1read 100read
2012年08月携帯機種34: 【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII 5 (370)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【au】 ガラケー新機種発売を促すスレ 【ケータイ】 (436)
au WIN W61T by TOSHIBA part7 (691)
au F001by FUJITISU Part3 (772)
au EXILIMケータイ CA006 by CASIO Part5 (327)
G11 by iida part16 (539)
docomo 2012-2013モデル Part3 (524)
【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII 5
- 1 :2012/10/19 〜 最終レス :2012/11/28
- PHS音声通話・メールとソフトバンク3GモバイルWi-Fiルーター機能を搭載した
セイコーインスツル(SII) 社製 PORTUS (ポータス) WX02S のスレです。
<PORTUS公式HP (WILLCOM & SII)>
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/index.html
http://www.sii.co.jp/wx/02s/index.html
<PORTUS公式情報リンク(SII)>
PORTUS FAQ
http://www.sii.co.jp/wx/02s/faq/index.html
PORTUS ダウンロード (公式ツール、ドライバ、説明書等)
http://www.sii.co.jp/wx/02s/download/index.html
<前スレ>
【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1346673883/
過去スレ・関連リンク等は>2を参照・・・・
- 2 :
- ■過去スレ
【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1334231184/
【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1339137271/
【Wi-Fiルーター】WILLCOM WX02S PORTUS by SII 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1343283172/
■ULTRA SPEED(1.5GHz帯)サービスエリアマップ
(*PORTUSはULTRASPEEDサブエリアは非対応です)
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=us
■ULTRA SPEED電波改善受付窓口(SoftBank)
http://mb.softbank.jp/mb/support/contact/network/
■PORTUS関連記事
ウィルコム、Wi-FiルーターとPHSが1つになった「PORTUS」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120412_524192.html
ウィルコム「PORTUS」レビュー - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20120412_525403.html
PHSとWi-Fiルーターが合体した「PORTUS」が便利すぎる!
http://ascii.jp/elem/000/000/695/695867/
写真で解説する「PORTUS WX02S」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/24/news030.html
PHS通話+3Gルーター、PORTUSは「最強の2台目」なのか?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120425/1040614/
- 3 :
- >>1
乙たす
- 4 :
- 既存ユーザーも980円増額はよ
ねーよ
- 5 :
- PORTUSの次が出るのかな
蜂箱の「在庫処分」までやってたし
- 6 :
- >>5
これが心配
もしLTE対応の後継機なんぞ出たりしたら
- 7 :
- お盆の時の端末一括0円時より安くなったのか?
- 8 :
- 出ても急には安くならないだろうし(少なくとも半年は)、これを買っても損はないだろう
- 9 :
- 二年たったら後継機に機種変すればいいよ。
- 10 :
- 何よりも今後のエリア拡充が心配
- 11 :
- 既存ユーザーには誰とでも定額加入を無料にしてくれ
- 12 :
- 次が出そうな気もするし迷う…固定費は出来るだけ削りたい…
【電話+モバイルルーター+タブレット】 3GB
PORTUS + A200/Iconia →約4,000円
【モバイルルーター+タブレット】 5GB〜7GB
ニフティやBiglobeなどのドコモ網LTEルーター + タブレット →約4,000円
電話はほとんど使わないけど無いのも困る
芋や米電話買った禿が国内ネットワーク網を整備が継続するか疑わしいしなぁ
- 13 :
- >>12
答えるにしても色々と情報が少な過ぎないかね?
それに「電話は殆ど使わないけど無いのも困る」んなら
考える事もないし・・・・
そもそもこの電話ってPHSの事なの??
