1read 100read
2012年08月野球総合25: 【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part13 (409) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東北地区の大学野球 3 (378)
【騙せ】福留孝介 Ver.70【阪神・DeNA】 (618)
New York Yankees 4 【イチロー抜き】 (270)
MLB違法配信者撲滅スレ (594)
【石川県】中学軟式、硬式レス2 (766)
【大阪のボーイズリーグ】16回戦 (981)

【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part13


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2012/12/03
前スレ
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1352983232/l50
関連スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合43【2013年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1353233205/l50
WBC日本代表の理想のオーダー、理想の投手陣etcについて語るスレ
※注意※ コピペ荒らしはスルーでよろ

2 :
過去スレ
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1352144302/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1350161617/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1349289396/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1347273528/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1342821086/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1332859868/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1327065330/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1308587590/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1283705808/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1238550269/l50
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1224785706/l50

3 :
WBC関連予定表
■11月
30日 WBC1次登録メンバー決定
■2月
15〜21日 WBC日本代表合宿(宮崎)
■3月
2〜6日 WBC第1ラウンドA組(福岡Yahooドーム)
8〜12日 WBC第2ラウンド1組(東京ドーム)
17〜19日 WBC決勝ラウンド(アメリカ サンフランシスコAT&Tパーク)

4 :
サンキューイッチ

5 :
1(中)長野
2(右)糸井
3(遊)坂本
4(捕)阿部
5(指)内川
6(一)岡田
7(三)松田
8(左)大島
9(二)本多
控え
炭谷、鶴岡、松井稼、堂林、中田、栗山
角中は連れて行きたいけど、おそらく怪我から復帰してる栗山で
先発
田中、前田、内海、澤村(雑魚か消化試合のみ)
中継ぎ
吉見、吉川、大隣、能見、牧田
セットアッパー
摂津、山口鉄
抑え
浅尾

国内組でも意外と行けそうだ

6 :
>>5
セットアッパーに森福追加でオナシャス

7 :
捕手 阿部 炭谷 嶋
内野 松田 坂本 本多 松井 稲葉 村田(堂林?)
外野 大島 長野 糸井 内川 岡田 中田
この15人で確定異論なし
ピーコの性癖も考慮した15人

8 :
683 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 14:59:20.59 ID:EoVPyYE6
>>681
ただ俺が投稿した>>673>>679>>680
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120818-1002372.html
の記事で
コンテ氏またも爆弾発言「大半は薬物使用」
 「ロンドン五輪出場選手の60%は禁止薬物を使用している」と発言した栄養補助食品会社バルコの創設者ビクター・コンテ氏が、またも爆弾発言をした。
オールスターMVPのジャイアンツ・カブレラがドーピング違反したことを受け「大リーグの選手の半分は薬物を使用している」と答えた。
「名前を挙げるつもりはないが、メジャーで活躍する多くの選手と話したから分かる。検査をすり抜けるのも簡単なこと」などと話した。
同氏はかつてボンズに薬物を提供した疑惑がかけられ、05年には陸上選手への薬物提供で有罪判決を受けた。現在は反ドーピングの立場で活動している。
 [2012年8月18日8時0分 紙面から]
でも結構、コンテ氏はこの記事からも断言しちゃってるよねwwww
相当自信を持っているんだと思う。

9 :
アメリカの野球の汚さは第1回WBCを見ればあきらか。
例の日本対アメリカの犠牲フライでのボブデービットソンの疑惑の判定
アメリカは判定が覆った瞬間大きなガッツポーズ!
そして負けたら「本気ではなかった」「3月で調整不足だった」こんなことばっかり言ってる国がアメリカ。
ちなみに動画はこちら
http://nicoviewer.net/sm191940
そしてもう一つ
アメリカ対メキシコ戦でもメキシコの選手の打球がポールに当たったのに2塁打の判定にするボブ・デービットソン
それでも負けるアメリカ、そして負けた言い訳が「本気ではなかったから」「3月で調整不足だったから」もうあきれて言葉が見つかりません。
ちなみにこれがアメリカ対メキシコの疑惑の判定
http://www.youtube.com/watch?v=rftCrM5gyI0
これじゃあアメリカ人もWBCにドン引きするのもわかるわwwww

