1read 100read
2012年08月時代劇15: 【BS時代劇】薄桜記 Part7【2012年10月地上波】 (607) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDに時代劇語録が出たら嬉しいスレ・七ノ章 (218)
八丁堀の七人 Part4 (312)
【俺達の技で】必殺仕切人3【目一杯抜いて!】 (480)
【テレ朝9/22】みをつくし料理帖【北川景子】 (468)
必殺仕事人V (916)
ぶらり信兵衛−道場破り− Part3 (674)

【BS時代劇】薄桜記 Part7【2012年10月地上波】


1 :2012/11/16 〜 最終レス :2012/12/03
2007年から4年間にわたり、放送された人気シリーズ「陽炎の辻〜居眠り磐音江戸双紙〜」に代わり、
山本耕史さんが、再び、剣豪役に取り組むのが、『薄桜記』です。
山本耕史さんが演じる、主人公・丹下典膳は、旗本にして、卓越した一刀流の剣豪。
しかし、妻の名誉を守るため、片腕を失い、家も断絶してしまいます。
浪人となった典膳を助けたのが、のちに赤穂藩の家臣となった堀部安兵衛。
一方、武士としての筋を守る典膳は、吉良上野介(きらこうずけのすけ)の用心棒となり、片腕の剣豪として、赤穂浪士たちと向かい合う立場となってしまい・・・
そして、このドラマを貫くのは、武士社会のオキテにより、愛しながらも別れざるをえなかった、典膳と、妻との、美しくも切ないラブストーリーです。
【スタッフBlog】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1530/
【放送予定】 NHK総合 2012年10月18日(木) 午後8時〜8時43分 毎週木曜(全11回) 
【原 作】 五味康祐『薄桜記』
【脚 本】 ジェームス三木 
【演 出】 清水一彦・榎戸崇泰
【出演者】 山本耕史、柴本幸、高橋和也、ともさかりえ、檀ふみ、高嶋政伸、草刈正雄、
辰巳琢郎、かとうかず子、萬田久子、江守徹、津川雅彦、長塚京三 ほかの皆さん

2 :
立てました

3 :


4 :
乙です
前スレでやたら典膳が冷たいだの何だのとしつこい奴いたけど全部同じ人?

5 :
新スレ乙でござる
典膳さんは、「冷たい」んじゃなくて、「極めて冷静」な人だという意見に同意。
自分は悪いことをしていないのに、片腕を失い、妻を失い、家まで失ったのに
自暴自棄になることなく自分の運命を黙って静かに受け入れた。
友の安兵衛が牢屋に入れられても、世話になった女性が遊郭に売られても、
それがその人の運命だと悟り、ジタバタオロオロしない人なんだと思う。
でも安兵衛が決闘に行った夜は「遅い…」と帰りを外で待ってたし、
お豊ちゃんが遊郭に行ったと知った時は「何?」と驚いていたし、
頭の切り替えは早いしクールかもしれないけど、冷たい人ではないよ。
それにしても、お豊ちゃんは細かい所にも気を配って典膳を世話していたんだろうな。
お豊ちゃんの代わりにご飯作ってるオバサンはガサツで、気配りもできない人だった。
納豆ご飯を食べられない典膳が気の毒だった。

6 :
いちおつ!

7 :
>>1
スレ立て乙あり。
お豊に比べて千春があまりにものん気だったもんで
やっぱお嬢様なんだなーとしみじみ思ったw

8 :
>>1 大儀でござる。

9 :
>>5 同意
「安兵衛、有為転変(ういてんぺん)は世の常じゃ」
典膳は自らに与えられた運命に逆らわない生き方の模様。
でなきゃ離縁して片腕なくして浪人になって生きてけないよ。
この番組を見てると四字熟語のお勉強になりますな。

10 :
>>1
ゴリラ柴が尼wwwwww

11 :
典膳って元々天然ぽい所があるかも
ドラマを見る前は、典膳はあんな目に遭ったし
ネットにあがってる典膳の画像を見る限り憂いをたたえた表情が多かったせいか
暗く悲愴感漂う浪人人生を送るのかと思ってたけど
ドラマ見たら、クヨクヨせずに長屋ライフを満喫してるのが意外だった

