1read 100read
2012年08月インディーズ37: People In The Box歌詞妄想 (226) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
riddim saunter part6 (248)
back number (949)
SCRIPT/ササキオサム part7 (538)
downy Part4 (825)
SCRIPT/ササキオサム part7 (538)
ASPARAGUS part23 (469)

People In The Box歌詞妄想


1 :2012/09/29 〜 最終レス :2012/12/06
People In The Boxの歌詞の
こじつけを書いていくスレ

2 :
ユリイカ
酒をたくさん飲んで→未来(=健康)から目をそむける
彼女は唯一の予言者=彼女だけは未来を見据えている
卑猥な言葉が救急車と雨雲を呼ぶ
笑いが止まらない→雨が止まない
見かけは何もない=種も仕掛けもない→不幸の種がない
救急車=救いの手→聖なる手
神々→八百万の神(←8小節と関連?)
ユリイカ光を=百合烏賊光を→触手系(烏賊)のガールズラブ(百合)が世界を照らす

3 :
レテビーチ
君が変わって太陽が親戚でなくなった(=君は太陽が偽物だと気付いた)
甘い悪夢を見たい=悪夢のような甘さを口にしたい=バカみたいに甘やかされたい
楽し過ぎて目を開けて眠れない
味覚が最高潮に達する=甘やかされ過ぎて味覚が正常でなくなる
水がまだ入っていないプールに飛び込むのは夏が待ちきれないから
とびきり→とびうお
神様から異端の思し召しが下る

4 :
見えないサツのための
ジェリービーンには色々な色がある
アンテナ落下!=空からの攻撃!
口に隠す=秘密にする

5 :
板違いだボケ

6 :
ファミレコ冒頭の目覚まし時計の音に関しての考察
目覚ましによって僕たちは
一日の始まりを(産まれさせられた赤ん坊のように)受動的に迎える
一生というスパンでも一日というスパンでも生命活動の始まりは受動的である
しかし生命活動の終わりが必ずしも受動的であるとは限らない(麻酔、自殺による能動的終わり)
(これを踏まえると「生きるべきか死ぬべきか?」という疑問は
「受動能動どちらを選択して終わりを迎えるべきか?」という言葉に置換可能)
(僕たちはまだ能動的にこの世界を生きてはいない)
ファミレコを聴こうとする事はリスナーの能動的行為であるはずなのに
初っ端に「あなたはまだまだ受動的に生きている」と目を覚まさせられる
人間が真の能動的存在になることなどありえない
それでも能動的であろうと努力することが君にはできる
真の受動的な生とは死そのものなのだから

7 :
東京
胸を張って母Rを出す
口の軽さ→言葉に重みがない
君に恋したから僕は能動的に動き出す。僕たちの言葉に重みをもたせるために

8 :
アメリカ
精液を隠す→未来を隠す
挿入されて泣き出すピアニスト=産み落とされて泣き出す赤子
呼吸をデザインする=自己の生命活動の断片たちをひとつの存在に統合して産み落す
紙幣を積み木にして社会の上に君臨する
僕らは銃弾=ひとつの統合された存在に無理やりなろうとし過ぎると
      いたちごっこ戦争に加担してしまう

9 :
ベルリン→ベルがリンリンと鳴る
カーテンが覆い隠すので、窓から繋がろうとする
ニヒリストがニヒルに笑う
ミニチュアの憂鬱に乗り込む=精巧なレプリカのような憂鬱に依存
→己の憂鬱の起源は、自らのうちではなく、見てきた世界を精確に模写した結果であると主張
 誰かさんの憂鬱が自分に伝染したんだけだと思い込んでいる
呪いから人工衛星を解き放つ→家族の絆が絶たれて子と親が別々になる
山火事(放火された家)は雨のカーテンによって隠ぺいされる
親が子のベルをリンリンと鳴らす、子が友のベルをリンリンと鳴らす
僕は(異世代間の)家族愛より(同世代間の)の友情を優先

