1read 100read
2012年08月Linux53: 日医標準レセプトソフト ORCAスレ Part7 (624)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Slackware 4.0 (815)
【GBA】Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ! (233)
【Sun】Virtual Box part1 (352)
GNOME 5歩目 (469)
フレッツADSLで常時接続、鯖を作ろう!!(Linux) (714)
/**軽くて多機能--Xfceスレ**/ その3 (308)
日医標準レセプトソフト ORCAスレ Part7
- 1 :2008/09/25 〜 最終レス :2012/11/29
- 安いしょぼい遅いのORCAを語れ!ひま医者どもも歓迎!
日本医師会研究事業プロジェクト[ORCA Project]
http://www.orca.med.or.jp/
前スレ
ORCAスレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1138786709/
- 2 :
- http://www.megaupload.com/?d=NUDRHPU3
http://www.megaupload.com/?d=1URGAVXA
http://www.megaupload.com/?d=XVFQ36AX
- 3 :
- 3ゲトズサー
- 4 :
- もっこりするほどパラダイス!
- 5 :
- もっこりするほどパラダイス!
- 6 :
- 前スレ990です...。
あの後、仮想Vine Linux4.2を立てて、ORCA for Vine Linux(http://orca.teamgedoh.net/)をインストールしようとしましたが、ORCAダウンロード用のミラーサイトが古いものらしく、リンク切れのような感じでDLできませんでした....o( _ _ )o ショボーン
- 7 :
- >>6
乙。まあいいんじゃね?仮にミラーが生きてたって3.3.0じゃ役にたたんでしょ。
- 8 :
- もっこりするほどパラダイス!
- 9 :
- ORCAみたいないじりにくいソフトを議論しても仕方ないよ。
ちょうど良い練習問題として、「特定健診のオンライン請求ソフト」、タケノコのようにたくさんのベンダーが
作っているみたいだけれど、練習問題としては、ORCAをいじるより面白いんじゃない?
- 10 :
- >>9
特定検診のオンライン請求?
そんなのやってるところあったか?
それに、面白くはないと思うけどな。特定検診なんてどうせ
長くは続かないぞw
- 11 :
- dropdb orca
- 12 :
- 積極的支援・動機付け支援の医療券が出始めたけど、異常に受診率が低いぞ(w
- 13 :
- 自分はこのスッドレのお陰で「安物でないモノクロレーザーを買う」という選択に
至った。その意味で今でも感謝してる。
- 14 :
- >>13
ブラザーでいいかなあと思ってた矢先にこのレス見ちゃったので参考までに何使ってるの?
- 15 :
- LP-8300Fでやってる俺、涙目wwww
- 16 :
- >>14
Oki Microline 22NR
- 17 :
- 脇からすみません。レセプトについて聞きたいことがあります。ここになら分かる方がいらっしゃると思ったので…。
点滴注射についてです。どうして点滴注射の手技料が47×1になるんですか?一日の注射量が500ml以上だから95×1だと思ったんですが…。
↓写アップしました、よろしくお願いします。
http://s.pic.to/ud33z
- 18 :
- OSCに聞け>>17
- 19 :
- >>16
Microlineはいいよな。漏れも使ってる。
PS搭載でしかもトナーとドラムが別だ。
ランニングコストが優秀だぞ。マジオヌヌメ。
- 20 :
- >>19
>トナーとドラムが別だ。
今時珍しいな。
次の候補に入れよう。
- 21 :
- すんげー初心者で申し訳ないのだが、
ORCAに「DO検索」ってのがあるんだけど、この「DO」ってのは何の略?
