1read 100read
2012年08月数学106: 【数学が苦手】【人生このままで終わりたくない】 (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 ☆四色問題の簡単な証明その3☆  (509)
6+2はなに? (300)
雑談はここに書け!【46】 (494)
絶対数学 (685)
【世紀の大発見】素数生成多項式は存在しない! (300)
巨大数探索スレッド9 (617)

【数学が苦手】【人生このままで終わりたくない】


1 :2010/09/20 〜 最終レス :2012/11/27
数学ができないせいで去年のセンターで死亡して人生終わりました。
悔しいのでもう一度出願しようとおもいますが
数学が怖くてしょうがありません
数学板の人の知恵を拝借したいです。

2 :
まず白チャートでもやれば?

3 :
高校時代、ビートルズの好きな友達がいて
そいつは抜群に英語が出来たな。他はたいしたことなかったけど。
苦手な範囲を白チャートで徹底的に補強して、そこがそこそこ取れたら
いけんじゃね?ってことになるから、あとは範囲拡大してったらどうよ

4 :
ありがとうございます
しかし、嫌な思い出がよみがえって、あまり数学を触りたくないのですが
どうすればよいでしょう?

5 :
他の教科を頑張ればいいんじゃない?

6 :
病気だろ?
医者に行け。
数学拒否症候群
http://2st.jp/mitch/

7 :
白はやめといた方がいいんじゃない

8 :
>>1
終わったのならもうそのまま成仏してしまえば化けて出てこなくてもいいのでは。

9 :
>>7
お薦めは何ですか?

10 :
まずは教科書だ。
それができないのに他に手を出してどうする。

11 :
教科書→赤でいいんじゃね
白はなんつーか、中途半端だ

12 :
ふむふむ。で、数学は、どれくらい勉強したら、できるようになります?

13 :
センターレベルなら1年もあればいいんじゃない
出来ないとは言っても全然やってない訳じゃないんでしょ

14 :
いえ全然

15 :
つまりアレか
お前は数学をやらずに出来ないなどとほざいていたわけか

16 :
俺はやればできる子

17 :
やれば出来る子…知的障害者でも無ければ誰だってそうだ。
正解は、「やる子こそが出来る子」
お前はやらなかったから出来なかった、ただそれだけ

18 :
通報しました

19 :
私は数学が苦手で、模試とかで良い思いをしたことがありませんでした。
しかし、数学が好きで一日中でも勉強できました。
自分は計算力と直感がなく、寧ろ知識ばっかり蓄えるタイプです。
こんな自分は数学科でやってけると思いますか?

20 :
お前とか、なんで上から目線なのさ。

21 :
まあ、>>17も一理あるが、先天的素質(才能)によって同じ勉強量でも差はでるよ。
やっぱり、馬鹿は馬鹿だ。
しかし、本当に馬鹿ってのは滅多にいない。
自分を、馬鹿だと思いこんでる馬鹿は大抵、

   『やらなかったから出来なかった、ただそれだけ』

22 :
他の人はほとんど何もせず楽に成績を飛躍させてるようですが。

23 :
お前、馬鹿か?
裏でやりまくってんだよ
おめえはやってねえだろ。
一日5,6時間やってから言え。







           このド低脳野朗がよォォ・・・

ゴゴゴッゴオゴ・・・

24 :
というか、
>悔しいのでもう一度出願しようとおもいますが
この文の意味をkwsk

25 :
秀才「俺、テス勉全然してねぇわ」
バカ「俺、テス勉全然してねぇわ」
……こんなん、よくあるネタだわな

26 :
過去問を回して使ってるだけだから、全パターンといてしまえばステージクリアです。

27 :
>>26 なるほど、そういう考え方ですか。盲点でした。

28 :
やらなかったからできなかった、
と言われると思わず納得しそうになりますが、真実は違うように思います
やろうとしたが、なにもやれなかった   のです
これが数学が、ほかの教科と全く違うところだと思うんです
国語力なら本読んでればつく、英語も同じく。
リカなら、とにかく丸覚えすれば足りる(物理を除く)
歴史は、勉強なんかする必要のないただの常識。
数学は、勉強の仕様がないんです。計算はやってみたが合わない、
問題も答えも意味が分からない
やってても、意味が分からないからまったく面白くない。
そもそも、=の意味が分からない。どうしてそうなってるのか。
唐突すぎるんです、すべてが。。。

