1read 100read
2012年08月鉄道懐かし1: 最近見なくなった光景 増10号車 (797)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
こんな行き先の列車がありました2 (663)
【さよなら】119系車両とは一体なんだったのか? (457)
ここだけ25年前のスレ (440)
ここだけ20年前のスレ〔鉄道懐かし板〕 (393)
国鉄101系スレA (323)
東海道・横須賀・総武快速線・房総 113系を語る (571)
最近見なくなった光景 増10号車
- 1 :2012/11/03 〜 最終レス :2012/12/02
- 前スレ
最近見なくなった光景 増9号車
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1346867067/
注意
○多少の脱線は大目に見ましょう。但し脱線し過ぎに注意。
○このスレは坂井ホイホイでは有馬線。下ネタは程々に。
- 2 :
- 3:テンプレ[sage]:2012/09/06(木) 02:55:24.17 ID:+lCzLFw1
14歳の頃のように反り返った漏れのR
- 3 :
- いきなり下ネタかよw
- 4 :
- >>2 漏れのセリフが……
- 5 :
- SLホテル。今もまだやってるところあるのかな。
- 6 :
- >>4
ごめんよぉ〜(>_<)
「小笠原阻止」だけじゃつまらんと思ったから…
- 7 :
- >>6
こないだ
「ブラッドリー阻止」って書かれるスレ見たけど、
ブラッドリーって知ってる?
- 8 :
- フィル・ブラッドリー
1991年に東京読売巨人軍が獲得した元メジャーリガーの打者。背番号2。
広島の大野豊の連続セーブの記録更新を阻止するサヨナラホームランを打つなど、
及第点の活躍をしたが、前任のクロマティーとは対照的な暗い性格でチームに溶け込めなかったため、1年限りで退団した。
クロマティーの後任とあって当時の評価は低かったが、
彼以降に読売が独自に獲得した外国人打者の中では上位の好成績である。
- 9 :
- 8さんサンクスです。背番号2の選手だったんですね。そういえば、元木氏も背番号2だったような。
- 10 :
- トマソンがもとは野球選手の名前から来ている事を知っている奴。
期待された助っ人外人だったが、全然成績を残せなかったので無用の長物をトマソンと呼ぶようになった。
- 11 :
- >>6
そういう事だったのね
納得です
>>10
トマソン懐かしいね
でも漏れはトマソンと聞くと苫ぴょんこと苫篠(松本典子の旦那)を連想するw
- 12 :
- >>8
知らんかった。
- 13 :
- トマソンって12だったっけ?
- 14 :
- また豚双六の話題か。
今年の夏苫篠の息子・諒太が西東京東亜学園の一番を打っていたみたいだね。
母親がスタンドで応援している姿が掲載されていたよ。
- 15 :
- >>14
苫篠でなく、笘篠な。
- 16 :
- 赤い青春18きっぷ
- 17 :
- グラマーな女
- 18 :
- トマソン物件といえば阿部定
- 19 :
- ハトヤのCM。
伊東、熱海、房総のホテルCM全般。
- 20 :
- >>10
細かい事を言わせていただくと、
「トマソン」とは「無用の長物」ではないんだよね。
どう見ても無用の物件なのだが、それをなぜか撤去せず、
持ち主が手間や費用をかけて大事に保全している、っていうのが、
実はとても大事な要件だったんだよ。
「トマソン」という名前が発想されたのも、あれがあの成績にもかかわらず
大金をかけて維持されていた、というところに、皮肉のタネがある。
ところが、テレビが面白がって取り上げるようになった時に、
「単純にわかりやすくする事が最高の善」と信じ込むテレビ側が、
あれに込められた微妙なニュアンスを全部消し去って、
ただの「おもしろい無用の長物」として流布しちまった。
「トマソン」という名前が付く前から「写真時代」で
あのコーナー見ていたオッサンより。
- 21 :
- ここまで「超芸術」なし
- 22 :
- おっ? あんた通だね。
そう。元々は「超芸術」だったんだよね。
芸術は、人を感動させようと意図してやるもの。
だがこれらの物件は、「作者」にその意図がない。
つか、作者は作品と認識せずに、これらの物を世に残している。
なのに、見た物を感動させる何かがある。
これは「芸術」を超えた「超芸術」なのではないか?
