1read 100read
2012年08月軽自動車15: 【ダイハツ】 ミラ イース Part36【第3のエコカー】 (206)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ジムニーださい (823)
20万円以下で車を買った人のスレ (231)
【HONDA】 トゥデイ 【JA,JW today】 28匹目 (546)
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.30 【新型軽】 (740)
軽自動車はMT限定にすべき (285)
【ミラ】 ウォークスルーバンPart2 【アルト】 (547)
【ダイハツ】 ミラ イース Part36【第3のエコカー】
- 1 :2012/11/18 〜 最終レス :2012/12/02
- 公式
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
前スレ
【ダイハツ】 ミラ イース Part35【第3のエコカー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1349106955/
関連スレ
【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合33 【MIRA】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1349332445/
- 2 :
- >>1
乙
- 3 :
- 夜間のアイドリング停止時〜再始動完了までの間、ヘッドライトを消すようにしてから2ヶ月に一回の頻度で起きていた球切れが無くなった…
- 4 :
- >>1
乙です。
>>3
2ヶ月に一回ってのは多いね。お店に報告しました?
それと「信号待ち ヘッドライト 消す」で検索すると、点灯しておくべきだという意見が多いみたい。
オレの場合、信号待ち先頭ではつけっぱなし、そうでない場合のみ消してる。
- 5 :
- HIDじゃないか
標準のハロゲンならありえんよ
- 6 :
- 今日もイース号で出勤します
- 7 :
- >>3
固体としての問題だと思う。
バッテリー交換を要求してみてはどうだろう。
- 8 :
- ワンダフルパスポートっていくら?
- 9 :
- >>8
99,750円(諸費用別)
- 10 :
- >>9
たけえなwww値引きで5万くらいなるんだろ・・・・
- 11 :
- >>9
デタラメ言うなよ。諸費用別って何だよw
- 12 :
- 前スレ883ですが、今日朝通勤時アイドリングストップ中いきなりエンジンかかってその後1km程走ったが再度アイドリングストップにならなかった。
電気つけてるわけでもないし、重症かな。
- 13 :
- >>4、>>7
ありがとうです
HIDです!
球はメーカー変えてもそのぐらいの頻度で切れてました
今ライトオフ実践後半年経過、たま切れ発生無しです!
Webで探したら同じ現象発生してる人いるみたい
- 14 :
- 最近20台前半しかいかないな
- 15 :
- 俺はまだまだ30維持するぜ
- 16 :
- >>12
流石にないと思うけど…
無駄にエアコン入れてたり、後の窓温めてたりとかないよね?
ここら辺は消費電力多いよ
後、回生キャンセルしまくってると、そうなったな…
- 17 :
- 7月に買った頃は24km/lくらい出てたんだけど、最近は同じ道で頑張っても21km/lがやっとだ。
気温とか関係あるのかなー それとも半年で燃費性能落ち・・・る訳ないよな。
- 18 :
- 最も考えられるのは、車に慣れたのでアクセルワークが慎重でなくなった事
それが人間というものだ
- 19 :
- やっと
補助金7万円振り込まれてた^^
3カ月半かかった
- 20 :
- 2か月に1回玉切れとか大正時代かよwwwwww
- 21 :
- >>14
>>17
気温に関係あるようです。
イース関連のブログやら掲示板やらで
「これから冬だから燃費が」とか「暖かくなってイースの燃費もやっと」という書き込みをよく見る
- 22 :
- 燃費がだんだん悪くなってきたらタイヤの空気圧をチェックしたほうがいいよ
気づかないうちに規定値よりかなり下がってる場合がある
- 23 :
- >>17
ggrks
- 24 :
- >>21
冬タイヤにいつ替えるか
替えたらどのくらい燃費が落ちるかってのも気になる
- 25 :
- イースはタイヤ空気抜けやすいの?