10 :
そうですか

11 :
1(中)長野
2(遊)坂本 
3(右)糸井
4(捕)阿部
5(指)内川 
6(一)岡田 
7(左)中田 
8(二)松井稼 
9(三)松田 
非力なやつはスタメンにいらないいうてるやろ

12 :
WBC辞退したメジャー組って本当自己中だなぁ・・・
日本国民が国内リーグに興味示さず、国際試合にしか興味示さないで、野球をみる子供が少なくなってる時代に
今やるべきは子供たちに野球を見てもらうことだろ
娯楽が多様化してる時代に野球だけやって記録だけ残してるだけじゃだめだろうに
今野球で金稼ぎできれば、未来の野球界がどうなってもいいって考えなんだろうが
MLBで活躍したところで国民のほとんどは個人記録を見てるだけで、野球の試合みてないんだよな
サッカーも海外組の試合は結果だけしかみてないのがほとんどだろうけども、歴史もあり国際大会が確立してるから、代表戦でサッカーの試合を見てもらえるが
今野球界がしなきゃいけないのは野球の試合を見てもらえるようにすることだろ
WBCはいろいろまだ問題もあり歴史もなくて価値もさほどない大会かもしれない
これからどんな大会になるかも不透明
だけど、MLBの選手も参加する唯一の野球の大会だからな、悲しいことだけど
今やるべきことは未来の野球界に魅力ある国際舞台を整えてあげることだわ

13 :
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120818-1002372.html
の記事で
コンテ氏またも爆弾発言「大半は薬物使用」
 「ロンドン五輪出場選手の60%は禁止薬物を使用している」と発言した栄養補助食品会社バルコの創設者ビクター・コンテ氏が、またも爆弾発言をした。
オールスターMVPのジャイアンツ・カブレラがドーピング違反したことを受け「大リーグの選手の半分は薬物を使用している」と答えた。
「名前を挙げるつもりはないが、メジャーで活躍する多くの選手と話したから分かる。検査をすり抜けるのも簡単なこと」などと話した。
同氏はかつてボンズに薬物を提供した疑惑がかけられ、05年には陸上選手への薬物提供で有罪判決を受けた。現在は反ドーピングの立場で活動している。
 [2012年8月18日8時0分 紙面から]
でも結構、コンテ氏はこの記事からも断言しちゃってるよねwwww
相当自信を持っているんだと思う。
前スレの>>995
日本に来て通用している外国人はコンテ氏の
「名前を挙げるつもりはないが、メジャーで活躍する多くの選手と話したから分かる。検査をすり抜けるのも簡単なこと」などと話した。
まさか検査をすり抜ける方法を知っているのか?

14 :
アメリカの野球の汚さは第1回WBCを見ればあきらか。
例の日本対アメリカの犠牲フライでのボブデービットソンの疑惑の判定
アメリカは判定が覆った瞬間大きなガッツポーズ!
そして負けたら「本気ではなかった」「3月で調整不足だった」こんなことばっかり言ってる国がアメリカ。
ちなみに動画はこちら
http://nicoviewer.net/sm191940
そしてもう一つ
アメリカ対メキシコ戦でもメキシコの選手の打球がポールに当たったのに2塁打の判定にするボブ・デービットソン
それでも負けるアメリカ、そして負けた言い訳が「本気ではなかったから」「3月で調整不足だったから」もうあきれて言葉が見つかりません。
ちなみにこれがアメリカ対メキシコの疑惑の判定
http://www.youtube.com/watch?v=rftCrM5gyI0
これじゃあアメリカ人もWBCにドン引きするのもわかるわwwww
これがアメリカ野球の真骨頂や〜〜〜〜〜wwwww

15 :
今回はどうなるのかな

16 :
もう2013年か〜

17 :
国内組ばかりだとなぁ

18 :
田澤呼べば本気度アップだけど、
日本プロ野球に貢献しなかった不届き者は招集しません!なのかね?