10 :
旧市街
ながい人類の歴史を終わらせるために
塔の門をくぐる→家出する
階段=人生
雨は感情の高ぶりを沈めてくれる

11 :
ストックホルム
排水溝が空の追跡を巻く
夏のドレス=暑さをものともせずにドレスを着る、浴衣
→拘束衣(夏にドレスは限りなく拷問)、夏をドレスする
差し出した両手の代わりに背中の羽が欲しい
洗面台で君は顔を洗い過ぎた
リマ
レンズは銃口みたいに僕らを一つの方向性にまとめあげようとする
クリスマスは苦しみます
メリーさんの棺
子供は社会に洗脳された兵隊

12 :
クリスマスは若者がRして
人間を仕込む罪深い日
マルタ
3,2,1で写真を撮るから目を開けて
新市街
ヒーローは正義に拘泥し過ぎて最終的に死ぬ
ヒーロー=モルモット
記憶がみつけられないのは、
自分自身の大切な時間を
大地の養分(=大衆の娯楽)にしてしまったから
金属の箱=核シェルター
巨大な秘密=何かを犠牲にしなければ、誰かをヒーローに仕立て上げなければ、
       世界は続いていかない
櫛を歯ブラシ代わりにして歯を磨く
ぜんまい草は渦を巻いている
地軸は元々傾いている
オルゴールはモルモットを安心させる音

13 :
海抜0m
海抜0mの街は洪水にならないように
高い城壁で覆われている
君はその街に住んでいて
僕がそこに行くには壁を乗り越えねばならない
スルツェイ→スルメイカ
エンドルフィン→エンド
神のプール=海
君がモルモットのように駆け出す

14 :
JFK空港
萌える客室=山火事
山火事は夕焼けのように美しい
法律用語の果実は、物から生ずる経済的収益をいう
ホース=トンネル=銃口
誰も迎いに来なくなったのは僕らが遭難したからだ、そうに違いない。
方位磁針に針はない=方位磁
荒れ放題の寝息
秘密警察はカモフラージュしている
賭けられた巨大なカーテン
甘いチアノーゼ=甘い悪夢
晴れた=はれた→ばれた=発覚した

15 :
どこでもないところ
家の庭=家庭
君が真っ白な髪を振る=君が真っ白な神をふる
→神の告白に応えない=君は神を袖にする
願った瞬間にひとり残らず消えたのは君に袖にされた神の精一杯のイタズラ
僕のからだが心から打ち捨てられた
潜水士さ=セんスいシサ→サ行(=サシスセソ)の内ソ以外が順序通りに並んでいる
寝室=しんしつ→しんじつ=真実

16 :
君の唇うずく→君が重みのある言葉を口にしようとする、傷口が疼くから
迷路=皺のよった脳みそ
マルタで世界は海に沈められる

17 :
ゴーストアップル
月曜日
地図を謎る=新婚旅行で行きたい所を話し合う
誰かが口を滑らせたことに連動して飛行機(=僕たち)が空から滑り落ちる
君の眼は僕の背後霊(=消えた女優)を見てた
君の好きな唄を豚が蝕んでいく
ボタンの花言葉は「王者の風格」
太陽がやわらかにのしかかる=穏やかに朝が訪れる

18 :
ボタンを連打するように君の好きな唄をうたう
火曜日
プールに光が跳ね返るよ(=反射するよ)
喪失のアート=喪失の跡
ある朝彼女は太陽の向こう側へ消えた

19 :
太陽の向こう側=天国
水曜日
メリー→マリー=結婚
遊ぼう、世界が終らぬように
蝶は蜜を吸う
→バタフライエフェクト、胡蝶の夢
蝶は最もポピュラーに愛されている虫けら
キリスト教では蝶は復活の象徴
“ボタンに蝶”という花札があるらしい
蜜≒密
蝶番の密室
密室殺人とは巧妙に自殺に見せかけられた他殺である場合がほとんど
“ディスコ探偵水曜日”という本をモチーフにしている可能性がある