そういう意味合いだった。
けど、何か月か後に付けた「トマソン」というネーミングが
あまりにキャッチーで、そっちに引っ張られた結果、
持ってた微妙なニュアンスがみんな抜け落ちてしまったんだよね。
そこが世間に伝わってないのが、非常に残念だ。
それにしても「写真時代」懐かしいなあ。
六本木再開発の途中の写真とか、ほんとに面白かった。
「芸術」とか「記録」とか、そういう肩の張り方してないとこが。
- 23 :
- その辺で遊んでた無関係なJSが懐いて写真に仲良く収まってるとかいうのがあった。<超芸術
今じゃ考えられない。
- 24 :
- あの雑誌丸ごと、今じゃ考えられない事だらけだろ。
アラーキーの「少女フレンド」なんて、手が後ろに回る。
煙突頂上写真だって、今だったらネトで叩く奴とか出てきて、
炎上だ廃刊だって騒ぎになったかも知れない。
で、この板らしく鉄方向に話を持って行くと…
超芸術での鉄ネタと言えば、江古田の出札窓口の塞ぎ板か。
あの辺が「超芸術」という発想の元になったんだっけな。
- 25 :
- こどもが独りで歩いてたら
大人がちやほや声を掛けた時代は消え果てたね
- 26 :
- 当初は赤瀬川のコメントに拠ると「封造物」「建忘物」のような名称も考えられていたみたいだね。
しかししっくり来ない。
そんな時、トマソンという選手が悪い意味で話題になっていた。
トマソンが芸術性を考えないただの「一発ネタ」になったのは同じ頃、コラムなどのページだったVOWがネタコーナーになって、これとトマソンが混同されたのもある。
VOWがこの路線になったのは新聞記事などのネタはカーツ佐藤、変な通信販売などのネタは「HEVEN」で活躍していた野々村文宏の力が大きい。
「HEVEN」は自販機が販売ルートという今じゃ考えられ無い雑誌だった。
当時はエロ本とかを売る自販機で販売していたサブカル雑誌もいくつかあった。
変な看板ネタはビックリハウスで活躍していた吉村智樹だ。
VOWがネタ投稿が中心になった後もしばらくは連作短編小説の「東京トンガリキッズ」が話題を呼んだ事もあった。
タモリ倶楽部の「東京トワイライトゾーン」は、その意味不明な建造物が何故存在するのか理由も述べていたから、本来のトマソンの意味には戻った。
- 27 :
- 今じゃ政治運動板になった大規模オフ板も、昔はマトリックスオフとか湘南ゴミ拾いオフとかハイレッドセンターっぽいノリだったんだけどね。
- 28 :
- スミスだらけとかナツカシス
- 29 :
- 軍艦マーチを流すパチ屋も少なくなりましたね。
マイクパフォーマンスをやるパチ屋も少なくなりました。
見なくなったものは手打ちのパR台、電動ハンドルでは無いパR台かな…
- 30 :
- 田舎の国道から少し奥まったとこにあるモーテル
- 31 :
- ベストテンとかトップテンとか、音楽ランキング番組。
- 32 :
- Voice Of Wonderlandで思い出した
今じゃ有り得ないのが有名どころだとジャンプ放送局、ローカルだと笑いの文化人講座みたいなハガキ投稿のコーナー
昔は月単位でネタが動いてたんだなと思う
欽ドンみたいな視聴者のネタで動く番組も無いだろう…今ならヤラセで売れない放送作家が全部書いてそうで
- 33 :
- ビックリハウスの全流振
今じゃステマと言われそう。
- 34 :
- ネオン管が瞬くバー
- 35 :
- マックのJK店員
最近のマック店員は尾場産ばかり
- 36 :
- >>33
おれも「ビックリハウサー」だったw ビックラゲーションに載ったことがある。
- 37 :
- 夜にならないと売り物が見えない自動販売機
- 38 :
- >>35
90年代は普通に高1高2が居たよね。
- 39 :
- 鶴光のオールナイトニッポン
- 40 :
- 私の秘め事のコーナーはかなり危険だったな。
奥様の初体験をラジオで語るという…。
- 41 :
- 鶴光の噂のゴールデンアワーは中高生にも人気があったね。
- 42 :
- 80年代半ばまでに浜松以東で育ち、最初に関西人のトークを
(※毎週・長時間)聴いたのが鶴光のANNだったという人は
多いかも知れないな
- 43 :
- >>38
そのころはレジに立っているのはJKかJD、トシ行っていても25くらいまでのフリーターの人。
おばさんはいたことはいたが、キッチンでレジには立っていなかった。
それが今や×1か未婚のおばさんがレジに立ち、リストラされたオッサンがキッチンをやっている有り様…
- 44 :
- 厨房の頃、何とかマッシュルームっていうエロいラジオが好きだった。覚えている人いますか?