19 :
田澤はオファーがあれば出る気満々らしい
だけどその肝心のオファーが届いてないみたいだよw

20 :
NPBに縁のない奴がひとりぽつんといるよりはお互いをある程度知り合ってるALLNPBの方がチームの結束は固まると思うわ

21 :
そうですか

22 :
>>20
そうか
野球はやっぱ閉鎖的だなorz

23 :
1(中)長野
2(右)糸井
3(遊)坂本
4(捕)阿部
5(指)稲葉
6(左)内川
7(一)T-岡田
8(三)松田
9(二)本多
控え
炭谷・鶴岡・松井・堂林・中田・角中
投手
田中・前田・内海・吉見・吉川・澤村・摂津・能見・大隣・牧田・山口鉄・森福・浅尾

杉内とメジャー挑戦組は外した

24 :
だいたい皆予想被ってきたな
角中栗山みたいな選手を入れる派or入れない派で分かれてる

25 :
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120818-1002372.html
の記事で
コンテ氏またも爆弾発言「大半は薬物使用」
 「ロンドン五輪出場選手の60%は禁止薬物を使用している」と発言した栄養補助食品会社バルコの創設者ビクター・コンテ氏が、またも爆弾発言をした。
オールスターMVPのジャイアンツ・カブレラがドーピング違反したことを受け「大リーグの選手の半分は薬物を使用している」と答えた。
「名前を挙げるつもりはないが、メジャーで活躍する多くの選手と話したから分かる。検査をすり抜けるのも簡単なこと」などと話した。
同氏はかつてボンズに薬物を提供した疑惑がかけられ、05年には陸上選手への薬物提供で有罪判決を受けた。現在は反ドーピングの立場で活動している。
 [2012年8月18日8時0分 紙面から]
でも結構、コンテ氏はこの記事からも断言しちゃってるよねwwww
相当自信を持っているんだと思う。

26 :
そもそもなんでアメリカの試合なのになんですべてアメリカの審判なの
アメリカの野球の汚さは第1回WBCを見ればあきらか。
例の日本対アメリカの犠牲フライでのボブデービットソンの疑惑の判定
アメリカは判定が覆った瞬間大きなガッツポーズ!
そして負けたら「本気ではなかった」「3月で調整不足だった」こんなことばっかり言ってる国がアメリカ。
ちなみに動画はこちら
http://nicoviewer.net/sm191940
そしてもう一つ
アメリカ対メキシコ戦でもメキシコの選手の打球がポールに当たったのに2塁打の判定にするボブ・デービットソン
それでも負けるアメリカ、そして負けた言い訳が「本気ではなかったから」「3月で調整不足だったから」もうあきれて言葉が見つかりません。
ちなみにこれがアメリカ対メキシコの疑惑の判定
http://www.youtube.com/watch?v=rftCrM5gyI0
これじゃあアメリカ人もWBCにドン引きするのもわかるわwwww
これがアメリカ野球の真骨頂や〜〜〜〜wwwww
国際試合にもかかわらずアメリカの試合ですべてアメリカの審判で負けるアメリカwwww

