1read 100read
2012年08月新・mac7: MacBook Pro with Retina Display (Part 27) (250)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【マカー用。後継】マカロンPart2【開発中】 (922)
REALbasic Thread 6 (475)
スタバでドヤ顔でMacBook Air弄る奴[レポ用]★4 (914)
Macセキュリティスレ Part.12 (919)
MacBook Air/まごころを、君に (856)
【C#, C♯, C#】 MonoMac 【MonoDevelop】 (216)
MacBook Pro with Retina Display (Part 27)
- 1 :2012/11/30 〜 最終レス :2012/12/07
- 前スレ
MacBook Pro with Retina Display (Part 25)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1353343591/
- 2 :
- 2げと、Funky Fryday
- 3 :
- >>1
おせえよ
- 4 :
- テンプレ貼る能力すら衰退したか
- 5 :
- ■アップル公式
・MacBook Pro
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/macbookpro.html
■まとめサイト
・MacBook Pro with Retina Display まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/95.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/41.html
- 6 :
- 変なやつが常駐してたから皆見る気が失せたんだろう
- 7 :
- 15r256GBはようやく取扱店舗が若干増えてきたね。
このモデルだけ何があったんだろうか。
- 8 :
- >>7
13インチ256GBの値段が近くて売れにくいと判断したとか、13インチが安くなったので取り扱いを再開したとか。
- 9 :
- 外付けドライブだけど、右のUSBなら認識するのに左に挿すと認識しないのは何でだろう?
- 10 :
- |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l >>1乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
- 11 :
- 13rアプデでぬるぬる感増したね。
- 12 :
- えらい過沿っとるが本スレか?
- 13 :
- iMacスレに行っとるんじゃね?
- 14 :
- 13rぬるぬるになったの??
- 15 :
- 誰かBTOでSSDを768GBにした人いますか?
何か俺のMBPr 15インチ、ディスクユーティリティで確認したらディスク全体で
751.28GB(751,277,983,744バイト)しかないんだけど…。
- 16 :
- iMacとiTunesスレは大繁盛だね
- 17 :
- >>14
結構ぬるぬるった。15rもアプデしたらよくなったと聞いた。普段は15rも内臓GPUで動かしてるからソフト側の問題みたいね。勿論NVIDIAに切り替わるような重い処理は13rじゃきついことには変わりないけど。
- 18 :
- >>15
普通普通
天使の取り分だよ
- 19 :
- マック・ピープル1月号ではFusion Drive積んだMiniの上位機こそ
現在最高の性能のマックだと絶賛されてた。
事実の意外さに目が点に。
ピープルもファンも1月号は充実してたなぁ。
今日またレチナモデルとLEDモデルをくらべて、よく見て来たけど、
写真は正直そんなにちがいはわからなかったけれど、
文字とアイコンだけは確かにハッキリクッキリしていたな、レチナは。
その分アニメのセル画みたいで、iPadではそれがいい印象につながるが
MBPでは逆にオモチャっぽい感じにつながるような気がしたぞ。
好みとしてはLED液晶の方がコンピュータっぽいかなぁ。
豊富なインターフェイスと内蔵DVDドライプもあるからやっぱり非レチナ
のMBP 15インチが好みかな。。。
- 20 :
- 個人的な「ぴ」と「び」の違いの見え方。
iPhone はっきりわかる
iPad 微妙に違う
MacBook Pro わからん
- 21 :
- ただ俺は>>19と違って今時円盤ディスクの必要性を感じていないので
スリムなRetinaモデルの方が好き。
- 22 :
- 15インチ256、16万円を切ったね。まだまだだが、15万は切らないと。
しかし一気に2984円も下げるとは!いつもながら、さすがオー◯ワン電気だな。
- 23 :
- 15rMBPの残像で修理に出した人いますか?
サポートに電話したら修理を進められたんだけど治るんですかね?
- 24 :
- いよいよ13r256が13万円切るので様子を見にきた
12月に入って全体的に値下げキツイなぁ
13r梅なんて25%引きも視野に入ってきた
- 25 :
- もともと定価が高すぎるねん
13インチでpro retina、pro、Airと3つもある
迷走ラインナップを再編して値段を下げるべき
- 26 :
- >>19
DVDドライプはわざとだなw
- 27 :
- >>19
miniそんなに速いのか?
iMacよりもMBPRよりも?
