1read 100read
2012年08月資格全般38: 平成24年度行政書士試験不合格者会場 (830) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
保育士試験スレ part17 (765)
日商簿記3級 Part204 (1001)
社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part24 (540)
【受かった?】弁理士統一スレpart194【●●nori】 (994)
土地家屋調査士受験生専用スレ【81】 (564)
【合格率】乙種第4類危険物取扱者Part20 【約33%】 (303)

平成24年度行政書士試験不合格者会場


1 :2012/11/11 〜 最終レス :2012/11/27
煽りに反応するヒマがあるなら勉強しやがれ

2 :
さて、LECの早割を申し込むか。

3 :
さて、TACの早割申し込むか。

4 :
おい、おまいら、ショック受けんなよ!
昔の行政書士試験はサルでも受かるバカ試験と言われてたけど、
今や立派な難関試験だからな。
司法試験や司法書士試験の合格者レベルでも、
半分は落ちると言われてるからな、マジで。

5 :
一般知識むずかった
文章問題の1問目
あれで調子狂った
模試では文章は全部取れてたのに
あと他も個人情報抜かすと
曖昧な知識だった
一般知識で足切りだな・・・

6 :
一般知識は何が出たんだよ
みんな難しいというばかり

7 :
一般知識は、稼げるはずの政治問題が
ちょっとな。。去年みたいに各国の政治形態とか
生活保護とか介護保険であれば
良かったけど
2つまで絞れるものの難しい問題が多かった
個人情報は普通だけど
文章理解は、1問くらいしか易しいのはなかった
一般知識を難しくさせて足切りかもな

8 :
法令が簡単だったから一般で足切りだね

9 :
緊張しすぎて
息を吸うのを忘れてたわ

10 :
>>5
同じく私も一般知識で足切りだな・・・
法律科目は、余裕で基準点クリアしたと思うが
文章問題で手こずり、時間をロスし焦って政経なども解けなく自滅したよ
たぶん、無意味だが記述を採点してもらえるなら余裕で180点超えただろうな
しかし一般知識で足切り不合格・・・オワタ

11 :
77 :sage:2012/11/11(日) 19:34:47.80 ID:kd9ZjoGV
落ちたアホはこちらへどうぞ
【まさか行書落ちなんかいないよな?】in司法板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1327925506/l50

12 :
さて落ちたし
もう2度と受けねえ、来年の社労士に向けて勉強するか
来週は簿記3級だ

13 :
一般知識足切りは回避したけど法令Rだったわ
来年はちゃんと記述式も対策しようっと

14 :
オノマトペ!

15 :
まいったねまいったよ
来年四回目なんですよー
なんとか助けて下さいよー

16 :
一般知識で5問だわ 死にたい

17 :
その辺にいる一般的な行政書士が一般知識の問題見てすらすら解けるのかよ
アラブの春も議員定数不均衡も臓器も出なくて終わった

18 :
会社法商法0点
ワロタ・・・・・・・・

19 :
なぁ遺留分減殺請求と検索の抗弁が書けて20点以下ってことはないよな?

20 :
一般知識は運任せで40点とれてたけど法令は100点もなかった
あーなんかもったいないわー

21 :
おまえら択一だけで何点よ?

22 :
>>19
検索の抗弁権は採点基準に含まれない気がするけど

23 :
>>21
164

24 :
今年は争点訴訟でたのか?
ロー生ぜんめつじゃないか?
遺留分減殺?
年々難しくなるな。

25 :
オレ法令択一で158で記述も民法の片方と行政法ほぼ完璧にかけてるんだけど
一般知識5問て・・・もうバカバカしくなってきた

26 :
>>22
もちろんそれの要件を書いた

27 :
>>19
キーワードだけなら無理でしょ。行って10点。
そもそも検索の抗弁はキーワードでない。

28 :
勉強したところで点数が取れるようになるとは思えない
合格できそうな人はどのくらいの手応えを感じながら解いたん?

29 :
去年も今年も160点くらいだわ
1冊を繰り返しやるだけの独学じゃ無理なんかなあ

30 :
>>23 君がいるべきスレではないんじゃないかい

31 :
>>21
120ちょっと・・・(´・ω・`)

32 :
民事訴訟法の勉強も必要だった件

33 :
誰か問の59が1じゃなくて5の理由を説明できる人いないのか?

34 :
>>21
90くらい\(^o^)/

35 :
今回一般知識で足切り多い感じ?
初受験だから加減わかんね

36 :
記述
問2 Bが強制執行可能な財産を所有していること。
問3 遺留分減殺請求により、遺贈された相続財産の一部を回復できる。
でどれくらいもらえるの?

