1read 100read
2012年08月小規模MMO69: 【T2Aそのまま】 UOSECONDAGE.COM 【UOエミュ】 (276) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
RuneScape (792)
Lineage エミュ鯖 雑談 Part61 (365)
スカッとゴルフパンヤ クラブ関連スレ38 (373)
DC UNIVERSE ONLINE (373)
トキメキファンタジーラテール ダイヤモンド鯖スレ Part2 (781)
PSOBBの思い出を語りつくすスレ (518)

【T2Aそのまま】 UOSECONDAGE.COM 【UOエミュ】


1 :2012/01/22 〜 最終レス :2012/12/03
余計な仕様を入れず、T2A当時の雰囲気を大切にした古きよき時代の鯖です。
プレイヤー数500人前後。RAZOR使用可。
http://www.uosecondage.com/
uosecondage.com, port: 2593

2 :
おいクラが独自じゃねえか

3 :
今日からやってるけど誰かやってる?

4 :


5 :
ここっていつオープンしたん?

6 :
誰かやってたらきてくれ
IRCチャンネル作った
#UOSECONDAGE
irc.tri6.net
6667

7 :
>>6
来週からで良いなら行くお

8 :
ここもう土地ないん?

9 :
鯖稼働が2008年の夏前くらいなのかな。
それなりに年季入ったシャードだよ。

10 :
まじか土地ないからやめるわ

11 :
まあそう言うな。
SH用の空き地なら探せばまだいくらもある。

12 :
www.aklabeth.net のが、、

13 :
韓流鯖ですねわかります

14 :
唯一まともな和鯖を韓国扱いなの?なんだかなぁ

15 :
人いねーじゃんそこ
いらね

16 :
SECOND AGEは肝心のWresZDが再現できとらん
何がT2Aそのままなんだ?

17 :
このスレ人いる?

18 :
日本人いんの?

19 :
Ultima Online Akalabeth
基本的にはUOが一番熱かった時代のPub15とPreUOR + 戦闘バランス に関与しない最新仕様(カスタムハウス 等) や
独自に拡張されたシステム多数(PreUORzeroDelayやDUELシステム、ポーカーやスロット)
新しくPreUOR仕様のレスリングZDも導入され、ますます戦争に活気がでています。
AKALABETH公式
http://www.akalabeth.net/
WIKI
https://www.akalabeth.net/service/wiki
導入方法
http://www.akalabeth.net/join-us/
最新情報
http://twitter.com/uoakalabeth
派閥戦が非常に盛り上がっています
http://www.youtube.com/watch?v=Idg8cdDw2Ag&feature=relmfu
鯖の雰囲気
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17646800

20 :
secondage鯖は面白いんだけど、一緒にプレイする仲間探しが大変だ。
一度ドイツ人のギルド入ったけど、時間合わなくて抜けちまったし。
アジア系のギルドあればなあ。
>>16
プレキャスもWresZDも完全再現されてる。
本家と違う点あったっけ?

21 :
昨年の今ごろハマってたけど今は家のリフくらいでしかインしてないわw

22 :
始めるわ
ソロ志向かつ昔のPvPしたいなら仕様的に最高っぽいんだが不人気なのか?

23 :
メイス武器持ってるオークやエティンに大苦戦
仕様を懐かしむ暇もなくごりごりスタミナ削られてくぜ…

24 :
>>22
俺もT2Aの再現度や人口、いずれをとってもいい鯖だと思うんだけどな、何故か日本人をみかけない。
>>23
なんかオークロードが本家より強い気がするんだけど……こんな強かったっけw
ダメージでかくてスタミナ減りまくる。

25 :
他のエミュに比べるとスキル上昇は本家並みに渋いけどじっくり遊べて嫌いじゃない
後発や古い仕様知らない人のために、スレで少しずつ仕様とか纏めていかないか?
・両手武器のパラライズブロウ、クラッシングブロウ、コンカッションは無い(らしい)
・トラッキング結果が矢印じゃなく文字表示
・騎乗生物が疲労しやすい

26 :
>>25
馬とか、疲れても降りて「○○ follow me」するだけで全回復するけど、リアルT2Aってそんなだったっけ?