規定値2.6のところ3本が2そこそこ、1本が1.8ぐらいしかなかった
指で押してひっこむ程度
- 26 :
- >>25
外気温でタイヤ内の空気が縮むからだよ
気温が下がる季節には上がる季節より頻繁にチェックしないといけない
俺は抜ける分も見込んでと腰砕けを嫌って3.0入れてる
- 27 :
- 冷え込んできたせいか、ここ1週間ずっとecoアイドル状態を見ていない。
運転時間は朝晩15分ずつくらい。
- 28 :
- >>25
元々の圧もわからなければ期間もわからんからなんとも言えない。
- 29 :
- ㉕・㉗→ハズレ車、ザンネンでしたw
- 30 :
- 週一でガソリン入れにいくついでに空気入れてる
- 31 :
- >>29
まともにアンカーつけられない残念な人。文字化けてんだよ。
- 32 :
- >>31
お前のボロい「D」グレードよりマシじゃボケw
- 33 :
- >>29のように化けたレスがいろんなスレで見かけるが、これって同一人物かね?
- 34 :
- >>33
ちがうよ。
iPhoneのTwinkleとかいう2ch専用ブラウザらしい
本人にはまともに見えるので、おかしいことに気がつかないらしい
- 35 :
- マカーはバカーだから仕方ない
- 36 :
- パRガンダムフォンか?ww
- 37 :
- 知り合いが窓にミラみたいな黒いシート貼ってくれたんだけど、お礼ってどのくらいすればいい?
どのくらい費用のかかるものなの?
- 38 :
- ビール半ダース
- 39 :
- 『軽 リア5面 フィルム』
- 40 :
- 犬ワン試乗して来た。
同じ軽とは思えないぐらいデカイし、内装もイイ。
ただ乗り出し140、NAVI付けると160、普通のグレードで。
ターボだと180。
軽なんてイースで十分だと思った。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 41 :
- 犬よりソニカ復活しねーかな
- 42 :
- アルトワークス復活希望
- 43 :
- >>12
> 前スレ883ですが、今日朝通勤時アイドリングストップ中いきなりエンジンかかってその後1km程走ったが再度アイドリングストップにならなかった。
> 電気つけてるわけでもないし、重症かな。
状況が掴めたので一応報告。
スマホの充電が原因だと思う。
本日も夜間ライトオンでアイドリングストップ。時間が来てエンジンスタート。
再始動後エコアイドル状態にならない。
充電してたスマホを抜いたらエコアイドルのランプ点灯。
充電してるとダメってマニュアルに書いてあるのかな?
- 44 :
- エヌワンターボとソニカどっちが速いの?
- 45 :
- >>43
いつまでもネチネチキモイ奴だな。
- 46 :
- >>43
報告乙!
>>45
んなことないでしょう。
貴重な情報だろ?
- 47 :
- 連投失礼
>>44
エヌワンターボやソニカよりホンダジェットの方が速いよw
最大速度778km/h
値段は約3億6000万円だけど
- 48 :
- >>47
うちの立体駐車場には入らんよ……。
- 49 :
- >>43
スマホ充電器は、単に12Vを5Vに変えてるだけだよ
そして、スマホの充電は精々10Wくらいしか使わない
なのに、アイストに影響してしまう程電気を食ってる…
これが、何を意味するかぐらい分かるよね?
