1read 100read
2012年08月HR・HM109: 【ブラインド】Blind GuardianT【ガーディアン】 (687) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぎょろ目のドブス あずみ (627)
★どんな質問にもマジレスするスレ44★ (291)
アースシェイカー 2013年は30周年 (512)
Ozzfest Japan 2013 DAY3 (696)
ドイツ産メタルバンド総合スレ (200)
MEGADETH メガデス 45 (538)

【ブラインド】Blind GuardianT【ガーディアン】


1 :2010/07/05 〜 最終レス :2012/12/04
http://www.blind-guardian.com/
オフィシャルHP
新譜
A Voice in the Dark
(out in Europe on June 25, 2010) 日本盤も近いのか
なのにスレがねえのはどうなってんだ 
W杯もアングラ率いるブラジルを倒してベスト4.次はスパニッシュメタル倒すぜ
VSスペインはソーセージと発泡酒で応援せぬば

2 :
新曲は昔のぶらばっぽくてよい!

3 :
ぶらば?

4 :
つべであれだがなかなかにいいんでね
へんにプログレはせんでええわな

5 :
Preview聴くとワクワクしてきたよ
http://www.youtube.com/watch?v=ahpkeVNEUOY
>>4
最初最後がどちらも9分前後だけどなw

6 :
これは胸が熱くなるな。

7 :
ファーストのガーディアンオブブラインドみたいなのやらないとな

8 :
ブラガスレなくなってたのか・・・
ようつべで新曲試聴したけど、完全にネタ切れっぽいな。激しく残念
『オペラ』が最高到達点だったようだ。06年の前作もすでに劣化版だったしな
数あるメタルバンドの中で一番好きと言ってもいいバンドなんだけど、
新譜は全く褒められそうにないんだぜ

9 :
ファンタジーものから脱却しないことにはな
いつも同じ幻想物語をコンセプトにするばっかりに似たり寄ったり
思い切ってラブソングや人生論をメタルにすれば面白くなるだろうに

10 :
ハロウィンみたいになれってか?
いや、そりゃないわ。

11 :
"At The Edge Of Time" track listing:
01. Sacred Worlds (9:17)
02. Tanelorn (5:58)
03. Road Of No Release (6:30)
04. Ride Into Obsession (4:46)
05. Curse My Name (5:52)
06. Valkyries (6:38)
07. Control The Divine (5:26)
08. War Of The Thrones (4:55)
09. A Voice In The Dark (5:41)
10. Wheel Of Time (8:55)
"A Voice In The Dark" track listing:
01. A Voice In The Dark (5:45) http://www.youtube.com/watch?v=YDplG9W54o0
02. You're The Voice (4:43) http://www.youtube.com/watch?v=fV8TKkjRjlk
03. War Of The Thrones (5:20) http://www.youtube.com/watch?v=BjnyqF3tY5s

12 :
savage sircusといい勝負だな…w
幻滅した。もう賞味期限切れの搾りかすだったんだな。

13 :
トーメン呼び戻して疾走曲オンリーのアルバム作ってくれればいいのに。

14 :
ハンズィっていつから痩せたんだ。

15 :
俺にとってのジャーマンメタルは、カイ・ハンセンがVoやってた頃のハロウィンとブラインドガーディアンだな!
ハロウィンのRise the skyとブラガ1stの1曲目、2曲目が20年以上俺の中で不滅のBest3だ。
昔のレンタル店の店員て何故かメタルやってる椰子が多くてヘビメタコーナーとか凄い充実してて、
輸入版のブラガの1st,2ndとか置いてあって腰抜かしたよ!俺は持ってたけどね!

16 :
前作から考えれば、サンプルとシングルからはパワーメタルっぽさも戻ってきてると感じるし、
ゲームの曲を聴けばファンタジー度も高いし、個人的には期待。

17 :
しかしなんだね、、、
盛り上がらんねw日本来るのかな。。。

18 :
話題になっていないみたいだが、
ドイツのMetal Hammerの付録欲しいな。

19 :
前作もそうだけどプロダクションもうちょいどうにかならんのかな

20 :
Craving Explorer で、Lost in the twilight hole mp3をitunesにダウンロードすると、モノラルになってしまうのは何で?

