・・ HP貼っておく
ttp://www11.ocn.ne.jp/~jack/MyPage/menu0.html

11 :
JACKって何処のDISCOでもウザがられてたよ
ただ飯常習犯だった

12 :
>>10
ピカデリーの前はアクロに在籍。アクロではいい味だしてたが・・・・

13 :
>>11
そうそう その通り jackね
おれはケンの店が好きだったな

14 :
シェルターですね。いい店でしたね。

そうなのかーJACK氏は嫌われ者でしたか・・・・

15 :
だって顔がキモイじゃん

16 :
確かに昔のディスコ関係者は 皆嫌ってるな・・・JACK

17 :
>>1
おいアンタもう出所したんか?

18 :
VERGOは最高だった。今は名古屋を遠く離れたが、あの店が俺を名古屋好きにした。

19 :
ごめん。virgoだった。スペル間違えた。

20 :
>>10
>レコード「グッドメモリーズフォーユー」(ノンストップミックス)
持ってる・・・

21 :
MAX−HIMの「レディーファンタジー」という曲今手に入れたいんですけど、マジで・・・昔は日本盤も出てたのですが

22 :
>>21
中古屋いけば簡単にみつかるよ。

23 :
21は?

24 :
>>21
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71640437
落札したら? 中古屋でも楽勝でみつかると思うけど。

25 :
DANCE HALLとかダコタとかジータとかA-CLUBとかデランジェとかトランスワールドとかbaby bar go go
とかパイプラインとかヘブンとかチェントゥとかいっぱいあったぞ。

26 :
auの着うたを完全無料配信してます!
まだ少ないですが、リクエストしてもらえればアップします。
みなさん来てください!
http://pksp.jp/chakuta/?o=0&ps=

27 :
>>25
DANCE HALL,ジータ,トランスワールド,パイプライン,
懐かしいな。

28 :
ダンスホールなつかしや!
中毒になり、酷いときは週に五回も行っていた。
なんといっても選曲が良かった。

29 :
>27、28
DHいつ頃行ってました?おれは88〜90年のあたりです。

30 :
>>29
だいぶん年をとったので記憶が定かでないが、
オープンした年は85年ごろかな。
一番頻繁に通ったのは86年で、あとはたまに行く程度でした。
隣にマハラジャがありましたね。
どっちの客か服装を見れば一目瞭然で、お互いに見下していたような・・・。
自分もまだ十代で学生だったのに、背伸びしてギャルソンとかゴルチェとか
せっせとバイトして買いまくったものです。(いまはうに黒とか・・)
そういえば、布袋さんが来店して服装チェックではねられ、
「俺を誰だと思ってるんだ。ぼおいのぎたりすとで山下久美子の夫だぞ!」
ってごねたという話を聞いたことがあります。


31 :
28さん、86年あたりというとまさにDH全盛期ですね。
その頃のDJ陣は、Oさん、Iさん、
そして後にMr.DHと言われるようになるTさんが駆け出しとして
在籍していたんではなかったでしょうか。
お気に入りのDJはいましたか?
私は、Tさんを尊敬していました。
また、店の造りそのものが芸術品であり、
照明によって生き物のように動く感じをだせる素晴らしい店でしたね。

32 :
92年頃に錦で短期間しか営業しなかった
「トーキング・ウォールズ」
ソウル系でグラスやエロエロ何でもありの店で滅茶苦茶楽しかったな。
ノーバディ・ノーズのDJミツ君がお皿回してた。
スタッフも面白かった。ダンスユニットいたし。
あの店長、今どうしてるのかな?

33 :
マハのEASTってむっちゃ狭かったね。

34 :
>>7
>OZ
>最後の20セント
横乗りの60's かけてた店?

35 :
aa

36 :
DHでおニャン子クラブの「かたつむりサンバ」がヘビープレイされてたって本当?

37 :
>>34
横乗りの'60s・・・ ケンOスみたいな・・・なのかな?
OZは「ロッカーズ」って子達がいて、
ハードロック?パンク?系がかかってたんではと・・・
セントはその後EASTになった場所だったと思いますが、
ぐりぐりディスコでしたよ。

38 :
DADA−LMD って番組が好きだったな。
あれって六本木の「CIRCUS」だったよね?スクエアビル8F
名古屋からわざわざ行ったっけ。

39 :
TAKAO今なにしてっかな。

40 :
C-AKIRAは? あれNAOYAの兄貴だよな?