37 :
参加者が、なんたらの次元を超えて市民として自由に議論するとかいう問題読んで、2ちゃん思い浮かべた俺。

38 :
>>33
5で確定なの?

39 :
てか参加者の話なんかナルシストぽい奴がでてきて萎えたわ
私努力してるんですみたいなオーラうざい

40 :
>>27
もちろん1/2の遺留分を有する推定相続人が減殺できる旨と財産の存在と執行が容易なこと証明する旨書いた
ただ検索の論点は「資力があること」と書けば完璧だったんだろうけど

41 :
>>33 俺もそれ気になるわ 1か3で悩んで吟味しまくったうえで1にした

42 :
>>38
わからん。予備校2校はそうしてるが・・・

43 :
>>25
お前日頃無駄に煽りのレスとかしなかったか?
日頃の行いが悪いと神様に見放されるよ

44 :
59を3にした俺に死角はない

45 :
おまえら来年こそは受かろうな

46 :
遺留分減殺請求、FP資格持ってたからすぐに答えられた。
逆にそれ以外の記述が難しく思えた。

47 :
>>42
LECは1なんじゃないの?

48 :
誰か59の書籍持ってる奴いない?
本屋に置いてあるかなぁ

49 :
21時からTACも発表あるしそれで5なら確定かな

50 :
21時からTACで解答速報やるからまだのぞみがあるw

51 :
伊藤塾の解答はいつあるの?

52 :
>>47
いや5になってる・・・

53 :
問1 B市を被告に増額請求、形式的当事者訴訟と言う。
問2 BとDに催告するように請求、Bに弁済する資力があることを証明する。
問3 遺留分減殺請求ができ、遺留分の範囲で遺言が失効する。
これで30点欲しいんだけど、どうなんですかね?

54 :
>>44
俺もだw でもナチュラルって言い方は本文のどこにもないから多分間違い

55 :
>>52
mjd
おいおい、164から160に減ってしまったではないか・・・

56 :
3が違うのはわかるんだが。納得いかない

57 :
本スレたたないから、立ててみたら
レベルが足りないっていわれたわ。

58 :
59は4じゃないの?

59 :
いや4じゃないw

60 :
4はない

61 :
おまえら一緒に予備試験目指そうぜ!!

62 :
ぼくはしほうしょしになるんだ!

63 :
ついに行書ベテという単語が作られる年が来たのか

64 :
見ず知らずの老若男女が自由に正面から議論したら中々良い感じ。
そういえば以前、メリハリのある議論をしたことがある。その中での作法は普段の関係を解除し、別の水準に身を置き直すことだった。
「市民」になる、とはそういうこと。色々な事情を考慮しない水準に身を置き直して、他者の水準と比べる。
(そうやって皆の考えっていうのを形成していく手がかりにするんだ。そういう一定の水準を持ってないと、メディアに騙されるよ。)
そんなわけで、共通の話題を見つけて慣れ合ってから問題の核心に入るのが今までの作法だったけど。
今私達に必要なのはどんな作法ですか?

うーーーん

65 :
Bに弁済能力があることを証明する
ではダメですか?

66 :
一般知識が40やったけど
民法商法全滅
来年受けるの止めるわ

67 :
法令9割くらいとれて
一般で足切りってマジでいるんだなw
情報公開と情報通信は対策しとけってw

68 :
この問題は清一がどう書いたか次第だなwこんな問題出すほうがおかしい

69 :
くやしいよおおおおおおおおぉぉおぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉ!!!
うわあぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああ!!!!

70 :
5番は無難、1番は「市民」って自覚するものなの?っていう疑問が残る気がするよ

71 :
俺は屑だ もういい 俺は屑だ 親不孝だ 何の価値もない人間だ

72 :
あ、スレタイ見たらここ本スレじゃないんだな

73 :
問47から56まで全部正解っていうのは、きっとロー系の人たちと正反対なんだろうなおれw

74 :
もういいや
今日はもうRーして風呂入って寝る
忘れる

75 :
仮に記述が満点でも178点しかねえ;;
うわああああん

76 :
一般知識(特に政経)ができる人が羨ましいわ

77 :
哲学者は何書くかわからないからなぁ〜この筆者が書いているのが答え
こんな問題出すな

78 :
59の答えは3では?
1は積極的に示すというのが×。書いてない。
2は結論に至ることが課題というのが×。書いてない。
4は幅広く広がるというのが×。書いてない。
5は見知らぬというのが×。ページをまたいだ一文と矛
盾。
3はナチュラルの意味がひっかかるが、3のナチュラルの直前の句読点より前のことを言い換えたもの。そして句読点より前のことがまさに筆者の主張のエッセンスだから(4、6段落)、
3が正解。