21 :
お久しぶりのブラガスレ
人気無いわけじゃないと思うんだが、なんでスレ落ちちゃうんだろうね

22 :
汚部屋を片付けていたら、初来日の時のチラシとか
95年のビクターのメタル情報紙とか色々出てきた。
しかし、肝心なツアーパンフが見つからないorz

23 :
単品来日はもうないんでしょうなぁ
当方大阪で、前回ツアーのold bardsの減りっぷりに愕然
ご卒業の方も多いだろうし、セットリストも難ありで余計ですかね
でも、また見に行きたいので新譜must buy

24 :
そろそろオフ会しね?

25 :
SacredでもThis World is Sacredでもなく
Sacred Worldsになったんだな曲名

26 :
これ14スレ目ぐらいだよね。


27 :
そうだね

28 :
アングラも同時期に新譜だすしまた一緒に来日しないかな
もしくはアク瀬プト

29 :
一緒に来日っていわば単独じゃ来日できないほど国内で売れてないからだからな

30 :
>>29
誰でも知ってることを鬼の首を取ったかのように言ってんじゃねーよw

31 :
とりあえずはやっぱり単独希望。。。
競演あるとしても、前回のアングラとか明らかにそっちのほうが人気あるって言うバンドは無しでw
グレイブ・ディガーとか古参をゲストアクトとかがベスト!

32 :
ブラガに限らず日本でのメタルの売り上げは低迷してるからな

33 :
クリマンで来るとどうしてもカップリングにならないか?
単独で呼んでくれそうなところってどこがある?

34 :
渋谷クアトロときは単独だったけどな
クエストターネロンやってくれたのよかったが
国内じゃまだサムフォエアービヨンドのライブはやってないだろうな

35 :
オフィシャルHPに、新曲がフルで3曲あがってる。
曲のできはいいと思うんだけど、最近の傾向としてコーラスの盛り上がりは弱いなぁ。。。
でも、曲はパワーメタルに戻ってきたね。
あと、バラッドは流石の出来

36 :
マンネリすぎて聞いてても刺激がないわぁ。
過去曲を超える瞬間がないと何の感動もないまま流れていく

37 :
まぁ、ベテランバンドだからそれは仕方ないw
ブラガって範囲の音楽の中で良いとこ見付けてくしかないなぁ。
フルに聴けたのが速いの2曲と、静かなのなので、エピックソングにも期待ってもんか

38 :
それにしてもオペラまでの密度もテンションもすっかり消え失せてしまってる現状はもどかしい。
ついでにドラムが普通になってしまったのも、やはり痛かったなと……。

39 :
そうか、、、個人的には「Tanelorn (Into the Void)」とか、すごいかっこいいと思うんだけども。
バッキングも印象的だと思うし、ブラガっぽいメロディのメタル曲だと思うし。
日本人のブラガファンの多く?が求めてるのは、昔の暑苦しさ、ギリギリ感なんかね。

40 :
4枚目のアルバムを目指せばいい
へんにプログレ・オペラは必要ない

41 :
フルで聞くと結構良いかも。
Wheel of Time!のところでずっこけるけど良い曲だわ。

42 :
iTunes配信でげと
なんつーか、みんな、老けたね・・・

43 :
Sacred WorldとWheel of Timeに加えて既存曲もオーケストラアレンジしてライブやってDVDにして欲しいな
それとアコースティックアルバムも出して欲しいわ

44 :
バンド名はクールだよね?

45 :
A Voice In The Dark (PV)
http://www.youtube.com/watch?v=eIZNb96EQJ8

46 :
マヤ暦ネタだったのかw

47 :
>>45
かっこいい
早くとどけ〜〜〜〜〜〜〜〜

48 :
今回は、即効性もあるけど、スルメ盤になりそうな悪寒・・・・

49 :
輸入盤買う?

50 :
デジパック2枚組だったから輸入盤買った

51 :
前作は盛り上がらないアルバムだったよな

52 :
今回は盛り上がるよ。
wheel of time 格好良すぎ

53 :
ブラガ・・・いつまでも安っぽいキーボードの音を聞かせないでくれないか・・・
いい加減にドイツ本場のオーケストラと共演してアルバム作れよ
そのくらい恥ずかしくない地位にいるバンドだろ

54 :
パッとスレが目に入ったのでつべで最近の聴いてみたTokyo Tales世代
今のもいいんだけど昔の歌わせる感じのメロディの路線からけっこう離れたような気がする

55 :
ん?
5thのブックレットに書いてあった
No Keyboooooooooooooooooooard !!!!!!!!! は、あのアルバムだけだったのか?

