1read 100read
2012年08月携帯ゲーソフト41: 【アウル・ライト】R-TYPE TACTICS 総合38【R-9E2】  (967) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三国志大戦DS&天 総合スレ121合目 (628)
【3DS】カルチョビット 68Goal【GBA】 (484)
ファミコンウォーズDS・ゲームボーイウォーズ 55 (238)
【3DS/MH3G】モンスターハンタートライG HR680 (378)
とびだせ どうぶつの森 しろカブ専用スレ 3 (409)
【PAVITA】ファンタシースターオンライン2【PSO2】 (462)

【アウル・ライト】R-TYPE TACTICS 総合38【R-9E2】 


1 :2012/08/08 〜 最終レス :2012/12/05
R-TYPE TACTICS II -Operation BITTER CHOCOLATE-
大好評発売中
公式(公開終了)
http://www.irem.co.jp/rtt2/
R-TYPE TACTICS 公式(公開終了)
http://www.irem.co.jp/official/rtypetactics/
R-TYPE シリーズ公式サイト(シリーズ総合リンク)(公開終了)
http://www.irem.co.jp/official/r/
R-TYPE TACTICS@攻略 まとめwiki
http://www41.atwiki.jp/r-type-tactics/pages/1.html
irem@wiki (アイレム関連Wiki)
http://www.esc-j.net/irem_wiki/
Granzella@wiki(グランゼーラ〜アイレム関連Wiki)
http://www.esc-j.net/granzella/
前スレ
【ミッドナイト アイ】R-TYPE TACTICS 総合37【R-9E】 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1326206550/

2 :
Q.STGのR-typeみたいなことできるか?
A.できるが、フォースがあっさり壊れるのでSTGと同じ戦法はあまり有効ではない
Q.資源足りなくて開発できねえ
A.クリアしたステージは何度でも挑戦できるので稼いでこい
ミッション失敗しても資源は残ったままだ
Q.フォース開発に必要なバイドルゲンはどこにあるんだ?
A.Rw-11Aフューチャーワールドを開発し捕獲弾で生物系の敵を倒せ
撃破時の相手のHPが採集量だ
Q.上位機種開発に必要なエーテリウムはどこにあるんだ?
A.後編始まるまで満足に調達できないからじっくり吟味して使え
今ならPSPstoreで無料で300ゲットだ
Q.レーザーの射程おかしくね?
A.レーザーの射程はフォース装着位置から数えるんだ
Q.人型兵器使えねえぞ
A.接近戦用の武装しか無いが、足が遅いので敵に近づくことが困難
攻撃力はフォースシュートと変わらないし、ダメージを受けるたびに下がっていく
Iはパトロクロスが出るまで、IIはナルキッソスが出るまで待て
何なら後編M15のトレジャーを回収して生産可能になる
ヒルディスヴィーニ級に乗せて敵軍にぶち込めば良いかもしれない
Q.中立基地に「収納」ってついているんだが?
A.その基地を占領すれば収納されていたユニットが自軍として使えるようになるぞ
その他wikiに情報あり
Q&A:ttp://www41.atwiki.jp/r-type-tactics/pages/17.html
初心者のススメ:ttp://www41.atwiki.jp/r-type-tactics/pages/391.html

