1read 100read
2012年08月野球殿堂30: メジャーの殿堂入り選手 10 (550) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1996年の生卵事件を語ろう (443)
【離婚再婚】人生に失敗した野球選手【自己破産】 (670)
【離婚再婚】人生に失敗した野球選手【自己破産】 (670)
【1992〜1995】高木中日を語る (748)
明暗分かれた同期 (699)
在日韓国・朝鮮・その他外国人のプロ野球選手 (411)

メジャーの殿堂入り選手 10


1 :2012/08/28 〜 最終レス :2012/12/02
過去スレ
メジャーの殿堂入り選手
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066673298/
メジャーの殿堂入り選手 2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1133366605/
メジャーの殿堂入り選手 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1205511921/
メジャーの殿堂入り選手 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1255219268/
メジャーの殿堂入り選手 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1261414294/
メジャーの殿堂入り選手 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1269536136/
メジャーの殿堂入り選手 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1293729416/
メジャーの殿堂入り選手 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1300540892/
メジャーの殿堂入り選手 9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1321283546/l50
関連リンク 
National Baseball Hall of Fame and Museum
http://web.baseballhalloffame.org/index.jsp

2 :
ゲレーロはどうかね?

3 :
>>前スレ996
W.デービスは主にドジャース。
1985年の投票対象となるはずのところ、
「瞬殺」どころかBallotに載らない「予選落ち」。
同年に資格を得てBallotに載った他の選手と比べても
実績でそうそう劣るとは思われず、
何か特別な理由があったのかもしれません。

4 :
トラブルメーカーだったからですかね〜
野茂英雄はそもそもBallotには載るのですか?
どっかのヒョーロンカみたいに初年度殿堂入り間違いなし、なんて言いませんが

5 :
>>4
Ballotに載るかどうかは、BBWAA Screening Committeeにおける投票で決まります。
委員会は6人で構成され、そのうちの2人以上の支持があれば載る由。
もちろん、ここでいう「支持」は「Ballotに載せる」ことの支持であり、「殿堂入り」を
支持することを求めるものではありません。
野茂は2014年のBallot入りの可否を問われることになります。
たぶん予備選は通過するでしょうが、その場合でも「瞬殺」回避は難しいかな、と。

6 :
たぶん野茂と数字的には遜色ないピッチャーでもBallot載らなかったかわいそうな人いるとは思うのですが
カーディナルスのフォーシュ、パイレーツのキャンデラリアとかフィリーズのデニー、ヒューストンのネッパー、ボルティモアのボディッガー、アスレチックスのムーアとかの中には予選落ちしたのいるはず
でもノーヒッター、新人王で残るでしょうね、知名度高かったのは事実だろうし

7 :
>>6
その中ではムーアが予選落ち、あとの人々はBallotに載って初年度瞬殺ですね

8 :
え゛っ!ムーアって160ぐらい通算で勝ってませんでした??
挙げた中ではムーアだけは予選通過しただろうと思ってたぐらいなんですが、、、
まあオークランド強かったしエッカーズリーがシメて勝ちついたのかなりあっただろうしその辺がマイナスだったのかなあ
ウィリー・デイビスでも思いましたが、キビしーなーアメリカの殿堂入りは
ありがとうございます!!

9 :
補足
本選で得票があったのがフォーシュ(2票、0.4%)とキャンデラリア(1票、0.2%)
あとの3人は得票0での「瞬殺」

10 :
>>3
邪教に鞍替えした悪魔に、殿堂入りの資格は無いんだよ

11 :
>>10
そうかそうか。

12 :
>>10
オーランド・セペタを知らんのか?

13 :
ウィリーデービスってこの前通算安打数でイチローに抜かれたみたいだな
成績もよく似てる
来年のイチローが中日に入団しドームのベンチで御経唱えていたらびっくりするわな

14 :
どこらへんが似てるんだろう

15 :
>>14
似てるといえば安打数と盗塁数、くらいかな

16 :
しかしW・デービスてあの成績で候補にもならないてそんなに酷い人格なのか。
D・キングマンとかでも候補にはなってるのに。

17 :
ランス・バークマン 
活躍年数14年 試合数1802  1B・外野
打率.296 安打数1842 HR360 出塁率.409 長打率.545
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=548&position=1B/OF
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3
記録
打点王1回
AS選出5回
今年で引退と言われているけどどうやろか?

18 :
>>13
262安打とデビュー年から10年連続200安打の記録と10年連続AS出場・10年連続GG受賞のイチローと
AS出場2回のウィリーデービスのどこが同じ?
完全に超劣化版じゃんw

19 :
どこを見て議論の余地があると思った?