56 :
とりあえず新譜で2曲生オケ競演
それとオーケストラアルバムは2012・13年予定(ブラガなんでもう少ズレ込む気がするけどw)

57 :
新譜って今までのアルバムでは何に近い?

58 :
中盤、ダレる(曲自体あいい)けどかなり楽しめた。Wheel Of Timeは本当にいいな。

59 :
BLIND GUARDIAN 本国ドイツのチャートでキャリア最高位となる2位を記録!
http://www.jvcmusic.co.jp/rock/news/news.html#1232

60 :
これは凄い。Sacredはかなり宣伝効果あったのかな?

61 :
母国だと人気バンドなんだな
欧州でも人気高いんだっけ?

62 :
暑くて寝苦しそうだから新譜聞きながら寝るノシ
メイデンの新譜はしばらく置いておく

63 :
バーソ!はブラインドガーディアンやGAMMA RAYを白黒ページにしちゃいけないよ!

64 :
だよな
表紙&巻頭カラー20ページで毎号載せるべき

65 :
サムホェアファービヨンドっぽい。
ホイールオブタイムもサムホェアっぽいスルメ名曲。

66 :
アイスドアースと一緒にくればよいじゃない
ブラガにはメリットないかも知れんが、俺がアイスドアース見たいのw

67 :
昔はな、アーライ神と判事が一緒に表紙飾ってた時もあったんだぞ
イマジネーションとランフリの時かな

68 :
>>67
ダブルヘッドライナーで来たら喜死する

69 :
これだからもしもしは

70 :
新譜、なんつーかマンネリというか・・・いや気のせいだなうん

71 :
メイデンの新譜は3日聴いて馴染むのに時間かかりそうだったから同時に買ったブラガに切り換えたけど、これまた馴染むのに時間かかりそうだ
まだ1回しか聴いてないけど

72 :
4th借りたが、92年にしても音質が悪い

73 :
>>59
ドイツはブラインドガーディアン、エドガイ、AVANTASIA、Rammstein
あたりはチャートトップ10に入るけど
ハロウィンやガンマレイは全然人気無いみたい

74 :
>>59
糞メタルが2位とか本当かよ
世も末だと思っていたがここまでとは・・・
Canを生みだしたドイツがどうしちまったんだ
まじで糞メタラーのねつ造であることを信じる

75 :
>>74
ドイツではこういうバンドが流行りなんだよ
残念だなオッサン CANとかそういうバンドはもう流行らない
LORD OF THE LOST - Dry The Rain
http://www.youtube.com/watch?v=WT8x7tb56ec&feature=related
Tokio Hotel - Dogs Unleashed Live HQ
http://www.youtube.com/watch?v=4mLQxC8Xdhc
Aloha From Hell - No More Days To Waste
http://www.youtube.com/watch?v=-lT4a3r3nVQ
EDGUY - Ministry Of Saints
http://www.youtube.com/watch?v=lJGItAC09sI&feature=fvw
Rammstein - Du Hast
http://www.youtube.com/watch?v=fLp63WBV-Ic
Oomph! "Sandmann"
http://www.youtube.com/watch?v=bLJhmnI5Ez0&feature=channel

76 :
ブラガのメンバー久々、見たが、老けたな〜。

77 :
>>76
禿同じ!曲もそうだが、輝きを失った!

78 :
前作よりは全然良いと思うけど

79 :
確かに前作よりはクオリティが高いんだが、
やっぱりガツンと来る曲が無いんだよなあ。
聞いてるといつの間にか最後の曲になってる。

80 :
>>73
スレチで悪いけどドイツでEquilibriumとかってどういう扱い?