27 :
杉内出たい気満々らしいぞ

28 :
なんでWBCでアメリカの試合ですべてアメリカの審判なのか。

29 :
アメリカの試合でアメリカの審判でしかもこのメンバーでまけるって・・・
【06WBCアメリカ代表】(成績は前年)
1(二) マイケル・ヤング    打率.331(668-221) 本塁打24 打点*91 盗塁*5 OPS.899 (ア首位打者・最多安打)
2(遊) デレク・ジーター    打率.309(654-202) 本塁打19 打点*70 盗塁14 OPS.839 (GG賞)
3(中) ケン・グリフィー・Jr.  打率.301(491-148) 本塁打35 打点*92 盗塁*0 OPS.945
4(指) アレックス・ロドリゲス 打率.321(605-124) 本塁打48 打点130 盗塁21 OPS1.031 (アMVP・本塁打王・SS賞)
5(三) チッパー・ジョーンズ  打率.296(358-106) 本塁打21 打点*72 盗塁*5 OPS.968
6(一) デレク・リー       打率.335(594-199) 本塁打46 打点107 盗塁15 OPS1.080 (ナ首位打者・最多安打・GG賞・SS賞)
7(捕) ジェイソン・バリテック 打率.281(470-132) 本塁打22 打点70 盗塁2 OPS.855 (GG賞・SS賞)
8(右) バーノン・ウェルズ   打率.269(620-167) 本塁打28 打点*97 盗塁*8 OPS.783 (GG賞)
9(左) ランディ・ウィン     打率.306(617-189) 本塁打29 打点*63 盗塁19 OPS.859
 (投) ロジャー・クレメンス  32試合211.1回 13勝8敗 防1.87 (ア最優秀防御率)
【控え】マーク・テシェイラ(一)     打率.301(644打数194安打) 本塁打43 打点144 盗塁*4 SS賞:04年、05年、09年
    チェイス・アトリー(ニ)     打率.291(543打数158安打) 本塁打28 打点105 盗塁16 SS賞:06年、07年、08年、09年
    ジョニー・デイモン(外)     打率.316(624打数197安打) 本塁打10 打点*75 盗塁188

30 :
2009年WBC アメリカ代表 VS日本戦メンバーの前年度成績  
   
  1(二) ブライアン・ロバーツ  .296 9本塁打 57打点 40盗塁 OPS.828  
  2(遊) デレク・ジーター   .300 11本塁打 69打点 11盗塁 OPS.771 現役でメジャーでの通算安打数1位(イチローは日米通算なので除外)賞も数々獲得 オールスターの常連でもある  
  3(指) ジミー・ロリンズ   .277 11本塁打 59打点 47盗塁 OPS.786  2007ナリーグMVP 盗塁王1回 シルバースラッガー1回 ゴールデングラブ4回 オールスター3回 
  4(三) デビッド・ライト   .302 33本塁打 124打点 15盗塁 OPS.924 ゴールデングラブ2回 シルバースラッガー賞2回 オールスター5回 
  5(右) アダム・ダン     .236 40本塁打 100打点 2盗塁 OPS.899 今年も本塁打41本 4年連続40本の経験あり 
6(左) ライアン・ブラウン    .285 37本塁打 106打点 14盗塁 OPS.888 今年は本塁打41本で本塁打王 6年間中5年で30本以上 新人王 オールスター4回 シルバースラッガー5回 
  7(捕) ブライアン・マッキャン.301 23本塁打 87打点 5盗塁 OPS.896  シルバースラッガー5回 オールスター6回(そのうち1回MVP) 
  8(一) マーク・デローサ   .285 21本塁打 87打点 6盗塁 OPS.857  
  9(中) カーティス・グランダーソン .280 22本塁打 66打点 12盗塁 OPS.859 今年も本塁打は43本で2年連続40本以上を記録 打点王1回 シルバースラッガー賞1回 オールスター3回
 先発 ロイ・オズワルト 17勝10敗 防御率3.54 2005年・2006年と2年連続20勝 通算(2011年まで)159勝93敗 防御率3.21  最多勝1回 防御率1回 オールスター3回 

31 :
2006年ドミニカ代表はこのメンバーでキューバに準決勝で負けました。
1二 ソリアーノ    .268 36本 104打点 30盗塁
2遊 M・テハーダ   .304 26本 98打点 5盗塁
3一 プホルス     .330 41本 117打点 16盗塁
4DH オルティーズ   .300 47本 148打点 1盗塁
5左 アルー      .321 19本 63打点 5盗塁
6三 ベルトレ     .255 19本 87打点 3盗塁
7右 エンカーナシオン .287 16本 76打点 6盗塁
8捕 J・ブリトー   .--- --本 --打点 -盗塁
9中 タベラス     .291 3本 29打点 34盗塁
P  コローン 21勝8敗 防3.48
控え ポランコ、レイエスなど
ちなみにベネズエラ代表には今年3冠王のミゲール・カブレラが2大会連続で出場
さらに2009年にはフェリクスヘルナンデス等ほかにもたくさんのMLBを代表する選手がいたにもかかわらず、
2006年は2次リーグで敗退2009年は準決勝で韓国に大敗しました。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/wbc/2009/live/03/221_wbc.htm
2009年のドミニカはこんなにもメジャーを代表する選手を集めたのにオランダに2敗して1次リーグで敗退。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/wbc/2009/data/team/dom2.html