20 :
>>16
よく見ろよ、ノンタイトルな上にAS出場回数がたったの2回だぞ
候補にならなくて当然

21 :
新人王MVP首位打者1回盗塁王1回SS3回GG10回AS10回
262安打とデビューイヤーから10年連続200安打のアンブレイカブルレコードのイチローと
ノンタイトル
AS2回のウィリー・デービス
どこが同じ?
質がぜんぜん違うじゃん

22 :
>>20
デービスと同年に資格を得てBallotに載った選手の幾人かと比べて、
どうでしょうか
http://www.baseball-reference.com/players/k/kraneed01.shtml
http://www.baseball-reference.com/players/a/alouje01.shtml
http://www.baseball-reference.com/players/t/tolanbo01.shtml

23 :
候補というかリストにはのるだろ

24 :
自分、信濃町の犬作先生に電話して、アメリカ大リーグは学会員というだけで殿堂入りしてしかるべき選手を予選段階で切る、という蛮行やっています
犬作先生の呼びかけで大リーグ機構に電凸、ファックスしまくりましょう!
って言ってきます

25 :
デーモンが3000本に届いちまうかもと一時は懸念されていたが杞憂に終わって善かったな
なんつーか、殿堂ってガラじゃねーんだわ
こんなのまで入れてたら殿堂の価値が下がる

26 :
イチローの今の通算安打数は2567安打か

27 :
ジョニーデーモン
ポジション 外野 RUN26.9 UZR−14.9 WAR+45.9 (一部抜けあり)
活躍年数18年 試合数2490 
打率.284 安打数2769 HR235 出塁率.352 長打率.433 盗塁408 (失敗103)
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=185&position=OF
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3
記録
盗塁王1回、最多得点1回、AS出場2回

28 :
>>27
しょぼw
イチローに遠く及ばんな

29 :
ベルトレイがこのまま長持ちすればいけるか

30 :
>>24
オーランド・セペダも知らんのか

31 :
50年後のファンは、しったかぶりしてジョ二-デーモンは打ってよし守って三拍子揃った
選手といいだすんだろうな。
現代のファンはトリススピーカーは強肩と聞いていて知っているが、
カッブやシモンズの肩の強さを知らないよね
それにしてもドライスデールの球って遅いね 1965年WS せいぜい130キロ台か

32 :
(笑)

33 :
>>30 セペダが入っていれば、デービスは入って無くても同じ草加学会員だから合わせ技でイイだろうというのには納得いきません
あなたは外国へ行っていわれのないサベツを受けたとして
サベツをしたクズに
「オレはジャップのオマエはサベツする、でもオレはイチローは大好きだしファンだ、だから相殺ってことでガマンしろ」
って言われたら納得いきますか?
同様に、創価学会だからといってティナ・ターナーやロベルト・バッジョや田代まさしもちゃんとサベツしないであげて欲しいです
ティナにはグラミー賞あげるべきだしバッジョにはバロン・ドールあげるべきだったし田代もテレビ界はホサないでやって欲しいです

34 :
>>33
>>30の意図は、「セペダが入ってるんだし、信仰が理由じゃないでしょ」
ということなんじゃないかな
知らんけど

35 :
セペダってベテランズ選出だけど、記者投票最終年度は
7割以上の得票率だったんだよな。
戦後の選手で殿堂入りするには中途半端な成績だと思うが。

36 :
松井秀喜はNPB殿堂確実だけど、NPBとはいえ殿堂入りできたら「野球の神様」といっても
おかしくないよね?

37 :
それなりに有望ではあるけど確実ではないだろ

38 :
NPBの話は別のスレでどうぞ

39 :
松井は野球の神様といえるのかな?

40 :
>>38
この人は総合板の慢環スレで迷走を繰り返している人なので、
優しくスルーしてあげてください

41 :
>>39
日本人でそう言えるのはイチローだけだろう。川上哲治のお墨付きもあるし
何より走攻守がいずれも最高レベルで揃ってるってのが野球選手として理想に近い。単に打撃だけ守備走塁だけの選手と一線を画するのはそこにある
そしておそらく今後余程のことがない限りでてこないであろうメジャー殿堂入りへの切符を唯一持ってるのがイチローだし

42 :
ランディは一発かな?

43 :
1発 95%超えいくだろ

44 :
90後半は確約できないと思う、ただ一発は確定だと思う。クスリ発覚しない限りはだけど

45 :
ランディはキャリアの前半はヘボPだったから、マダックスよりは低いと思う
それでも90%以上は確実だろうけど

46 :
90越えたら投票者の好みと選手の人格次第だよね

47 :
移籍が少ないのもポイントになるかな
グウィンやリプケンの得票が高いのもそこら辺が関係してるだろう

48 :
移籍が少ない?