他のレセコンのスペックとかみると、DO入力 ってのもあるから、なんらかの業界用語かと思うのだけど…
意味がサッパリわからんです。
- 22 :
- >>21
> なんらかの業界用語かと思うのだけど
そこまで分かってるなら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E7%95%8C%E7%94%A8%E8%AA%9E#.E5.8C.BB.E7.99.82
- 23 :
- 明日の試験のために、上京中。
東京なんて、4年ぶりだ。
- 24 :
- >>23
俺は15日だよ。ガムバ。
終わったら難しいとか簡単とか印象だけでも教えてくれ。
- 25 :
- >19
PS抜きのML22Nの方を20台位入れてるけど、あのトナーとドラムが別なのは
メリットよりもデメリットの方が多い気がする。
トナーが単体で定価6,000円で枚数が6,000〜7,000枚。ドラムが2万5,000円。
一体型の純正品に対してならコスト有利な面もあるが、リサイクルトナーと
比較すると安くないんだ。おまけにトナー交換でトナーがどうしても漏れて、
診察場を結構汚す。
あと、ML22シリーズは保守対応になるんだけど熱転写部分のフィルムが
しばらく使っているとよれてうまく印刷できなくなる弱点がある。本体の
耐久性は18万枚でも、それはそういう保守を途中で何度もやっての話なんで、
トータルコストを考えると実はあまり安くない。
なにより診察場に入れてて一番嫌なのは、動作音が大きいことと、どうやら
給紙機構が弱くて紙詰まりの頻度が高いこと。最近、比較のためにテストで
HL-5250DNを入れて使ってるんだが、紙詰まりの頻度が軽く一桁は低い。
もしML22を入れるなら、試しに一台で評価してからの方がいいと思う。
- 26 :
- >>22
どうもありがとう。同じって意味なんだ。複製ボタンとかでいい気がw
エクセルみたいに行をコピーすると他のシートでそのまま属性とかペーストできるとか
融通きけばいいのになぁ、と意味不明なことを書いてみるテスト
- 27 :
- Osirixを移植してくれ
- 28 :
- >>25
20台くらいって、業者か?
リサイクルトナー使うってのはどうも賛成できないよ。
非公式、というか非対応品つかってこっちの方が良いとかいわれてもね。
なんで22Nはリサイクルトナー使わないことが前提での比較なの?
交換時汚れるとかって失敗する人が悪いんじゃ?
まぁブラザーも良い物作ってると思うけどね。そこは認める。
今までの話全部ひっくるめておすすめを教えれ って事なら、
私はEPSONのLP-S3000をおしとく。
ttp://www.epson.jp/products/offirio/printer/lps3000/
- 29 :
- Rなインストールなんてイヤ〜
- 30 :
- 16日で認定技術者試験がひとまず終わったわけだが。
参加した人、内容を教えてホシス
- 31 :
- >>30
聞くな!!_| ̄|●
何で、Cannaの辞書が入らないんだ!?
「川」「文」「教」が出てこないし、「整形外科」は出ても、「内科」は出てこないし。
試験前に練習でやった、のべ7台ではンなこと無かったのに・・・・
- 32 :
- >>31
出来なかったんだな、イ`。
つか7回も練習したっていう事実に驚いたw
- 33 :
- インスコの練習だけじゃ駄目だろ
調子の悪くなった機械の復旧ばっかやってれば上達するよ
- 34 :
- 試験本番ではどんなハードが用意されてたん?
- 35 :
- ちょい古めのDELL機
- 36 :
- Pen4なhpじゃなかったっけ?
>>31と同じくCannna周りで死んだなあ。他にも残ってる人結構いた。
回数こなしたとはいえ通り一編のインスコしかしてないもんなあ・・・。はぁ。
- 37 :
- cannaねぇ・・atok使うから入れた事ねぇwww
つうか、このご時世わざわざcannaなのは、
anthyなdicがまだ無いからか?
何れにしろ現場じゃ役立たずだと思うが。
- 38 :
- 無料とはいえLinux上で使わせるのがなんつうかナンセンスさを感じるんだよな
インタフェイスもオフコン時代のをそのまま踏襲してるし
ほんと誰か作り直してくれと思うばかり
- 39 :
- なんと美しいSQL文なのでしょうか
- 40 :
- >>38
Gtk2対応とかUbuntu対応がそろそろくるから
見た目には華やかになるかもな。
機能面は知らんw
- 41 :
- バグがあっても放置しっぱなし。問い合わせしても部署たらいまわし。
インターフェイスは基本は「数字入力とファンクションキー」なので
20年前のインターフェイス。帳票はしょっちゅうバージョンアップで
そのたびにコマンドを打たねばならない(帳票の管理ツールがない)
実に使いにくいレセコンだが、一部ヲタの医者が
「オープンソースだから、改変して、こうやって使えば良い」
ってソースを改変して自己満足。もともとのソフトが腐っているのには
目をつぶってる。あまり触れたくないレセコンだろ
- 42 :
- オープンソースっちゅーたって、COBOLだかんなぁ…
PHPやJavaやRubyとかじゃないととても触る気になれん…
- 43 :
- とりあえずちゃんと動くようにしろ。話はそれからだ。
- 44 :
- あんだけの規模を少人数でオプソで動かしてるのも
軽ぃ奇跡だと思うんだけどな。
OpenPNEのようなSNSじゃなくて複雑度の高いレセってことが要因だと思うのだが
多少のバグは目をつむってるつもり。
オーダメードなレセコンだったらボロクソいってやってるけどな
- 45 :
- レセコンの難易度は高くない。単に診療報酬体系がアレなもんで、分岐が異常に
多いのと追従がナニなだけ。
人数を言えば、Dynamicsとか基本一人でやってる奴もあるわけだから、むしろ
投入されてきた金額を考えれば威張れるものでもない。
- 46 :
- 試験どうだったよ
受かった?