20 :
木曜日
メガホン越しに豚(=力士)を応援
オペラを歌うオペラ座の怪人
集中治療室で金が泡となって消える(金曜日)
白衣=白装束

21 :
モナリザ(のほほえみ)が泡となる=笑えなくなる
A=キス
B=愛撫
C=R
D=出産
土曜日
雨(=平日たち)で土(=土曜日)がぬかるんでいる
目の見えないサイコロ
あと一つだけ錠の掛けられた部屋(日曜日の浴室)を開けさせてくれ、
それまで演じさせてほしい、だから舞台袖で見ててくれ
顔の無い人々=舞台裏の人々、観客たち

22 :
日曜日
僕は待ちきれずに待合室から抜け出した
サンクトペテルブルグ→ぺテル→ペテン→ペテン師=ぺ天使
此処に生きている、個々に生きている
空から雲が降ってくる

23 :
コーストアップル補足
木曜日
寝苦しい=息苦しい=湿気が足りない
しつけ=しっけ=湿気
ミラーボールがあるということは、ここはダンスホールだということ
ここがダンスホールだということは、みんな世界に踊らされているということ
踊らされる=蹂躙される→誰か(作者=波多野裕文)の夢(空想)の中で踊り子・役者・登場人物である僕たちは弄ばれている

24 :
月曜日の今々しい神様=波多野
君のパパが指を重ねて建てた高いビル
船は水曜日を吸う
腐った香り=腐敗臭=手慣れた匂い
ワインを水滴のように垂らす
地球を浸して表面を海だらけにする
僕ら赤ん坊の寝室をゆすった
非行期は堕ちて
太陽が馬乗りになる
場面=場の面=世界の顔面
フィルムは逆再生
ずぶずぶずぶと虫ばまれてゆく君の命
空室=空の部屋=大気、空気
影を落とすクジラ=地上に影響を与えるクジラ
食べかけの景気
八月の終わりに乾き割れるプール(=海)
彼女は夏とともに消えた

25 :
密室で逢引き
目が狂々(くるくる)と回る
おもちゃの兵隊(子供の兵隊)のクジラの影
指で、口で、密室を満たしたいよ

26 :
金曜日
足のもつれて倒れて行った役者(=おもちゃの兵隊)の為に幕が上がる
ミイラ→ラミイ→ダミー
めちゃくちゃ=むちゃくちゃ=めっちゃめちゃ
罪に対しての報いの罰
努力は報われる
罪は×の対義語。つまり罪は○
ファミリ〜レコ〜ド
出口=蛇口=銃口=傷口=悲しい口=言葉

27 :
スルツェイ
全然知らなかった=知らないことを知らなかった=無知の無知
《知らない》ことを知る=世界には自分の知らないことがあることを知る
《知らないこと》を知る=今まで知らなかったことを今新しく知る
喉の渇きに震えるカエル
海鳴り=産声
崖=がけ→かげ=影
司祭=しさい→しんさいん=審査員
殉教者=《信じる者は救われる》と考えて受動的に生きる死人
     信じる者は巣食われるだけなのに
神秘が僕に便り(=手紙)を打つ
更衣室=行為室
見えない手段によって放り出される
毎朝起き上がる軌跡

28 :
>>27の、
“《知らない》ことを知る”の連の=の付けかたを誤った
左上と右下、右上と左下をそれぞれイコールだと思って読んで下さい

29 :
誰かこのスレ見てる〜(笑)
とっさに「帰ろう」って手を引いた=父さんに「帰ろう」って袖を引いた
手を引く=手引きする
機内の酸素が薄れる。なぜなら
客室が萌えているから、僕達が息をし過ぎたから、
マルタで射ち落されたバルーンのように世界に穴が空いてしまったから、
嘘を吐けないからだは酸素を欲する
心に決めて空から飛び降りてゆく
帆が折れて風を失った舟
僕らの足跡=かつて僕らが避難していた場所
瞬く間に地球を天空のように覆い尽くしていく
君が人生を受け止める=君が納得する=君が生きるということに折り合いをつける