- 28 :
- MBは再編必要だね
全体的に松MBPr竹MBP非r梅MBAで分ければスッキリして値段設定も分かりやすいのに
現状、竹と梅の価格差なんて殆どないし、将来的には竹のラインナップは消えそうに思う
- 29 :
- MacBook AirをRetinaそして11、13、15のラインナップにするだけでいい
ノートはそれだけでいい
- 30 :
- 128gってどんな人に需要あるのかな?
一年後にも需要はあるだろうか。
- 31 :
- 最低量のストレージさえあって安けりゃいいという需要もある
USB3.0の1Tモバイルストレージも2万円代で追加出来るし
- 32 :
- メールチェックとWebだけってやつもいるっしょ。
データは5GBのDropBoxで充分とか
- 33 :
- 64でも良さげだな
- 34 :
- >>32
それこそiPadでいいじゃん。
- 35 :
- 13万割った
- 36 :
- 母艦でなんでも詰め込むってのじゃなければストレージ128で十分だと思うが。
- 37 :
- iTunesMatchが始まれば音楽は入れなくても良くなるか。
俺みたいにビデオやPodCastが多い奴は置ききれんが。
- 38 :
- 256でもiPhoneのバックアップをMBPに
するのは躊躇する。
iCloudはパスワード系をバックアップしてくれないしな
- 39 :
- 500はないと様々なデータ扱うには足りないし64も128も256も変わらん。
- 40 :
- 今日使っていたら蓋の部分に細かい擦り傷のようなものを発見したのですが
これは交換対象になりますか? 未だ買ってから一週間にも満たない程なのですが大丈夫でしょうか
丁重に扱い何も衝撃を与えた記憶はないので多分最初からついていたものだと思われます
- 41 :
- >>40
残念ながらならないよ。
- 42 :
- どうせサードパーティーのSSDが出るから小容量で安くあげるという手もある
AppleのCTOは高杉
- 43 :
- >>41 駄目なんですか?傷は交換対象になると勝手に思い込んでいました…残念です
- 44 :
- 店で開梱の儀式をやって確認しないとだめだ
- 45 :
- >>28
たぶんアポーもその辺わかってると思う
今はAirの性能があがり、MBPが薄く軽くなって来てる途中の段階
「まだAirの方が薄く軽い」「まだMBPのが性能高い」ために共存してるが
いずれモデルを分ける意味がなくなるほど両者が近づけば一本化するだろう
ディスプレイもすべてRetina化されるは時間の問題だろう
iPadが価格戦略の都合上、非RetinaのiPad2を残してるのと同じ構図だよ
- 46 :
- iTunesマッチってiTunesに入ってるすべてのデータ預けられるのか。便利だな。iPad、iPod、iPhoneのバックアップもできるわけか。
- 47 :
- >>43
製品保証は表面上の傷には適用されない。
どうしても納得が行かないのならアップルとやり取りしてみれば?
可能性が無い訳ではないので
- 48 :
- >>43
自分の買ったMacにも傷があるものがあったりした。あまりにひどいものじゃない限りみんなそのままなんじゃないかな?
- 49 :
- >>44 田舎在住でオンラインで買ったのでそれは出来ません…
>>47 泣き寝入りしかないみたいですね…電話は一応してみます
- 50 :
- >>48 自分が神経質すぎるのかもしれません
ただCTO等で結構な値段がしたので傷物が来たのはちょっと残念ですね
- 51 :
- 初期のキズも保証対象外なの?自分でつけたキズならわかるけど
知らんかった
俺は経験ないがもしあったらなる早でアポスト行くわ
>>50
いや神経質じゃないよ全然、普通の感覚だと思うよ
- 52 :
- >>50
自分が気になるのであれば神経質云々関係なく対応してもらうといいよ。一回返品するっていう手もある。
- 53 :
- そういうことがあるから定価だけど返品できるアップルストアで買うことにしてる。
まだ返品したこと無いけど。
- 54 :
- 傷とかの話になるとPowerBook500シリーズや5000シリーズ思い出すな。
特に世界初のトラックパッド搭載だった500シリーズは爆発的な人気で
ボディの塗装も省略したり、そのおかげでヤスリ跡がそのままだったりとか
生産工程の改変期には悲惨な個体が当たり前のように流通していた。
まぁ、最後は日本完全限定版の550Cっていうプレミアムモデルで汚名返上
って感じだったけど。
- 55 :
- 俺は並行輸入のPB520使ってた
PCMCIAモジュール入れてモデムカードでPHSみなし音声通信モバイルw
- 56 :
- 購入を考えてるんたが13インチで128Gだと空きどれぐらい?主に持ち歩きたいんだけど安いほうが良い。iMacあるから容量はそんなに気にしないんだけど
- 57 :
- 先日、秋葉原の安売り店で買い物してたら、入荷のミニバンが着てて、車内はmacbookらしき箱でぎっしり
で、そこまではいいんだが、気になったのは、ヤマダ電機の紙袋の束がおいてあったこと。
数は目視でmacbookの数と同程度。車の中身はそれだけ。
このスレの誰か言ってたけど、安売り店って、アップルから仕入れてるんじゃなくて、
マジで量販店から何か危ない方法使って仕入れてんの?