49 :
フランチャイズプレイヤーの方が得票率が上がるってこと

50 :
ランディの移籍が少ないって言ってるのかと思ったわ
そういう話なら疑問は無い

51 :
ブライルベンなんかもパイレーツ一筋とかツインズ一筋みたいな印象あったらもっと早く殿堂入りできたのかね

52 :
まだ全然早いけど、ロビンソン・カノーは良い感じで安打重ねてると思う
タイトルがないのが残念

53 :
エロは来シーズン中に3000本に到達するだろうけど、そうすると
95年インディアンス以来の1チームに2人の3000本安打到達者か
しかもあの時はマレーはともかくウィンフィールドは完全に衰えていて
ほとんどプレーしてなかったけど、ジーターとエロはまだバリバリの
レギュラー選手だから、かなり凄いことだな
まさかイチローが3000本到達するまでヤンキースには居ないだろうがなw

54 :
てか2500安打以上が3人プレーするのも珍しいんじゃないか?
なんかある試合では先発メンバーの合計通算安打がメジャー史上1位になってたなんて話もあるし
それ以前に殿堂確実が3人、クスリを無視すれば4人も同じチームにいるってのも前代未聞かと

55 :
1チームで300本塁打以上打ったという括りで
エイロッドはヤンキースで300本塁打打った六人目
ルース、ゲーリッグ、マントル、ディマジオ、ベラとエイロッド
ちなみに5人というチームがブレーブス(アーロン、チッパーなど)とレッドソックス(ヤストレムスキーとか)
ブレーブスとレッドソックスの5人を全部当ててみ

56 :
ブレーブスは、アーロンとマシューズ、チッパー・アンドリューの両ジョーンズ、あと一人か
レッドソックスはテッド・ウィリアムスとヤストレムスキー、ジム・ライスと現役のオルティズ
こちらもあと一人が出てこないわ

57 :
思いつかないのでデータサイトで調べちゃった
書き込みは遠慮しておこう

58 :
(笑)

59 :
ブレーブスはデール・マーフィー、
レッドソックスはドワイト・エバンスかな、

60 :
マダックスは2003年以降ずっと成績が悪かったのが残念。
1シーズンぐらい一転攻勢でサイヤング争いして欲しかった。

61 :
>>59 正解!ドワイト・エバンスって意外と出そうで出ない名前ですよね
殿堂は瞬殺でしたか?

62 :
>>61
エバンスは投票3度目で5%割って資格喪失でした
マーフィーは次回が15度目ですね

63 :
あのサイトで一発でわかるようなレスすんなw

64 :
マーフィーとかデーブ・パーカーとか生殺しみたいな状態が十何年も続いてある意味可哀想

65 :


66 :
打撃は駄目で、ほぼ守備の高評価による殿堂入り野手(遊撃手7人、二塁手3人)
ジョー・ティンカー、ラビット・マランビル、デイブ・バンクロフト、トラビス・ジャクソン、ルイス・アパリシオ、
レッド・ショーエンディーンスト、フィル・リズード、ネリー・フォックス、ビル・マゼロスキー、オジー・スミス
FG-WARでもBR-WARでも評価が低く、目立った記録もない殿堂入り野手
バック・ユーイング、ヒューイー・ジェニングス、ロジャー・ブレズナハン、トミー・マッカーシー、パイ・トレイナー、
レイ・シャーク、ヘイニー・マナシュ、ロイド・ウェイナー、アール・コームス、チック・ヘイフィー、
ロス・ヤングス、ジョージ・ケリー、サム・トンプソン、ジム・ボトムリー、フレディ・リンドストロム、
ジョージ・ケル、リック・フェレル、アーニー・ロンバルディ、ビル・マゼロスキー

67 :
>>66
なぜそこにブルックス・ロビンソンがいないのか

68 :
>>67
「打撃はダメ」ではない、という判断なのでしょう

69 :
守備での殿堂入りと言えば、個人的にはブルックス・ロビンソンが初年度選出なのに
リッチー・アシュバーンがベテランズコミッティー推薦なのは不当だと思ってる
アシュバーンはキャリアが少し短めなのは確かにマイナスだけど、キャリアの
全盛期がまだゴールドグラブのなかった時代のせいで過小評価されてる気がするな

70 :
タイプの野手なら

71 :
なんだかんだ言って安打数が1番大切だからな
2500安打

72 :
デーブ・パーカーは、、、、

73 :
マリスが殿堂入りしてないって話題が過去スレで出てたみたいだけど、
やっぱり良かったのがあの1年だけで通算打席数も少ないからってのが大きいのかな

74 :
短期集中型だとハック・ウィルソンなんかもそうだけど、
ウィルソンは一応5年間は大活躍したのに対して、マリスは2年間だけだからその差か

75 :
殿堂入りは一部突出型に有利
出塁数が全く考慮されない懐古基準
長打率や四球やOPSでイチローを遥かに凌駕する、
出塁率優秀な中距離打者のWSMVP松井が殿堂入りの可能性ほとんど無しで、
ミスター2割6分で長打力ワーストでNYYを奈落の底に突き落とした疫病神イチローは確実なんだからな

76 :
定期的にご苦労様だなあ

77 :
マリスってどうして2年だけすごくてあとはアレだったの?
あんだけ打ったんだから素質はゴイスーだったんでしょ、チキンだったということ?