3 :
亜空間戦術群(改訂版U)
その1 亜空間索敵
亜空間に突入後、機体またはその一部を破壊不能の障害物に埋め込むことにより実空間に呼び戻される事無く安全に周囲を索敵できる
その2 亜空間拘束
亜空間突入後、機体またはその一部を敵の通り道またはその脇に配置する。敵はZOC制限により強制停止させられ、さらに攻撃不能になる。
機体を壁に埋め込みながらやるのが常套手段
その3 亜空間カウンター
亜空間突入後、敵が突っ込んでくる軌道を予測し、あえて自機を実空間に呼び戻させる。
この時自機から攻撃を始められるため戦闘を有利に進められる
もちろん反撃や迎撃は普通に受けるが、
亜空間突入前にチャージ完了しておけば、敵のチャージも完了していないかぎり一方的にチャージ攻撃できる
また以外と知られていないが、実空間に呼び戻された際×ボタンで何も行動しないこともできる。
反撃が恐いときにはこういう選択肢もある
その4 亜空間急襲(ダイダロス専用)
亜空間にいる際、自ら敵ユニットに隣接し実空間に戻る。
普通は何のメリットもない行動だが、ダイダロスの場合にはそこからポッドが周囲一マスに攻撃できる
カグヤなら2マスまで行ける。攻撃力こそ少ないが敵波動ゲージキャンセルに用途を見いだせるやも
オススメ機体(このデータはIIのものです)
索敵・・・ダイダロス≧マッド・フォレスト=ウォー・ヘッド=アンフィビアン(マッドフォレスト索敵2に減ったのでHEX数が多いダイダロスがちょっと有利)
拘束・・・ダイダロス>>>ウォー・ヘッド=アンフィビアン=マッド・フォレスト
(ダイダロスがえげつない活躍をする。他の機体もフォース付きだとなかなか使える)
カウンター・・・マッド・フォレスト(フォース付でやると範囲&チャージターン&威力全て優秀)>ウォー・ヘッド
(フォース付機体でやるとチャージカウンターが取りやすい。対戦艦または敵密集地帯で特に有効)
>アンフィビアン(チャージ時間が短いので連発は出来る)>ダイダロス
(チャージターン遅い チャージ武器以外は充実しているので逆に敵のチャージ解除に使えたりする)

4 :
Uの注意点。
・革命軍でプレイすると亜空間機体のウォーヘッドが手に入るのが前編の最終面の終盤。
・ダイダロスを始めとしたOFシリーズは戦艦に搭載したまま発進出来るので出撃枠の負担が減った。
・「ウォーヘッド→サンデーストライク」「ダイダロス→ガルーダ」への進化は主にそれぞれ燃料5上昇。ただし亜空間機体は燃料5の差が微妙に大きい。
・ウォーヘッド系最終機体のストライクボマーは地味にメガ波動砲を持った唯一の機体。威力もそれなり。
・OFシリーズ最終機体のカグヤは射程2のグリーンポッド持ち。敵への攻撃が飛躍的にしやすくなってる。
・マッド・フォレストの索敵範囲が2となっている(アンフィビアンと差がなくなった)
・要塞に搭載しての出撃も可能。案外忘れがちなので注意。

5 :
スレ立て乙。
流石に新スレ立てるまでは埋めるの自重しようぜ

6 :
久々にプレイしてるけど、やっぱり楽しいな
2が見つからんかったから1全クリして
やっと2を発掘したんで今後編
グリトニルや跳躍空間の決戦より、何気ないマップの方が難しい
油断して前に出る→体当たり索敵→ゲインズ先生どうぞコンボが憎い
早くドンマイ先生大量運用したいぜ

7 :
>>1

8 :
シミュレーション苦手だけどやってみたい
何に近いか教えてくれると嬉しい・・・

9 :
>Q.上位機種開発に必要なエーテリウムはどこにあるんだ?
>A.後編始まるまで満足に調達できないからじっくり吟味して使え
>今ならPSPstoreで無料で300ゲットだ
テンプレ修正しないと…

10 :
>>8
1はユニットの向きの固定されたちょっとヌルメのファミコンウォーズ
2は難易度急上昇

11 :
>>1
>>6 2は1ほどゲインズ先生の印象がないな

12 :
FCでいうならば、R・TYPE版コズミックウオーズ。
ファミコンウォーズやガシャポン戦記にあったMAPで収入→生産要素を引いたキャンペーン型。
PCでいうと戦術核が最初期からペナルティなしで打ちまくれるが初期ユニット以外は生産できないCIV4のMOD.