- 14 :
- とにかく地下鉄通勤の自分には・・・
後継モデルは地下鉄対応にならないかなw
- 15 :
- >>13
ごめんなさい
頭の中が整理できてなくて
現在ケータイ電話はPHS三つあって灰鰤とバウム(二台目キャンペーンで無料)、別で蜂箱。毎月の支払い合計で約6,000円。
通話のメインは蜂箱なのに灰鰤と蜂箱に誰定付けてしまい、
灰鰤の誰定は無意味なので外したい気もするがプラザで付け直せないと聞いて悶々
灰鰤は主にネット用なので待ち受けとしては使いづらく、待ち受けにしないなら発信用にも使いづらい
灰鰤は10年超の古い回線なので番号変更したと案内しても掛かってくることが度々
蜂箱とどっち付かずになってしまい二台持ち歩く羽目に
バウムに変えましたと下手に誘導しようとすると当面は三台持ち歩く羽目になるので躊躇してます…
「電話番号とメールアドレスを変更しました」と大量に案内するのはものすごくエネルギーが掛かるので今はやりたくない
という背景があり、ネット回線も変えるとなると、、、で頭がパンクしてます。
光やケーブルなどの固定回線は引いてないので使うとなればそれなりに使いそうな予感がしています
- 16 :
- 全部解約して一つにまとめたほうがいいんじゃないのか?
- 17 :
- >>16
なるほど、そういう選択肢も浮上しましたね、、
- 18 :
- >>15
契約解除の際の手数料も
良く考えた方がいい感じだなぁ。
あとこんな状態なら其れこそ
WILLCOMセンターに行って話を聞いて貰えば?
どう携帯を一本化するのがいいのか?
今の携帯の契約はどうなるのか?
PORTUSをこの関係の中に上手く入れる方法?とか
ココで答えを求めても余結局らちが明かないと思うよ。
- 19 :
- >>15
私も似たような持ち方してます
そのうちの1台をたった今、PORTUSに機種変ポチりました。
灰鰤は残しております(あまり使わないが)
どっちつかずでーす
- 20 :
- この機種には充電台はありますか?
自分、USBからのみだと困るんですが。
- 21 :
- ありません
どうぞ困って下さい
- 22 :
- >>19
ハイブリはPORTUSのWifiで使えばいいから解約しちゃいなよ
- 23 :
- >>21
ありがとうございます。
- 24 :
- >>19
そうか その手がありますね
ありがとです!!
- 25 :
- 間違えた
>>19 ⇒ >>22
そうか その手がありますね
ありがとです!!
- 26 :
- >>20
単にPORTUSの置く台が欲しいなら
スマホ用の斜め置きの台がいいよ。
PORTUSは前から見て左側面にUSB端子が
あるからこの台に置いて付属のACアダプタか
巻取機能付のUSBケーブル(USB-MicroUSB)で
自分は充電してる。
あと実はこの”置き台”も”巻取機能付USBケーブル”
も100均で買ったから実は総額210円w
結構この手の携帯電話オプションは
いまや100均でも売れ筋みたいで
やけに充実してるから知らないと大分損するかも?
- 27 :
- 置き台ってなんか意味あるのかな?
いつもそこらにコロがして充電してるんだけどw
- 28 :
- 電波を集めるようなパラボラ状の置台ならば
- 29 :
- しょくん、気合いというものを忘れてないか?
- 30 :
- 自分はUSBケーブルを壁に固定してブラさげている
ウォークマンとかの軽くて小さいやつはその方式
- 31 :
- あと「柴崎やん〜♪」とかいうオッサンも関係ないです☆
- 32 :
- 柴ちゃん謎のコードは何?
- 33 :
- キャンペーンのメールでは3450円って書いてあるけど、公式だと3880円なのは何故?
- 34 :
- >>33
自己解決しました
- 35 :
- >>27
机などに転がしとくより
LEDや液晶表示が大分見やすくなる
PORTUSに内蔵されてるアンテナにも
電波を掴みやすい方向性があるから
置き台の位置を感度の高くなる場所に
決めておくと受話や受信に有利
効能はコレ位かなぁ・・・・
- 36 :
- PORTUS+中華パッドを使い始めたらすごく快適
いままでハイブリくんをいじりたおしてきたけど
いかに無駄な苦労と時間を費やしていたか思い知りましたよ
- 37 :
- こいつとタブレットとの相性はかなりいいな。タブレット単独で運用する時の弱点を見事に補完してる。
電池使い切る前に一旦電源落ちて、再起動して3GオフのままならPHSは数時間使えるのは仕様?