29 :
自慰の回数を増やすことをおすすめする。

30 :
生まれ変わってやり直すといいと思う

31 :
>これが数学が、ほかの教科と全く違うところだと思うんです
>国語力なら本読んでればつく、英語も同じく。
国語力も英語力も、ある程度のベースが無ければ伸びようが無い。
私たちは日本人だから、多読することで難しい本でもだんだん読めるようになるかもしれない。
しかし、例えば日本語について何も知らないアメリカ人が日本語で書かれた本を見たところで
単なる意味不明の記号の羅列にしか見えないだろう。
何時間、何年と眺めたところで突然意味が分かるなんてことは、ありっこない。
英語も同じこと。ルールを知らなければ意味不明の文字の羅列。
数学も同じこと。ルールを知らなければ意味不明の数式の羅列。
君には幸いなことに、国語や英語に関するベースが既に出来ていた。
しかし、たまたま数学のベースが抜け落ちていた。それだけの事だろう。
>やってても、意味が分からないからまったく面白くない。
これも上と同様。文字の意味を知らない者にとってはただの記号の羅列も、
意味を知っている者からすると素晴らしい文学作品になりうる。
数学も同じ。数式の意味を知っているからこそ、数学の美しさに感動することさえ出来るようになる。
>歴史は、勉強なんかする必要のないただの常識。
これは君が歴史が好きだったからこそ、勉強せずとも勝手に身についたのだろう。
私は、受験で日本史を使わないとはいえ「豊臣秀吉とはどういう人物か」と問われて一言も答えられなかった者を見たことがある。

32 :
10回嫁ば猿でも覚える

33 :
>>28
あー。じゃああれだ。
お前、やっぱ向いてないんだろ。
文系いけよ。

34 :
そんなこと言うなよ

35 :
数学ができない文系は大成しない
芥川も言ってる

36 :
数学できるのに文系いくのか?
そりゃあ、高等な文系だな。
結局の話、数学できりゃあ文系もできるってことだろ

37 :
文系は甘え

38 :
典型的な問題の解き方だけ覚えとけ

39 :
人生タンのスレかと思ったのに

40 :
昨日リーマンをといたけど、ノートは海苔の缶に入れて地中に埋めた。
300年後まで開けると呪いがかかるようにした。

41 :
>>40
中性紙のレポート用紙じゃないと、紙が酸化しちゃうよ
もちろん万年筆とインクだよね

42 :
木簡と墨です

43 :
FDです

44 :
猫に小判、まで読んだ。

45 :


46 :
数学ができる人がうらやましいです。頭もいいと思います。
自分は、塾行って、理科大の大学院博士課程の先生に家庭教師ついて
もらったが、数学が手も足もでなくて不合格になった。たいした高校
でもなかったのに。理系全般が全くできないのが、情けない。人には
向き不向きがあるとあきらめるしかないね。

47 :
でも必ずしも「ソレが不幸せ」とは限らない。もっと不幸な人は沢山居るので。


48 :
>>19
好きなのか苦手なのか設定をしっかり決めてから書き込め屑.ちなみにお前は数学科にかぎらずどこでも通用しない!これは断言できる!
>>46
そもそも理科大のやつに教えてもらう発想がバカ.上を目指すならともかく基礎を固めるなら学生じゃなくプロにたのめカス.

49 :
苦手に好嫌だけではなく得手不得手の意味があると知らない的外れな見解

50 :
数学は好きだが計算や論証は好きではない、っていう人は数学のどこが好きなんだろう?