41 :
>DHでおニャン子クラブの「かたつむりサンバ」がヘビープレイされてたって本当?
本当ですよ。Iさんがかけてました。
あと"38"の六本木サーカスには、名古屋のJUNK等に在籍していた女性DJのSさんがいましたね。

42 :
>>41
そうなんだ。JUNKもよかった。

43 :
ヴァーゴは広かったね。フリーフードだったからチキンのたたきばかり食べてたよ。

44 :
磯部巻ってヴァーゴ出だったっけか?

45 :
>>44
磯部巻って餅だった?

46 :
>>45
そそw伸びに伸びて今や店長様

47 :
なんの店長なの?
バーゴってかヘルス名古屋城の横にあった店出身じゃなかった?

48 :
にわ

49 :
なわ

50 :
ユッカがよかったな。大人の場所ってかんじがした。

51 :
ダンスホールは高松伸(字間違ってたらゴメン)のインテリアが先進的だったし、細野晴臣の選曲(オープン当事だけ)や、
無機質な店内がサイバーパンクっぽくて、マトリクスの世界。
桑原茂一やフミヤも目撃できた。
ポストモダンってのが流行ったときだったね。
客を突き放したようなアヴァンギャルドな雰囲気にやられてました。
トイレなんか、エレンとダメンだもんね。男用だか女用だかわからんつーの。
FOODは天むすがミスマッチでそれがまた客をヴァカにしてるみたいでよかった。
ゴルチェやアストアロボット、ギャルソン、ISAMUやY'S、アーストンボラージュやパシュ等、
流行通信系のカッコしてる人が多かったなぁ。

52 :
>>51
その後ガルーバ(エスニック風な飲食店)に変わったけど、
DHの内装そのままなような気がするのは漏れだけ??

53 :
>>51
細野?マジ 関わってたの?
まさかクラフトワークとか流れてたのか・・・・すごいな
>>52
ガルーバってまだあるの?

54 :
>>51
踏みや、自分も見たよ。
一緒に来た大土井ゆうじ?が、誰にも気づかれず
ひとり隅っこの方で踊ってた。
でもDJの選曲を心底楽しんでいるようで、
地味ながらものりのりなその姿に
なんかいい人だなと思ったのを覚えてる。
あと、いつ行っても必ず、貴族の扮装に近いような
大げさな格好をした男性がいたんだけど覚えてる人いるかなぁ。

55 :
>>54
貴族風な格好・・・アンドロジナスが流行ったころかな。
錦の不二パークホテル横のギャラリーがらんどう(字忘れましたスマソ)の
古着屋のオーナーのことでしょうか。名前が思い出せないけど。
X-MEN(アメコミみたいだねププ)てファッション雑誌にも載ったなぁたしか。
山高帽を3段被りしたり、ヘビ革ジャケットを破って重ね着したり。
DHはジャズっぽい曲かけたり、フライングリザーズとかスロビング・グリッスルとか、かなり変わった選曲でしたね。
隣はユーロビートかけまくってた店なので、客層が全然違ってたんすね。
僕はDH派でした。でも、そのセンスも長くは保てませんでしたね。

56 :
>>55
54ですが、突然記憶が蘇ってきました。
古着屋さんのオーナーというところを読んで。
確か『ジョージさん』と呼ばれてなかったかな。
ステッキ持ってたり、いつも奇抜で毎回驚いてました。
選曲はほんと渋かったですね。
なのに唐突に橋幸夫の『メキシカン・ロック』がかかったりして
笑わせてもくれました。
ほんと、お懐かしい。思い出がいっぱいです。

57 :
>>56
そうそう!ジョージさんです!ほんとにボーイジョージみたいだった。
どちらかというとUKよりの服装でしたね。
イギーポップやロキシー、ボウイみたいなグラムロック系の。
最近だと、「ベルベット・ゴールドマイン」というユアン・マクレガーが出ていた
映画のイメージが近いですね。
「メキシカン・ロック」!!!
僕も覚えてます。
思い出させてくれてアリガトウ。
でも、あんな店内でもけっこう違和感なかった。
ブレードランナーみたいな、妙にオリエンタルな雰囲気でした。


58 :
JUNKがよかった

59 :
10年くらい前ピークだったテレビ塔西のダブが良かったね〜〜w

60 :
(´・_・)?