- 45 :
- >>35
>>38
最近のマックのクルー募集を見ると高校生不可の店が結構多いよ。
24時間営業の店が多い上に時間的に高校生が働けない時間に被る時間帯に
なりやすいからも一因。 吉野家や松屋も高校生クルーなんて全くいないでしょ。
だからなのか、最近外国人クルーのマックとかも多い。
中国や韓国人がクルーはまだしも都内のマックの深夜でインド系か中近東系の
外国人のクルーの店まであってぶったまげた事がある。
漏れの地元のなか卯の朝は1人を除いてみんな中国人クルーだ。
類似例でスーパーマーケットのレジ打ちの高校生アルバイトも最近見かけなくなったね。
- 46 :
- 俺が友人と良く行く居酒屋も
気が付いたら店員が中国人だらけになった。
若い日本人の女の子とかどこ行ったんだろう。
- 47 :
- >>35 >>38
今は募集しなくなったということ?
- 48 :
- 45に書いてた
- 49 :
-
2012年11月07日 13:08
動画サイトのコメント「カセットテープって何?」
世代ギャップが話題に。
http://nowuniverse.ldblog.jp/archives/19607589.html
- 50 :
- おばはん声の、自動アナウンス
http://blogs.yahoo.co.jp/ja819061/63019087.html
221系が、新快速だった頃の、
大阪駅の、おばはん声 自動アナウンス
♪「5番線に、新快速 姫路行が 入ります
尼崎、芦屋、三ノ宮、神戸、明石、
西明石、加古川に停まります
5番線に 電車が 入ります ご注意下さい。」
「大阪 大阪です
お忘れ物のないように お降り下さい
新快速 姫路行きです
今日も JR西日本をご利用いただきまして
ありがとうございます。」
♪「 5番線の 新快速 姫路行が 発車します
ドアが閉まります ご注意下さい
ドアが閉まります ご注意下さい。」
ちなみに、おばさん声の、中の人。
http://www.haikyo.or.jp/PROFILE/woman/11297.html
おばさん声の、自動アナウンス 減ったな。
- 51 :
- 独特な、おばはん声の、自動アナウンス
http://blogs.yahoo.co.jp/ja819061/63019087.html
221系が、新快速だった頃の、
大阪駅の、おばはん声 >>50 の、快速 Ver
♪「 5番線に 快速 姫路行が 入ります
尼崎、芦屋、住吉、六甲道、三ノ宮、
元町、神戸、兵庫、須磨、垂水、舞子、
明石、明石から 各駅に停まります
5番線に 電車が 入ります ご注意下さい。」
「 大阪 大阪です
お忘れ物のないように お降り下さい
快速 姫路行きです
明石、加古川、姫路方面には
新快速が 速く着きます
今日も JR西日本をご利用いただきまして
ありがとうございます。」
♪「 5番線の 快速 姫路行が 発車します
ドアが閉まります ご注意下さい
ドアが閉まります ご注意下さい。」
担当 >>50
- 52 :
- 俺も鶴光に弟子入りすればよかった。
名前は鳥の名前に光をつけて
燕光。
- 53 :
- >>49
8センチの、ミニCD もな。
「カセットテープ生誕50周年記念モレスキン」に込められた想い
http://www.lifehacker.jp/2012/10/121015moleskine_cassette.html
http://matome.naver.jp/odai/2135226535711022501
http://gigazine.net/news/20121022-cassette-tape-storage/
- 54 :
- スレ始まってから、マトモな鉄道ネタが全然無くて吹いた。
- 55 :
- 一応、1には「鉄道に関すること云々」とは書いてないw
- 56 :
- >>52
エンコー師匠!
- 57 :
- 音だけ同じでいいなら猿猴でもいいね
麒麟みたく想像上の動物
- 58 :
- タブレット交換。今年、只見線で全滅。
- 59 :
- じゃあカセット繋がりで鉄道を。
メタルテープとデンスケでSLの音を撮るファン。
デンスケってまだ売ってるの?
- 60 :
- >>58
私鉄なら、まだ有る。
あと、スタフ式も。
- 61 :
- トッピーで有名だった。
篠原ともえ 16年ぶりに、出演
あの頃の姿
http://afblog.biz/kw/?q=%E7%AF%A0%E5%8E%9F%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%88
そして、今
http://people.zozo.jp/tomoeshinohara/diary/3419200
- 62 :
- 篠原ともえ、今の方が良いな。この格好でクルクルミラクル歌ってほしい。
- 63 :
- 特急列車のオーディオサービス
寝台列車と新幹線以外は全滅か?
- 64 :
- >>63
高速バスのオーディオサービスも
- 65 :
- ビデオカーやシネマカー
にちりんにもあったが、民営化後の西日本0系にもあった。
何が上映されていたんだろう?