32 :
今回も稲葉出るの?
来年40歳だけど

33 :
間違えたw41歳かwちょwww

34 :
アメリカはWBCでアメリカ戦なのに全員アメリカの審判でアメリカに有利な
>>26みたいな卑怯なことをし、さらに>>29-30のメンバーを集めてたにも関わらず負け、
その言い訳が「本気じゃなかった」「3月で調整不足だった」こんな言い訳ばっかりです。

35 :
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120818-1002372.html
の記事で
コンテ氏またも爆弾発言「大半は薬物使用」
 「ロンドン五輪出場選手の60%は禁止薬物を使用している」と発言した栄養補助食品会社バルコの創設者ビクター・コンテ氏が、またも爆弾発言をした。
オールスターMVPのジャイアンツ・カブレラがドーピング違反したことを受け「大リーグの選手の半分は薬物を使用している」と答えた。
「名前を挙げるつもりはないが、メジャーで活躍する多くの選手と話したから分かる。検査をすり抜けるのも簡単なこと」などと話した。
同氏はかつてボンズに薬物を提供した疑惑がかけられ、05年には陸上選手への薬物提供で有罪判決を受けた。現在は反ドーピングの立場で活動している。
 [2012年8月18日8時0分 紙面から]

36 :
アメリカのケーブルchによってWBC米国代表野手候補が選ばれました。今回はベテラン無しでやるそうです。
1 8 21歳 マイク・トラウト .326 30本 83打点 49盗塁
2 4 29歳 ダスティン・ペドロイヤ .290 15本 65打点 20盗塁
3 2 25歳 バスター・ポージー .336 24本 103打点 1盗塁
4 7 29歳 ライアン・ブラウン .319 41本 112打点 30盗塁
5 5 29歳 デービット・ライト .306 21本 93打点 15盗塁
6 9 28歳 マット・ケンプ .303 23本 69打点 9盗塁
7 6 28歳 トロイ・トロウィツキー .287 8本 27打点 2盗塁
8 D 20歳 ブライス・ハーパー .270 22本 59打点 18盗塁
9 3 24歳 ブランドン・ベルト .275 7本 56打点 12盗塁

37 :
球界の未来のための理想的なオーダー
(メジャー組、移籍組関係なし)
1(右)イチロー
2(中)青木
3(三)中島
4(捕)阿部
5(指)長野
6(遊)坂本
7(一)内川
8(左)糸井
9(二)本多
控え
嶋、炭谷、鳥谷、岡田貴、松田、大島
先発
ダルビッシュ、田中、黒田、前田健
中継ぎ
吉見、杉内、岩隈、内海、摂津
セットアッパー
山口鉄、浅尾
抑え
藤川
異論は大募集

38 :
メンバーの異論てよりまだ編成の時期なので先発かリリーフかって感じでもっとザックリしてていいと思うよ

39 :
田中賢介メジャー行かないなこりゃ
代表入るのか?

40 :
>>39
やっぱりオファーがないのか…

41 :
イチロー青木辞退
中島田中賢はMLB挑戦で召集できない?
おかわりは怪我で辞退
これは確定事項だよね?

42 :
田中賢介はさすがにいまさら呼べんでしょ
合同トライアウト受けるらしいし、そうなったらなおさら無理
中島はオファー自体はあるみたいだけど肝心のお給料が・・

43 :
3月まで暇だな。前2回は練習でも盛り上がったけど今回はどうだろう

44 :
>>29
その豪華メンバーで韓国にも負けたよねw

45 :
あのときの韓国メンバーは間違いなく過去最強でしょう
だって、日本にしか負けてない

46 :
WBC初の薬物違反者が出たのもあのときの韓国

47 :
ダルビッシュ有(Yu Darvish) ?@faridyu
WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが
出てないから何とも思われてません。これが現実。
http://twitter.com/faridyu/status/223680255011979265

48 :
>>47
ベストメンバーで出ても負けるから結果を知らなかったことにしたいんだよな アメリカは

49 :
澤村とかいうゴミは外してくれよ
10-10 統一球で防御率2.87とか雑魚同然やん
誰がこんなカス推薦したの?原?