27 :
>>26
そんな仕様なのか、リンゴ何個も食わせてたわサンクス

28 :
まずはムングロの動物園で扇動マクロ組むのが基本
メイジが理想だが、扇動戦士なら初期の金無い段階でも即効で作れるのでオススメ
3アカまで取得出来るので、武器に関しては人目につかない場所で包帯巻きながら殴り合いさせればGMまで育つ
あとはShame L2あたりで稼いで対人キャラ作るなり、家を買うなり
(PK遭遇率も当時の本家並なので注意w)
当時流行した「BSレジ上げ」と「圏内/圏外レジ上げ」は出来ないみたい。

29 :
最近はじめたんだけど、解剖学ってスキル使わないとあがらない?

30 :
>>29
Yes.
同一対象に9秒置きに使用するマクロ組んで放置するといいよ。

31 :
>>30
ありがとう
ブリティッシュ王様々です

32 :
誰か二階建てとタワーいらん?
仕事で月末からしばらくイン出来そうにないから誰か使ってくれるとありがたい。

33 :
ここって日本人はどの街に集まってる?
日本語でも話せるの?


34 :
ちょっと前から始めてるけど日本人は見ないな
当然日本語なんて通用するはずはない

35 :
日本語でる?
喋ると?????ってでるんだけど。

36 :
日本語非対応だよ。

37 :
エスコートしたいのだけど、貴族がどこにもいない
これは仕様なの?
本家のフォーラム見ると、「貴族はそこらにいてエスコートできる」って書いているヤツいるけど
3年位前の情報なんだよね
最近の貴族エスコート事情知ってる人いたら教えてくだされ

38 :
町中の掲示板見て書いてある場所に探しに行くといい
俺この前新キャラで金ないからエスコートに挑戦したよ
途中で貴族がモンスターに捕まって死んじゃったけど

39 :
>>38
さっそくの情報ありがとう!
掲示板を見てみるね
途中でモンスにやられたのは残念
でも、そういうのがなんかUOっぽい感じがした

40 :
エスコートNPCって、モンスにタゲられるんだっけ。
T2A時代の仕様は大分忘れちゃってるなぁ。
デルシア脇のパラディン5人くらい雇って、
近辺に沸いたオークキャンプ襲撃とか楽しかったなぁw

41 :
ユニコード使えないのはまあイイとしても、
文字色がオリジナルの暗めのヤツ固定だから視認性悪いなw
その上でローマ字チャットだと目凝らさないと会話できん。

42 :
Fonlineっていうのあるんだけど誰もやらないのかな?
fallout1のマルチプレイヤー版
こういうのってどこで聞けばいいのかしら

43 :
>>42
Fonlineは知らんが、Fallout Onlineのことなら開発中止らしい。
http://www.4gamer.net/games/039/G003967/20120110054/
皆どうやって金稼ぎしてる?
地道にバードで狩かな。

44 :
UO Emulator Wikiに追加しておいた。
仕様とかtipsまとめたwiki作ろうと思うけど、需要あるかな?

45 :
>>44
是非頼む。

46 :
T2Aって物にカーソル合わせても名前出てこないの?
スクロールとかにカーソル合わせても何が何か分からない

47 :
カーソル合わせて1クリックしないと駄目。
合わせただけで色んなプロパティが表示されるようになったのはAoS後だっけ?
1日1時間くらい狩りしてるが、1回は必ずPKくるなw
早く自分もPKしたいが、その前に家が欲しい……

48 :
>>45
とりあえず開設。
http://wikiwiki.jp/uosecondage/
今はスターター向けの情報の一部しかない上に汚いが、公式wikiとフォーラムを参考に内容を充実させていく予定。
1人でやるには膨大な作業量なので、協力してくれる方がいたら是非編集していって欲しい。

49 :
>>48
おお、ありがとう。
最近プレイしてなかったけど、また始めてみようかな。

50 :
>>47
ありがとうクリックしてちょっと待ったら出てきたよ
全盛期より大分後に始めたから勝手が全然違うわ…
外人しかいないから喋りかけられないよう祈りながらやってる

51 :
初心者時代を思い出して蜘蛛城へ。銀パワーのLB Axeなんて手に入れたがSS戦士なんて居ないから使えねえ。
……と思ったが、TMSで使えばいいのか。

52 :
戦士PKする時、反撃してくるTMをどうやって倒せばいいんだろう。
スカりまくってる間に魔法撃たれて形勢逆転してしまう。

53 :
やっと家を建てた。釣りも掘りもできていい場所だ。
早速ヘビを連れ込んでテーブルで囲い、毒喰らいながらHealingを上げてる。
なんか廃人プレイしてる外人のギルドがあって、日本時間で夜にログインしても一緒に活動できそうw