新幹線大爆破
皇帝のいない8月
動脈列島
大陸横断特急
サブウェイパニック
カサンドラクロス
アバランチエキスプレス
暴走機関車
…だったりしてなw
西日本は倒壊と比べてサービスが良かったよ。
100系食堂車をカフェテリアとして簡略していく中、逆に西日本は0系のビュッフェにテーブル席を設けたし。
- 66 :
- ハイレグ水着。
http://www.youtube.com/watch?v=1VrNCRxUZ1o&feature=related
- 67 :
- 小田急ロマンスカーの20000形RSEのグリーン車にあたるスーパーシートには
小型のテレビがあって文字放送を流していたね。
はこねで小田原からでも乗車券と特急券以外にスーパーシート券650円が必要だったが、
プラス650円の元手は充分とれたが、その車さえ過去のものになってしまったなあ。
- 68 :
- >>63
自前で持ち込むのが当たり前になってるからな
水モナー
- 69 :
- こういう感じのいじめ
ttp://chakinmoe.blog.fc2.com/blog-entry-11.html#more
- 70 :
- そういえば「新幹線大爆破」では食堂車の電話が取り合いになる描写があったな。
今じゃみんなが携帯を持っている。
そして食堂車ももう無い。
やっぱり携帯の出現は「物語」を変えたね。
めぞん一刻もそうだけど、すれ違いが物語の鍵となる恋愛ものなんて今じゃ携帯の存在で解決するし。
ひぐらしも舞台を昭和58年に選んだのは比較的現代社会に近い時代でありながら、まだ携帯もネットも無い時代を選んだため。
その割にはレナが学校を占拠した時、大石のパトカーに電話で連絡していたな。
西部警察のマシンXには自動車電話がついていたが、あれは都内でしか使えない設定だった。
昭和58年にはもう少し範囲は広がるけど、まだまだ都市圏が中心。
なんであんなド田舎で自動車電話が使えるんだ?
なんでまだまだ贅沢品だった自動車電話が普通のパトカーに付いているんだ?
- 71 :
- マシンXには当時軍事用でも珍しいGPS追跡装置もあったな。
- 72 :
- 新幹線を爆破しようとしていた男が二十数年後に駅員になっていた件
- 73 :
- 違った、あれはレーダーか。
- 74 :
- ディスクが、超でかい
レーザーディスク
- 75 :
- 田舎にあった、
こんな感じの、私鉄
http://blogs.yahoo.co.jp/asama489_200
- 76 :
- 携帯電話を見せびらかすやつ
(1990年代前半頃まだ珍しかった)
- 77 :
- 上野みたいに、
行先案内板が改札に並んでる光景。
特に混雑する列車には、一時的に待機してもらうための場所の書かれた
待ち合わせ場所という札も下がってた。
あの雰囲気、いかにもターミナルといった感じで好きだった。
- 78 :
- アメリカのドライブインのイメージ
・原色のネオン管
・ハンバーガー
・ミニスカートのウェイトレス
・想起されるイメージの映画はアメリカングラフィティ
日本のドライブインのイメージ
・看板は筆書きみたいな書体
・豚汁
・割烹着のおばちゃん
・グーテンバーガー
・想起されるイメージの映画はトラック野郎
日本のドライブインはコンビニやファミレスの普及、バイパスの整備、道の駅が駆逐した
アメリカも昔風のドライブインは「インターステート」の整備によって減りつつある。
ケンタッキーももともとはドライブインだった。
バイパスの整備によって客が来なくなったのでテイクアウトチェーンにしたら、当たった。
マクドナルドも似たような事情。
- 79 :
- トラック野郎で桃さんが免停になったとき割烹着着てドライブインで給仕しているシーンがありましたね。
- 80 :
- 昔の車両の内装や運転台のスチール製の部分はだいたい青大将っぽい塗色だったけど、
あれは防錆塗料だったんだろうか?
- 81 :
- 執刀する外科医が着る服の色を薄くしたような感じだったよね。
- 82 :
- 都営5000系の戸袋にあった「サイコセラピー」のステッカー広告。
いかにもうつ病っぽい男のイラスト。
今でも額縁に入っている。
「当地下鉄西馬込下車」は「浅草線西馬込下車」に変わったが、イラストは変わらず。
あれって何?
スピリチュアルとかそっち?
代替医療?
それともマック赤坂の提唱する「スマイルセラピー」みたいな奴?