自分なら、そんな充電器は捨てるね
ちなみに、自分もスマホ充電するけど、そんな症状は無いよ
>>46
あまり良い情報では…
- 50 :
- http://i.imgur.com/fQDBy.jpg
使ってる充電器
- 51 :
- スタッドレスタイヤ
クッドイヤーゼアUに履き替えた
タイヤ+アルミ+工賃で37800円也
- 52 :
- ムーブが29km/lになったらイース売れなくなるな
- 53 :
- >>50
403 - Forbiddenで見ることができない
- 54 :
- >>52 背の低さが必要な人もいるよ
- 55 :
- >>52
タワーパーキング使用の為に車高低い車を欲しがる人も居るから。
うちはそれでイースにした。
- 56 :
- >>53
見られないか。まー普通の充電器。25日にディーラーに預ける時に状況全部話して見てもらう。
- 57 :
- 燃費報告が多いけど、俺は30なんて行かないな。
近所周りで15、通勤15キロで21、田舎へ遠乗りで27、高速道路400キロで22ぐらいだった。
田舎の遠乗りで条件さえ整えば30に手が届くかもしんない。
高速は期待はずれだったが、ずっと神経尖らせてエコ運転すれば24ぐらいいけるかもしれないが、疲れるので普通に走って22。
40の実験動画も見たけど、毎秒1km/hしか加速しない超ノロノロ加速の動画だから、笑った。
現実とは乖離しまくてるし。おもしろかったけど。
まあ、安いわりに良い車だと思う。
- 58 :
- >>56
ACアダプターとか充電器とかは、減圧する時に熱にして逃がしちゃうタイプが多い。
その方が構造が単純で安いから。
充電が5vで10wなら、減圧分の7vで14wが熱になってて、計24w使われてるのでは?
それにバッテリーに2Aの電流って結構きついよ。
ただでさえ、減速時にしかチャージしないのが売りなんだから。
55wのhidとか入れてる人居るけど、自殺行為だよねー
- 59 :
- >>58
スマホをナビに使ってるんかなぁ?
モチはモチ屋って言葉が有る
- 60 :
- シガーソケットはタコアシで使ってるけど別に問題起きてないなぁ
一番影響するのはエアコンぐらいかな
- 61 :
- 減速時のチャージ音が割と好き(^.^)
- 62 :
- >>56
ディラに持っていくのが一番良いけど、とりあえず製品名で検索してみたら
同じ症状が出ている人がいるかもしれない
>>57
通勤で21はオレと同じくらいだけど、田舎へ遠乗りで27、高速道路400キロで22はオレの場合逆。
諸条件の相違だろうが、高速が27だね。
ところで静岡県 富士スピードウェイサーキットにて、全国56のダイハツ販売会社によるイースワングランプリでの記録が
一位は37,5km/lだったそうな
http://www.daihatsu.co.jp/es1grandprix/
ルールは一周4.563kmのコースを2人のドライバーがそれぞれ2周して燃費を競い
1周あたりの平均時間も5分15秒 ±5秒うんぬんかんぬん
- 63 :
- >>56
普通の…充電器…
…
…こういうのは、中国メーカーが自社ブランドとして出して、
どこぞの輸入業者が適当に輸入したもの
まともに検品されているかも怪しい中国製グッズだよ
安くて良い物もあるけど、リスクを承知したうえで使ってね…
- 64 :
- >>56
自分は100均のUSB充電器を、ナビとプレイヤー2つ刺しても大丈夫だったんで、
とりあえず一つ買ってきて試してみたら?
それでだめならD行きで。
- 65 :
- 百均のセリアで売ってる800mAの奴は良いね
品質にムラがあるようだけど、悪い話を聞かない
百均の癖に、ヒューズ入って安心だし
- 66 :
- >>57
あの動画の発進加速って会社に速度だけじゃなく回転計まで監視されてる所の
トラックだと普通だよ
プリウス/アクアのエンジンレス発進加速はもっと遅く一般道じゃ超迷惑だけど
イースはそんなトラックの後走って出したって過去スレに書いてあったし普通な
事だな
>>58
>減速時にしかチャージしない
電圧下がったら通常時低負荷発電になるしさらに電圧下がると高負荷発電になる
ライト付けてたら大抵常時低負荷発電で電圧下がると高負荷発電になるよ
信号待ちとかで低負荷発電→高負荷発電に切り替わるとライトが結構明るくなる
昼間の高負荷回生(ライト付けてる時は殆ど無し)と同じで11V→15Vに上がるから
ハロゲンが明るくなって当たり前なんだが
あの40K動画の凄い所はスタート前だけ高負荷発電な15V超で走り出したら常時
低負荷発電+低負荷回生を積極的に使ってオルタ負荷最小にしてる所
俺的に音が無いのは耐えられないが
>>62
イースワングランプリって8月下旬開催で暑そうだしサーキット走行の掟な窓開け
禁止ってのが…
単独走行なら解除になる事もあるが複数台走行じゃ大抵窓開け禁止でファン止め
てると相当辛そう、10月とかにやった方が記録出るだろうし良かったと思うな
- 67 :
- >>66
何述べてるんだよ、カス。何の役にも立たんことを長々書くな。
- 68 :
- >>66
>あの動画の発進加速って会社に速度だけじゃなく回転計まで監視されてる所のトラックだと普通だよ
ひえ〜!!!