50 :
WBCは勝つためにやっているわけではないからな
シーズンに向けての調整が目的

51 :
ダルビッシュの成績
2008年シーズン
投球回200.2 防御率1.88 WHIP0.90
25試合16勝4敗 奪三振208
2008年北京五輪
投球回7 防御率5.14
3試合0勝1敗 奪三振10
2009年WBC
投球回13 防御率2.08
5試合2勝1敗 奪三振20

52 :
1(中)長野
2(右)糸井
3(遊)坂本
4(指)阿部
5(三)松田
6(左)中田
7(一)T-岡田
8(捕)嶋
9(二)本多

53 :
1.(中)長野
2.(右)糸井
3.(遊)坂本
4.(捕)阿部
5.(三)松田
6.(一)T-岡田
7.(DH)内川
8.(左)大島
9.(二)田中浩
控え:嶋、炭谷、井端、中田、岡田、角中
投手(先発):田中、吉見、前田、内海
  (中継):館山、摂津、牧田、能見、山口、杉内、森福
  (抑え):涌井
個人的にはこんな感じがええな

54 :
涌井は入れるな
入れるな

55 :
>>50
むしろ、真剣勝負の場って考える人がいる風潮って不思議だよな
大会なんて始まったばかりだし、余興として楽しもうと見てたら、
いつの間にかマスコミが煽りだし、それに煽られる奴らが出てきてビックリしたなぁ

56 :
みんな真剣にやってるよ。試合見たこと無いの?

57 :
>>54
他に有力な抑えもおらんし経験を重視して涌井にしたんやけど、そんなにアカンの?
セヲタやからストッパー涌井にはあんま詳しくないんやけども・・・

58 :
>>57
三振が取れないリリーフはかなり心配

59 :
WHIP 1.40の涌井を代表のリリーフとして起用するなんてありえない。

60 :
涌井はへたれ
こいつは頼りにならない
こいつのメンタルは藤川クラスwww

61 :
俺も涌井抑えは反対だな
来季先発に戻すみたいだし、涌井も抑えなんてもうやりたくないだろ

62 :
あ、雑魚専でなら使えると思う
中国戦の先発オンリー

63 :
涌井は雑魚専だと思う

64 :
北京五輪の成績がいいのも、
台湾戦でイニング稼いだだけw

65 :
中継ぎは良いのいるけど抑えがイマイチなんだよね
三振とれてコントロール良くて度胸があってとなると田中なんだけどやっぱり先発で使いたいし

66 :
奪三振すごくてダルだけど無理なのがね

67 :
抑えは浅尾一択だろ

68 :
浅尾は出るかどうか微妙っぽい

69 :
セットアッパー浅尾の凄さを知ってるだけに、ストッパー浅尾はなんかよく打たれてるイメージがあるな。
中日ファンじゃないから詳しくは知らんけど、性格的に抑えは向いてないんじゃないの?

70 :
>>69
去年は普通に抑えやってたよ
ただ今年はシーズン中盤までずっと不調でCSでようやく調子取り戻したかなって感じ

71 :
牧田くん選ばれるよな?

72 :
上位打線に巨人の選手が3人もいたら巨人打線にしかみえないので出来れば分けたいが他の組み合わせが難しい

73 :
味噌はまた出さないのか

74 :
三振取りたいなら今村。今年の奪三振率は9,35

75 :
>>36
これが全部出てくれたら結構いいメンバーだな問題は投手だけど
しかしトラウトは凄いな、これでルーキーなのか

76 :
しんのsけ

77 :
打順はここ重要
坂本  →気分良く仕事させると結果残すので3番に。2番はやめとけ。1番も今季は微妙だった。
糸井  →バカなので頭使う仕事はさせないこと。2番は回避
T-岡田 →対左打率(.237)が極端に悪いので固定必須の4番は無理