- 47 :
- >>41
今時そんな汎用機端末みたいなUIを設計するとは・・・
- 48 :
- 業者がメンテをするのが前提で作られてるものを素人がブツブツ言いながら使うんですね
わかります
- 49 :
- マニュアルだれか書き直して!
- 50 :
- >>48
医師会の会費を払って作っているんだから、医師会費を払っている
漏れには文句を言う権利はあるな。業者がメンテっていうけれど、
UIが酷いってのは、それとは全然別の問題だよ。
>>49
あの1200ページもあるマニュアルは酷いね。肝心な知りたいところは
殆ど書いてなくて、マニュアルの殆どがスクリーンコピーだしな。
インストールマニュアルもカラー印字が前提になってるから、肝心の
所が赤文字なんで白黒レーザーで打つと「薄くて読めない」って
ところが出てくる。マニュアルを作っている連中は何も考えてない。
- 51 :
- コンピュータの素人って意味でしょ
- 52 :
- UIなんて使ってるうちにどうでも良くなってくる。
操作性はともかく、見た目だけならGTK1.2のテーマ入れ替えればいいしね。
数日前もインパイヤー・ざ・ネクストの中の人が、タッチパネル式のレセコン
のデモに来てて事務員が大はしゃぎだったけど、どうせあんなもん3日も使えば飽きるw
- 53 :
- 医事にとってのレセコンは高速入力が必須なので
タッチパネルはありえないと思う
- 54 :
- >>53
だよな。
結局キーボードを超える入力デバイスは今のところ無いわけで。
そう思うと慣れればFキーとテンキーでの入力のほうが速い。
入力CDとか工夫すれば尚更。
マウス使うのすら鬱陶しくなってくる。
- 55 :
- フリーハンドの音声入力は如何ですか?
- 56 :
- オンライン化のソフトがやっとEtchでもOKになったらしい。
時代は次に進んでいるというのに、今まではSargeしかダメだった
- 57 :
- >>56
ttp://www.orca.med.or.jp/receipt/tec/etch/open-env-setting-20081009.pdf
ついでに4.3きたようだ。
ttp://ftp.orca.med.or.jp/pub/debian/4.3/dists/etch4.3/Release
ttp://ftp.orca.med.or.jp/pub/debian/4.3/dists/sarge4.3/Release
- 58 :
- http://www.orca.med.or.jp/index.rhtml
落ちてる?
- 59 :
- メンテだったようです、アナウンスありました。
別の話ですが、Adobe Flash Player を 付属の iceweaselにインストール
しようとしているのですが、出来ません。
皆様は出来ていますか、NMOnlineの動画をみれますか。ご教示下さい。
- 60 :
- バージョンは etch ですか?
etch でしたら,flash player 10 は簡単にインストールできないので
flash player 9 をインストールしたほうがいいと思います。
私の環境では見れましたので。
今は,普通にダウンロードできないので下記のサイトからとれますよ。
http://www.adobe.com/support/flash/ts/documents/oldplayers.htm
- 61 :
- etchです 早速やってみます。有難う存じました。
- 62 :
- ○DKのサポートは最悪。いらいらする。
- 63 :
- 黒田先生のところ
つながらない ………… です
- 64 :
- ORCAより腐ってる製品をしっている
ア
- 65 :
- >>62
埼玉県内で、とあるベンダー導入している先生がいたけど
「ロクなサポートを受けていない」
のを見て、自力導入にしました。最初の頃なんか処方箋はA4サイズだし
カルテの頭書きなんかすら、未だにきちんとサポートしてない。
展示会に持ってくるのは型落ちのDELLだった・・・良い印象はないなぁ。
ただオンライン化は、自力でやるのは問題だけど
- 66 :
- 給管鳥使ってるんですが、「様式第二の二」が出なくて困ってます
サポート受けてないので聞くにも聞けないし
いろいろ調べたのですがわかりません
おわかりになる方がいたら教えて下さい
- 67 :
- 実績確定をしてからでないと出ないと思いますが、確定しましたか?