かつて都営車にはトルコ風呂の広告もあった。
「やったかい!?ヤタガイ」のヤタガイクレジットは、80年代に倒産した。
しかし京急も京成も北総も浅草線に乗り入れる鉄道の車内広告はロクなのが無いw
- 83 :
- 京急の丸い「ドアーにご注意」のステッカー。
下半分は広告。
大判洋品チドリ屋とL商会。
L商会はつぶれたね。
昔は「ドア注意」のステッカーも各社毎に個性があった。
- 84 :
- >>80
人間が冷静を保てる色だから
うまく書けんがマジ
- 85 :
- >>83
昔の東急のドアステッカーは大判で子供が
ドアに挟まれて泣いているイラストだった。
当時消防低学年だった俺はビビったものだ。
- 86 :
- >>85
あのでかいステッカーが扉の下半分を塞ぐ感じだったから,ガキは外が眺められず不便。
指挟み防止のための措置でもあったが…
そういえば,扉のガラスの面積を小さくした車両も少なくなってきた。
- 87 :
- 公衆電話と、テレカ
- 88 :
- 清岡純子先生の作品
- 89 :
- >>70
電電公社が自動車電話を実用化したのは昭和54年
- 90 :
- >>85-86
京王もハローキティの指に包帯巻いたやつになる前は違うやつじゃなかったっけか?。
- 91 :
- 土曜日の午後のトラック野郎の再放送。いつの間にかやらなくなった。あんなに面白い映画ないのに。芸人が雛壇で騒いでいる番組流すなら、ああいうの流せよ。
- 92 :
- 面白いテレビ、及びそれが存在していた時代の70年代
テレビ雑誌がテレビガイドオンリーの時代の方がいい
自分は単なる懐古厨なのかと思っていたんだけれども
インターネットテレビガイドで昔のテレビ番組見ると
これも見たい!それも見たい!あれも見たいばかりorz
て言うか、インターネットテレビガイドの企画自体、
テレビガイド関係者も昔は良かったと思ってるはずorz
- 93 :
- >>85
大阪市営地下鉄の「ゆびづめ ごちゅうい!」もなかなか強烈だった。
- 94 :
- >>91
第三話の「望郷一番星」のトルコシーンなんて無理だべよ。
子どもたちのパイパンがモロに映ってんだぜ(笑)
- 95 :
- >>94の続き
トラック野郎シリーズといえば唐津くんちや餅すすり大会や袴田親子の回ってタイトルなんだっけかな?
初っ端から大勢の女子高生がブルマ姿でランニングするシーンは圧巻だな。
ジョナサンの「やさしいお母さんになってくださいよー」
その女子高生たちもいまではおばあちゃんだよね。
- 96 :
- >>90
確か東京生命<京王
- 97 :
- 今でも、シキの後ろに、連結してる
車掌車 「 ヨ8000 」 やな。
http://2nd-train.net/4-topic/201211/0447.html
http://2nd-train.net/4-topic/201211/0448.html
- 98 :
- おもちゃ屋の抱き合わせ販売
- 99 :
- >>85
>>93
メトロは旧帝都高速度交通営団当時にイラストもないやつの初代とネコの
2代目タイプがあったね。ネコのは民営化後もしばらく使われて車内側がタヌキになってる今は3代目。
東急も現行のタヌキみたいなやつの前のが確かあった。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【キハ】相模線【砂利】 (317)
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】 (499)
急行のマイナーな停車駅 (433)
北千住って云ったらお化け煙突だよな (893)
懐かしのマズかった駅弁 2食目 (252)
急行のマイナーな停車駅 (433)
--log9.info------------------
コンバインドプレーン理論 (919)
【高い】東京のゴルフ練習場5【狭い】 (546)
【つや姫大使】大江香織【さくらんぼ】どぅっはー (217)
ゴルフ用GPS機器総合 8 (745)
名門ゴルフ場 (492)
【ゴルフ】宮崎のゴルフ事情【天国】 (910)
【こっちゃん】香妻琴乃3【目指せ初勝利】 (575)
笠 (405)
☆★ 教えてエロイ人 千葉の練習場 19カゴ ★☆ (720)
初心者アイアン講座2 (873)
ドルジ君 (738)
【飛距離?】最高のFWを晒すスッドレ【方向性?】 (228)
滋賀のゴルフ事情 (859)
【NS】軽量スチールシャフト4【KBS90 etc…】 (293)
【初心者】ゴルフ板ラウンジ パート35【歓迎】 (329)
島根のビリヤード事情 (626)
--log55.com------------------
アメトーーク!Part301
♪♭ミュージックステーション♪♭ 252
☆★松本家の休日★★20
【HTB】水曜どうでしょう【第262夜】
▽▼5時に夢中! Part117▼▽
マツコ&有吉 かりそめ天国Part18
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic 4
相席食堂 ★4