61 :
>>59
ブッダでは?

EXIT好きだったなー でも客少なかったにゃ。

62 :
たしかテレビ塔の所にダブって狭い今で言うクラブがあったね。外人が多かったきがする。
やっぱり名古屋はKING&QUEENが最高だったな。


63 :
うんうん、タワービルの最上階にあったWB(ダブ)ですね。今のIDのお上の人
達がまだ駆け出しの頃だったよね!!お忍びで芸能人結構多かったし、お洒落な奴も
多かった。
途中からメロコアばかりになる前は質の良い、R&B、ハウス、また週末はなぜかジュリアナテクノ
も掛かってて朝6時ぐらいまでやっていたから、本当にその頃アビ、キングとかで通な
奴も週末だけはきていたね・・・。お水も多かった・・。
確かにあそこは当時、とても良い味出していたね・・・。
リョウタもここから下っ端始まりだよね。
良くダイアモンドで半年に1回ぐらいイベントしていたよね。
あ〜〜懐かしいです。


64 :
ついでにその頃ならアンダーグラウンド(現ラッシュ)梯子してた奴も多かったね。
名前忘れたけど、大須の19号沿いの地下のクラブ、錦のカラカラ、トップ
テンカフェ(ちょいズレかなぁ、)、女子大のソウルマスターズの更に前のお店、旧マハラジャウエストがOZONになって
間もない頃楽しかったね〜〜。OZONは宇治田みのるがFINENIGHT良く
やっていた様な・・・。

65 :
んん。そういえばWB世代なら、名前忘れたけど、清水口の
すかいらーくの裏側らへんの大箱の小奇麗なクラブディスコも
インパクト凄かったですよね。テクノ盛り上がってましたな〜〜

66 :
年明け最初ですが、DJゴルゴ杉浦は今何処に・・・


67 :
>清水口のすかいらーくの裏側らへんの大箱の小奇麗なクラブディスコ
CLUB ダコタ?

68 :
そういえば当時深夜TVのCMでよく流れてたけど
ディスコキャバレー金剛石ってのがあった。
あれは何だったんだろう?
踊れたの?DJとかいたの?

69 :
名古屋のディスコって行ったことないけど
スクールとダンスホールは羨ましいと思ったね。
ダンスホールは細野晴臣がテーマ曲作ってたし、
スクールは確か桑原茂一がらみじゃなかったっけ?

70 :
>66
ゴルゴさんは今東京のマハラジャの木曜日で回していますよ

71 :
EXILEのDJ:HIROがZOOに所属する前に回してたクラブはJトリップバーでしたか?

72 :
>>70
マジ?杉浦さんは東京まで遠征に来てるんだ。もう35くらいなるのかな?
DIONの時はお世話になったからな。ブンブンダラーの掛け声が今も耳
に残ってる。よ〜ほっほ〜い♪さぁと言う訳で1990年1月24日月曜
ナイト本日も名古屋ディスコティックラビリンスDIONにご来店下さい
まして誠にありがとうございます。本日のサウンドオペレーターはゴルゴ
杉浦でお付き合い下さい。本日もラストはミッドナイトまでノンストップ
にてお送りしていきます。

73 :
へー 知らなかった

74 :
えーと、私の記憶によると磯OまO氏はジータ出身だった気がする。
で、ゴOゴ杉O氏は芸能人のマネージャーらしく、去年たまに名古屋のイベントに来てました。
芸能関係で働いているそうです。

75 :
>>65
グローブのこと?
緑区でヴィヴィアンやってたまりサンや、
ゴルチェの定員のむねさんとか、、なにやってんだろ?
よくきてたね。
緑区のヴィヴィアンッテまだあるの?

76 :
ヴィヴィアンか〜、ここも行きそびれた店だなあ

77 :
ピラミスってとこもなかったっけか?88年ごろ閉店したような気がする。
今はサウナフジになってる「ヴァーゴ」ではチキンのたたきをよく食べたよ。
ちなみに結婚相手を見つけたのもヴァーゴ。。。

78 :
OK! Ride On!
ファンキー・スクラッチ・ヒップホップ・バラード・ソウル・ポップス・リミックス
そしてユーロビート!