78 :
ベルトレイは殿堂入り出来るの?

79 :
現時点じゃ瞬殺。後数年現役続ければどうなるかなあ…
多分厳しい

80 :
ベルトレはかわいそうだな
暗黒マリナーズに行ったせいで数年損した

81 :
テキサスという安住の地を得て打率ホームラン上昇中、そして32歳ですでに2208安打343本塁打
話題に出るたびにムキになって否定される程の成績では年々なくなっていってるのだが

82 :
ベルトレはデビューがかなり若いから、もうベテランと思ったら意外と年をとっていない
だから37歳くらいまでレギュラー維持できれば殿堂入りの可能性はあると思う

83 :
>>80
よく打者にクアーズ補正ってのがかかるが、それと同じ要領でセーフコ逆補正ってのが必要なレベル
あそこは長打はもちろんヒットすら非常に出にくい。おおよそ全ての打撃成績を下げる打者の墓場だよ。移動もきついし

84 :
ベルトレを必死に否定する奴はマリナーズヲタだろう
今やミゲルカブレラと共にリーグを代表する三塁手になった
通算WARも殿堂入りには申し分ないペースで伸びてるし年齢を考慮したら可能性は十分ある

85 :
>>83
クアーズは断トツで打者有利だから考慮されるけどセーフコは微妙
ペトコ

86 :
ミスった
ペトコよりはマシだし

87 :
>>79
イチローより総合打撃指標が上で
右翼より守備比重の高い
BR-WARやFG-WARでも現時点でイチローを大きく上回っている
三塁の名手のベルトレイが殿堂入り難しいのか
イチローは殿堂入り確実視されてるのに
意味分からんな

88 :
失礼
WARは大きく上回っているというわけでもないな

89 :
>>83
同じような理屈で数字以上に評価が高いのがバグウェルだな
現役生活の大半を投手天国のアストロドームで過ごしたからね

90 :
ボンズも左打者地獄のAT&Tであの成績はマジキチだったな

91 :
>>89
殿堂に関して言えば逆じゃね?
バグウェルはむしろ上っ面の数字しか見られてない
通算WARを見ると一発で入ってもおかしくない選手なのに
まぁ薬物問題のせいもあるだろうけど

92 :
基本的にWARで殿堂入りは決まらんからな
安打数なり本塁打数なり受賞歴なりが決めるわけで

93 :
カブレラは三冠王いったら将来にかなりプラス評価になるな

94 :
内野カサカサ安打で稼いだWARは全部無効
はいゴキ瞬殺

95 :
>>94
チラシの裏に書いとけ

96 :
>>81
2800安打 450HRくらい行ってもおかしくないな
シーズンMVPでもあればかなり近づくが
今年もトラウト、ミゲレラ、ハミルトンの後塵を拝してなれない模様

97 :
殿堂入りは一部突出型に有利
出塁数が全く考慮されない懐古基準
総合打撃指標やファングラフのWARでイチローと互角以上の、
出塁率優秀な中距離打者のアブレイユやそれを上回る魂の松井が殿堂入りの可能性ほとんど無しで、
打率トップだが長打力ワーストのイチローは確実なんだからな

98 :
>>75>>97
これは発作みたいなもんですか?

99 :
>>98
はい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大野豊 総合スレ (237)
ここだけ5年後のスレ 5 (842)
【は】横浜大洋ホエールズ→ベイpart4【☆】 (799)
元近鉄のマイナーな選手を懐かしむスレ その3 (334)
【上原松坂】1999年プロ野球【ダイエー初優勝】 (956)
【討論】落合博満はプロ野球の監督には向いてない? (273)
--log9.info------------------
【6段献上】全日本剣道連盟腐ってる【会長辞めろ】 (700)
カキウチ (273)
剣術始めたいんだけど (266)
なんで柔道のスレばっかなんだよ (315)
日本最強の武術家って誰なの? (473)
槍と薙刀ってどっちが強いんだぜ? (772)
【剣道に】剣道三倍段を考えてみよう【勝てる?】 (401)
熊本版・親父達の柔道スレ (374)
【武板】目ん玉特捜隊だけど何か質問ある?【剣系】 (642)
  【最強】 塩田剛三 【養神館合気道】   (950)
■■剣道の当たり判定は不自然■■2本目 (762)
実際さあ、渋川剛気みたいな奴っているの? (536)
棟田康幸最強 (263)
忍術の修行してる奴いる? (268)
【武侠】クンフースター達の功夫【武打星】 (224)
【世界一の】鈴木桂治【足技】 (332)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所