- 68 :
- リンクをクリックすると、ブラウザ(firefox)がクラッシュするんだけど・・・
俺だけ?
- 69 :
- Ubuntuにいつ頃乗るんだろう
来年のオンライン請求までに間に合うかな
乗ったら今のSargeをマシンごとうpしようと思うんだが
- 70 :
- >>69
sargeって3月までしか使えなかったと思ったけど、違うの?
- 71 :
- オンライン請求が正式対応がSargeって意味ではないかな?
だいたい受ける側のシステムもロクに整っていないのに、
官僚と政治家・パソコンメーカーの思惑でオンライン化だから
かなわんよねぇ。
- 72 :
- >>70
sarge版のサポートは3月まで
etch版にウPする必要あり 、とのこと
- 73 :
- Debian捨ててUbuntuに移るってホント?
Ubuntu自体Debianの派生系だけれども・・・
Etchのサポート期限を10月まで延ばすとか、Debianサポートは三年以内で打ち切りとか、そういう噂を聞いたのだけれど・・・
DebianからUbuntuって、リモート作業で出来るかなぁ・・・
- 74 :
- >>72
これ情報源は?
ORCAのページ見ても発見できないのだが
- 75 :
- ftpを見に行ってみるとhardyとか何とか・・・w
- 76 :
- >>73
噂というか、既にディレクトリが掘られてるみたい。
ftp.orca.med.or.jp/pub/debian/dists/hardy4.4/
ftp.orca.med.or.jp/pub/debian/dists/hardy-common/
逆に「lenny4.4」というディレクトリが無いということは
やっぱりDebian終了かもしれない。
- 77 :
- http://ml.orca.med.or.jp/orca-users/msg10961.html
ここにubuntu版のインストール方法が書かれてる
panda-client2はGTK2版の模様
- 78 :
- って、debianがバージョン5になってるんだがw
- 79 :
- lennyは、5.0だよな。
- 80 :
- Debianは寿命が短すぎだから、やっと見切りをつけるんだろうさ
その後がubuntuってのがね・・・
ちなみにlennyリリースは2/15
Sargeのセキュリティサポートが終了するのは3/31
http://www.debian.org/News/2008/20080229.ja.html
これに併せてEtchへのバージョンアップが必要ってことだね
ubuntuなんてグラフィックに負荷かかるの入れてどうすんのね
ハード代吹っかけられそうなw
- 81 :
- >>80
> Sargeのセキュリティサポートが終了するのは3/31
そりゃ一年前の話
こっちの終いの方
ttp://www.orca.med.or.jp/receipt/outline/schedule/
- 82 :
- ubuntuアンチもいい加減にしろよ
勢いがあり使用者が多いubuntuを選んだだけだろ
- 83 :
- ubuntuを選ぶこは、なんの不思議でもないよ
- 84 :
- >>81
伸びたのねー
>>82
ORCAのウリは低スペックのサーバーでも運用できる
低価格のレセコンじゃなかったか?
主旨から外れるでしょ
ubuntu自体にアンチなわけじゃねーよ
ちゃんと読め
>>83
不思議じゃないね
- 85 :
- >>84
ORCAの関係者なの、君は?
- 86 :
- >>81
>Sargeセキュリティアップグレード対応(4月〜5月:14ヶ月)
>Debianオフィシャルでのサポートが終るため、日レセを使用するのに関係
>するパッケージに脆弱性がでた場合はORCAプロジェクトがサポートして提
>供します。
3月じゃなくて5月までってことすか。
じゃ6月以後はEtchにしろってことか。でももうLenny正式版出たしEtchも以後は
メンテナンスリリースでしょ?いまいちEtchに上げる気しないなぁ
- 87 :
- 先日のアレに出席してきた結果だが・・・
Sargeの対応は10月まで延期、でも10月で完全に終わり。
それまでに、Etchの次を決めるつもりなので、
Etchにするか、Etchの後継にするかは自由選択。
候補としてはUbuntuが上がっていて、現在試験中。
あくまでも候補としての試験なので変更の可能性もある。]
Etchは平成22年くらいで終了・・・のつもりらしい。
- 88 :
- ubuntu、普通にインストールすると重いよね。
window manager変えれば軽くなる?
