1read 100read
2012年08月神社・仏閣38: 浄土宗ネラー坊主の会【第44願】 (721)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
滋賀県の神社仏閣 (739)
【角大師】 元三大師 No.6【開運・厄除け大師】 (413)
延命十句観音経 第三巻 (504)
最速身分2級になるには (269)
伊勢神宮125社お参り その5 (310)
★★★【お経好き集まれ】★★★ (690)
浄土宗ネラー坊主の会【第44願】
- 1 :2012/10/12 〜 最終レス :2012/11/27
- 宗内専門スレです。
._______
|法. . . 然| 談話を中心にしていきましょう。
| /  ̄ ヽ. | 「きっといつかはネラー会オフ」の実現も目的です。
| / 2. ' . | 下地を作る意味もこめて、皆で明るく正しく仲良くマターリいきましょう。
| .{0}! / ¨`ヽ. {0}! | 南無阿弥陀仏
|.l ヽ._.ノ ', |
リ `ー'′ ',|
|共 生|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★sage進行推奨★
※荒れる原因となりますので、一般の方及び、他宗派のブログリンク等を貼ることを禁じます。
浄土宗ネラー坊主の会【第43願】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1343659168/
- 2 :
- >>1
乙です
- 3 :
- 第四十四願
願名 - 聞名具徳の願・具足徳本の願
原文…設我得佛 他方國土 諸菩薩衆 聞我名字 歡喜踊躍 修菩薩行 具足コ本 若不爾者 不取正覺
- 4 :
- もし、わたしが仏になるとき、他方の国の菩薩たちがわたしの名を聞けば、喜びいさんで菩薩の行にいそしみ、善根功徳をまどかに身にそなえるでしょう。
そうでなければ、わたしは決してさとりを開きません。
- 5 :
- 上輩 上品上生(じょうぼんじょうしょう) 勇猛果敢な大乗仏教の行者
(じょうはい) 上品中生(じょうぼんちゅうしょう) 大乗仏教をよく理解し信じる者
上品下生(じょうぼんげしょう) 大乗仏教を信じうやまう者
中輩 中品上生(ちゅうぼんじょうしょう) 戒律をまもる上座部仏教の修行者
(ちゅうはい) 中品中生(ちゅうぼんちゅうしょう) 上座部仏教の在家信者
中品下生(ちゅうぼんげしょう) 世間の道徳をまもる善男善女
下輩 下品上生(げぼんじょうしょう) 悪業を多くつくり反省のない悪人
(げはい) 下品中生(げぼんちゅうしょう) 戒をやぶり仏教をはずかしめる悪人
下品下生(げぼんげしょう) ありとあらゆる罪悪を犯した大悪人
- 6 :
- 観音様
- 7 :
- 1000 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2012/10/12(金) 16:39:40.77
1000なら日本中の真宗寺院が浄土宗に改宗される!!
南無阿弥陀仏!!
- 8 :
- >>1
d
ありがとうございます
- 9 :
- ネラー会オフ開催はしないのか?
集まりにくいだろうなあw
- 10 :
- >>7
これで両本願寺も浄土宗のもの!!
- 11 :
- 規模から言えば吸収される方が
可能性が高いと思うが・・
- 12 :
- 全国の宗別の寺院数は以下のとおりです。
浄土真宗系・・・21487
曹洞宗系・・・14680
真言宗系・・・12701
浄土宗系・・・8336
日蓮宗系・・・7466
臨済宗系・・・5758
天台宗系・・・4257
黄檗宗・・・462
時宗・・・411
融通念仏宗・・・358
奈良仏教系・・・294
- 13 :
- 8336っておかしいだろ
- 14 :
- まとめ方がなんだかなぁ
どこがまとめた統計なんだろう?