51 :
さあ。 数式を眺めるのが好きとか、他人の論証や解説を読むのが好きとか。

52 :
就職考えたら理系だぞ。
物理がダメなら化学で数学の
穴をカバー

53 :
数学道場 極数会

54 :
ふつうバイトにいくだろ
マイクソにはいりたきゃ、UWでサマージョブでバイトすればいい。
ボーイングは解雇荒らしだからいくな

55 :
数学が苦手でも気にしなくても良いと思います。それよりも自分が好きな事を
きちんとやったら良いでしょう。それでもし自分で「数学も必要だなぁ」とい
う場面に出くわしたら、その時から自分の意思で数学を勉強したら良いと思い
ます。自分で必要性を感じないのに無理をして勉強しても何も身に付かないと
思いますので。


56 :
学校ってすべて学歴を金で買う場所でそれ以上でも以下でもない。
人生はTドキリ、好きなことして逝ってください。
学校で習うことだけが世界のすべてじゃない。

57 :
保育園のほぼ3から、マインスイーパーになったダイアナや
男を知らないまま孤児を面倒見たマザーテレサーだってなんにでもなれます。

58 :
そんなカキコをして何にナルのや? 自分から『アホの証明』をしてるだけやがな


59 :
>>48
上から目線でウぜえ奴だな何サマだてめえは?首吊ってRよカス。

60 :
つーか48とか数学のできねえボンクラのニートだろ
48が残酷な最後を迎えますように♪

61 :
えらそうな態度を取ってごめんなさい
もうすぐあなたの望み通りにします

62 :
コピペでも喰らえや。

-------------------------------------------------------
319 名前:ウザい猫 ◆MuKUnGPXAY :2010/11/01(月) 23:59:31
ワシはアンタ達を許すという考え方は微塵もアリマセン。なので徹底してココ
に居座らせて戴きますから思いっきり嫌な思いをして下さいませ。ソレが無記
名で名誉棄損や誹謗中傷、はたまた他人のプライバシーを無責任に喰い荒した
報いというモノですワ。


63 :
頭の悪いものは数学はどんだけ勉強してもできない。何がいいたいかと言うと
諦めろということ

64 :
数学が出来ないのは頭の良し悪しとは無関係です。でももし数学が好きではな
ければ無理をして数学を勉強しなくても良いと思います。そういう人は数学は
必要最低限で良いと思いますし、またそれで頭が悪いからとか考える必要は全
くありません。
諦めなければいけないのは崩れの院生だと思います。


65 :
小学6年の時、頭の体操系のクイズやってたら、中学2年の
関数問題が解けるようになってた
憶えることも少ないし、数学に必要なものって、解こうとする
姿勢だけだと思う

66 :
解こうとする姿勢、つか、興味かな。

67 :
数学=問題を解くこと、は高校まで終了

68 :
そうか?

69 :
>>64
なにをバカなことを・・数学ができるやつは間違いなく頭がいいんだ。数学
ができて頭の悪い奴なんか見たことねえよ。俺はバカだったからほんと羨ま
しかった

70 :
> 数学ができて頭の悪い奴なんか見たことねえよ
そのような世界に住んでいただけだろう。 数学だけできてほかがさっぱりなんてのもいるよ。

71 :
何を基準によるかだわな

72 :
高校時代、数学の宿題に
1問1時間かけた挙句ギブアップ
英語なら3ページは進めた

73 :
その一問の内容による

74 :
>>67
学部でも問題解くだけだろjk
というか問題を解く以外だと新しい理論を立てるか新しい予想をしてそれを証明するかの二択になってしまうだろう……

75 :
学部では定理(とその証明)を必死で記憶することが中心で、問題を解くことなどたいしてありません。

76 :
工学部では、演習という授業があり、そこで問題を解かされます

77 :
>>75
落ちこぼれの話はもういいから・・・

78 :
>>77
ではあなたはどんな問題を解いたのですか?