78 :
>>70
そうなんかぁ。
もし浅尾が選ばれて活躍したら、一般人女性からの人気スゲー出そうだな。

79 :
そもそも韓国て日本にしか負けてない。

80 :
キューバ戦のメンバーで今村と大隣は、残したいよね。

81 :
>>77
2番という固定概念にとらわれすぎだな。

82 :
>>79
確かにそうですね。
北京の時は全勝優勝。WBCでは日本以外には負けていない。
しかもその時の韓国代表の中心選手は日本プロ野球経験者
李承Y・キムテギュン・イデホ・李ボムホ・朴賛浩・具台晟・イジョンボム
イムチャンヨン・李炳圭

83 :
今村は当確らしいからあと1人抑えをパリーグから選ぶんじゃないかな
武田久か涌井だと思う

84 :
武田涌井なら益田がいいな

85 :
日本対キューバの壮行試合の16日のスタメンと投手(他スレより)
1(中) ルスネイ・カスティーヨ(25歳・R)    
打率.332(376-125) 16本 66打点 出塁率.395 長打率.545 OPS.940 22盗塁、28二塁打
典型的な5ツールプレイヤー。少し早打傾向
2(二) フアン・C・トリエンテ(27歳・R)      
打率.327(318-104) *2本 28打点 出塁率.393 長打率.403 OPS.796
華奢だが三振少なく安定。スタメンにはちょっと小粒
3(三) ユリエスキ・グリエル(28歳・R)     
打率.324(321-104) 22本 85打点 出塁率.434 長打率.586 OPS1.020 (14盗塁) 68四死球、14盗塁
穴のない5ツール選手 。現在のキューバ野球界で最高の選手とも言われている。
三塁が本職だが、二塁・遊撃も守れる。
4(左) アルフレド・デスパイネ(26歳・R)    
打率.326(344-112) 36本 105打点 出塁率.479 長打率.695 OPS1.174 102四死球(本塁打王・打点王)
高い身体能力とパワーが持ち味。身長175cmと低い。シーズン36本塁打はキューバ新記録。
北京五輪ではあの天才投手ストラスバーグからも本塁打を放っている。
5(一) ホセ・D・アブレウ(25歳・R)      
打率.394(282-111) 35本 99打点 出塁率.542 長打率.837 OPS1.379 (首位打者・OPS1位)
前回WBC後に頭角を現した一塁手。
現在3年連続OPS1位を記録中であり、打力はキューバ史上最高との声も出てきた
6(右) アレクセイ・ベル(29歳・R)       
打率.327(278-91) 18本 69打点 出塁率.449 長打率.590 OPS1.039 66四死球 16盗塁  
5ツールプレイヤーだが、最近影薄め。
7(指) フレデリク・セペダ(32歳・S)       
打率.302(232-*70) 10本 54打点 出塁率.453 長打率.500 OPS.953 64四死球
国際大会の強さは現役随一。王貞治を尊敬している。
8(捕) アリエル・ペスタノ(38歳・R)       
打率.303(234-*71) *8本 48打点 出塁率.418 長打率.517 OPS.935 (盗塁阻止率.433)
大ベテラン。衰えは隠せないが…
9(遊) エリスベル・アルエバルエナ(22歳・R) 
打率.320(306-*98) *8本 44打点 出塁率.367 長打率.520 OPS.887 10盗塁、9三塁打
魅せる大型遊撃手。メジャーも注目の逸材、プレースタイルはジーターの様。

86 :
投手
ヤディエル・ペドロソ     (26/R)  10勝  6敗  1S  129.1回  防2.64  128三振  34四球  奪三振王
フレディ・A・アルバレス   (23/R)   7勝  5敗  0S   99.1回  防2.90   61三振 28四球
ウラジーミル・ガルシア   (24/R)  14勝  5敗  0S  173.2回  防1.71  101三振  68四球
ノルベルト・ゴンサレス   (33/L)  13勝   8敗  0S  159.0回  防3.00   76三振  24四球
オドリサメル・デスパイネ  (25/R)   13勝  8敗  0S  169.1回  防2.60  128三振  66四球 奪三振王
ダリエル・イノホサ      (26/R)   9勝   7敗  0S  121.2回  防3.40  115三振  35四球
イスメル・ヒメネス      (26/R)  17勝   5敗  0S  185.0回  防2.48  119三振  39四球 最多勝
パブロ・M・フェルナンデス (21/R)   7勝   4敗 18S   95.0回  防1.52   70三振  23四球  セーブ王 最優秀防御率
レアンドロ・マルティネス   (32/L)  11勝   4敗  1S  113.1回  防2.62  43三振  22四球
ダリエン・ヌニェス       (19/L)   5勝   5敗  1S   83.2回  防3.34   61三振  59四球
ヨアンニ・イエラ        (22/L)  10勝   3敗  0S   79.2回  防3.50   .69三振  32四球