54 :
最近始めてみたよ、もし会うことがあったらよろしくー
日本人街みたいなのってあるのかな?
まぁ当分はどっかの町でちまちま遊んでるんだろうけど
頑張ってSHでもいいから家持つぞー

55 :
いらっしゃい。人が増えて嬉しいな
日本人街やギルドはないけど、スカラで日本人と思わしき人を見ることはあるね
実際どこの国の人かは話しかけてみないとわからないけど…
SH建てれる程度の土地なら空いてるから頑張って稼いでくれ

56 :
ブリG前のWall martって店は詐欺Vendorなので注意。
空っぽの"full spellbook"掴まされたぜw

57 :
>>56
同じく買ってしまった。
買う前にItemIDスキルで調べるといいよー。

58 :
ItemIDかー、そういや本家でも使ったことないスキルだったなあ。
公式フォーラム見たら、かなり有名な詐欺Vendorらしいw >Wal Mart

59 :
瞑想をどんなに使用しても38から上がらないのだけど何故?

60 :
ちゃんと適正なマナ値で瞑想してる?
(120 - 現在のMedi値) = スキル上げ時のマナ適正値
なので、今Mediが38ならマナを80くらいの状態で瞑想しないと上がらない。
Liquorを125本用意して飲みながら上げる技もある。
http://forums.uosecondage.com/viewtopic.php?f=9&t=36007

61 :
>>60
情報有り難う。フォーラムちゃんと見るようにするわ・・

62 :
wikiに書いてあるようにNPCスパーをしようと色々やってるのですが
NPCからの殴りが止まらず上手くいきません・・・
皆さんこちらだけ殴れるように出来てます?

63 :
 自分も始めるかな、まったり長く出来る昔のUOってのがいいよね。
今からだと、当時と同じで、SH建てるのが精一杯みたいだが・・・そこがいいかもね。

64 :
>>62
申し訳ない、wikiに書いた者だけど間違ってたみたいです。
(1)all guard me→(2)グレーになったのを確認し、殴りかかる→(3)InvisiかHideで一旦姿を消す→(4)再度殴りかかる
これでNPCは一発だけこちらを殴った後、全く反撃をしてこなくなる筈です。
(原因不明だけど、何時間か後にいきなり反撃されて殺されることがあるので注意)

65 :
(1)all guard me→(2)グレーになったのを確認し、殴りかかる→(3)InvisiかHideで一旦姿を消す→(4)再度殴りかかる
同じようにやったのですがやはり殴られ続けますね・・・
うーん、難しい。

66 :
国内鯖危険だし
ここでもやるかなー

67 :
>>65
うーん、自分の場合はそれで出来たんですけど何でだろう…
guard命令出す前にall follow meしてみるとか色々試してみると上手くいくかもしれません。
>>63
>>66
T2A仕様鯖としてはここがベストだと思います。(2連撃にこだわりがなければ)
ワイプもなく、長いこと続いてるのも魅力。

68 :
最初の金策はバード作ってダンジョン行くのもいいけど、地道に樵でもやってbowやbucklerをNPCに売りまくるのもオススメ。

69 :
Napa Valley(だったかな)から初めてYamatoへ移って勢いで当時の会社辞めたっけなw
何年も忘れてたけど偶然このスレに当たったのも何かの運命
昔みたいに時間は使えないけどもう一回やってみよう
英語はできないから日本人のコミュニティできたら参加したいな

70 :
英語できない勢がここにも UOはSEから始めたんだ……
どっか日本人で集まれるようなところがあったらいいねぇ
始めて1週間経ったけど、未だに牛に苦戦してるわw
夢だった裁縫戦士やってるから金はFancy Shirt攻勢だけど
売れる数に制限あるのもあって全部teach代に消えていく_| ̄|○
そろそろ下地は教えてもらったからぼちぼち貯まるといいなぁ

71 :
 自分は始めて3日なので、まずは金稼ぎだけど、
今月中にSH辺りでも建てられて一段落したら、集まりたいな。
 大きな建物ある人に溜まり場を提供してもらえれば、助かるけどね。
まあ、いい年したおっさんなので、あまり時間は取れませんが・・・。