- 15 :
- こなもんだろ
- 16 :
- 文化庁の宗教年鑑だと浄土系で一括りになっているけどな
- 17 :
- 「系」なので浄土宗以外も入っている数でしょ。
- 18 :
- 浄土宗系単立とか
善光寺もカウントされとるのかな
- 19 :
- [宗祖] 法然(円光大師)
[経典] 無量寿経・観無量寿経・阿弥陀経
[本尊] 阿弥陀仏・観音菩薩・勢至菩薩
[お唱え] 南無阿弥陀仏
[総本山] 知恩院(京都市)
[名刹] 増上寺(東京)・金戒光明寺(京都)・清浄華院(京都)
百万遍知恩寺(京都)・善導寺(久留米)・光明寺(鎌倉)
善光寺大本願(長野)・禅林寺(京都)・誓願寺(京都)
光明寺(京都)・高徳院(鎌倉)・当麻寺(奈良県)
祐天寺(東京)・回向院(東京)・願成寺(会津)
[寺院数] 約8,000ヶ寺
[信者数] 約6,500,000人
- 20 :
- せやから
- 21 :
- ネラー坊主のくせに誰も正確な数知らんのかいw
- 22 :
- >>19
名刹って…
禅林寺は、浄土宗西山禅林寺派・総本山
誓願寺は、浄土宗西山深草派・総本山
光明寺は、西山浄土宗・総本山
知恩院を総本山とする浄土宗と一緒にしたらまずいよなあ
浄土宗の人間なら間違える訳がないよなあ
- 23 :
- 本山が名刹でひとくくりかいw
- 24 :
- 寺院名鑑合計してみたら
わかるやろ
誰か宜しく
- 25 :
- 断る。面倒くさい。
- 26 :
- 信者650万人って根拠はなんだろう
世帯数×住人なんかな
- 27 :
- >>24
おまえがやれw
- 28 :
- >>22
西山三派本山はそれぞれ「大」本山でトップも法主「台下」で、百万遍などと同じ扱いに甘んじとる。
どうしてそうなったのかは知らん。マゾかもしれん。
あるいは白旗派と違って政治向きのことは気にかけていないのかもな。
- 29 :
- 浄土宗 寺院数でググってみたら
興山舎のサイトにある「仏教界データ リンク集」が出た
他の宗派の寺院数も分かってイイ感じ
それによると浄土宗は寺院数6908
初めて目にするような宗派があるよ。世の中広いなあ
>>28
歴史を知らず、ググることも出来ないのなら
しばらくの間ROMってたらどうかな
とりあえずスレタイとテンプレは読んでおこうね
- 30 :
- 数で真宗には譲るとしても、相当数が曹洞宗なんだな。
- 31 :
- >>30
噛みそうな言い回しするのやめろwww
中国地方在住だけど、数だけはやっぱ真宗の寺院数は圧倒的だね
自坊の檀家ですら、自分たちのことを「門徒」と呼ぶ その度に訂正するけどあまり効果はない
広島に近づくほどその傾向は顕著で、親戚の関係もあってか墓に真宗の宗紋が入った塔婆がある家もちらほら
違いを理解していない、あるいは同じものだと思考停止したがる
その癖、真宗より浄土宗のほうが格が上だとこっそり思ってる変な人もいる
ただし必ずしも、真宗の住職が熱意あふれる信仰心の高い人とも限らず
門徒自体も浄土宗より徳の篤い人ばかりではない
嫌らしい話をすれば、儲かっている寺の絶対数で言えば浄土宗のほうが圧倒的に多い
寺院数や経営形態、歎異抄の影響で知名度だけは高いのかもしれんが
将来性を鑑みた場合、真宗に未来はない気がしてならない
- 32 :
- 曹洞宗○○派ってないからね
- 33 :
- 浄土宗のほうが格上ってのはどの地域でも聞くが
- 34 :
- なんじゃそれ
- 35 :
- >>31
うちとこも地域で8割強が真宗なんだが、一番近い真宗寺のおっさんが、
「親鸞聖人の素晴らしさに、お師匠さまであった法然上人でさえ、翻って弟子となったほど」
なんて言っててなぁ
おいおい、そんな大嘘教えてんのかよ…と思ったもんだ。
話が出るたびに訂正はしてるが、いかんせんうちの檀家の四倍はいるからなぁ
数が多すぎて、訂正しても上書きされちゃうとかザラだ。
学生の頃、韓国人とWikiの編集合戦やったことがあったが、それを思い出したぜ。
まるでシーシュポスみたいに果てがないんだ。
- 36 :
- >>30
曹洞は、地域差が激しい。東日本ではかなりの勢力だが西ではマイナー教団。
近畿中国は、どこの新興宗教だよって感じ
真宗も地域で隔たりはあるけどね
- 37 :
- 逆に日本中平均的に点在してる宗派って言うとどこになりんだろうか?