81 :
メタル度アップなのはマジで好印象、これ聞いてから前作聴くとだるすぎる。
ハンジィって大部分でかなり高いキーで歌ってるが、つらくないのかね?
だとしたら、何気にすごい。あの高さでがなるとかすげぇな。

82 :
ライブではキー下げて歌ってたよ

83 :
>>79
A Voice in the DarkのPV観たらガツンとやられて即CD屋に買いにいった俺は・・・
個人的にはかなり好みのアルバムに入るんだけど、このスレみてる限りだと
今作は微妙って人多いんだな・・・

84 :
Curse My Nameはいいけど、その後Valkyries〜Control the Divine〜War of the Thronesと……
この間にもう一つ変化あったら印象もだいぶ違うんじゃないだろうか
一曲一曲取り出したら悪くない曲なんだけどね
>>82
キー下げる時と思い切りシャウトな時があるよね。

85 :
全編全力だとノドもたないんだろう。
昔みたいな歌い方してるとこは相当負担あるだろうし。
ANGRAみたいにはなってほしくないんだぜ。

86 :
>>84
微妙な人もいるだろうけど、前作・前々作よりすきという人は多いと思う。
ただ、やっぱり最高傑作ではないよねぇ
まぁ、ANGRAよりは曲も歌もよい出来さ、、、あちらは前作から残念すぎる。。。

87 :
9曲目より2曲目のほうがかなりかっこいいとおもうんだけど

88 :
確かにCurse My Nameからは古き良きガーディアンのかほりがするな
来日あればやってほしい、合唱しようや

89 :
>>87
タネローンはサビで失速するのが残念

90 :
Ride into Obsessionヘヴィロテ中

91 :
タネローンが一番好きだわー
ここ10年以上なかった、疾走曲でコーラスが盛り上がるタイプの曲だし、、、
ぼいすいんざだーくもそうだけど

92 :
ムアコックネタの曲はハズレ率低い気がするな

93 :
VICTOR ROCKS TV、スタート!
初回となる8月は、BLIND GUARDIAN、ANGRA、そしてBLACK LABEL SOCIETYをそれぞれ特集!
http://www.youtube.com/watch?v=l_GJy7DPX0g (1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=ignwWl0_U6U (2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=ympHCvOq6Tc (3/3)

94 :
いやああああああああああ
ハンズィ、その髪型にその衣装で
笑顔でそのアクションはやめてええええええええ

95 :
最後のシーンとかR被ってるようにしか見えないよなw

96 :
うはぁ、生キャプテンお久しい

97 :
Ride into Obsessionは冒頭のコーラスが一番良いのが複雑w

98 :
>>97
あー、そうかもしれない、後のコーラスは忙しすぎてw

99 :
聴いてるときは「スゲー、カッコいい」と感じているのに
聴き終わるとメロディが全く残っていない。
頼むからクアイア・オーケストレーションは
4thまでのようにここぞ!という所だけで使ってくれ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【本スレはこちら】44MAGNUM【ACT22】 (493)
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その101 (788)
【作詞】遠藤フビト【作曲】 (425)
マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 75 (1001)
JUDAS PRIEST vol.69 (234)
Luca Turilli&Rhapsody Of Fire Part.36 (237)
--log9.info------------------
Angelo 57 (703)
★☆みんなまとめてPENICILLIN☆★44★☆ (372)
【らぴゅ〜た】Laputa part72【お願いします!!】 (664)
【アゲ嬢】Aldious【小悪魔】 (939)
●Dolly 11● (293)
【イキテル?klaha】PRIDE OF MIND【誇り高き退廃ノ美学】 (242)
【最後の涙が】Lastier-ラスティア- part4【乾くまで・・】 (218)
【DESERT TOWN】ZI:KILL vol.3【IN THE HOLE】 (363)
凛-the end of corruption world- (279)
VII-Sense (520)
【無期限】少女-ロリヰタ-23区 28個目【活動休止】 (384)
ユナイト (294)
【北出菜奈&TAIZO】Loveless part2【愛 欲 FREE】 (235)
【特に無し】★ViViD 6【ARENA37℃11月表紙】 (212)
【Ask for Eyes】Sleep My Dear【Φ〜幾千の記憶】 (290)
Alice Nine 93 (435)
--log55.com------------------
なんJSOA部★69
なんj大学サボり部★115
なんJSDVS部★310
なんJPRSPA部★76
なんJFEH部★130
【ぬんぬん推奨】なんJ そらとも部★38
なんJ酒部★7
なんULL部!★310