12 :
週刊新潮で中の人が言ってたわ
典膳は、片腕になったとか諸々の運命に抗って人生を切り開いていくってわけじゃなく、
片腕になったってことをただ受け入れて、そういうものとして生きていくとかなんとか
凄く日本人的だって

13 :
>>9
いざとなったら死ぬ覚悟を教育されてたろうしね。武士の子は
独特の教えがあったんだろうな

14 :
絶世の>>1

15 :
武士というにしては、家や家名というものへの執着が薄いから武士らしいとも言いにくい
よくいえば刹那的人生観、わるくいえば投げやり
いまのように災害や政治不信、不景気、社会不安、みたいな世相にはこういう終末思想は
受けやすいのかな

16 :
武士というより剣士の気質の方が上回ってる感じかな

17 :
>>15
家や家名を重んじているから愛する千春とも離縁した。
お取り潰しになった時も真相を暴露しても命は引っくり返らず
上杉家や長尾家にまで沙汰があるだけと考え全てを己が被った。
典膳自らそう言ってたろ?
冷静に自局を見つめることができるのは優れた資質。
情に篤すぎるのが身の不幸を呼んだ。
冷たいとか家名に執着しろとか、違うだろ。

18 :
>>15よくいえば刹那的人生観、わるくいえば投げやり  どっちも良く言ってないじゃんw
よく言えば恬淡無私とか・・・
投げやりと言うのも違うと思う。典膳、すさんでないし。。敢えて言うなら自滅主義?うーん、わからん

19 :
典膳がもし大藩の側だったら、大勢の家臣のためにも自分ところの生き残りを優先したと思うよ。
犠牲になる人の数の多さを冷静に考えて泥をかぶったと思う。
そういう意味では現代的な合理主義ともいえる。
でも、御上の理不尽な沙汰で浪人になってからの典膳は確かに御家大事とか御上の権威そのものにも懐疑的になっていたね。

20 :
出演者にとりたてて興味があるわけでも時代劇好きでも
ない自分がチャンネル変えて目に付いたら見てるんだけどさ。このドラマ。
あと、こんな感じでイ・サンも。
なんで平清盛はチャンネル変えて見始めたらそのまま
見続けられないんだろうかと。
このドラマも途中から見始めたらそのまま話に
ひきこまれて変えずに見続けられるのに、
平清盛だけは5分ももたずに変えてしまう。
映像のせいかな、目がすべるっていうけど
まさに目がすべる、耐えられない。
話に引き込まれない。
演出や音響がつくりすぎてて見てて疲れる。
なんでこのドラマのような作り方が出来ないんだろうか
大河はスタッフが無能なんだな

21 :
清盛はせっかく平家物語を素材にしているのに、原作のもっている無常観がかけらもない。
むしろ薄桜記にこそそれがよくにじみでている
刹那的とか自滅的というのもいいが、無常観もいい。
花の命はみじかくてかなしきことのみおおかりき

22 :
このドラマテンポいいな
いたるところで●●見せてくるし

23 :
台詞、所作まで含めた、様式美。
有無を言わせず、画面に見入ってしまう。
予算少なそうだし、着物も派手じゃないし、でも、スタッフさんとかが、力を合わせて心をこめて作っているのが、こちらに伝わってくる作品。
キャストさん含めた現場のコラボが良かったんじゃね?

24 :
毎度おなじみ 典膳うつ病説をとるおいらが来ましたよ(;^ω^)
典膳は千春の不義密通で希死念慮に取り憑かれたんだよ
で剣豪としての死に場所を求めるようになるのさ

25 :
>>24
それは頭からは否定できない
阪神大震災や東北の震災などでも、一瞬にして昨日までの幸福が
消えてなくなるものなのだという自然の摂理に直面すると、そういう
気持ちになるらしいし

26 :
>>24
死場所を探しだしたのは不義からではないだろ
浪人になってからだ
でも鬱ではない
典膳にとって正しい死場所を見つけるまでは与えられた境遇の中、
それを享受し前向きに生きている
自暴自棄になったり刹那的になんか生きてない
そこが心をうつ