72 :
昨日の夜から始めた
昔も始まりはVesperだったので同じVesperで木切りながら弓矢作って初期資金作ってる
いろいろ忘れてたなーwwwBankとかVendor Sellとかシャフトを5個ずつ売るのは骨が折れた
しかしRazorが動かない…Unhandled Exceptionとかでクラッシュログ出た後問題発生の為強制終了
Razor起動しなくてもプレイできるみたいだからそっちでやってるけど後で不便になるんだろうなとか心配
資金的に家建ててギルドとなると大変そうだからまずはチャットチャンネルだけとかでもいいかもね
基本はそれぞれ好きに動いて雑談したくなったり協力が必要になった時に呼びかけるとか
資産やスキルがある程度整ってきたら改めて活動方針が同じ人達でギルド作ればいいんじゃないかなとか思ったり

73 :
VistaかXP使ってたりする?
そうだとしたら、".Net Framework 2.0"がないとRazorは動かない。DLは以下のURLより。
http://www.microsoft.com/downloads/info.aspx?na=90&p=&SrcDisplayLang=en&SrcCategoryId=&SrcFamilyId=0856eacb-4362-4b0d-8edd-aab15c5e04f5&u=http%3a%2f%2fdownload.microsoft.com%2fdownload%2f5%2f6%2f7%2f567758a3-759e-473e-bf8f-52154438565a%2fdotnetfx.exe

74 :
>>54
>>55見てスカラ行ったら普通にいてわろたw
俺もスカラホームタウンにしてるよー
>>71
>>32だけど入れ替わりでスレ賑わってきて俺涙目w
もっと早く来いよおおおおおお!!場所提供出来たのにいいwww(結局両方腐った)
散歩がてらブラブラ腐り待ちしてると楽しいからおすすめ。
SHは割と普通に建てられるぽ。L字の2階建てなら頑張って探せばある。・・・と思う。

75 :
>>73
ありがとう
うん、それクライアント入れる前にやってみたんだけど
Setup cannot continue because this version of the .NET Framework is incompatible with a previously installed one.
と出てインストールが強制終了しちゃう
既にインストールされているものと互換性がないからセットアップできませんって言われているのかな
ソフト一覧見てみると.Net Frameworkは1.1〜4まで入っているみたいだけど余計なもん入っているのかな
Net Frameworkと名の付くもの全部アンスコして入れてみようか検討中

76 :
>>75
ここ見る限りだと、クリーンアップして再インストールで大丈夫だと思う。
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/netfxgeneralja/thread/983ddfdd-b18a-4240-a72f-630a4aea2291/
他のアプリに悪影響が出なければいいけど…

77 :
>>76
あなたイケメンね
確か古い海外ゲーの復刻プロジェクトか何かでNet Framework入れたのは記憶してるけどもう頓挫だしな
他のソフトに影響出たらその時また右往左往することにしますww
しばらくはT2Aと専ブラぐらいしか起動しないし大丈夫だ、問題ない
お手数掛けてしまって申し訳ない

78 :
きこりオンライン思ってたよりお金入ってきてこのペースなら今週中には一番小さい家の証書買えそう
街の近く出来ればガード圏内出てすぐ辺りに建てたいけど無理だろうなー
結局Razorは動かなかったチクショー

79 :
Net Framework再インストールしても同じエラーが出てるのかな?
(1)
Microsoft .NET Framework Version 2.0(XPの場合)→起動する筈
Microsoft .NET Framework Version 1.1(VISTAの場合)→(2)へ
(2)IME2007だとAPPCRASHとかいうエラーが出て強制終了するので、2007より前のバージョンに戻す
方法→http://support.microsoft.com/kb/932104/ja
調べた限りだとこの方法でいけそうだけど…

80 :
>>79
Net Framework全部消して2.0だけ入れてみたけど変わらないみたい
Welcome to Razor!の画面が出て必要な項目設定してOkay押すとクラッシュログ表示→Okay押すと問題発生の為終了します〜と出て強制終了
↓クラッシュログ
System.Reflection.TargetInvocationException: 呼び出しのターゲットが例外をスローしました。 --->
System.TypeInitializationException: 'Assistant.MapUO.MapWindow' のタイプ初期化子が例外をスローしました。 --->
System.ArgumentException: フォント 'Courier New' はスタイル 'Regular' をサポートしていません。
場所 System.Drawing.Font.CreateNativeFont()
場所 System.Drawing.Font.Initialize(FontFamily family, Single emSize, FontStyle style, GraphicsUnit unit, Byte gdiCharSet, Boolean gdiVerticalFont)
場所 System.Drawing.Font..ctor(String familyName, Single emSize)
場所 Assistant.MapUO.MapWindow..cctor()
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 Assistant.MapUO.MapWindow.Initialize()
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.RuntimeMethodHandle._InvokeMethodFast(Object target, Object[] arguments, SignatureStruct& sig, MethodAttributes methodAttributes, RuntimeTypeHandle typeOwner)
場所 System.RuntimeMethodHandle.InvokeMethodFast(Object target, Object[] arguments, Signature sig, MethodAttributes methodAttributes, RuntimeTypeHandle typeOwner)
場所 System.Reflection.RuntimeMethodInfo.Invoke(Object obj, BindingFlags invokeAttr, Binder binder, Object[] parameters, CultureInfo culture, Boolean skipVisibilityChecks)
場所 System.Reflection.RuntimeMethodInfo.Invoke(Object obj, BindingFlags invokeAttr, Binder binder, Object[] parameters, CultureInfo culture)
場所 Assistant.Engine.Initialize(Assembly a)
場所 Assistant.Engine.Main(String[] Args)
何が何だかさっぱりです
OSはXPです