13 :
ネクタリス(PCE) <カタッ…

14 :
ネクタリスは索敵必要ないじゃない・・・

15 :
聞いといてなんだが分からない・・・
見つけたら買ってみるthx

16 :
ゲームの難易度よりも、今更このソフトを店で見つける難易度の方が高いんじゃにかな

17 :
だねぇ・・・
特にTACUはデカイ中古屋でも滅多に見ない、見ても後日その
お店に行ってみると確実に柵から消えている
ついでに、その店に書いてあった俳句みたいなもんw
          ↓
いつまでも あると思うな その商品

18 :
中古あった!と思って手に取ったら「いくらで買い取ります」だったりな
ゲオwww

19 :
Uはたまにみるけど、Tは本当に見つからない
アイレム横丁が閉鎖する直前に特典付きで売ってたのを
買って本当に良かった。

20 :
ワープ空間内で更に亜空間に突入とかいったいどういうことなの……

21 :
25次元→26次元?

22 :
>>17
中々センスのある店だな

23 :
>>20
ワープ空間から見た亜空間=通常空間
……かもしれない
十中八九違うだろうけど

24 :
>いつまでも あると思うな その商品
模型板だと逆の事推奨してんな・・・w

25 :
Uしかなかったよ・・・もう先にUからやろうかなー

26 :
>>20
玉ねぎみたいな宇宙を想像してる
各(異層)次元=皮そのもの
低位位相次元(亜空間)=皮の表面(若しくは薄皮)

27 :
セル画や画像ソフトのレイヤー的な何かの移動なの
トレジャーだと低深度とか説明文があったような

28 :
>>25
2に慣れると1はヌルゲー
でも上手くバランスを整えてある良ゲー
後からやってもサクサク進んで楽しめるんじゃないか
2は1のセーブデータ引継ぎがあるけどなw

29 :
1のセーブ引き継ぎって無理にやるもんでもないだろ
2からやってもいいのよ

30 :
2やった後に1やるとロードの長さに驚愕できるぜ

31 :
1のDL版は十分早いぜ

32 :
DL版はもう…

33 :
DL版君はゲインズ先生の波動砲で消し飛んだよ…

34 :
逆に2がどこにもないわ
売り切れの札が入った箱を一度見かけたきり

35 :
今1やっているんだが、逆流空間のゲインズ先生の大群と遭遇した時は下手なホラーゲームよりびびった
幸い移動してきて腕バルカンしか使ってこなかったけど、アレが真ん中じゃなくて上下に配置されていたら間違いなくほぼ全滅してたな
>>34
R-TYPEは凾オかやったことなかったのには発売前から予約してたオレ勝ち組

36 :
一ターンでチャージできるなんて少しやれば直ぐに強いことが、わかるのになんで一ターンのままだったんだろう?

37 :
なぜなら強いからだ

38 :
でもバイド軍は巡洋艦クラスはめちゃくちゃ優秀だけど
1HEXのユニットは微妙なのが多いから別にいいと思う

39 :
コンバイラ、ベルメイト、ファインモーション、グリッドロックと優秀なユニットだよな

40 :
小型:弱くはないが物足りない
中型:破格の高性能orやられ役
大型:見かけ倒し、イベント用

41 :
>>39
コンバイラがずば抜けて強いせいでネタ扱いされたり使う人が少なかったりするけど、ボルドもなんだかんだ言って優秀
さりげなくヴァナルガンド級より性能高いし、コンバイラ縛り入れれば他の7HEXと張り合える
どうせなら後継機は空母の如く艦載数を大幅強化したりサブ砲門を増やせばよかったのに……

42 :
今まで先生とかタブロックみたいなバイドの純メカ系ユニットって元々地球側のユニットだったのを制御系を乗っ取って使っているのかと思ってたけど、
乗っ取ってるんじゃなくてもしかしてバイド達が生産してるの?

43 :
乗っ取る→コピー(クローン的な意味で)→数の暴力
じゃなかったかな。
ハッチから出てくる緑のやつが高度な編隊飛行しているように見えるけど、
単一個体のコピーだから皆一緒とか解説があったようなきがする

44 :
編隊飛行じゃなくて全員同じルート通ってるだけってアレか

45 :
>>41
STGで既に収容機体の再生能力を持つゴマンダー様の空母化ですねわかりま… どうやって動かせばいいんだ、アレ…?
>>43
FINALの敵データベースで見たような…? 記憶違いの要素は大だが

46 :
ゴマンダー様はΔで飛んでたじゃん
いけるって!