79 :
57は エが 公共団体なのに 一般の法律効いてる時点でぜんぜん誤りなのに バカなはず仕方をした_| ̄|○
もう疲れてたんだよ…

80 :
lecの解答に『2と4』とかいう解答があるんだがあれは何なんだ
どっちかわからないよーってこと?
それとも1枠で二つぬりつぶさないけないのか

81 :
TAC,ユーキャン、LEC、大原、どこも問題59はDで一致してるな。

82 :
とりあえず問59に関しては、どのような能力を試験として測りたかったのか意図が不明

83 :
文章理解だろ

84 :
>>78
同じ問題に直面しても、自分の見ているものと他者の見ているものは違う
お互いを知っているか知っていないかは、その問題を議論するに当っては関係ない
老若男女の議論の下りで話してた

85 :
見知らぬ者同士が”見知らぬままで”議論を交わすってw2ch最高ってことか

86 :
160じゃ正直五分五分だわ、行政法記述を捨てたから
だからココにいてもいいよね?

87 :
>>85
俺も問題解きながらそう思ったw
本スレで煽ってるやつらでも対面したら意外と良い議論になるのかもな

88 :
対面したら見知らぬままではなくなるのではないのか?

89 :
考えて回答したところ全部間違ってたわw

90 :
>>88
見知らぬことの定義から検討しないといけないようだな!この問題は3時間じゃ解けないぞ〜

91 :
こんなに難しいのに食っていけない資格なのよね

92 :
オワタ\(^o^)/

93 :
来年もよろしく…
一般足切りですよ<丶´Д`>

94 :
一般知識没問とかでないもんかねー(´Д`)?

95 :
どの試験でもいるが、没没騒ぐ奴は自分の勉強不足を恨め

96 :
これは勉強量無関係 法令ならそれが言えるが

97 :
こんなに難しいって言うけど、
司法書士試験は、これより10倍難しいぞ、マジで。
同じく食えないけどさw

98 :
>>95
答えになってない。0点。 退場。

99 :
司法書士は食えるよ。俺の大学の同期がやってる
但し民事の訴訟代理認定をパスして普通に営業できるやつに限る

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【伝統】乙種専用 危険物取扱者 Part73【老舗】 (338)
【マネー資格なのに財務省から無視】CFP専用スレPart8 (787)
TOEICいくつなら履歴書に書いていいの? (628)
【理工系】甲種専用 危険物取扱者 Part19【登竜門】 (622)
【難関】2級ボイラー技士【講習】 (756)
【無勉でOK】貸金業務取扱主任者part1【糞資格】 (361)
--log9.info------------------
【PSP】PATAPON(パタポン)119目玉目【3廉価版発売】 (492)
買って大後悔したゲーム (257)
【PSP】聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ (391)
【PSVITA】みんなといっしょ フレンド32人目 (658)
おいでよどうぶつの森【虫捕り439匹目】 (830)
【さよなら】激安3DSソフト情報 10D【オットセイ】 (488)
三国志大戦DS&天 総合スレ121合目 (628)
ニンテンドーDS このゲームは買っとけ!Part65 (967)
【3DS】エクストルーパーズ ギンギラ5番星 (283)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn49 (705)
【3DS】大乱闘スマッシュブラザーズ3DS (400)
HEROES’ VS(ヒーローズバーサス)Part1 (576)
【PSVITA】ラグナロクオデッセイ Part105 (545)
【PSVITA】FIFA総合スレ Part5【晒し禁止】 (759)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 質問専用スレ Part18 (936)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 攻略スレ Part3 (964)
--log55.com------------------
【PC】Minecraft MOD総合.0.23.8
【PS4】Minecraft マインクラフト Part33
Minecraft TerraFirmaCraft専用スレッド part6
【シード値】【PC】PC版Minecraft seed値スレ Part.2
【建築】建築士の建築相談スレ 6軒目【リフォーム】(c)2ch.net [転載禁止]&#169;2ch.net
Minecraftを出来るPCをください。
【PC版】Minecraftの日本語訳に関する雑談スレ Part2【翻訳】
Minecraft RS総合 試行1回目