30 :
>>29
また間違った
×世界に穴が空く
○大気に穴が空く

31 :
スルツェイ
最初・最後・最期に笑う=R・別れ・決別を穏やかに迎える
君が笑う理由を僕が見たがる理由は、僕も君みたいに笑えるようになりたいから

32 :
よく立ててくれた。ありがとう。
これから本スレと並行してちらっとのぞきにくるよ。

33 :
>>32
R!
(心のもやもやが)晴れて空から答えが降ってくる
空っぽが降ってくる
そら恐ろしく降ってくる
空から晴れが降ってくる
笛吹き男≒ほら吹き男


34 :
スルツェイ
乾きに震えるカエル→乾きに震えて帰る
見えない手=(理由の見えない)君の笑み
神のプール=空、神の避暑地
髪のプール→屋上で風に吹かれて髪が泳いでいる
プールという言葉には貯蓄するという意味がある
きみは屋上から神のプールへ飛び込む(自分をR)
君が駆け出して=君が自立して
「またまた君は生きなさい」
「たまたま君は生きなさい」
しんぴがぴしんと鞭を打つ
スルツェイの冒頭の言葉を踏まえると、
JFK空港で
“来ない迎え待った”っつって二人が待ってるものは三度目の朝かな?

35 :
スルツェイ
舞台じゃないから理由のない笑みは許されない
海馬=カイバ→カバ=河馬→カバ男=波多野

36 :
日曜日\浴室
(お湯と入浴剤が)混じり合えたね
交り合えた=Rできた
現れては消える僕らの子供
現れては消える=(汗や老廃物が)洗われては消える
もういいかい?=もう一回!
もう一回禁断の果実(=リンゴ=わたしのいのち)に触れたかった
たわしのいのちを君に、あげる
あげる=あける=(部屋を)開ける=(夜が)明ける=(部屋を)空ける

37 :
リマ
ママの王国の騎士のカードが華に添い寝する
聖なる山=クリスマスツリー
聖なる山に分け入る=クリスマスパーティ特有の、山のような(無政府状態の)お菓子

38 :
ギロチンが広場を分つ=包丁がクリスマスケーキを人数分に分ける

39 :
リマ
聖なる山で捕えられて野性動物のように剥製にされたサンタクロース
仮面=(食卓で食事をするにあたっての)ナプキン・エプロン

40 :
火曜日
切りかけのカード=切りかけのケーキ
グラム=クラム=(目が)眩む
水曜日
リーダは神ではない=リーダーは月曜日で逃げ出した神様ではない
僕らはもう毒されているから蛇が僕らに危害を加えることはできない
ジェットコースターのように立ち上り急降下する

41 :
ジェットコースター=蛇=R

42 :
金曜日
ミイラ=ミラー=鏡

43 :
金曜日
ミイラ=ミラー=鏡
土曜日
通り(=数学の確率)が輝きだす(=正しい手段を見つける)
もうやめようよってドアを引いてくれてありがとう
君は監視カメラを逆さに構えて自分に向けた
電話にでんわ

44 :
殺人鬼(=かくれんぼの鬼)から身を隠すために浴室に隠れる

45 :
俺得スレ発見。
ちなみにこんなの見つけた。
http://hakezume.com/
妄想を共有するサイトらしい。
こっちでもやらね?