- 38 :
- 同じ広島でも安芸では、真宗王国だけど備後は真言宗が多いね
- 39 :
- >>35
ホラ吹き坊主だなw
- 40 :
- 浄土宗王国はないのか
- 41 :
- >>9
このスレの創世記に開催二歩手前くらいまでいったことがある
- 42 :
- >>35
あるある 自分たちで「浄土宗はうちの真宗と似たようなもん」と宣伝しておいて
「でも真宗はここが凄い!」と結局ネガティブキャンペーンにしか利用してない
近所の真宗は門徒向けの寺院だよりとかパンフを毎回うちのポストに入れてくる
自坊の過半数が真宗式の数珠を持って法事や葬式に来るんだけど
訂正しても買いなおしたりする気配はまるでないな 値段が気になるなら相談してくれてもいいのに
近隣の葬儀場、会館には真宗式の数珠しか売ってないところがほとんど
葬儀社員が「先生」と呼んでくるから訂正したら「でも真宗さんは先生って呼ぶように言ってきます」だと
>>40
真宗がこれみよがしに教区をかぶせてきてるからほとんどないね
逆に言えば、真宗がない所は浄土宗もない、そもそもお寺がほとんどない所
北海道の一部は真宗ほとんどないって聞いたけど、隣の浄土宗寺院まで車で2時間とからしいな
- 43 :
- 近所の大きな葬儀社は住職でも副住職でも代理僧でも
すべて住職と呼ぶ
- 44 :
- >>40
あえて言えば、愛知…特に三河は浄土宗と真宗とが大半を占めていて、この構図は約600年、変わっていない。
浄土宗に松平家が代々帰依して大樹寺での在家五重につながってる一方で、家康の代には自分の家臣を二分してまで、一向一揆と血みどろの内戦を繰り広げ、結局引き分けで停戦。
あれだけ真宗に苦しめられた家康が、天下をとった時に、どうしてキリスト教と一緒に真宗も禁教にしなかったのか、不思議でならない。
…ま、それはともかく、今でもあのあたりは、浄土宗天国 vs 真宗ハゲ地獄の拮抗する珍しい地域。臨済宗や曹洞宗(豊川稲荷のせいだな)もチョロチョロしてるが、ものの数ではない。
天台や真言に至っては、なにそれ?って感じ。
- 45 :
- 大樹寺は一度だけ参詣したことがあるが
歴史を感じさせるすばらしい寺
- 46 :
- 三河も尾張も寺院数すごいな
- 47 :
- そもそも真宗って初期の浄土宗と同じように教団として認められてなかったものを
戦後の混乱期に勝手に浄土真宗って名乗っただけなんじゃないの
一向に念仏する一向宗は本来浄土宗の呼称であった上に
浄土「真」宗なんておこがましい呼称は誰も認めてなかったにもかかわらず
- 48 :
- 同意
- 49 :
- >>47
本願寺ってそんなに歴史が浅いの?
「浄土真宗」の名称を使えなかったのにもそれなりに理由が
あるでしょ
Wikipediaの「一向宗」の項目を見てみたら一向俊聖を祖とする
宗派もあったんだね。米原の蓮華寺はその流れなのか
真宗をdisりたければ他所でやれば良いのに
浄土宗関係者じゃないんでしょ
- 50 :
- 南無阿弥陀仏の特効薬を頂いて、苦しみに沈んでいた人生が明るく楽しい人生に大転換しますと、その喜びのあまり阿弥陀仏に
お礼を言わずにいられなくなります。そのお礼の言葉が、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏と口に称える念仏なのです。
- 51 :
- 南無阿弥陀仏という文字は、たったの漢字六字だから、そんなすごい働きがあると思えないだろう。
だがこの六字の名号には、想像を超えた、私たちを絶対の幸福にする、広大無辺なお力があるのだよ
- 52 :
- 新興宗教ですか?
- 53 :
- 日蓮「正」宗、浄土「真」宗
目糞鼻糞w
- 54 :
- >>47
「真」てのは浄土宗よりも勝れてる教えって意味じゃないぞw
いくら匿名だからって浄土宗僧侶の株を堕とすような事は言わないでくれ
- 55 :
- 阿弥陀仏に対しては、「南無阿弥陀仏」と称えることがお礼なのです。
- 56 :
- >>47
浄土真宗と名乗れなかったのは、江戸時代の増上寺が妨害したから
日蓮系もそうだが同族嫌悪がはげしい。
左翼のセクト抗争みたい
- 57 :
- 一枚起請文にも浄土宗とあるのに無理に真をつけなくていいよ
- 58 :
- 付けたかったんやろ
- 59 :
- >>49
disるも何も、事実なんじゃないの?俺は真宗の歴史についてはよくしらんけど
>>54
そんなことはここにいる全員が当然分かってることだろw
そんな呼称を使って勘違いする人が出てきてもおかしくない
つまりミスリードを狙った呼称を堂々と使う無神経さを疑っているだけであって
そもそも、外圧を甘んじてきた浄土宗僧侶自身が株を落としていると言えなくもないか?