27 :
でもこの話は典膳の失われたアイデンティティ探しがテーマだよね。
原作未読だから、原作でもそうなのかはわからないけど。

28 :
>>26
うつじゃないというけど、君の説だと浪人にならなければ
死に場所を探す心境にはならなかったんだろ
てことは、不義密通や片腕なくした、あるいは母の死去といった一連の出来事が
彼を変えたわけだ
ウツとかなんとかは言葉の問題だが、要は彼はあれらの出来事によって変わった
ってとこが問題かと

29 :
前途有望な旗本としてエリート街道驀進してたのが、一瞬で、家族も失い、職なしの不具者だよ
価値観かわるよ

30 :
長尾家は妖怪狐だらけ

31 :
武士なのに仕えるものが無くなった
それが一番堪えたと思う

32 :
>>31
じゃなんで戦わなかったんだよ
上杉家のために自分はなんの非もないのに泣き寝入りなんて、
まるで日本の土下座史観じゃん
なさけない。男らしく正義を主張すればいいだけのことやん

33 :
死に場所を求めるのは心の病からです
客観的に理解できない理由で死にたいと願うはキ印系のビョーキです(`・ω・´)

34 :
>>32
誰と何と戦うのさ?
現代社会じゃないんだってば
身分制度の中で分を弁えるって前提を忘れちゃいかんよ

35 :
キ印系のビョーキと言えば 次回の次回予告で出てきますなぁ
このドラマで一番盛り上がるあのシーン オードリー春日の名演技(;^ω^)

36 :
>>34
旗本だろ。徳川の直臣だよ
将軍家にこうこうこういう事情で外様大名のせがれにきりつけられた
って言えば、上杉がとりつぶされて丹下家はあくまで被害者でおわった話

37 :
>>36
どのタイミングで?
御沙汰は絶対でしょ

38 :
>>36
それをそのまま取り上げて上杉家とかの大名取り潰せるか
大量の浪人発生させて社会不安を招くなんてやったら
それこそ幕府の政治力を問われるだろう

39 :
>>36
ドラマの中で千坂兵部も長尾琢郎に言っていたが「この件が公になればバカ兄は切腹で長尾家は改易」
「上杉家にも何らかのお咎めがあるであろう」と千坂兵部は吉良上野介より老中に手を回すことになるだろう
それでも>丹下家はあくまで被害者でおわった。。と考えるのは間違い
刀も抜けずに斬られて片腕を失ったと有らば士道不心得でお咎めは必至
長尾家同様に丹下家改易もあるよ
ドラマ中の道場3人組での会話にもあったがこの時代でも幕府は譜代といえども何かと理由をつけて
改易しまくっているからね

40 :
>>38
あほ
徳川家としたら外様大名をとりつぶせる口実を得られるなら大喜びだろ
外様をつぶすとその領地は将軍家のものになるから、家康以来さんざん
口実を捏造してはつぶしまくってきたわけだ。
丹下家は大手柄をあげたようなもんだ

41 :
>>39
>刀も抜けずに斬られて片腕を失った
これは盗賊に襲われたのに、っていう場合にかぎってでしょう
徳川家だって低脳じゃないんだから、状況を聞けば、嫁の実家で
騒ぎを起こしたくないからあえて抜かなかったという説明を理解できないほどの
バカなら江戸幕府は200年もつづかない

42 :
>>41
評定所で裁くのは徳川さんでは無くて目付だからさ
その目付の裁量次第でどうなるかわからんよ
いい例がこのドラマでもある浅野と吉良の刃傷事件 この時双方とも目付に取り調べられているが
出てきた結論が浅野切腹 吉良はお咎め無し
上杉家の嫡男は吉良上野介の実子 老中にも顔が利く
幕府内の力関係は吉良>丹下だろう
取り調べの目付にどういう圧力が掛かるかは想像がつく

43 :
>>36
直臣がそんなに偉いならそもそも取りつぶしにならないだろ

44 :
>>43
だからさ、丹下がちゃんと手続きふんでやるべきこと言うべき事をちゃんと言う男なら、
長尾家だけが断絶で、丹下家はおとがめなしだった
というか、もともと彼に非なんてなにもないわけだが

