1read 100read
2012年08月新・mac8: iTunesを使いこなそう!for Mac Part 92 (920) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OS X Mountain Lion (10.8) Part 14 (240)
【iTS】iTunes Store 総合スレ@新Mac版 56 (857)
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 39 (782)
【Time Machine】タイムマシンすれ。8 (220)
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part106 (304)
iOSアプリ 個人開発者の雑談スレ7 (569)

iTunesを使いこなそう!for Mac Part 92


1 :2012/12/01 〜 最終レス :2012/12/07
★書き込む前に
Windowsユーザーは該当板へ。ここは「新・mac板」です。
解らないことがあれば、まず iTunes ヘルプ を読むこと。
質問はアップルやまとめサイトなどで調べてから。
iTunes Store、iPodについては専用スレや音楽配信板へ。
■アップル公式ページ
アップル - iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/
アップル - サポート - iTunes
http://www.apple.com/jp/support/itunes/
■まとめサイト
iTunes for Mac まとめ
http://www3.atwiki.jp/itunes/
■前スレ
iTunesを使いこなそう!for Mac Part 91
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1354213911/

2 :
マカーが責任取るべき

3 :
http://i.imgur.com/okd30.png
赤い囲みの部分みたいにバグるんだが俺だけか?
ちなみにRetina13

4 :
こんかいそんな悪いか?
昨日アップグレードしたけど、なんかデザインがミュージックプレイヤー含めてかっこよくなってるし、音は良くなった気がするし最高だわ。
コアな使い方してる人たちには使用感悪くなったんだろうか…
俺みたいにあんまいろいろしない素人は別に使用感変わらない…
でもわからないことが2つほどあるんだけど、アップグレードして最初にiTunes立ち上げるときに「Appleに曲の情報を送信しますか?」とか出て気持ち悪いからいいえを選択したんだが、送信してたらどうなってたの?
今、AppleStoreから買った曲はアルバムのジャケ表示とかがあるんだけど、ふつうにCDで読み込んだ曲もジャケ表示でるのかな?
あと、iPhoneの同期の項目でバックアップを暗号化する。って項目が増えたんだけど、ここはチェックいれてたほうがいいの?

5 :
Windowsスレのが建設的で笑った。
さすがマカだ。新しい物使えないオヤジばっかり。

6 :
>>4
暗号化しないとwebのパスワードとかリストア出来ないよ。

7 :
>>5
まったくだ
新しもの好きなら、いつまでも昔のやり方を継承しようとしないで
さっさと新しいものに慣れちまえばいいんだよ
それ覚悟でインストールしたんだろうに

8 :
このデザインのどこがかっこいいのか説明してもらいたいわ
iPhone接続して、Appってとこみてみろよ、糞ダサイから

9 :
かっこいい悪いに拘るマカー

10 :
OSX登場時も巨大アイコン流行ってたよな
でもこれはMacOSXじゃないOSXI(11)の姿だよ

11 :
容量の部分もそう
いちいちカーソルを合わせないと、何GB使ってるのか、何曲入っているのかも分からない
なぜこのような仕様にしたのかというと
単純にデザイナーが▼マークを使いたいだけ
そして下品なグラデーションに、ドロップシャドウ
これも全部デザインの練習
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3684674.jpg

これがやりたいだけ
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/css-tutorial-arrows-and-shapes-without-markup.html

12 :
geniusを開始した時に作られたプレイリストがどうやったら見られるのかわからねえ

13 :
本当にUI
変更だけにとどまってたら慣れろですんだハナシだろうけど、
端的にできなくしたことがビシバシあるからな。
しかも意図が不明。そもそもあるのかすら。

14 :
アルバム表示のカスタムカラーはかっこいいと思うよ

15 :
いつの間にかダウンロードした覚えのない曲が入ってるんだけどなんだろ?
iTunesインスコした時に入ってた曲がiPodで聞くとノイズが入ってる現象も発生。

16 :
従来できていたことをバッサリ削ってるのは、
単純にコード量を減らしたいためだろう。
下手に下位互換性をもたせてシステムを肥大させるよりはいい。

17 :
前スレにあったアルバムを買い直すと割高になるという話題だけど
ソニーなどレコード会社によってはコンプリート・マイ・アルバムが効かない設定になってる場合がある
ソニーなど
ソニーなど

18 :
今週の無料曲とかって、どこで見れるんだっけ?