81 :
自己解決したかもw
難しい-分からんじゃ先に進めないから分かる所だけでもやってみようとログを睨む
フォントが何たら、Assistant.MapUO何たら、System.RuntimeMethodHandle._InvokeMethodFastが何たら…
じゃあまず簡単そうな所からって事で↓
System.ArgumentException: フォント 'Courier New' はスタイル 'Regular' をサポートしていません。
Courier Newというフォントが入っていないのかなと思い確認するとイストールされてる
この際何でもやってみるかと言う事で一回消してttfファイル入れ直したらT2Aクライアント起動まで行ったw
どうやらフォントが違う種類だったか壊れてたかしてたのかな
いろいろ調べてくれたイケメンさんホントありがとう
助言が無かったら最初の段階で投げてたしもう一度エラーに付き合おうとも考えなかったわ

82 :
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「集団ストーカー」
カルト宗教団体による嫌がらせ、ネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口
「集団ストーカー カルト」で検索して下さい

83 :
>>81
いえいえ、動いてよかったw
Razorがあると無いとじゃ全然違うからね。樵の補助マクロとかも組めるから操作が楽になるよ〜
環境によってはRazorが動かないとかのトラブルが多いみたいなので、Wikiに参考としてこのログ載せていいかな?

Lockpickingでダンジョンの箱漁りするのが儲かると公式フォーラムに書いてたので、育成してみたら一日で95まで上がったw
地図スキルも上げればトレハンキャラの完成だ。
本家では宝箱漁りやったことないからわからないんだけど、そんなに儲かるのかな?
その他のスキルが育っておらず、ダンジョンに行けるのは大分先なので今すぐ試せない。

84 :
>>83
昔使ってたUOAみたいなものだと思ってPvPできるまでには何とかすればいいかな程度に考えてたけど間違いだった
きこりしながら定期的ににHiding鍛えたり何百という材木から弓作る作業(これが一番寝落ちするw)やらせたり便利だった
一番嬉しかったのはバックグラウンドでマクロできる所かな〜UWSCでやってたけどマクロしている間PC触れなかった
弓作らせてている間に何年かぶりに見るwパラリシャンとT2Awiki見比べながら仕様思い出したりできて便利だわ
特殊な例とは思うけどログは自由に使ってどうぞ
というかここに書いた時点で共有だと考えているから許可とか取らなくて大丈夫っすよ
本家でレギュラーかT2Aの頃、盗賊をRPしてた外人さんが主な収入源はダンジョンの箱って言ってたけど本当かどうかは分からない
その収入で家建てたと豪語してたけど銀行前の累々たる彼の死体しか印象にないw

85 :
扇動上げだけど、ムーングロウの動物園だと、定期的に殺されるので、
スカラの牧場のほうが安全かも。

86 :
ブリタニアは広い。
穴場を足で探す楽しみを思い出した。
T2Aマップの作り込みのアマさは、あまりにも惜しい点の一つ。

87 :
よし接続できた
けどUOが久々すぎてキャラメイクで悩むなあ

88 :
あのスキルを入れてこれも入れて…いや、こっちがいいか…あら足りねー…キャラメイクで悩むのって楽しいよね
弓を作り続けてやっとSHのDEED買ったったw
きこりしながら建てる場所探すとしますか

89 :
>>85
よく大文字の捨てキャラPKに殺されるよなw
街の銀行内とかも割と危険。

90 :
>>85
ブリテインの宿屋でスキル上げ放置してると良く大文字PKに殺されて殺人者報告の画面が出てるw
基本お金とか持ってないからまだ大丈夫だけど
そして>>88おめでとー
スキルで悩むのは確かに楽しいねぇ 強くなくてもいいじゃない って感じにいつも落ち着くけど
こっちは家DEEDまで@13kくらいだ、もちょっとがんばろ