- 38 :
- 今回のキャンペーンってウィルコムストア限定なのかね??
- 39 :
- >>38
こういうキャンペーン情報はウィルコムストアの
メールしかこないからそこら辺は分からないなぁ?
あとPORTUS持ってる人はワザワザ店まで行って
PORTUSキャンペーンの情報は聞いたりしないよねw
- 40 :
- WILLCOM_STORE PORTUS 新割引セール
<対象期間>
2012年10月19日(金)〜10月31日(水)
<対象回線>
新規・機種変更契約者
<割引内容>
(PORTUS本体のみ & ICONIA TABセット場合)
W-VALUE割引を月々980円→1900円(+920円増額)
24ヵ月間で22,080円の割引
(IdeaPadA1セットの場合)
W-VALUE割引を月々980円→2000円(+1020円増額)
24ヵ月間で24,480円の割引
<分割購入時の月々の支払い例>
PORTUS 端末のみ
3,460円(基本使用料3,880円 + 分割支払金1,480円 - W-VALUE割引1,900円)
<購入の詳細アドレス先>
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=121016-001&mid=1
PORTUS×IdeaPadA1セット(7.0型ワイドディスプレイ)
3,460円(基本使用料3,880円 + 分割支払金1,580円 - W-VALUE割引2,000円)
<購入の詳細アドレス先>
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=121016-001&mid=2
PORTUS×ICONIA TABセット(10.1型ワイドディスプレイ)
4,260円(基本使用料3,880円 + 分割支払金2,280円 - W-VALUE割引1,900円)
<購入の詳細アドレス先>
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=121016-001&mid=3
(*但し以上の金額以外に頭金等の別途諸経費がプラスかかります(リンク先で確認))
(*一括価格:PORTUS=35,520円 IdeaPadA1(セット時)=2,400円 ICONIA TAB(セット時)=19,200円)
- 41 :
- iPodとかiPad買うつもりでPORTUSに機種変したから
あまりタブレットセットでの割引はありがたみ無かったな
欲しい人には丁度良いんだろうけど
- 42 :
- >>38
ヤマダにも、今なら1980円/月で使えるってpopが出てた
- 43 :
- >>42
3880+1980ってこと?
- 44 :
- >>43
詳しい話聞いてないけど、たぶん3880-1900(端末代別)だと思う
- 45 :
- >>44
端末購入が条件のWV割引を計算に入れといて、端末代別って詐欺だな
- 46 :
- 一括購入の場合じゃねえの
- 47 :
- 小売店がPORTUSを売った際に
バックされる販売奨励金が35,520円を超えてれば
端末0円で売っても利益は出るからそのパターンかもなぁ?
勿論これは何の根拠もない憶測だけどw
- 48 :
- 仲間が増えたみたいだねぇ。。
ミリミリ遅くなっていく・・・・
- 49 :
- >>48
そこら辺はPORTUSの影響は小さいのではw
- 50 :
- >>48
だよな。
ポータスだけじゃなくUltraSpeed全体が増えてるみたいで、混雑時の速度がハンパなく下がった。
一部wifiスポット用にも使ってるみたいだし先行き暗いね
- 51 :
- UltraSpeedが最近になって混むような原因ってあったけ?
- 52 :
- 真偽はわからんが、こういうのが増えたとか。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-100.html
- 53 :
- おいおいおい
2年間3460円で使えたとしても2年後に機種変したら9975円取られるじゃん
400円×24=9600円 微妙に損するだろ
- 54 :
- >>53
元からその手の解約手数料って
そういう計算で決まってるんですけどw
- 55 :
- >>54
そうなのか・・・
というか私2年前に新プラン無印から新プランSにしてるから、今ポータスに変えるとさらに5000円も盗られるんだよな
なんだろう・・・ウィルコムってこんなにユーザーに手枷足枷つけてどうするつもりなんだ??
そっちがその気なら現行の340Kを継続して使ってやるんだが? 電池だけ買い換えて!