79 :
ハーフボーイって小箱知っている人いませんか?

80 :
ゴルゴなつい!
ヴェルで回して名古屋風で客しらけさせてたしw
今は誰のマネなんだろう・・・気になる気になるw

81 :
>>78
ひなた版OPでつねw

82 :
>>79
ずっと傍観してたが誰もレスなさそうだから俺が書くか。ハーフボーイ・・
池田公園の近くのビル3Fにあったショーパブな。マニアックなとこ突いてくるなーww
店員が皆化粧してて今でいうゲイパブのハシリだな。
夜中1時ぐらいからDISCOタイムスタート! 朝方まで営業してて嫌いじゃなかったけどな。

83 :
Westのワ○バヤシ元気か 

84 :

宝石屋だっけ?
右翼の彼女とうまく別れたんだねー

85 :
DHが終わった後は、ブッダで朝までってパターンだったな。
月曜が楽しかった。

86 :
↑デプト軍団?

87 :
いや、コバちゃんたちと遊んでた

88 :
う〜ん、コバちゃんたちとつるんでた人かあ。
顔見れば知ってる人かもね。

オズの方に書いてたマギーも、おれの知ってるマギーかも。
DHにもたまに来てた。
ロンドンコーリングやボーイズドントクライを頼まれてかけてあげたことあるな。

89 :
westの若林君ってdionにもいたよね。
顔なじみだったからルピー大量にくれて、食いまくってたなー

90 :
本店のワニも元気か?

91 :
これの事でつね・・・W
■ 違いのわかる人 ■

非常に反響の大きかった「後付け」のことですが、ここではさらに深く切り込んでいきたいと思います。
後付けのコラムでも主張しましたように、オンタイムな人達は後付けの人達と妥協や融合を望んでいないように、その逆も然りだということが言えます。
そのへんを曖昧にしておくと、お互いに摩擦が生じます。
例えばダンクラのイベントで、このサイトのネタを自分のネタにすりかえて、自慢げに押し付けたりすることです。
価値観の違う人達への強要は反感を買うだけで、なにもプラス作用は起こらないと思います。
聞くところによると、私のネタを実際に東京に持ち帰ってCDに焼き、それを東京の価値感の違うイベントでリクエストしまくってヒンシュクを買っている人がいるそうです。
具体的に書くと、ミュンヘン系のイベントでコアなソウル曲をリクエストしたり、竹の子系のイベントでコアなミュンヘン曲をリクエストしたりしてるそうです。
ステップもしかりです。
つまりこの人は、あたかも自分が伝道師のごとくふるまっているらしく、他の人にしてみればはなはだ迷惑というか、余計なお世話にしかなっていないとのことです。
また、本当に当時から遊んでいて踊りも上手く、自分の経験値でいろいろ薀蓄を語るなら説得力もあるってもんでしょうが、それとは違うキャラの人が伝道師をやっても反発を招くだけなのは目に見えています。
しかも、その人のバックが私・つまり私がその人を操っていると解釈している人もいるとのことです。
時々この人は私のサイトに勝手にリンクを貼って、「このステップが正しいです」みたいな書き込みをされているようですが、こういうことも他人への強要っぽくなります。
当時のステップ、特に1977年以降は場所や時間帯によってもバラバラなので、どれが正しくてどれが間違いということはないのです。
第一「じょんとらのサイトのステップが正しい」なんて表現は、取りようによっては、あたかも私が他人に強要しているみたいではなはだ迷惑な話です。
私には一切そのような本意はありませんし、私のサイトのステップはONE OF THEMに過ぎないのです。
もし本人がこれを読んでいたら、「金輪際そういうことはおやめなさい!」と言いたいです。
私は自分の記憶の範疇で、今はあまり注目されていないが当時は流行していた曲を選んでいるに過ぎません。
オンタイムで遊んでた違いのわかる人が「おー、この曲30年ぶりに聞いた!何って曲だっけ?」みたいな感じで、ピュアに曲自体をなつかしんでもらうだけでいいんです。
このネタを東京に持ち帰って、ダンクラなどの価値感の違うイベントに広めてもらおうなんて気は全くありません。
私としてはむしろ二極分化・つまり「後付け」と、ただひたすら当時のノリにこだわる「オンタイム」は、しっかりと線引きした方が良いとさえ思っています。
使われているネタは表面的には同じかもしれませんが、その根底にあるものはハードロックとフォークソングぐらい違いますし、当然それを嗜好する人種(価値観)も違いますから。
ですから、オンタイムなノリはオンタイムな人同士で盛り上がればよいわけで、そこにそうでもない人が割り込んできてとやかく意見をしてほしくないと思ってます。
また、ステップ等のディスコの話題だけがオンタイムの証ではありません。
ファッション・スポーツや遊び方・アングラシーンに至るまで、当時のカルチャーの話題が酒の肴になるような人が「真性オンタイム・違いのわかる人」ということになります。
コンセプトにも書きましたが、本当の意味での「オンタイムイベント」の楽しさはそこにあると思います。
・当時の思い出を共有する。
・それのひとつに当時のディスコシーンがある。
・酒を飲んで昔話で花が咲き、その延長で「こんな踊りもあったよな!」みたいに踊って盛り上がる。
・踊り疲れたら、また昔の話で再び盛り上がる。
私はそういうノリが同窓会っぽくて楽しいわけですし、オンタイムな皆さんもそのへんは共通だと思います。
さて、そんなところで「オンタイム御用達な話題」に関するクイズを作ってみました。
いろいろな人からもネタを提供していただき、今のところ70問まで拡張できました。
酒の肴として、また暇つぶしの材料としてトライしてみてください。
またこれを読んでいただいた方で、「これはコアだ!」というネタがありましたら、是非情報提供してください。
よろしくお願いします。