47 :
ゲインズ先生ってシューティングじゃ地球製だったじゃん
TACTICSでも人類側いけるって!

48 :
ゲインズが持っている凝縮波動砲なり携行型陽電子砲を直接鹵獲&解析量産すれば
ネオプトレモスやヒュロス辺りに持たせられるかもしれないな
こんな使い勝手のいい兵器を放っておくなんて地球軍や太陽系解放同盟は何やってるの?

49 :
ラグナロックを作った

50 :
FINALだとゲインズはヒュロスより大きいんだけど、TACだと
ヒュロスの1/3しかないのはおかしい(ドヤァ

51 :
STG時機との比較したおおよそのサイズ
初代(1単位はR9)
タブロック  縦2:横1
コンバイラー 縦5.5:横4.8
ベルメイト  縦2:横2
ドップ    縦1.5:横2.3
ボルド    縦1.3:横4.2

52 :
デルタ(1単位はIデルタ)
U・ロッチ  縦1.5:横1.5
ノーザリー  縦3:横5

53 :
>>48
「R戦闘機が実用化されたからゲインズのアレは不要になった」って流れなんじゃねーの

54 :
量産性とか整備性とかの問題もあるんじゃないかな
R戦闘機は小さくてその分小回りも利いて、しかも搭載武装は戦艦の主砲クラスの威力を持つ波動砲
人型は接近戦での強みはあれど、接近するリスクに伴う被弾の多さと稼動部の多さが整備の手間を増やす
それだけの手間と費用を掛けるのなら相応の戦果を挙げなければならず、自然、人型の強みである接近戦編重の武装選択になりやすい
既にR戦闘機という優秀な砲撃手がいるのに、わざわざ重い波動砲ユニットを強力な近接武装と交換してまで持つ意味は無い
一方、バイドの強みは侵食し、融合し、同化すること
そして波の性質を有するバイド素子は波動エネルギーとの相性が最悪
このため、R戦闘機のような本体と一体化した波動砲は、撃つ度に自身を焼く事と同じで、使い勝手が悪い
(R-13は波動エネルギーではなく電撃を放出する仕様だったため、ほぼ本来の姿のライトニング波動砲を発射できたと思われる)
かといってバイド系機体は生物・植物由来の戦闘機であるため、直進性や収束性という点で機械型のR戦闘機には劣る
その点、ゲインズの凝縮波動砲は機体から分離・独立した手持ちユニットであるため、バイドが侵食した制御部から離れた場所に置いておく事ができ、自身への波動エネルギーの被害を抑えながら地球軍兵装の強みである長距離砲撃を行える
地球軍側には特に意味の無いモノでも、バイド側には使う利点があったんだよきっと

55 :
まぁそもそも放って置かれているなどの設定はとくになかったはずなので
tac3が出てれば地球軍も凝縮波動砲を持てた可能性はあったかもしれない
ゲインズ自体はfinalの設定見る限り異相次元航行システムとかついてなさそうなので
提督たちが使うことはないかもしれんけどね

56 :
高重力下での運用を想定してるらしいから、宇宙で使う用にできてないんだよ
バイドには関係ない事だけど

57 :
そういえば波動エネルギーがバイドに対して特に有効だから戦闘機に波動砲つけたのに、なんでケルベロスは波動エネルギーをわざわざ電気に変換してから撃つの?バカなの?
そのせいで凾ナ最後あんな事になるわけだし

58 :
R-Xアルバトロスが敵内部に直接叩き込む、という使用法をしているとはいえ、波動砲は基本的には直進兵器
ケルベロスはそんな波動砲に誘導性を持たせる事を念頭に開発され、それを実現する為に電撃を撃つ仕様になった
因みに誘導性は、バイドセンサーでバイド体をサーチするリーダーを射出し、それに目掛けて雷撃を連続して放つことで発揮している
凾フEDではその仕様が仇となった。周囲に満ちるバイド素子にリーダーが反応してしまい、目標の『次元の特異点』に雷撃を集中させる事ができず、次元突破に必要なインパクトを与える事ができなかった為に脱出路を開けず、異相次元に取り残されてしまった
つまり僞Dの悲劇は、波動エネルギーから雷撃への変換というより、ライトニング波動砲の誘導の仕様のせい