- 56 :
- 2年前じゃなかった、もちょっと後 そこだけ訂正
- 57 :
- >>53
9975円を取られるのは二年後に機種変じゃなく、二年後に解約した場合でしょ。
- 58 :
- >>55
今PORTUSに替えても5000円は取られないよ。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_s/index.html
> ※ ご契約から3年間の間に回線の解約、または
> 「新ウィルコム定額プランS/GS」「ウィルコム
> プランD/W」以外の料金コースへ変更される場合は、
> 上記の年間契約解除手数料以外に、当料金コースの
> 解除手数料として5,775円がかかります。
- 59 :
- ドコモやauの説明聞いてたらイライラする
「総額いくら?」と聞いてるのにセールストークを長々と…
その点、PORTUSは分かりやすくて二分で終わった
結局今日も見送ったけどPORTUSに傾きつつある
- 60 :
- >>55
もし2年以上経過して端末代金の支払いが終っていれば
機種変更手数料とかは別だけど・・・・
新ウィルコム定額プランSからウィルコムプランWへは
同じ3年縛りだから解除に関する手数料は掛からない筈だよ。
何かHPだと各料金ごとの説明ごとに除外される
回線契約の一部しか載せてなかったりして分かり辛いけど
ココを見ると良くわかるのでは・・・・
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/all_list/index.html
つまり新ウィルコム定額プランSで
解除手数料5,775 円が掛かる条件って言うのは・・・・
(1) 3年以内に該当する契約回線を解約する場合(*)
(2)「新ウィルコム定額GS」以外の料金コースに変更する場合
(3)「ウィルコムプランD」以外の料金コースに変更する場合
(4)「ウィルコムプランW」以外の料金コースに変更する場合
(*年間契約解除手数料も掛かる1年目4200円、2年目以降2100円)
(*(2)(3)(4)の新しい料金コース先が年間契約でない場合も別途掛かる)
だから条件の(4)に該当する定額プランS→プランWへの変更は
年契約で契約年数も同じだから移行の際の手数料はかからない。
但し逆に一度ウィルコムプランWにすると
どの料金コースにしても契約更新月以外の契約解除を除いて
プランWの契約解除手数料9975円が必ず掛かるようになる。
その代り年間契約解除手数料に相当する料金は
プランWには無いのでそれ以外の料金は別途発生しない形だね。
- 61 :
- 端末ごとにプランを作っている感じだね。
解除に手数料がかからない時点がよくわからなくなりそうだ
- 62 :
- ハイブリでWifisnapの起動が遅いから変えようと思ってるんだけど、PORTUSのルーターは起動早いの?
- 63 :
- >>61
ウィルコムプランDとWは確かにそうだね。
実際は使える端末も限定されるし
料金設定も全然違うのだけど
契約解除手数料はこの両プラン間では
唯一の例外として掛からないから。
これを見てもウィルコムの中では
同一料金体系って事なんだろうなぁ?
だから「ウィルコムプランD/W」って
表記が公式HP内に多いんだろうと思ってる。
- 64 :
- >>62
ハイブリ持った事ないから
違いについては何とも言えないけどw
PORTUSのルーター機能は
3G STAND BY状態で3Gの電波が
バリ3レベルで掴める状態なら
側面のスイッチを上げてから速ければ
7-8秒辺りでルーター起動になるよ。
但し3Gの電波が全く掴めない状態だと
大体30秒ぐらい待ってからルーターが
立ち上がるのでココら辺は3Gの電波次第で
起動時間は微妙に変わって来るかもね?