92 :


93 :
。。

94 :
。。。

95 :
昔のアンダーグラウンド行ってた奴いないのか?

96 :

V I R G O ・F O R E V E R ! !!

 

97 :
柵木=マギー

98 :
ゴッシ〜age

99 :
名鉄レジャック レインボー ラジオシティーage

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Hi-NRG80'sユーロビート!! (634)
ユーロビートしりとり (656)
西麻布【ラウンジ ルーツ】 (294)
大阪ミナミ★鰻谷★アンデコールビルを懐かしむ (322)
【EUROBEAT】J-EUROを語るスレ【日本語カバー】 (694)
六本木【スクエアビルを語れ!】第A弾 (775)
--log9.info------------------
【車庫は茨城】ニュー東豊グループ6【仕事は千葉】 (254)
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ2枚目 (489)
妄想バス路線 高速・空港バス編 Part5 (615)
昔の山形交通バスのおもひで2 (240)
【ごますり】京王バス東PartC【隠ぺい】 (304)
【地鉄】富山県のバス会社part7【イルカ・海王】 (810)
K▽SEIグループ、千葉中央バス 2 (843)
三菱ふそうトラック・バス part16 (302)
仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(8台目) (412)
★バスウテシは○○との戦いだ★ (233)
THEバスコレクション()スレッド Part72 (725)
【赤バス】長崎県営・県央バス 1台目【青バス】 (901)
大阪市バスを語ろう【35杭全-守口車庫】 (209)
北海道のバスヲタについて語ろうW 導けない馬鹿ども (483)
神奈中バスはハッピーターンの粉の味がする (218)
岡山県のバススレinバス板8 (403)
--log55.com------------------
【フィリピン】再び元慰安婦のための追悼碑設置も像が突然消えるハプニング-韓国ネット「韓国政府が新しいのを作って寄贈して…」[08/26]
【克日(日本に打ち勝つ)】 「必勝コリア 国内株式型ファンド」に文大統領が加入、430万円投資
【ボイコット・ジャパン】 韓国人求職者10人に7人、日本企業への就職 「否定的」
【日韓】GSOMIA破棄に韓国政府「日本から『ありがとう』なかった」の心理 “永遠のご近所”日韓が陥る認知バイアスの罠とは[08/26]
【おもてなしガイド】東急電鉄、沿線駅・列車内アナウンスの4カ国語対応開始 東京五輪・パラに向け[8/26]
【韓国】 女子バレーボール代表チーム、韓日戦で日本ブランドロゴ付きユニフォーム着用〜ネチズン「勝利者は日本」[08/24]
【韓国】『NO日本? NO安倍?』[08/27]
【韓国】済州の日本総領事館前で酔っ払いが暴れる[08/27]