タコでそこまで調べてるの?
アホじゃできんな←大手のトラックドライバー
>大抵窓開け禁止でファン止めてると相当辛そう
なるほどね、そこまで考えが至らんかった。
しかし公式PVは何かしょぼかったし、データももう少し詳しく出すべきだと思った
- 69 :
- ワンダフルパスポート36、半額なら加入した方がいい?
- 70 :
- 寒くなるとCVTがロックアップしなくなるため燃費が極端に悪化する。
なんとかならんものなのか。
- 71 :
- >>70
MTおすすめ
- 72 :
- 28以上をキープするの疲れるたw 25で十分だと思って、夜とかすいてる道ではエコ運転止めた。
- 73 :
- スマホ充電器の者だけど寺持ってって預けて来た。台車のタントエグゼが広過ぎ。快適。
ガソリン気にせずに乗ってくれって言われたけどもう連休終わるし。
- 74 :
- >>73
>タントエグゼが広過ぎ
まったく同じ経験したので笑った
同じ軽の規格なのに、イースと較べるとほとんど異次元空間だよね
>>69
新車購入でのサービス?うらやましい。
お得じゃないでしょうか。
- 75 :
- スレの勢いは無くなったが、イースは増殖中だな。
スーパーとか行くと、何台も見掛けるようになったわ。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 76 :
- 去年のイース、試乗車落ちで103万でゲット。
- 77 :
- もちろんGだよね
- 78 :
- Xfっす。すみません!
- 79 :
- 来年今より燃費がいい新型が出るって本当かな
- 80 :
- ここに集うe:Sユーザーの方々、何故e:Sを選択されたのですか?
自分は、「燃費」「価格」「維持費」これにつきます。e:Sが発売されてから
SUZUKIはアルトエコでコケたあとにワゴンRで挽回したり
HONDAはNシリーズでダントツの首位を保ってますけど、もし今買うとしても
自分はe:Sを選ぶと思います。「キモ信者」と思われても構いません。
ちなみに夏にXの黒買いました。燃費の良さに大満足です。買って本当に
良かったです。あの、所謂「釣り」では無いです。念の為。
- 81 :
- >>78
うちは今年1月登録のXを100マソできめましたわ
ナビ付きでラッキーだったわ
来月納車予定っす
- 82 :
- >>81
試乗車って、ステッカーベタベタに貼って、剥がした不特定多数の人間が乗った
中古車ですよね。100万でも買いたくないわ、そんなもん。
- 83 :
- ガチで燃費いいから助かるね。色んなとこ行くのが楽しいわ
ガソリン代という精神的負担を考えなくていいレベル
- 84 :
- あうちのは走行距離2キロで展示車らしい
あんまり気にならんわw
- 85 :
- >>84
同じく展示車で3kmとかだったわ
金曜納車だった!
今日気付いたけど夜間にライトつけてるとアイドリングスップ作動しない(もしくは作動しにくい??)