それに対して檀信徒に正しい認識を広める努力をしてこなかったのも事実
うちの檀家は平気で言うよ「法然の教えをさらに発展させたのが親鸞ですよね、住職?」と
>>56
同属嫌悪ってどれだけお人よしなのよ
法然上人と親鸞聖人の教えが同じなら、そうなのかもしれんけど
勝手に間違った解釈をして新しい宗派立ち上げた上での呼称「浄土真宗」って変じゃね?って話をしてるだけ
- 60 :
- 同意
- 61 :
- なんだか大変だね
- 62 :
- 真宗の名称がどうこうよりも、浄土宗と西山三派を
一緒に語ってしまう>>12、>>19、>>28みたいな人が
このレスにいることの方が、なんだかなぁと思っちまう
それぞれの宗派の歴史を知らないんだろうな
さすがに高校の日本史レベルじゃやらないか
- 63 :
- ああ
- 64 :
- レスじゃなくてスレな。
- 65 :
- >>64
お恥ずかしい
他人を弄る資格ないな
失礼しました
- 66 :
- レス=レスポンス
スレ=スレッド
- 67 :
- 同意君おもしろいな
- 68 :
- 世間一般からみれば西山も鎮西も同じ穴のムジナだろ
ここは西山お断りなの?
- 69 :
- >>68
とりあえず、スレの流れを見てみようか
出来れば前スレも
西山を含め他の宗派でも、そのことをちゃんと明らかにした
上でなら、十分話題に混じれると思う
しかし、知恩院を総本山とする浄土宗の流れと西山の流れを
混同して語るのは、己の無知を晒すことになるだけだろ?
浄土宗と西山の教えの違いを知りたければ、こんなスレに
来ないでググるなり、本を読むなりした方が良い
今はネットもあるから調べものをするのも捗るね
- 70 :
- キリスト教くさいスレですね
- 71 :
- 黒谷の三門前に行ってみそ。
「浄土真宗最初門」
とある。
理由は自分で調べて。
- 72 :
- 法然門下が乱立したからだろうな
- 73 :
- 念仏あげる心持ちだけで、こんだけ宗派が分かれるって不思議な国だね〜。
それでいて信者はまるでわかってないのが殆どと。
真宗の心で浄土宗で拝むのもいれば、逆もまた。
- 74 :
- それだけ平和な証拠。
外的に宗教侵略、宗教弾圧されれば
そんなこともやってられなくなる
- 75 :
- 各宗念仏早見表
天台: 救ってね♩あみだちゃ〜ん
浄土: 俺たち必ず救われるよ〜♩
真宗: もう救われてるハズ♩
で良い?
- 76 :
- なんでそういうテンプレ形式にしたがるのか理解不能
- 77 :
- >>75
なんじゃそらwちゃんと勉強しろ
他スレにもっと面白いやつあったぞ
- 78 :
- >>72
上人様が認めたお弟子さんたちなんだから信者同士も認めればいいんだよ
- 79 :
- んだべ。あまり内ゲバしてると、真宗ハゲと混同されるぞ。
- 80 :
- プロテスタントもそうだけど、基本的に左翼ゲリラの枝分かれと同じ経緯で分派しまくってる
からなぁ
内部ゲヴァルトという言葉がドンピシャなんだよね。
- 81 :
- なぜ浄土宗は浄土真宗に負けたのかわからんな
- 82 :
- えっ
- 83 :
- 親鸞も法然門下よ
- 84 :
- 法然は天才というか浮世離れてたからな
親鸞はどっちかというと人間臭い
そこが受け入れられたんだろう
ただ勝ち負けは知らん
- 85 :
- 浄土宗は浄土真宗に負けたのか?!