46 :
>>45
そのサイトとリンクさせたいのならご自由に
一応言っとくとこのスレ今のところ俺しか妄想書き込んでないから
火曜日
絶滅したクジラ
影を落とす光
葬式のアート
ある朝に消えた
ある朝が消えた

47 :
楽しい=たのしい→たのもしい=頼もしい
日曜日
水滴のようにもう今にも恋に落ちようとしている
浴室で血(=わたしのいのち)のシャワーを浴びる
震えを止めて=シャワーを止めて
もういいかい=もういかい→もう遺骸

48 :

太陽=大腸(字面が似ている)
火曜日
彼女の中へと朝が消えた
金曜日
“さあさあ”という雨の音
箱びこまれたモナリザ=棺の中での微笑み
脚本にはないセリフ=(役者としてではない一人の人間としての)独白
患者=恋を患った者
わたしのいのちをめちゃくちゃにして、あなたにあげるよ
溶けていった=とけていった=とげていった=遂げていった
土曜日
蒸気=上記(=平日の記録)=正気
世界中に間違い電話鳴る

49 :
ストックホルム
差し出した両手の代わりにあなたが欲しい
JFK空港
瞳孔を開いて=好奇に目を輝かせて
月曜日
木漏れ日模様に脈打つ体=刺青をした体=地図
腐った香り=草った香り
サイレンはトイレの花子さんへの鎮魂歌

50 :
どこでもないところ
僕は地上で呼吸を亡くした潜水士さ

51 :
>>50
また間違えた
《僕は地上で言葉を亡くした潜水士さ》
と書きたかった

52 :
アメリカ
勝ち続けろって声=目覚まし時計の音
産声は能動的、目覚まし時計は受動的

53 :
亜米利加
朝の志願兵=目覚まし時計
不思議なこの機械=目覚まし時計

54 :
リマ
騎士のカードが食物の墓に花を供える
仮面の僕ら=作り笑いを浮かべる僕ら
写真の僕らは仮面をつけたまま=写真の僕らは仮面をつけたママ
パパは強いけど、撮影せずにはいられない
パパは食欲に勝てない
毎晩取り繕われるママの王国=パパが家にいるときだけママが国王になる
クリスマスケーキ=チーズ!ケーキ

55 :
マルタ
ママの手料理でも角砂糖でもなく石をほおばる
海が干上がる=過去を喪失する
目覚まし時計は止まったママ
木馬=海馬
鮮やかなバルーンを撃ち落して=鮮やかな信仰衛星を撃ち落して
罪は果たされた=罪は果実にされた=罪は実を結ぶ
海が吊るし上がるまでは内緒にしておくよ

56 :
スルツェイ
僕はヒーローのよう、君は可愛い怪獣のよう
見えない手に押されて人工衛星のように放り出された
赤ん坊の鳴き声
目を開けて眠る生き物は、サカナ
目を開けて眠る人=サカナのような人=水の中(=ママのお腹の中=神のプール)が恋しい人
屋上から飛び降りる、屋上から愛を叫ぶ、屋上に立つ=建物を踏む

57 :
jfk
瞳孔を開いて=好奇に目を輝かせて
塩の柱はない=前例にない
粉々に割れたクレジットカードは星のようだ
(太陽という名の星)
永久に続く寝息=死者が生前に残した創作物
RをRで受け止めて、君
空から尿が降ってくる

58 :
僕の体がお墓へと打ち捨てられた
波が寄せ続けるかのように、僕の体の上に土が盛られていく
いちばん楽しいことと悲しいことがあった部屋=子供部屋


59 :
America
もうひとりの僕=奪い合われるひとつのボール
時限爆弾=目覚まし時計
誰かの作ったレールに乗っかって強くなったふりをするのはとても恥ずかしい
誰の子でもいたくない、いたくない
僕は僕から産まれる
僕は僕の子供、僕は僕の産みの親

60 :
伯林
濡れた高速道路=JFKの滑走路
遠隔操作された車が湯水のように注ぎ込まれる
裸の秘密警察=天然の秘密警察=自主的に行動する秘密警察
傘を逆さに差して雨水を貯める=そこらに転がっている石ころを磨く
目の前を過ぎるアルファベット=頭をよぎる誰かの言葉

61 :
テレビーチ
君の名前がいまと違った頃=君が目を閉じて夢を見ていた頃
頭上を越えて単独飛行するスイマー達
水のないプール=干上がった海
正邪の仮葬=医者を装う
口・手は内部情報の出口、耳・目は外部情報の入口