19 :
グラデーションとか糞ださいからやめろよ

20 :
使い勝手が悪くなったうえ
重くなったというw
まさに作り手のRー作品

21 :
アメリカ人の考える事はよくわからんなw

22 :
デバイス転送時のbpsに320kが増えてない...Orz

23 :
ジョブズが居なくなったのを良い事に好き勝手やりだしたな

24 :
>>11
ユーザーがまず知りたいのは空き容量であって、個々の容量は特別に意識を持って管理する時だけだろうに。
本当に必要ではない情報や機能を削っていくのって、Appleらしいし、自分は評価するな。

25 :
MacもiOSも最近UIがどんどんクソ化していってないか?
以前のような洗練されたものを何も感じない。

26 :
>>11
いちいち見ないし平気です

27 :
どんなことがあってもAppleを貶さないのが狂信者マカーのマカーたる由縁
笑い堪えて黙って見守りましょうよ

28 :
>>25
OSXなんて初期からクッソださいじゃん。
アクアテーマとかはずすぎだろ。

29 :
>はずすぎ
プッ

30 :
貶さないっていうか、いやなら使わなけりゃいいじゃん。
文句言って使い続けるとか、意味わからんよ。

31 :
iTunes11普通にありだと思うけど。
操作感も大幅に軽くなったし。
SoundJamMp以来と言っていいほどのUIアップデートだから、多少騒がれるぐらいはあるだろうけど…全否定はないわ。
C2D時代の機種とかアプリをフルスクリーンにできない旧OSでは多少違和感があるかもしれんが…

32 :
とりあえず、よくわからんという人はサイドバー表示ONを推奨。

33 :
フルスクリーンってなんかメリットとか意味あんの?

34 :
>>33
iTunesに限って言えば、あまり意味は無いね

35 :
スワイプでアプリ間を行ったり来たりできるのが便利かなあ。
…って言ってもたいして優位性はないし不便なところも多々ある。ドラッグ&ドロップは変だし、デュアルディスプレイの意味もねーし笑
ただ、慣れたらフルスクリーンでばかり使ってる。

36 :
>>33
ビジュアライザを楽しんでみては
数回しかやったことないけど
クラウド曲の文字が薄くて再生を躊躇させるので普通にしてくれ

37 :
いったん機能を外してシンプルにするやり方はアイブの得意な手法やね。不満な人はリクエストすれば復活するかも。ファインダのフォルダナビみたいに

38 :
>>30
建設的に捉えるなら、フィードバックは大事だけどね

39 :
そういやダウングレードする方法ってTime Machineからのリストア以外に
上書き初期化インストールもあるな
ライオンなら可能なはず

40 :
Podcastはまたえらく見づらくなったもんだな
アートワークの下がちょっとはみ出してるのも気になる

41 :
iTunes 11 カバービュー無くなったのは寂しい限り
ウィンドウ上のビュー切り替えボタンまで無くなってビックリしたわ.

42 :
Cocoa化すると思ってたけどしてなかった…

43 :
ああ、確かにCoverFlow愛用してた人は辛いかも。
おれまったく使ってなかったからなあ。

44 :
ライブラリのCloudマークの曲ってこれネット経由で聞いてるの?

45 :
さっきiTunes10起動したら、新しいアップデートあるけどダウンロードするか?って聞かれた。
いえ結構です、と答えたンゴ。

46 :
俺の使い方ではこのUIでも問題ないが、iOS端末の管理画面は工夫して欲しいな。あと、トラックパッドでストアの戻ると進むの動作がSafariの様になって欲しい。

47 :
QuickTimeXが死んでるのと状況が似てる

48 :
なんかソニーとかウインドウズ陣営が作りそうなUIになった気がする

49 :
>>43
次はFinderのがなくなるのかね
使わんので気にしないけど

50 :
Cover flowの存在意義が良くわからなかったからなくなっても一向に構わんわ。
ぶっちゃけ見た目がかっこいいってだけで実用性皆無。

51 :
>>25
洗練云々というより、以前(アクア以降)と比べると徐々にポップさみたいのは消えつつあるな。

52 :
アイブはメタリック好きだよねiOSのゲームセンターとかカレンダーは嫌いなのは
なんとなく分かるw

53 :
音が明らかに良くなった気がするのはプラシーボ?
これまで聞こえなかった音が聞こえてくるので、楽しい
UI変わって使いづらいのは…我慢する! そのうち慣れるはず

54 :
>>42
えっ、これでいてまだCarbon!?
アホやろApple

55 :
再生始めたら、これだけでok
Jacket plugin
https://sites.google.com/site/jacketplugin/home