45 :
あらいざらい全て喋ったところで、上杉家まで塁が及んだかどうかはさっぱり謎いな
そりゃ千坂が隠蔽しようと画策した後で発覚すると上杉終わってたかもしらんが
>>42
そうなんだろうなと思って最終回まで見たけど、結局なんのフォローも無かったから
吉良は何もしなかったんかなぁ・・・と

46 :
そもそも被害者だから非が無いとお上が考えると思うのが了見違い
騒ぎを起こすこと自体が咎めの対象になるんだから

47 :
疑わしきは罰せず
臭いものには蓋を

48 :
紀伊国屋の座敷に呼ばれた綺麗どころのほとんどがブサイクだった件

49 :
しじみちゃん…

50 :
ブス専だったかもしれないじゃないかキノクニヤ

51 :
>>24
まいど乙でござる。
典膳はDSM-IVの診断基準から気分障害(うつ病)とは言えんのでは。
千春の不義密通から重度身体障害、丹下家の断絶まで一連のイベント
で今風に言うところのPTSDにも当てはまらない。
なぜなら典膳はこれらの出来事を悩みながらも受け入れことができる
認知行動療法でいうところの"客観的な考え方"を持っているから。
・希死念慮 =/= 自殺願望
・死に場所を求める = 自身の存在価値を求める

52 :
2ちゃんで暴れるのが生きている証
貰ったレスがおいらの存在価値 m9(・∀・)ビシッ!!
今宵は刺身で一杯 (タクアンもいいけど。。)

53 :
こうするべきだった、あの時代の武士の価値観ならこうするのが理想
っていうはあるかもしれないが理想通りの武士なんてつまらないな
色んな奴がいたと思うよ
だからこそドラマになるわけで

54 :
幕末の見廻組って丹下レベルが集められたのかな?

55 :
ウサギと亀の話はジェームスせんせが講演でよく使うネタだよね。

56 :
六郎左衛門やった人、良い味出てたなあ
>>23
>台詞、所作まで含めた、様式美。
控えてる家来の姿勢なんかも重心を踵に乗せてなかったり

57 :
普通、太鼓持ち、って言うとおべんちゃら言う奴のことを
バカにして言うけどさ、お茶屋のシーン見てて思ったが、
アレ、頭良くないと出来ない職業だな。
客の言ったことに当意即妙に応えるんでしょ。
書類にハンコ押してりゃいいのとは、大違い

58 :
幇間はバカではできない仕事だね
古いことや新しいことに通じて洒落もわかってないとダメ
座持ちの悪い芸者や太夫の代わりに客をいい気分にさせないと
いけないし、唄や踊りも軽妙にやらなくてはいけない
それもどこまでも客を喜ばせるためで、出しゃばってはダメ
大変な仕事だよ

59 :
>>57
あんたねぇ それが芸だよ
客は男だよ 本当の芸人だね
でもさ そいつの眼をじっと見てご覧
怖いよ 凄みがあるだろ

60 :
>>57-58
あそこ、いかにもジェームス脚本らしいシーンだったな
大河の吉宗でも尾張宗春の取巻きの幇間があんな感じだった

61 :
てなわけで吉原に関しては松井今朝子の『吉原手引草』がお勧め
スレチ すまそ

62 :
>>42
結局はその時々のタイミングや思惑もあるからねえ
幕府が本気で上杉をどうにかしたいのなら丹下の事件は確実に使えるが
場所は上杉藩邸内の役宅で丹下も死んでないから上杉家の改易までは無理だろうな
前スレでも言ったがこの元禄期の上杉家に関しては吉良だけでなく、御三家の紀州徳川家と縁戚関係で
赤穂浪士の討ち入り直後の評定の時みたいな余程の事がないといじれないだろう