62 :
空から涙が降ってくる
空から灰が降ってくる

63 :
空から精液・肉片・血液・目玉・お金・傘・人・
神・笑顔・風・眠気・果実・海が降ってくる
どこでもないところに降ってくる

64 :

夢見る為に眠る
眠る為に夢を見る
眠ることを夢見る
夢見ることから目を逸らして眠る
夢見る夢を見る
夢見る少女を夢見る

65 :
作り笑いをプールに浮かべる

66 :
レテビッチ
スイマーたちは裸を見られることが恥ずかしくて水のないプールに飛び込む
神様はいつまでも裸体
スイマー=スイマ=睡魔=水魔

67 :
水のないプール=裸になったプール

68 :
甘い悪魔を見たいよ
角砂糖を見たいよ
甘い罠にかかりたいよ

69 :
真の夜の中に飛び込み潜り込む

70 :
楽し過ぎて眠れない=眠り過ぎて眠れない

71 :
ベロリン
汗に濡れた高速道路
逆さに差した傘+単独飛行=タケコプター

72 :
Stockholm
排水溝が螺旋階段のように渦を巻く

73 :
キュウシガイ
秒針のように螺旋階段(=DNA)を登ってくる

74 :
空から核兵器・角砂糖(=飴=雨)・目覚まし時計・石ころ・君が笑う理由が降ってくる
螺旋階段のように円を描くリボルバー
言葉を凍結して沈黙する
傍観者は冷血

75 :
歯を口にほおばって
目玉を口にほおばって
人工衛星を口にほおばって
赤ん坊を口にほおばって
頭蓋骨を口にほおばって
角砂糖を口にほおばって
割れた窓を口にほおばって

76 :
マルタ
火山の石ころをほおばる
鮮やかなバルーンをほおばる
朽ちた木馬をほおばる
鮮やかなバルーンが干上がる=バルーンの空気が抜ける

77 :
鮮やかなバルーンを石ころで撃ち落とす

78 :
スルツエイ
朝を=あーさーを=アーサー王
青い風に乾かされたカエル
屋上・プールに青い風が吹き荒れる
飛行機・船が青い風に乗る
屋上から見えない手によって空中へと放り出された
舞台じゃないから生き返らない
屋上から飛び降りるスイマー
神秘に鞭を打たれて放り出された
君は可愛い怪物のように街を破壊する。さながら活火山のように
切れた糸電話=波打たなくなった心電図
神のプールの更衣室
理由の見えないままに笑われた(=バカにされた、いじめられた)人が飛び降り自Rる
君は怪物のように僕を追い詰める
二度目の朝を迎えたよ=この世での朝ではなくあの世での朝を迎えたよ

79 :
Malta
丸太が丸まった
モルモットが丸まった
水圧に押されて=見えない手に押されて
水圧に押されて割れた窓は人工衛星のようだ
鮮やかな人工衛星を撃ち落して
電飾を口にほおばって
時計を口にほおばって
木馬を口にほおばって
口の中はまるで海のようだ
火山のそばを通り抜けた木馬
電飾は星のように輝く
鮮やかなバルーンは星のようだ

80 :
空から鮮やかなバルーンが降ってくる

81 :
新市街
あなたはヒーローとして踊らされていた。
私にとってあなたは、ヒーローだったけれど
あなたはヒーローだった過去を持たない。
私はあなたを(ヒーローだと)勝手に思っていただけ。
今も昔もあなたはあなただ。
金属の箱に宿る隠し事。
オルゴール鳴りだす=観客がヒーローの登場に歓声を挙げる。
ヒーローが引き金を引く。

82 :
新市街
あなたはあなたを憶えていないかもしれない
あなたはあなたを隠す
隠し事とはあなた自身のこと
舞台は機械仕掛け(ぜんまい、もーたー、シリンダー、不揃いのボルト)
回るリボルバー=ロシアンルーレット
引き金を引いて生き残れ