- 86 :
- 2chにいるアンチの数なら…
- 87 :
- 法然上人の周りには大きく分けて三種の弟子がいた
一つ目は身の回りの世話をする、比叡山時代の仲間や源智上人のような人
法然上人の没後も、墓守として生きた人がほとんど
二つ目は、純粋に教えを請う為の弟子を志願した人々
二祖聖光上人などがこれにあたり、現在確認されてるような宗派の源流はこの人たち
三つ目は、弟子というよりは客人扱いの僧侶や識者
親鸞聖人はこちらにあたり、法然上人に直接教えを受けたことはないと思われる
当然、選択集の閲覧を許可されたはずもなく、又聞きや無断閲覧の可能性が高い
親鸞聖人が弟子の中で中心的な人物、つまり正しく教えを受けているのであれば
これだけ伝記が多く残っている法然上人の物語に少しでも登場するはずだが、皆無である
そもそも歴史的には最近まで実在するかどうかすら曖昧だった人物、それが親鸞聖人
浄土宗的には「真宗?何それ」なレベルだとしか言及できない
勝ち負け以前に勝負の土俵に立ってない
- 88 :
- 最近まで実在するかどうかすら曖昧だった人物
クソワロタw
それ誰の学説?一回読んでみたいな
- 89 :
- でもその新興宗教に、とって代わられるってのはマズイっしょ
世間的には念仏=真宗になっちまってる
危機感持たないと
- 90 :
- う〜ん、浄土宗のそれなりに認知されていると思うけどな
お念仏申しているのは浄土宗
- 91 :
- なんか凄い人、住み着いちゃってね
- 92 :
- 真宗の者ですが、失礼いたします。
浄土宗の僧俗の方々にお尋ねしたいのですが
(1)浄土宗としては、浄土に生まれるのは故人の「魂」でよろしいでしょうか。
(2)また施餓鬼等を行われると思いますが餓鬼道に行った存在やお盆に故人自宅
にお帰りになるのも「魂」ということでよろしいでしょうか。
ぶしつけにお尋ねいたしまして申し訳ありませんが、教えて頂ければ幸いです。
- 93 :
- 今でこそ正面きって唱える人はいなくなったが、親鸞非存在説というのは戦後かなりの時期まで相当力を持っていて(真宗内部の紙面の記録にも載ってるから確かめてごらん)、
真宗内のマルクス主義かぶれのハゲでさえ「親鸞という生身の人間が実際に存在したかどうかは問題ではない。今ここにその信を持つ我々がいることが重要なのだ」…とかプータリンなこと言ってたんだよ。
未だに恵信尼・玉日姫・その他大勢の親鸞の妾の存在を認めない真宗禿がいるのと一緒。半世紀もたてば親鸞がモルモン教や麻原もビックリのR蕩教祖でだったのが普通の認識になるさ。
>>87さん
非常に明快で鮮やかだが、一点だけ頼む。親鸞に「聖人」つけるのやめてけれ。
- 94 :
- なんでこんな真宗コンプレックス全開なの?
disっても何もならん 結果自分を貶めてるだけしょう
他宗を貶めるのではなく念仏しましょう
「聖人」はやめてくれとか言うのはあまりにも恥ずかしいよ
- 95 :
- 日蓮だ、親鸞だ、ただの人に「聖人」ってつけて崇めてる連中の神経のほうがよほど狂ってると思うがね。
- 96 :
- 檀信徒なら所属してる宗派の開祖を「御上人さま」とか呼ぶんじゃないの?
- 97 :
- 聖人>上人っていうのはただの言葉のイメージだよ
アホな僧侶はそこに引っ掛かる
賢い僧侶はただ自分のやらなきゃいけないことをしっかりやる
- 98 :
- まぁまぁ
だれか>>92に答えてあげて
- 99 :
- あれ?人いませんか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【総本山】 高野山真言宗総合スレ陸参【金剛峯寺】 (310)
【他家】臨済宗妙心寺派25【野洲】 (887)
【大聖】天部信仰利生スレ 7願目【歓喜天】 (450)
天台宗のスレ 第四 (836)
∴∴∴三宝荒神∴∴∴ その4.5 (824)
【金龍山】浅草寺2【聖観音宗】 (752)
--log9.info------------------
今日もまたソニーの印象が悪くなった (895)
( ´・ω・`) しらんがな in 音楽配信 (423)
【nifty】MOOCS【SD-Audio】 (409)
こりゃiTMS潰れるね(・∀・)ニヤニヤ (324)
この板の名無しきめよーぜ (779)
iTMSプリカ販売情報共有スレ (411)
iPodにしか転送できないiTMS(゚听)イラネ 3 (645)
【決して】敵はSONY。SONYとSMEは不買で【買うな】 (516)
【参加?】iTMS不参加レーベルに告ぐ【不参加?】 (360)
懐かしく】iTMSで懐メロ【新しい】 (240)
ナップスタージャパンシステム議論スレ (836)
iTunes Store 曲が追加されたら報告するスレッド (497)
【iTMS】iTunes値上げされたら上げるスレ (426)
1曲50円とかどう見ても安いと思うやつのスレ (486)
iTMSに曲提供しなかったSONYは2度氏ぬ! (439)
フリーダウンロードの曲について語るスレ【2】 (402)
--log55.com------------------
俺がガキん頃に人の心を読み取る能力があった件
いかりや長介さんがなくなりました
思い出に残るドリフ 〜いかりや長介氏に捧ぐ〜
女子高の教師になれたら…
思い出に残る授業
あのキャラクターよりも年上になるとなんか切ない
なんとなく
【地元の】小学校が制服だった【公立なのに】
-