63 :
一見唐突に見えた紀伊国屋の登場がこのドラマの肝であった
ネタバレになるのでその先は言えない

64 :
紀伊国屋の宴会へいったときも、ヤスベイは千春の縫った着物着ていったのかな
丹下き着ないつもりなのかな。冷たい

65 :
>>64
紀伊国屋の宴席は安兵衛はいつもの茶系
典膳は千春の縫った小袖を着てたけど
確かめようよ

66 :
>>65
それって、逆に言えばヤスベエにみすぼらしいの着せて、
自分は新しいの着ていったことにならないか

67 :
千春の小袖は屋形船の時は安兵衛が着て、宴席の時は典膳が着てたな。
着回しがバレたw

68 :
安兵衛が紀伊国屋に対してある程度心を許しているということなのかな
舟遊びの時は初対面だし天下のお大尽に気後れすまいと、仕立ておろしの着物で見栄を張ったが
紀伊国屋の鷹揚な人柄を知って要らん見栄を張るのをやめたとか

69 :
安兵衛は典膳を「私の剣の師匠です」と立ててるし
典膳はお呼ばれされたの初めてだし、新しい着物は元々典膳のものだし
典膳が千春の縫った新しい着物を着ていったのは別に違和感なかった

70 :
典膳は全てを失って己にも他人の身の上にも無関心となったのだ

71 :
元々初めて借りたときも「これは千春様の」って言ってたし
千春に居場所教えて、典膳に千春との再婚薦めてるような安兵衛が
典膳と一緒の場面であの着物もっかい貸してとはならんわな

72 :
冷たいとか安兵衛にみすぼらしい着物を着せたとか
なんか歪んだ捉え方するんだな

73 :
千春が典膳のために縫った着物を典膳が着ていない、冷たいと勘違いする人もいれば
典膳が千春作の着物を着たら着たで、安兵衛にみすぼらしい格好させて…と言う人も。
何だろうね?この妙な流れ。
むしろ典膳は、愛する元妻の作った着物を自分が一番に袖を通すことなく
友人に気前よく貸してあげて、良い奴じゃんと思ったけど。

74 :
典膳はいいやつだよ
安兵衛は風呂にも入ってなさそうだから小袖が臭くならないか心配だったw

75 :
なんか地上波が始まって
前編を通した感想が述べにくくなったな
ストーリーなんて検索すればいくらでも
分かることだけどなんか控えてしまうわ

76 :
>>75
じゃ「前編」だけの感想をドゾw
次回で前編終わりだな 前編と後編の間が7年間空くんだけど
ドラマではそれを感じないな

77 :
>>76
・・・

78 :
典膳は糞するときは一人?

79 :
もれなく
家臣の爺がついて来ます

80 :
>>76
オードリーが出てくるまでなら、5年くらいじゃ?
あと、ネタばれちゃうからあまり言えないが、千春と会うときの典膳は、確実に落ちぶれていっている(典膳本人は変わっていないが)
落ちぶれた姿を千春に見られて、悲しかったよ

81 :
>>80
安兵衛が堀部家の養子に入ったのが1694年8月27日
オードリーが吉良に斬りつけたのが1701年4月21日
7年の間があるな

82 :
へぇ、そうなのか>7年
その割に、お三のがきんちょは成長しなかったな〜
でもかわいい子だったから、いいや

83 :
大河7.3
こっちあの枠で流したほうがまだ取れそう

84 :
週刊文春の中のコラムで褒められていた。
この間は週刊新潮でも取り上げられていた。

85 :
>>84
週刊新潮は典膳の中の人が楽屋着を披露してたね

86 :
中の人、やっぱり左腕なかった?

87 :
白黒写真だけでド派手と分かる楽屋着…
典膳の中の人はシンプルなスタイルが一番綺麗で似合うと思うのに
ご本人はけっこうぶっ飛んだ格好が好きなのかしら…

88 :
公式掲示板の投稿、「地デジで見始め続きが知りたく実家のBS録画を見た」
それはいい、だがなぜ最終回のネタバレまでするのか?
投稿者の考えの足りなさはまだいいが、なぜスタッフは「以下ネタバレあります」
ぐらい入れるなどの配慮ができないのか。
新規視聴者の投稿も多いのにスタッフの考えの浅さに憤慨している。