56 :
しかしミニプレーヤーだけは糞すぎる…

57 :
geniusつーの?
めちゃくちゃ時間かかるんだな

58 :
>>14
そこだけが唯一ましな点

59 :
もう解決してるかもしれないけど
前スレ924、929の不明なエラー -42408への対処案
ttp://support.apple.com/kb/TS1389?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
「SC Info」フォルダを削除する

60 :
>>56
シャッフルとリピートのボタン位いくらでも入れるスペースあるのにないしなあ

61 :
>>48
ソニックステージ思い出してうんざりしてるところだよ

62 :
11アップデートで動作が軽くなった(OS10.8.2)。特にiPhoneとの同期が(iOS6.0.1)
UI良くなっただろ。文句言ってる奴はセンス悪すぎw

63 :
>>58
ジャケがモノトーンっぽいときはいいんだが
色味によっては見づらいことこの上ない

64 :
>>59
どうもそれだけじゃダメみたい。ってうちだけ?(´・ω・`)

65 :
>>20
使い勝手は人ぞれぞれなので異論無いが、重くなったか?
今までと差がないか逆に軽くなった様にも感じるぞ。

66 :
>>65
操作してるときの動きにはあまり変わりはないが曲送りがとんでもなく重くなった

67 :
使いやすくなった。
ただし、icloudの英語表記に騙されて300曲ほど重複ダウンロード中。
iphoneと同期する前に整理しないと。

68 :
入れてみたがとりあえずそこまで不便じゃなかった。
白くなったってだけで。
見た目や色味は7くらいがベストだったからもう諦めてる。
プレイリストのブラウザの欄が編集できないとか言われてたけど、
サイドバー隠して編集できる状態で編集して、それからサイドバー表示させればサイドバーとも両立できるし問題ない。
「次はこちら」は使い勝手が微妙だな。
ライブラリやプレイリスト移った時に再生止まらないのは良いけど、
「ここの曲まで再生したら次のプレイリストの曲に移る」とかの指定が欲しかったな。
つうか「次はこちら」って名前がダサすぎるんだけどこれUp Nextにローカライズいじれば変えられるのか?

69 :
>>60
Dock右クリ

70 :
サイドバーの表示をトグルするボタンがステータスバーに欲しいなあ。

71 :
>>68
「次はこちら」って変にカッコ付けてなくてMacっぽい。
「次の曲」だと味気ないし。

72 :
"どこでもMy Mac"だしな

73 :
geniusボタンなくなった?

74 :
>>64
んじゃ「認証を求めてくるファイルを再生しながら同期で」
ttp://jsmach.wordpress.com/2010/03/04/42408-不明なエラー/

75 :
iPadで母艦のミュージックビデオ再生は映像はでないのか?

76 :
そろそろフィードバックしてくるわ
みんなもお手すきでしたら「クロスフェード再生すると再生回数が増えない」に一票おねがいします

77 :
UI最高って送るわ
使いやすい

78 :
>>76
ほんとだ。一票いれてくるわ

79 :
>>74
それでもダメだよ
だから難民が増えてる

80 :
>>67
DL購入したオリジナルのデータでも雲マークが出てたのでしょうか?
私はオリジナルの128kbpsの曲をCD経由で256kbpsで再度iTunesに取り込んでいたので雲マーク(DL可能)の表示が出たと思っていた。

81 :
iTunes11、音質は良くなっていると思うし概ね新機能は好きなんだが、
突貫工事で作ったのか、10以前の機能との整合性がとれてない部分が目立つね
曲からカラムブラウザで選択→再生して、再生中に例えばアルバムとかアーティストとか
他に表示を切り替えると、カラム上部のジャンル/アーティスト/アルバムがクリアされて
ブラウザがいちいち全曲表示になってしまう
何千曲もiTunesだけで管理してるからこれはキツい
特にプレイリスト作ってる最中にブラウザ表示クリアすんなよw
あとカラムブラウザ表示の状態でウインドウの横幅を憶えてくれない
横サイズ詰めてiTunes終了してまた立ち上げるとまた広がってる
ディスプレイのサイズから勝手に調整されるんかなこれ
まあ11.2くらいまでには修正されると思うので気長に待つか....