87 :
ちなみにキューバ野球国内リーグ
・2011-12シーズンより90試合→96試合制に
・同シーズンよりNPB統一球を採用
・リーグ平均打率.283(前年.298)
・リーグ平均防御率4.62(前年5.71)

88 :
【野球】イチローWBC辞退の本当の理由はアメリカのやる気のなさに気付いたから?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353819605/

89 :
1番ショート俺
2番センター糸井
後は面倒臭い華も実力も無いカスだから適当〜で

90 :
>>81
個人的には旧来的な2番という概念にはとらわれてないが、
NPBの選手・OBたちにはまだまだそういう人が多数だと思う。
1番打者が無死で1塁に出たら、山本監督はバント策をとらないタイプだと思うか?

91 :
>>74
9,35ってリリーフでは一番上?

92 :
>>91
奪三振率なら田澤以外にはいないだろ

93 :
>>91
NPBのリリーフでは藤川に次ぐ高さ
ただBB/9との兼ね合いなら平野や巨人山口辺りの方が優秀だけどな

94 :
>>93
何だかんだいって藤川ってスゴイよな
去年なんてK/9が15ぐらいだったし

95 :
そもそもメジャー組で呼ぶなら個人的には上原ぐらいしかいらないと思っていたんだけど
上原には声をかけないで国際級には全く対応できてないダルビッシュを含め6人に出場を打診して上原に声をかけなかったのが不明。

96 :
【野球】イチローWBC辞退の本当の理由はアメリカのやる気のなさに気付いたから?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353819605/1

http://number.bunshun.jp/articles/-/305820

97 :
>>95
去年か今年中盤で止まってる人?
フォーム改善後に8試合与四球率1点台奪三振率10点台のダルビッシュが国際球に対応出来てないとか意味不明

98 :
謎っすねw

99 :
メジャー球(ローリングス製)≠国際球(ミズノ製)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NPBは米国だと何Aレベル? part25 (968)
【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC195 (494)
【御手洗体制】東京大学野球部Part21【3年目】 (533)
【日体大】 日本体育大学硬式野球部 【エッサッサ】 (645)
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part32】 (870)
【奈良県のボーイズリーグを語ろう・6回戦】 (660)
--log9.info------------------
七行プログラミング (448)
PDFのWebページは糞 (702)
自作CGIを評価するスレ (667)
著作権表示消してもいいCGIスクリプト (220)
携帯サイトのWebプログラムを語ろう Part3 (918)
【MT】MovableType【設置方法】 (889)
perlスクリプト⇒phpスクリプト移植要望スレ (611)
tDiaryスレッド その1 (432)
Namazu全文検索システム (365)
匿名プロクシは、止められないのか・・。 (242)
【管理】Trac使ってみよう【してみよう】 (259)
セキュリティースレッド (243)
XSL/XSLT (544)
【ECサイト】Live Commerce1号店 (393)
(´-`).。oO(なんでだろ?) (434)
ColdFusion (728)
--log55.com------------------
【北海道】メンヘラの集い【札幌】
【癒し】新カラオケBOXを風船で埋めるOFF【童心】
【留年】ダメ大学生オフ4【無内定】
場面緘黙症でもオフ
【CLUB】渋谷のクラブで飲んで踊って遊ぶオフ
【KPも】スターレットオフ総合【EPも】
【関東】ぬるオタ同士の合コンオフ
【ツコ】2ch剣道部@関東【ドメ】