- 65 :
- >>64
そんな感じかー
遅くても30秒くらいで起動するならいいね
ハイブリだと1分以上かかることあるので
- 66 :
- 料金と実速度から、固定回線含めてとうぶん他には行かない。
- 67 :
- >>40
><分割購入時の月々の支払い例>
>PORTUS 端末のみ
>3,460円(基本使用料3,880円 + 分割支払金1,480円 - W-VALUE割引1,900円)
><購入の詳細アドレス先>
>https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=121016-001&mid=1
W-VALUE割引は基本使用料、分割支払金は対象外。リンク先のウィルコムストアにも書いてあるじゃん。バカな計算してんぢゃねぇよ。
- 68 :
- えっじゃあ何が割り引かれると思ってるの
- 69 :
- 喧嘩砂
まあ、W-VALUE 割引の説明を書いた奴が悪いと言うことで
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/index.html
[割引対象(一例)]
● 「ウィルコムプランW」・「3G データ定額(S)」・「新つなぎ放題」・「通話相手先限定」の各基本使用料
- 70 :
- >>67
ドンマイ…。
- 71 :
- >>67
そこの支払い例の計算と文章だけど
ウィルコムストアから来た宣伝メール文が
ほぼ原文そのままで載ってるんで文句がある場合は
ウィルコムストアじゃないのかなぁw
- 72 :
- >>69
ウィルコムも自社HPの各機種や各料金説明内の
注意事項欄もしっかり再チェックすべきだよなぁ?
明らかに以前の機種や以前の料金体系の説明欄で
より新しい機種や料金体系を反映してない事が多過ぎる。
これって厳しい事いえば過失であり瑕疵だよね。
法律論まで持ちだしてクレーム化でもしたら
契約解除や料金返還だってあるかも知れないんだから
公式HP上にこの様な説明ミスは無くさないと・・・・
- 73 :
- >>72
期待してなかったのに割引されるうちなら瑕疵じゃないけど、ウィルコムが客を
逃がしてるよね。
説明も面倒だし「わかりにくい料金設定はなくすべきだ」、と、中の人も思って
いるに違いない。
- 74 :
- >>73
その機種上の表記を信じて出来ないと思って
別の契約をした後で出来ないと書いてあった方も
実は”OK”なんて事になれば問題じゃないのかね?
それに今では全てネット上だけでウィルコムの
有人対応を通さずに契約更新が出来るんだから
公式HP上にそもそも矛盾する契約条件の表現が
あっては絶対イケないと思うけどなぁ・・・・
中の人見てたらマジで対応した方がいいと思うよw
- 75 :
- かわいすぎるよー
- 76 :
- 自己レス
今日見て来たけど、ビックにも
>>42のとおりヤマダにも
pop出てた。
詳しくは聞いてないけど、ストアと同じだと思う。
よく売れてるそうで、在庫限りなのでお早めに〜とのことw
- 77 :
- こりゃ新機種来るよ。
別にいいけどw
- 78 :
- 新製品にはなにを期待するんだい(・∀・)?
- 79 :
- さらなる大容量バッテリーで連続通信時間10時間、プランW2480円、タブレット付きプランW2900円
ダメ?
- 80 :
- 重そう。長電話してると腕がつりそうだ
- 81 :
- 普通に通信料を2900円に下げて
ULTRA SPEEDのサブエリア対応ぐらいでもいいのでは?
- 82 :
- >>79
そんなにバッテリでかくしたら、
電話の待ち受けだけなら100日以上持っちゃうぞw
今でさえ50日もっちゃうのにw
電話だけなら充電する必要があるのは年に3回とか画期的だなw
- 83 :
- >>82
原付みたいでいいじゃんw
前に給油したのいつだっけ?なんてよくあるw
- 84 :
- なんかサードパーティがPORTUS専用に裏蓋兼任の
大容量電池パックをだせば終ってしまう様な話だなぁ?
- 85 :
- >>84
アドエス時代はそんなのあったなあw
- 86 :
- Willcom03からタブレットセットで機種変。電波の掴みが格段によくなって満足ー
…と思っていたら>>40のキャンペーンを知る
く、くそ、欲しいときが買うべきときなんだから、後悔なんかしてないんだからねっ
でも、今度誰かに相談されたらこう言おう
「いまは買うな。時期が悪い」
- 87 :
- 自分と同じ悔し仲間を増やしてどうするw
- 88 :
- 今の時間だと下り1MB台がざらになってきた。
- 89 :
- ヤマダやビッカメで一括0円目撃情報ないですかね・・・?
- 90 :
- >>89
そう言うのってヤッパリ店員に
直接聞かないと分からないように
なってるんじゃないのかね?