- 58 :
- これって非retinaと画面の寸法とかトラックパッドの寸法とか
キーピッチとか全く一緒ですか?
スピーカーはどこについてますか?
- 59 :
- >>40
丁寧に使ってても擦り傷ぐらい知らない間についたりするよ
- 60 :
- MBPr13が74Whrで7時間駆動で
MBA13が50Whrでやはり7時間駆動か。
MBA with Retinaは無理そうだし、大人しく1.6kgで妥協すればいいのかな?
- 61 :
- ベッドで使うのもMacBook AirからMacBook Pro Retinaになった。視野角の広さが全く違う。目の疲れも軽くなった。来年Retinaは無理だと思うがせめてIPSはAIRにも載せて欲しい。
- 62 :
- >>57
安売り店が仕入れた何かの商品と、ヤマダ電機の仕入れたMacBookの交換と予想。
- 63 :
- てかAirはもう更新しないやろ
- 64 :
- アップデートでカクカクがぬるぬるになったの??
もともとかくついてないと思うが、何がどう改善されたのか
教えてくれ
- 65 :
- 皆さん画面保護はどうしてます?
先日ポチってまだ届いてないんですが
購入前の下調べだと、光沢は反射がキツくなる。
非光沢はretinaの良さをだめにするという感じの
意見が多かったので一緒に購入しなかったのですが
やはり傷が気になってストアを見ると非光沢フィルムが。
moshiというメーカーのものなのですが
使っている方はいらっしゃいますか?
- 66 :
- amazonに13MBPRが展示品の新古品で60000円くらいで出てる、、、安すぎない?
- 67 :
- >>66
確かに安い、ちょいとググれば詐欺出品者とわかる不思議wまあ博打してもいいって馬鹿なら買って泣き寝入りもオススメw
- 68 :
- 取り込み詐欺は有限会社多いね。
こういう詐欺に使うための会社の売買方法や市場がノウハウ化してるんだろうね
- 69 :
- moshiのキーボードカバーは使ってるけど、液晶にはなにも貼ってない。
できるだけ触らないし、不必要な場合には閉じる様にしてる。
- 70 :
- 今レチナMBP買うとMountain Lionが入ってるが
ネットにつながずにリカバリー用DVD/USBディスクを
作る方法教えてくれ。
ググッたけど、Apple Storeから新規にML買う旧OSユーザ用の話
しかみつからなかった。。。
できたらネットでAppleにはつなぎたくない。
- 71 :
- 13インチ: 2.5 GHz
13インチ: 2.9 GHzの違いを教えていただけますか?
- 72 :
- >>57
5と9が違うね。
- 73 :
- 価格などの激安販売はAppleの流通には乗ってない非正規なもの
つまりは一度誰かの手に渡ってる
善かれ悪かれ安価なのは魅力的だが嫌な人は正規品を定価で買うしかないよ
- 74 :
- >>71
高橋名人がボタンを一秒間に25000回連打するのか29000回連打するかの差
- 75 :
- クレカの現金化とかね
- 76 :
- >>70
無理。
リカバリとは違うが外付けHDD買ってきて
ディスクユーティリティでHDDごとバックアップ取っとけば?
- 77 :
- Appleのサーバに繋がるのを嫌がるなんて盗品でも使ってるのかよw
- 78 :
- スレの過疎っぷりが凄いなw
- 79 :
- Retina標準モードだと異常に画面が狭くなるよな
Air13を基準に考えるとメニューバーが太ましい
結局標準モードじゃなくて高精細モードで使うという
そしてアプリの対応が進まないという
そしてもうジョブズはいないという
- 80 :
- >>78
みんなiMacスレやiTunesスレに行ってんじゃね?
- 81 :
- >>65
傷も何もガラスじゃないの?