83 :
機械=舞台

84 :
天使ちゃんの胃袋
(天使は死者を食材のように迎えて口にする)
床を蹴って=床を捨てて
ボイラー室=心臓
今夜誰が踊り食いにされるのさ
神々しいまでの食欲
君が服を脱ぐ=君が殻を破る
服を脱いで性行為に及ぶ
ボイラー室が暖めてくれるから服はいらなくなる
輝く目で=好奇に目を輝かせて=好奇心に負けて
レールから外れた(≒学校に行かなくなった)のは物足りないから
電池=天使
電池を交換して息をする
月の世界で息をするよ
翼の折れたエンジェル
泣かない子供=エネルギー(電池)を短絡的に発散しない可愛らしい人
「泣かない」なんて「なかなかない」
短絡的でない傷をつけてあげるよ
ふたりが大人にならないのは泣かないから
傷をつけてあげる=殺してあげる
トンネルを抜ける=喉元過ぎれば(生きることの)熱さを忘れる
=人生を終える

85 :
血と作法
天使は喘息を患っている
体=翼
ここには既に翼はない
体だけが空を飛ぶ=体だけが投身自Rる
記憶はコピーされすぎて画質が劣化
放射能校舎メーデー

86 :
みんなの知っている君=卵のように殻を被った君
生まれ変われた君=ゆでたまごのようにつるつるの君

87 :
技法=ぎほう=きぼう=希望
あなたは真っ暗な部屋でテレビを見ている
あなたは密室殺人の被害者となってスポットライトを浴びている
喪に服した殉教者たちの戯れ合い
虹のシャワー=二次元のシャワー
ニュースを待つ殉教者=叱りたがる、批判したがる人
神様のように見下げ果てているの?
優れた人は娯楽を必要とする
身体を投げた素振りをする=自殺未遂する、幽霊部員になる

88 :
試されたら人は幸せそう?
騙されなかったら人は不幸そう?
叱られたら人は幸せそう?
秘めた秘密=本当の自分
騙されなくっても僕は兵器だよ
叱られなくても僕はダイジョーブなの!!ほっといてよ!!
待たされても僕は幸せだよ=5分遅れます!

89 :
優れた人は成長を必要とする
僕らはテレビの前で売れ残りの、果実のように居眠りしてた
テレビを積み上げて遊ぼう
どうやら僕ら生きていなかったんだ/随分と長い間
水にテレビをあげましょう=テレビを水に流しましょう
白熱した議論を水を冷ましましょう
テレビを叱ってあげましょう/可愛い不満を口にするわ
テレビにワインをあげましょう
テレビにDAKARAをあげましょう
テレビに鼻血をあげましょう
手品の種に水を与えて花を咲かせよう
のぼせあがった名シーンにはそれがイイネ!

90 :
締め切った部屋=テレビ
締め切ったコンクリの部屋
のぼせ上がった神への迷信
だから身体=だからからだ=DAKARA
鼻血垂らして=興奮して、鼻水垂らして
ワイン見立て殺人
テレビを酷く打ちのめせ、芝居を打つように
酷く=ひどく=びとく=美徳
「私も5分待たされているのかしら」
こんなの心に響かないよ(笑)。コメディのつもりなんだろうけど

91 :
騙されても、君とともにいられるだけで僕は幸せだよ
空から真っ白な髪が降ってくる

92 :
ディア・ニュートン町
りんご飴=眼球、太陽
太陽が堕ちる=りんご飴が手から落ちる
夏がやってくる=太陽がやってくる

93 :
技法
愛されたら人は幸せそう?
眠らされたら人は幸せそう?
壊されても僕は平気だよ
酷く打ちのめされても僕は平気だよ
優れた神は他者を必要とする
硬いペニスで酷く打ちのめせ
ペニスがあるとすれば/大きすぎて見えないのさ
私の命をTVにあげましょう
カワイイ怪物を吐き出すわ
君を叱る人=君を欲しがる人
「わたしも5分遅れているのかしら」
僕が5分遅れたことを叱る人はいない
コールタールの喪服=しがらみ、鎧、拘束衣