ビックでも1980/月の
POPを数日前に見たけど
支払いの詳細はよく解らなかった。
只もうPORTUS持ってるヤツが
ワザワザ聞くのも流石におかしいよねw
そこら辺は自分で聴いてみてよww
- 91 :
- 今日ウィルコムストアのメールが来たけど
今度のセールは「007Z」みたいだね?
只、先週のPORTUSの時ほどは割安感は
余り感じないなぁ・・・・
しかし毎回思うけど何でこんな広告メールを
PORTUSユーザーにも送ってくるんだろうかw
> ■実質ご負担金「無料」×あんしんの「完全定額制」■
>
> 端末の実質ご負担金は、新規・機種変更共に0円☆
> 基本使用料は、キャンペーン期間につきずっと3,880円/月!(通常4,980円/月)
> さらに!10月31日までのお申込みなら、新規事務手数料(3,150円)も
> 全額キャッシュバックいたします。
>
> ▼お申込みはコチラから
> https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=121023-001&mid=1
- 92 :
- > 基本使用料は、キャンペーン期間につきずっと3,880円/月!(通常4,980円/月)
つまりポータス使ってる奴もいつかは4980円に戻るわけだな?
- 93 :
- 携帯電話としては前使っていたWX341Kの方が優秀だったけど、
WEB機能と通話+簡単なメール機能は切り離した方が何か楽だな
自分の手が小さいせいもあってPORTUSとiPodtouchは取り回しが
本当に楽
あんまり他機種sageはしたくないけど、GALAXYNOTEは
独立して使えるタブレットとしては強力かも知れないが
携帯電話としてはでかすぎて本当に使いづらい
- 94 :
- >>92
いや、キャンペーン期間中(-10/31)に契約すれば解約するまで3880円でしょ。
- 95 :
- >>92
いま契約すればキャンペーン価格として
契約解除するまで3,880円ってずっと書いてあるよ。
ウィルコムプランW (音声通話向け料金コース)
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/planw/index.html
3Gデータ定額 (S) (データ通信向け料金コース)
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/core3g_s/index.html
ただキャンペーン後の価格が4980円ってのは始めて聞いたなぁ。
- 96 :
- 「第三話 終わらないキャンペーン」
- 97 :
- 自分も通常4980円ってのは今初めて聞いた。
PORTUSは3880円だからこそ使ってるってのもあるから、
出来ればキャンペーン価格のままずっと続けて欲しいなぁ。
- 98 :
- >>97
いまPORTUSを使ってる人は
契約解除するまでキャンペーン価格のままだよ。
3,880円/月の人は4,980円/月になっても
値上げもされないし契約改定もされたりしない。
- 99 :
- 「今なら安いキャンペーン中!」を吟うための実態の無い価格のように感じる
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
G11 by iida part16 (539)
943SH 4 (925)
G11 by iida part16 (539)
au端末を糞にした「戸田絢子」 42 (535)
docomo PRIME N-06A Part18 (698)
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part33 (765)
--log9.info------------------
◇ツール関連総合スレッド・Web制作方面◇ (369)
VBscriptについて語りましょう (292)
ページランクが付くまでマターリするスレ13 (698)
福岡のWEB制作会社2 (417)
恐くて見れない画像解説スレinWEB制作板 (471)
XML使いのスレ 2.0 (955)
SEOのパワーテクノロジー (705)
まとめサイト運営してる人 Part3 (296)
.htaccess質問コーナー Part8 (751)
主婦SOHO友の会 (356)
ホームページZEROスレッド その1 (953)
Canvasについて語ろう (224)
スパム業者のIPブラックリスト (668)
【PDF】Adobe Acrobatってどうよ? (440)
※右クリックブラクラチェッカー※ (865)
Dreamweaver CS3 (749)
--log55.com------------------
号外集めてみないか? 4枚目
懐中電灯〜Illuminate Future〜1本目
カードショーについて語りましょう。
自分のきった爪を収集してる人、何年目ですか?
中国穴銭収集これからどうなる?Part1
【お〜い】お茶犬ストラップコンプリート【お茶】
日本の名城コレクション
デル・プラド『世界の鉄道』