79 :
教科書や演習書に載ってる問題だろ

80 :


81 :
>>77
東大数学科⇒1/5は毎年留年
京大数学系⇒数学の授業からは逃げ出して楽な生物とかで単位をそろえる
卒業時に事務に出向いて得意げに「数学系でお願いします(キリッ」がほとんど
定理の証明なんか覚えてたらむしろ優秀な方だよ

82 :
>>81
落ちこぼれの話はもういいから・・・

83 :
★★★『落ちこぼれが沢山出るのは厳しい要求を課している証拠、流石に東大と京大』★★★
と言いたい所だが、実際はどうなんだろうか。


84 :
>>82
あなたはどんな問題を解いたのですか?

85 :
では上げて監視します。


86 :
OPENDNSはエログロ2ch数板もスルーだった。エロサイトで登録しておいてやる。

87 :
猫が監視だと?
ほざくなバカが


88 :
>>1
忘れろ。そんなことで人生変わらん

89 :
熊が監視だと?
ほざくなバカが


90 :
せっかく熊鍋にしようと思うて熊釣りをしてんのに、熊が出えへんがな。


91 :
『熊鍋の作り方』
1.熊が出たら叩いて叩いて叩きまくる。
2.精神的に追い詰めて、弱体化スルまでじっくりと待つ。
3.中身が無い餌をあちこちに仕掛けて、罠に掛るのをじっと観察スル。
4.弱った所を一発で打ち下す。
5.サバく時は、先ずは手足から先に切り離す。
6.内臓は冷凍しないでスグに調理スル。
7.ソレ以外は食べ易い大きさに切り分けて冷凍保存が可能。
山猫軒店主、猫

92 :
クマとねこはDNAで1%も違っていない
共食いだな

93 :
ソレを言うならばユダヤ人とアラブ人はもっともっと近い。


94 :
ダークマター汁とか
あれはあれだな、血が濃すぎて骨肉の争い
アラブの渡る世間だ
創造主が同じで門下生が覇権争い

95 :
まあ日本人と中国人かてかなり近いっちゅうんもアルわナ。


96 :
ああ、熊が喰いたい。そやし早く出ろや、熊や。


97 :
そろそろ昼メシの時間やさかい、肉が喰いたいワ。


98 :
とりもも肉を2枚大きいのをよく皮を洗って、フライパンで弱火で皮がきつね色にパリパリ
になるまでふたして焼いて、裏面もちょっと焼く。塩コショウとにんにくスライスを入れるといい。
レモンじるを絞っておわり。

99 :
でもソレは熊肉で作る方が美味いと思いますね。だから皆さんで熊をしとめましょうや


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
不等式への招待 第6章 (869)
高校数学の質問スレPART343 (959)
WIKIPEDIA 「カテゴリー 日本の数学者」自演は誰? (220)
数学的思考の本質とは何か (322)
初等整数論の問題A (924)
数研・チャート式について語ろう (271)
--log9.info------------------
toto mini BIG(ミニビッグ)13 (224)
札束ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (519)
【ロト6】あ〜でも、こ〜でも攻略法【実験室】 (684)
★ 一行リレー小説 『BIG6億円が当った』  ★ (368)
☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆ その63 (1001)
mini toto Part3 (953)
totoGOAL3 12ゴール目 (295)
ロト6を当てて仕事をやめよう! 18口目 (211)
お前らの中で 高額当選した奴いるかよ? (810)
宝くじが当たったら何がしたい6 (331)
【toto】BIGを当てて仕事をやめよう!そのニ (727)
宝くじで人生逆転を狙う人は真の漢 (388)
【ロト6】予想数字10個書くスレPart 10 (343)
ロト6 その412  〜リッチなクリスマス〜 (1001)
ロト6で4億円当たったら? PART19 (798)
【ロト】公明正大な抽選 1章【宝くじ】 (220)
--log55.com------------------
十一(ジュウイチ)から十一(といち)で金を借りる雫
てす
麗旺帝 ◆KOROSUCARA ルナ 加藤 29 コヨーテ
ありがちな夏に
雨と僕の話
ぬるぽして3時間以内にガッされなければ勝利104番
囚人番号十二番目ノ君...罪状〜「精神傷害」〜
茉莉カフェ ふたたび★2