アイドリングストップは慣れるまで使いにくそうだ
- 86 :
- >>85
ライトは関係ないよ
外気温がめちゃ低いと安全上アイストならないけど
- 87 :
- 展示車なんて走らないのにエンジンはかけるんだから燃費が悪いのは当たり前だろう
- 88 :
- ただいま42時間ちょいアイストで14.6L節約
14.6L×140円=2044円か
高額バッテリーの元は取れないな
- 89 :
- 18年愛用したジムニーから乗り換え予定だぜぇ
現在リッター7なんだぜぇ
ワイルドだろぉ
どんだけ燃費が上がるが楽しみだぜぇ
- 90 :
- そんなにアイスト使わないなら専用バッテリーじゃなくてもいいだろ
というか一日10回のアイスト位なら通常バッテリーで十分
心配なら高性能バッテリーなら安心、アイスト専用である必要は性能的にないと
以前思った
- 91 :
- >>85
ライト点灯時(スモール含む)は、時速7kmでのアイストしないよ。
アイスト慣れるまでは、ちょっと戸惑う。
- 92 :
- 展示車って、現物指さして「これちょうだい」でいいの?
- 93 :
- >>90
そういう問題じゃない。
アイストしなくても、この車はそこらのガソリン車と違って
加速中、定速巡航中は発電せずに、電力消費する一方なんだよ。
- 94 :
- >>80
Nの実燃費がイースより良かったら買い換えてた
- 95 :
- 3カ月予報では暖冬予報が取り消されて厳冬になるって言っていたね
- 96 :
- 最近のダイハツエンジンはオイルだけはまめに変えろとクルマ好きから言われたんだが、
実際どうなの?
- 97 :
- >>86>>91
ライトが関係してるのか意見分かれてるけど現時点で不明ってこと?
カーナビ埋め込みたいけどオーディオも残したいし
どうするか悩み中
- 98 :
- 見積もりとったら、スタッドレスタイヤ付けます!と端数切りだったな。
田舎だしこんなもんかなと聞いてみたら、ダイハツ全店で引いてないんですよ。との事だったけどホントかね。
- 99 :
- >>96
昔から
仕事で使ってるハイゼットは3000キロ毎で必ずオイル変えてる(リースなんでメンテもパック)
おかげか、現在29万キロ走行してエンジン未だ絶好調。下りでリミッター当たるくらい(だいたい時速140くらい)連日やっててもまだまだ元気。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
カプチーノを買おう!! (486)
テリオスキッド Part5 (403)
軽キャンピングカー 5 (960)
【900系】エアロダウンカスタム Part4【MOVE】 (228)
「軽で十分」とか言ってる奴ってバカなの? #18 (707)
【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.3 【プラス】 (857)
--log9.info------------------
【めだかボックス】『球磨川禊を語るスレ』【−13組】 (709)
【BLEACH】バンビエッタ・バスターバイン【滅却師】 (352)
IDでsakuraを封印解除★42 (660)
40才過ぎてもヽ(´ー`)ノ萌え萌えはにゃ〜ん♪ U (939)
さくらちゃんにガッしてもらうスレ14 (279)
さくらちゃん大好き!!!!!! (934)
TEST テスト てすと (606)
【灼眼のシャナ】近衛史菜ヘカテーの可愛さは異常2 (391)
やみん ゆとり 平成学級 (322)
きんぎょ注意報! (205)
【はにゃん】今週のさくらちゃんPart21【ですわ〜】 (349)
【映画化】×××HOLiC 3ホリック目【カイジ】 (619)
同人寝具スレ…56枚目 (1001)
とれたてみったん (206)
ゲッターロボ (424)
774保管庫5 (426)
--log55.com------------------
スターダスト渾身の新ユニットロッカジャポニカついに始動!
【スターダスト所属】出雲咲乃、京本紗采、雛吉桃世etc【ギター女子】
結局ヘリウムガス事件の3Bの子って誰なの?
百田夏菜子「人の悪口や愚痴不平不満みたいなマイナスの言葉は相手だけでなく自分も不幸にするので言わないようにしています」
【みんなの妹】ももクロ玉井詩織Part.61【しおりん】
【ももクロ】ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?【ミュージカル】3
氣志團万博2018 ★5
☆ネタバレ有り★【ももクロ】ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?【ミュージカル】