82 :
>>5
ドザがこっちに来て荒らしてるだけ
ドザのスレのほうは荒れてない

もう言いたいことはわかるよね

83 :
iTunesって見た目初代から徐々に悪くなってない?
http://www.tuaw.com/2006/09/14/itunes-from-0-0-to-7-0/

84 :
なんか大味なデザインになったよね (´・ω・`)

85 :
>>83
徐々に悪くなってるのは、お前の感性だということに気づけないまま死ぬなよ

86 :
まぁ要するに初代iMacを使ってる人には初代iTunesが合ってる

87 :
軽くするためにアルバムアートワークなくしたのか・・・
そんなに重いと感じた事なかったけどなぁ。

88 :
軽くなった実感はある
イライラがなくなた

89 :
>>87
カバーフローのことか?

90 :
>>79
わかった
もうやめます

91 :
イライラつーより降参だ
Macの暗黒時代再来は仕方ないとしても
将来的に新iOS端末使うために11を使うしか道がない

92 :
>>24
その空き容量すら表示されていないんだけど

93 :
.

94 :
>>83
6.0がいいな。
これ見てから11見たら上部にiTunesの文字がないのがとても違和感。
上にへばりついてるみたい。
あと再生/停止、送り/戻しが信号機に近すぎる。
サイドバーは左なのにサイドバー隠した状態だと追加するプレイリストが右に出るのはどうなのよ?
サイドバー表示させてても曲ドラッグした時はサイドバーは追加できる項目だけ表示される様にするとかさせて統一感と利便性持たせろよ。
あとサイドバーと再生回数の幅はもう少し狭くさせてくれよ。
サイドバーの項目もう少し小さく出来ないのかよ。

95 :
>>82
ドサというよりはアンドロ房だと思う。

96 :
iOSと統一させるためよ、すべて
ウィンドウっていう概念がないからね

97 :
>>74
レスありがとう。
これもダメでした。そもそも認証を求めてくるファイルを再生しようとすると即座にエラーダイアログが立ち上がって再生すらできず(´・ω・`)
もうダメぽ。諦めてスノレパから入れなおすわ・・(´・ω・`)

98 :
>>92
俺のは表示されてるけど?
俺にとって大事なのは全体に対してどんくらい使ってどんくらい空いてるかって事なんで
グラフで大体を表示されてれば十分だし、何曲で何GBかは常に表示されてる必要は無いし
その数字見たところで「ふーん」って感じでグラフ以上に情報が有効じゃない。
というか詳細が欲しいのは数字よりも何のアプリや何のプレイリストが容量食ってるかの方で
数字を出されるよりアプリごとの容量をグラフで表示してくれた方が有難い。

99 :
クラウドの音楽を隠すにしてもスマートプレイリスト作ると表示されちゃって邪魔なんだけどどうにかならないの?
グループにタグつけてるからUS、UK、JP以外の国の音楽表示させようとしたのに
グループにタグ付けてないクラウドの曲まで出てきて邪魔

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mountain Lion 不具合報告スレ Part2 (282)
【MA356J/A】初代 Mac Pro 4【Mid 2006】 (535)
iPad版BB2Cを待ち望むスレ★2 (751)
VMWare Fusion for Mac Part 25 (563)
【iTS】iTunes Store 総合スレ@新Mac版 56 (857)
[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱30[touch][iPad] (703)
--log9.info------------------
日本人の筋肉に対する認識はおかしい!3 (300)
腕相撲で負けました 03 (265)
【プリ】ブルガリアンスクワット3【ケツ】 (341)
爺さん (683)
【Anti】 須山 翔太郎 【Doping】 (531)
【怪我・故障】マッチョたちの保健室【治療】 (469)
【世界で負ける】JBBF総合13【ガラパゴス】 (402)
初心者画像うpスレ6 (850)
アナボリック・ステロイド総合スレ 其の拾肆 (200)
白人って何で運動しなくてもマッチョなの? (596)
【mixi】うなぎ犬マーボウ撲滅スレ【165cm】 (973)
プロレスラーのベンチプレスは大した事ないな (293)
プロホルモンについて語るスレ13 (334)
|重量挙げ (555)
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part29 (1001)
【日本】女子ボディービルダー特集 part7【海外】 (768)
--log55.com------------------
養老でバイトしてるけど何か質問ある?
大阪千里中央界隈の飲食店ってどうやねん?
全板人気トーナメントの選対スレッド
【ロックアップ】話のネタになる店【アラビアンロック】
【ビキニ】SEXY居酒屋ふじこちゃん【セクシー】
【霧の森大福】四国中央市の美味い店【揚げ足鳥】
  吉祥寺ハーモニカ横丁
新宿でおすすめの居酒屋