59 :
「次期主力機」はどう見ても局地戦闘機以外の何物でもないR-11と
R-13が競争する状況だったんだし、基本的に迎撃戦を主眼として
「波動生命体としてのバイド体」に対する攻撃能力よりも
眼前目標への対処を優先順位で上位に置いていたんだろう。
時期的な面でも、比較的同時期と思われる開発順序の機体に
波動砲に対する誘導能力を付与した機体であるR-9Wも含まれてるしな。

60 :
もしかしたら、バイド戦の後の人間同士の戦いに備えてた部分もあるのかね?
ケルベロスだけ軍需企業製だし、それなら「バイド特効は無くなるけど、純粋に破壊力が上がって若干誘導性もつくライトニング最高!」となるのも分からんでもないが

61 :
>ケルベロスだけ軍需企業製
だけ、ってことはないはずでは?

62 :
凾フ登場機体の中では、って事でしょ

63 :
アルバトロスもじゃなかったか

64 :
アルバトロスは航空機メーカーと軍の
共同開発じゃなかったっけ

65 :
あ、そうだった

66 :
>>60
と言うかバイド(正確に言えば「マザーバイド」)を討つのは
R-9A及びR-9直系機で事足りてる訳だが、鉄砲玉役のR-9以外にも
人類の生活圏間際に浸透された時の備えが、特に数的戦力として欲しいなっていう
防御的側面の事情の方が大きかろう。
実際R-9CやR-9/0やらは出来るだけ人口密集地なんぞでは使いたくないだろうし。

67 :
FINAL3面の巨大戦艦は鉄砲玉R-9クラスでないととてもじゃないけど太刀打ちできないって理由で、避難民の頭上でドンパチやらかすハメになったんだろうな…
ってちょっと待て。ゲームじゃバイドに乗っ取られた中枢(兼ジェネレーター)ぶっ壊してハイおしまい、だけど
制御と動力を失った巨大空中戦艦+ビルの谷間の大通りには避難民の列 = 大 惨 事
いいのかこの結末…?

68 :
勝てばよかろうなのだ

69 :
あんな近くにバイドがいるんじゃどっちにしろ住人もバイド化する奴出るだろうしむしろ二次災害防いでるだろ

70 :
2面であんなことになってるのに巨大戦艦が1つ落ちたくらい…

71 :
>>67
放っておいたらもっと酷いことになるので苦渋の決断だったんだろう

72 :
戦闘終了後にバイドのクリーニング作業が行われているんだろうな
センサーで1つ1つ探しだして駆除するか、街そのものをバイトもろとも
ぶっとばしてしまうか・・・

73 :
>バイトもろとも
バイトに人権はねぇ?ねぇすかねぇ?

74 :
僕アルバイドオオォォォォ!!!

75 :
ゲイルロズで詰んだ、にしても面白いな、凾オかやったことないけどかって正解だった・・・
索敵重要だけど進みすぎて先制されるわ通路で何も出来ないわ亜空間上手く使えないで難しい
どうでもいいけどこれ拷問したくなるよね、やめたけど・・・

76 :
ゲイルロズまできたようだな…
ククク…奴は四天王の中でも最弱…

77 :
グリトニル「>>75程度にやられるとは四天王の面汚しよ」

78 :
発売日に買って、やっては放置を繰り返したTAC1
ようやくギャラリーが全て埋まった…
これでようやく心置きなくTAC2が始められる!
クリアするまでこのパートスレ残ってるかな

79 :
詰まったらここに来て色々と聞いたりして、ネタを提供すれば残ってるよ

80 :
まぁ、ここが無くなってたとしてもstg板のR-TYPE本スレは絶対残ってるから
そっちで話すればいいと思うよ

81 :
やったー!ゲイルロズやっと自力打開できたー!ターンギリギリで占領できたわ・・・
>>76>>77
流石にゲイルロズ最弱とか冗談だろ・・・?もう必死だったんだが