94 :
空から産まれてこの世界に降ってくる

95 :
クリスマスからクとスとスを抜くとリマになる
空から潜水士が降ってくる
空から美しい嘘が降ってくる
空から夏のドレスが降ってくる
空から火の粉が降ってくる
空から針が降ってくる
空から太陽が降ってくる
美しい嘘は巧妙にカモフラージュされている

96 :
旧市街
角砂糖でできた塔=お菓子の家

97 :
スルツェイ
二度目の朝を迎えたよ=オタマジャクシからカエルになったよ
君が最初に笑ったのは、苛まれて逃げてきた僕をとりあえず安心させたかったから
≪最初君は僕に微笑みかけてくれた》
君が最後に僕を嘲笑して去って行ったのは、秘めていた大きな傷口に辿り着かれたから
人と交われなくなったから霊と交わる
赤ん坊の笑い声
「まだまだ君は死になさい」
現実から醒めて泣く/そこはまた現実

98 :
君が最期に笑うのは、残された者たちを悲しませたくなかったから、
秘密を見ることができたから、泣くことができたから
切れた糸電話=切れた命綱
殉教者=“誰も教えてくれなかった”ことに無自覚な者
乾きに震えるカエル=若きに震えるカエル
僕は悲しい口を閉じた=僕は君を手懐けることをやめた

99 :
舞台じゃないから夢見ることが許されない
舞台じゃないから嘘を吐くことは許されない
舞台じゃないから役者は一生同じ役柄を演じる
舞台じゃないから偽りはない
舞台じゃないからなかなか終わらない
舞台じゃないから僕が消えたところでなんら支障はない
舞台じゃないから奇跡は起こらない
舞台じゃないからヒーローはいない
舞台じゃないから少しユーモアに欠ける
舞台じゃないから楽しくない
舞台じゃないから楽園ではない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
→Pia-no-jaC←(ピアノジャック) (947)
【ダブチ】B-DASH Part15【ダブルチーズバーガー】 (845)
【爆獣】AION/DEATHRASH BOUND3【暴動】 (302)
downy Part4 (825)
エモ/スクリーモ/メタルコア Part6 (750)
SCARLET☆【女ベース林束紗】 (709)
--log9.info------------------
FEの妹キャラについて語るスレ (436)
三沢光晴vsナバール (847)
【反逆の】転送学園総合その48【イナミン】 (214)
【RONDE】ロンドも語ってみようか【輪舞曲】 (320)
タクティクスオウガがベタ褒めされている件 (853)
0が指定したTS・ベルサガキャラを1〜5が褒め6〜9が叩くスレ (552)
★FEDA -フェーダ- その6★ (361)
正直FE紋章って今やっても面白い? (451)
ラングリッサーにありがちなこと (830)
ナムコクロスカプコン2を妄想するスレ (274)
【front mission 5】鯖専2【フロントミッション5】 (719)
【MMF】真・マスターオブモンスターズFinal EX (963)
未だにTO、FFT、FEをこえる作品が出ない。 (498)
日本一ソフトウェア総合人気キャラクター投票開催中!! (422)
PS版シミュレーションRPGツクール (251)
【PS2】NUGA-CEL!(ヌガセル!)総合 Part4【PSP】 (942)
--log55.com------------------
【2019】同志社大学ラグビー部【Go!Go!Go!】part142
徹底討論 ラグビーvsサッカー part 8
福岡ミニラグビー PART6
大学ラグビー総合スレ15
大学ラグビーに助っ人外人はいらない?5
【セブンズ】7人制ラグビー総合スレ★9【日本代表】
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ48【RWC3連覇へ】
【新鋭】埼玉県高校ラグビーPart18【古豪・名門】