89 :
ネタバレはいかんな 
最後の大どんでん返しがバレちゃったのか

90 :
ああ、あれには驚いたな

91 :
>>11-12
典膳って、武士道を貫く、潔い人でもあり、ある意味楽天的にものごとを受け止めるのかなとも思った。
本当なら、千春の実家に訴訟起こしたり、賠償請求すべきほど不幸を被ってるよね。
しかし千春兄の反省なさは本人の不徳としても、千春両親も典膳に、きちんと金銭的賠償しないのも不可解。
両親は息子の不始末を詫びて典膳とその関係者の面倒をみる立場にあるよね?
あと千春も自分の身内の不始末の割に、余り、そのことで余り、懺悔してる様子もないよね。
普通なら、とても申し訳なくて元夫に顔合わせられないと思うが。

92 :
>>91
訴訟とか損害賠償とかって。。。あんた w
突っ込みどころ満載だけど 
まぁ ええわww

93 :
>>90
乙 
ともさかりえ エロいな 曲がっているけど(´・ω・`)

94 :
>>90
まさか吉良があんな事になるなんてな〜

95 :
>>88
公式行ってみてきた。確かにあれはかなり今イチだな。
前後には、今後の二人にわくわくします的な投稿があるのに。
でも、多分、スタッフが投稿に対して何か手を入れたり注釈したりすると
なんの権利もないくせに勝手なことをする、とか言って怒るバカが居るからな。
難しいところだ
>>85 新潮の楽屋着、すんごいド派手だった・・・・
>>84 文春情報サンクス 親がごみ箱にポイする直前をひっつかんだよ
「現代人のコスプレではない、時代劇」という評は、BS初回放送時の朝日新聞の
「江戸からタイムスリップしてきたかのような山本」を思い出した

96 :
>>91
典膳みたいなのは、楽天的とは言わんぞ
典膳が楽天的だったら薄桜記は悲劇にはならない

97 :
地上波来たけど惨敗とか、書いてる奴が居るが、ドラマのクオリティへの評価は、やはり高いように感じる。
スタッフさん、今後も上質の時代劇を頼むよ〜

98 :
なにをもって惨敗と判断したのかわからんよね
正確に言えば惨敗だったらいいのにな〜ってとこだろう

99 :
ちょっと難しい時代劇だと思う
登場人物の殆どが腹芸だらけ、時代背景が突然出て来て消えるし(もちろん意味はある)
安兵衛と長尾親子が際立って分かりやすいからなんとかなってるけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
…と思う吉宗であった 六 (267)
遺恨あり 明治十三年 最後の仇討 (252)
IDに時代劇語録が出たら嬉しいスレ・七ノ章 (218)
時代劇専門チャンネル 其の八 (514)
主演:里見浩太郎 江戸を斬る (764)
暴れん坊将軍総合スレッド13@と思う吉宗であった (968)
--log9.info------------------
〇〇ヤシTやしT椰子の木 2本目〇〇 (291)
Ψ耕運機・草刈機ほか購入相談スレ その4Ψ (258)
ヤフオクについて語ろう!@園芸板 ポイント:5 (372)
トウヒ属・モミ属・松科 専門です。 (455)
ナメクジ〜ぬるぬる〜10 (886)
★☆★パンジー&ビオラ★☆★ 26株目 (734)
【素人】ぶどう ブドウ 葡萄 11房目【玄人】 (378)
イングリッシュローズ シュート13本目 (515)
隣の奥さんが園芸しながら (573)
【あら】庭に来るお客さん10【いらっしゃい】 (362)
【桜】ソメイヨシノは韓国起源! 遺伝子解析で判明 (834)
【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part9 (574)
【草花から】NHK・趣味の園芸 8冊目【野菜まで】 (451)
〈和名は〉スイートアリッサム〈庭なずな〉 (504)
羊歯★5シダ イワオモダカ カニクサ イノモトソウ (284)
園芸センスの男性と女性の違い、傾向について (553)
--log55.com------------------
Nginx
muttを使おう
unixユーザーのたべもの
【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】
SSH その8
PGP / gpg スレ
私は感動した!!ありがとうUNIXの皆さん!2006夏〜
NetBSD その29