82 :
>>81
グリトニル
バイドと同化してゆく宇宙
ある星系の外縁部
眠らぬ研究施設跡
俺がゲイルロズ以外で四天王組ませたらざっとこんな感じ
大丈夫しばらくしたらゲイルロズが簡単だと思えるようになるよ

83 :
>>79
そうだね
まぁ粛々と気長にやりますので、詰まったらお世話になります
>>80
Rの世界観は好きだけどTACに関するネタバレを食らうのが怖いので
極力こちらのスレは見ないようにしてるんだけど、
STG板の方はたまに見てるよ
地球の水、緊急連絡とかのTAC1ネタは時々見かけるけど、
TAC2関連と思われるものは
副官(だと思う子)にキュンキュンしてる汚染パイロット達がたまに居たり、
グランゼーラとか革命軍とかの断片的な情報は出てくるくらい
致命的なネタバレには未だ遭遇して無いのは
STGとSLGの板の住み分けがちゃんと出来てるって事かな
それじゃあ、しばし佇んでから驚愕してくるわ ノシ

84 :
それは副官じゃないラグナロックのパイロットだ(多分)

85 :
>>84
スゥとヒロコはちゅっちゅ対象だよ

86 :
外縁部は慣れてくると楽しいけどな

87 :
1でやっとバイド編に入ったんだけど、難易度急上昇杉ワロタ
地球編は5ステージ位の間に損失0〜2機くらいだったのに、バイド編に入ってからミッション毎に3機くらいやられる

88 :
最初は弱いのばっかだかなー
でも、ゲインズ先生が来れば大丈夫だ頑張れ

89 :
前作ほど無双できないけどやっぱりゲインズは強いよな
さっき適当にゲインズ8機出して研究施設跡行ったら最深部で見事に全滅したが

90 :
ドプケラバスターっていじめかよ・・・

91 :
木星の貴公子「何だと」

92 :
気に入ってた称号が変わってしまってショックを受けたことがあったなー

93 :
タクティクス3は出るんでしょうかね・・・・・

94 :
トレジャー「復活のアイレム」と「資金」がないと開発不可

95 :
ドレジャー「人材」と「ヒットの予感」も必要だな

96 :
アイレムって大海物語をこれから出す以外何もやってないのかな

97 :
ゲーム事業はそれだけでしょ

98 :
グランゼーラが〔Rの裁量権〕と〔SLGの開発〕を入手するに賭けた方が

99 :
トレジャーの上に旗艦アイレムが居座って全く動かない光景が見えるんだが、疲れてるのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】スーパーストリートファイターW 52億人目 (723)
【PSV】PSVITAのオススメゲーム16【ジャンル不問】 (563)
【MHP3】モンスターハンターポータブル 3rd HR597 (384)
【3DS】nintendogs+cats総合75匹目【ニンテンドッグス】 (458)
ぷよぷよ 晒しスレ総合 (788)
【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ19 (850)
--log9.info------------------
【PSP】アドホックパーティー待合所【PS3】 (492)
【隔離所】遊戯王wi-fi実況スレ140 (377)
【DSi専用】ドラゴンクエストウォーズpart1【対戦】 (224)
【GBA】トマトアドベンチャー【投げ売り】 (610)
【よしもと】GB SaGaサガ 38ケロ【パチパチパンチ】 (824)
風来のシレンGB〜月影村の怪物〜part6 (322)
ネオジオポケット (217)
IDにGBとかGGとかWSとかNGPとかGTとかを出すスレ 4 (258)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド[テスト] (767)
ベイブレード (559)
DQモンスターズ テリーのワンダーランド +5 (621)
【NDS】ミスタードリラー ドリルスピリッツ (777)
【GBソフト限定】好きな音楽ベスト5【ピコピコ】 (313)
今やってるソフトを語るスレ (703)
【GW】ゲームボーイギャラリー総合スレ【GB】 (384)
【GB】パズルゲー総合スレ【GBC】 (386)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所