- 89 :
- DMをxfce4に変えてみるとか
- 90 :
- lenny で window manager は、icewm にしてるけど、軽くて良いよ。
- 91 :
- fvwmは?
- 92 :
- 息も絶えだえの初心者です。
レーザプリンタ(LBP3310)を使えるようにしたのですが、Debianを起動するたびに
# /etc/init.d/ccpd start
を実行しなければなりません。面倒です。
OS起動時にccpdを自動実行するにはどうすればいいのでしょうか。
- 93 :
- つシェルスクリプト
- 94 :
- >54
元、レセコンSEです。
レセコンについては、オフコン形式のUIが一番入力が速いのは絶対です。
その昔、GUIの入力画面で、ユーザーに滅茶苦茶文句を言われました。
電子カルテはGUIの方が良いと思うけど・・・。
ただ、扱ったことがないので何とも言えないのだけれど、COBOLと
SQLデータベースは相性悪いと思う。
富○通とかのレセコンメーカーは、ぼったくりが多いと思うので、
ORCAの存在意義はそれなりにあると思う。
ただ実際問題、Linuxを運用できるユーザーは少ないでしょうね。
そこが普及が進まない最大の理由だと思う。
もう少し大規模病院での適用例が増えるといいですねえ。
- 95 :
- 最近はダブルバイと使っちゃうSEまでいるのか
- 96 :
- 別に良いんじゃ?
ドキュメントとかは客先指定だろ
- 97 :
- >>92
# aptitude install rcconf
# rcconf
で、どう?
- 98 :
- Debianそのもののサイクルが短いからLTSのあるUbuntuに行くって話らしいね
- 99 :
- 何でだろ
ORCAを納入する度に罪悪感を感じるのは・・・
指導をする度に心が痛むのは・・・
本心はメーカーのを買って欲しいんだけど。
日医の対応見てるとやる気が感じられないんだよねぇ。
口では「要望を受け入れ進化するレセコン」と言いながら、
できない事多すぎ。要望だしても対応しないとか言って、
問い合わせしても「仕様です」だもんなぁ。
特に電話だと腹立つね。あいつらは口の利き方知らんらしい。
だいたい要望一覧見てたら、日医がいい加減でやる気の無い組織だと分かるよね。
結局はプログラムいじって対応してるが、コロコロ変わりすぎる。
Debianのリリース早いとか言うが、ORCAもVerうpするの早い。
ファイルレイアウトも毎回のように変わるしさ。
やっぱり文字での愚痴はストレス解消になんないね。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
SSDでLinuxを運用するスレ (665)
ファイルシステム総合スレ その15 (659)
KANOTIX Parsix Part2 (516)
Xubuntu Part2 (510)
KVM(Kernel based Virtual Machine)を語れ 2 (341)
[[[ 2ch ブラウザ JD 11 ]]] (856)
--log9.info------------------
鈴木桂治はビール飲みながら他競技応援 (299)
なでしこジャパン応援スレ【中傷NG】 3 (689)
【2016】7人制ラグビー【リオ五輪】 (224)
成田童夢って4歳下の国母に虐められてたのか? (520)
【ソフトボール】峰幸代8【がんばれ峰たん】 (608)
【2016】東京こそオリンピックに相応しい (821)
東京オリンピックで起きそうな事を予想するスレ (220)
野球とソフト削るなテコンドーを削れ (246)
高橋尚子 (316)
「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレ@北京 (670)
冬季五輪で最も面白いのはアイスホッケーだよな (215)
★★★ダルビッシュはさっさとイランに帰れ★★★ (465)
一発やりたい女子選手は (811)
ライーヨー( ・∀・ ) (760)
もう全種目室伏が出場でいいよ 2 (633)
記憶に残ってる選手 (296)
--log55.com------------------
ドカベン13回表
【ヒワイ順子】池田理代子総合雑談スレ13【仕切婆】
【暗黒空間に】ジョジョ3部164【バラまいてやる】
『金色のガッシュ!!』雷句誠総合 6
【イチニッイチニッイチニッ】ジョジョ6部95巡目【イチニッイチニッ】
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波141発目
修羅の門&修羅の刻 18勝目
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.9