- 82 :
- >>65
蓋しめりゃいいと思うけど。
iPhoneやiPadみたいに常時剥き出しなら保護しなきゃって気持ちもわからんでもないけど…
- 83 :
- 設定のディスプレイで選べる1680*1050って普通のMBPの高解像度ディスプレイと同じ感じ?
ppiは違えどこんなに広いのか?通常のやつでも
- 84 :
- 来年あたり、airもretina化。そのとき解像度は今のproので、proのほうは
high resに上げるってのもありうるかな。内蔵GPUが強化されるし
- 85 :
- 4年使ってたiMACが壊れて、これを機に母艦を15rにしようと思うんだけど、母艦として問題ないよな?
- 86 :
- retina50台あって今どこで一番高く売れるかわかる?
- 87 :
- >>86
Amazonマーケットプレイス
- 88 :
- たった今15インチMacBook Pro Retinaてんこ盛りポチりました。
焼き付き問題心配でしたが我慢できませんでした。
2006MBP17core2duoともお別れです。楽しみです。
- 89 :
- >>65です。
確かにいらないとは思うんですが
今使用しているMBPは突かれたり悲惨な目にあってきたのでつい・・・
まあ大切に使いつつ様子見します。
>>88
私も気になるんですが
初期ロットのLG製が多いと聞きましたがどうなんでしょうね。
最近のは改善されたんでしょうか。
ひどいと交換対象になるらしいので安心はできますが
仕事で使うので、外れを引いたらとても困ります。
- 90 :
- w
- 91 :
- MBP17 MID 2010使ってます。
1920×1200の画面領域はもう手放せないんですが、MBPr15の1920×1200はMBP17よりもかなり文字とか小さくなっちゃうのでしょうか?
さすがに老眼入って来ているので、これ以上文字が小さいとキツイもので。。
現物見に行けばいいんだけどなかなか行けなくて…。
- 92 :
- スクリーンセーバーくらい設定すりゃいいのに。
- 93 :
- >>91
単純に15/17のスケールで小さくなるだけ
- 94 :
- >>93
じゃ、かなり小さくなっちゃうよねえ。
今の17でも文字の小ささは限界なんですけど…。
15にしたらかなーり画面に顔を近づけないとダメっぽいわ。
- 95 :
- >>94
設定で大きめに変えればいいじゃないですか
こんな感じで変更できるので
http://images.anandtech.com/doci/5998/Screen%20Shot%202012-06-11%20at%204.29.36%20PM.png
- 96 :
- そうそう
文字もアイコンも写真も見やすい大きさに拡大すればいいんだよ
えっ?それじゃレチナの意味がない?
データ量が重くなるだけで資源のムダ?
それが実態だろうな w
- 97 :
- >>94
>かなーり画面に顔を近づけないとダメ
いままでの距離より2/17近づけばいいだけ
- 98 :
- てか老眼なのか近眼なのか
- 99 :
- >>96
そう32インチTV、3倍速録画の愛用者が申しております。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
2代目Macpro early2008(970JA) (325)
スレッドを立てるまでもない質問 Part84 (620)
【DisplayPort】Thunderbolt part 11【PCIe】 (528)
MacBook Air/まごころを、君に (856)
【Mac】BeBeBe Chocolatier 30【ベルギーチョコ】 (681)
2代目Macpro early2008(970JA) (325)
--log9.info------------------
☆サバイバルゲーム ベア グリルス☆ (404)
◆ スーパー!ドラマTV/SDTV 12 (544)
スカパー録画中毒の人の集う場所 9 (720)
スカパー!HDチューナー HUMAX ヒューマックス 9 (262)
【1・2・3・4】J SPORTS part10 (689)
◆ Mnet 3 (343)
スカパーはe2だけで良い HDや無印なんていらん (819)
★スカパーのチューナー 37台目★ (HUMAX除く) (592)
Rチャンネル総合スレ (281)
東経110度CS放送(e2の空き枠)に入って欲しいCH (727)
雨・風・台風・積乱雲が来ないようにお祈りするスレ (268)
◆ KBS WORLD 19 (268)
◆ KNテレビジョン 6 (328)
◆ Music Japan TV 3 (352)
洋画★シネフィル・イマジカ 5 (255)
MONDO TV 40 (235)
--log55.com------------------
綿貫渉とかいう迷惑鉄道YouTuber
JR北海道グループ北海道クリーン・システム
【ウェップ】ホーム・車内・線路でのゲロ30【ベシャー】
定期券スレッド [通勤22箇月]
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その40
山手線30番目の駅名予想スレ
迷列車/迷列車派生シリーズについて語るスレ13
【架線・第三軌条】電気設備【変電所・発電所】その2