91 :
SHが立つ場所、4ヶ所ほどルーン焼いてるよ。
よければ差し上げます。

92 :
本家で未経験のシーフに挑戦中。これ面白いなw
Hide、Stealthなしでやるのは無謀か…


93 :
 4件とは家探しがうまい人も居ますなあ。
 とりあえず、自分はブリタニアを旅しながら、探してみますが、
稼ぎを無視して歩いていると、あちこち色々と凝った場所(崩れた遺跡や、風光明媚な場所等)があるのには、
十数年前のゲームなのに、未だに発見がありますね。
 当時は、稼ぎ中心ばっかりで、行く場所がだんだんと固定されていってしまったしね。

94 :
すみません、質問です。
ロストランドでテイムした騎乗生物をブリタニアに乗ってこようとすると、
降りてしまいますが、地上では、どの辺に居ますか?

95 :
>>91
おー昨日の夜だったら飛び付きたい申し出なんだけどこちらでも奇跡が起きたw
いつものようにバウムクーヘンを一層一層剥くが如くガード圏をなぞって樵をしてたんだ
土地探しもあって1画面ほど奥の森に入って行ったら何か違和感…空き地?
数日前に散歩した時はあったはずの家が無いwそれも2軒分ww
記憶違いかと思ってダメ元でやってみたら建ちましたw
もう一件空き地はタワーの目の前で覗かれるのも覗くのも気が引けるから止めて今でも空き地
一件めはサブキャラとの資産受け渡しが目的で今回は街からすぐなので良しとしました
弓職人→家具が終わったら鍛冶なので鉱山の近くの物件探しの時にお世話になりたいかも

96 :
>>94
もしかしてPapua魔法屋→Moonglow魔法屋のテレポーターを使ってませんか?
そこだと降りちゃうので、他のルートを使えば乗って来れます。
Delucia宿屋裏→Trinsic南西や、Papua南東→Minoc北へ通じる洞窟などを使えば大丈夫です。
(参考):ttp://www.ne.jp/asahi/aeg/uo/t2a/t2a.html

97 :
そういや魔方陣の周囲にはよくペットが乗り捨てられてたな。
懐かしい光景を思い出した。

98 :
>>96
ありがとうございます、魔法屋のテレポーターでそうなったので、
別のブリ地下から行くルートでやっても、そうなってしまったので、書いてみました。
他のルートを試して見ますね。

99 :
 ミノック北ルートで出来ました、ありがとうございました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無双】ダンジョンヒーロー part1【モンハン】 (692)
Uncharted Water Online Part 2 (937)
【CAPCOM】IXION SAGA イクシオンサーガ【新作ネトゲ】 (501)
アトランティカ初心者スレ (708)
RuneScape (792)
【無料UO】AKAKABETH Part13【元国内最大・斜陽】 (604)
--log9.info------------------
FindingNeverlandOnline -聖境伝説-Part261 (843)
【ブラゲー】OUROBOROS 1日目 (322)
【SWTOR】Star Wars The Old Republic Part8 (725)
【FreePlay】SHADOWBANE【エミュ鯖で復活】 (225)
真・女神転生IMAGINE 近接スレ part42 (917)
【Lineage】 Sirius Part135 【ArsMagnaは終了】 (326)
Wonderland Online Part320 (223)
大航海時代Online〜Mar De Coree〜1海里 (657)
【FEZ】FantasyEarthZero 愚痴スレ vol.36 (517)
LOST ONLINE REBIRTH連合戦スレpart46 (918)
DarkEden ダークエデン Part.96 (697)
大航海時代Online Zephyros鯖スレ 発展度221 (585)
ブレイブソングオンライン[BraveSongOnline] Part30 (382)
The Tower of AION チャントスレ Part28 (473)
The Tower of AION ソードスレ Part44 (217)
Corum Online アル鯖総合スレ Part.67 (759)
--log55.com------------------
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代
【Ali】アリエクスプレスPCパーツ【蟻】
【Intel】Next Unit of Computing 【NUC】28
【SAMSUNG】サムスン SSD Part43
イイ!お勧めのMicroATXケース Ver.30
Amazonセラー店長なんだけど聞いてくれ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
Mini-STX 総合 -10-