1read 100read
2012年08月芸スポ速報+124: 【サッカー】J2・ガイナーレ鳥取の新拠点「YAJINスタジアム」ほぼ完成! 建設費約3億円 (641) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【将棋】丸山忠久九段が初勝利、渡辺明竜王を下し1勝3敗に 第25期竜王戦七番勝負第4局 (223)
【芸能】勢いはAKB以上!? ももいろクローバーZの波乱万丈な歩みと魅力★3 (392)
【サッカー】ガンバ大阪、ホーム最終戦ドローにサポーターから容赦ないブーイング…J2降格の場合はチームがバラバラになる可能性も (790)
【芸能】MISIA&斉藤和義、NHK紅白歌合戦初出場内定 (355)
【野球】巨人の阿部、38万人の銀座日本一パレードに「何度やってもいい」 (917)
【芸能】GACKT超高額とんでもツアーの実態(東スポWeb) (605)

【サッカー】J2・ガイナーレ鳥取の新拠点「YAJINスタジアム」ほぼ完成! 建設費約3億円


1 :2012/11/25 〜 最終レス :2012/11/26
サッカーJ2のガイナーレ鳥取が、米子市安倍に今春から建設していた
「チュウブYAJINスタジアム」が、ほぼ完成した。
元日本代表選手の岡野雅行主将(MF)の愛称「野人」を冠した新たな拠点だ。
「こけら落とし」の完成記念試合が12月9日に予定されている。
スタジアムは天然芝で、観客収容人数約7400人。
この数はJ2基準の1万人以上に達しておらず、夜間照明もないなど課題が残るが、
米子はチーム発祥の地。
ホームゲームの開催は現在、鳥取市のとりぎんバードスタジアムだが、
「県西部でも試合が見たい」などサポーターの声も多く、「サブスタジアム」とする。
年間数試合の公式戦の開催を目指し、Jリーグと調整中という。
平地につくると30億〜40億円かかるが、小山をすり鉢状に掘って斜面に観客席
を設置するといった工夫で、建設費は約3億円。
このうち、半分近くはサポーターの寄付や地元企業などの協賛金だ。
観客席前列から、試合をする選手までの距離が6メートルほどと近く、
試合観戦は臨場感抜群なのが特徴の一つ。
隣接地にサッカー場約1.5面分の天然芝の多目的スペースもある。
http://www.asahi.com/sports/fb/OSK201211240068.html
スタジアム画像
http://www.asahi.com/sports/fb/images/OSK201211240065.jpg
http://www.asahi.com/sports/fb/images/OSK201211240067.jpg

2 :
やすっ!

3 :
やっす

4 :
ちゃんと返せよ

5 :
やすっ!

6 :
しょぼいw

7 :
3億でスタってできるのかよ

8 :
河川敷の土手かなにか?

9 :
やっす!でも良いなコレ

10 :
これまだ作り続けてたのか
もうとっくに諦めたのかと思ってたw

11 :
照明ないのはやばいだろ

12 :
画像見てずっこけた。

13 :
でも地方都市のJ2クラブだとこのぐらいのキャパでいいと思うけどな
7400でも充分だろ

14 :
セクシーフットボールなんですね

15 :
>観客収容人数約7400人。
完成後もずっと募金募集して何とか客席を2倍にすればJ1でも使えるべ
そういうの無理なのかな?

16 :
見栄えはアレだけど凄く試合見やすそう

17 :
これスタジアムになるのか?

18 :
マジで3億でできるの?

19 :
このプレハブ感は田舎らしくていい

20 :
J2の動員数考えるとこの収容人数でも十分なんだよね
臨場感はあると思うw

21 :
> http://www.asahi.com/sports/fb/images/OSK201211240065.jpg
> http://www.asahi.com/sports/fb/images/OSK201211240067.jpg
見事だね
田舎のスタジアムはこのくらいが丁度いい

22 :
>>13
見た感じだと外から簡単に入れちゃうから公式戦には使えないんじゃない?

23 :
専スタ羨ましい
拡張とかし易そう

24 :
いいスタジアムじゃないか。
席も増やせそうだし。
照明が一番大変だなあ……。

25 :
日本人の創意工夫が現れているよ
こういうのは俺は有りだと思うし、好きだね

26 :
トリギンもいいスタジアムだぞ
メインスタンドの傾斜がすごい
ただ周りが田んぼばっかりなので謎の虫と格闘しながら観戦しなければいけない

27 :
専スタ作ったことはいいな

28 :
これでもあわやJFL降格のチームには贅沢な代物だろw

29 :
>>22
ほぼだから、これから色々付くんじゃね?

30 :
広島だが羨ましいです

31 :
いいね〜、地元感満載で。
羨ましい。

32 :
田舎の癖に何十億とかけるアホなところは見習えよ

33 :
広島も見習おうぜ
削れそうな山はいっぱいあるぞ

34 :
>>23
むしろその拡張が今後の焦点でしょ
いつかはしっかりとしたスタとして完成して欲しいなぁ
totoの助成金とか使ってとりあえずメインスタンドだけ
しっかりとしたものを作って控え室やシャワールームやプレスルーム完備できないかな?

35 :
ただサブスタジアムだろ
鳥取程度がサブスタジアムを持つとか随分偉そうだなw

36 :
3億でこれなら上出来 周り土だと水はけ大丈夫なんかな

37 :
でも7万人の陸スタより7千人の専スタのほうがいいよな

38 :
岡野は引退しても鳥取に骨埋めるつもりなのか?
最高のハートフルクラブ要員なのに

39 :
地に足付いた良いスタジアムだと思う

なんでもかんでもコンクリで作ればいいってものじゃないよな

40 :
なんだ砂のグラウンドじゃないだ・・

41 :
>>39
いや、いずれコンクリで上まで積み上げてしっかりとしたスタにして欲しいよ
普通に作るよりそれでも安上がりだろうからさ

42 :
これならすぐ建つじゃんガンバさん!

43 :
http://hiyohayato.tk/nijiura/img/bird/1330675515787.jpg
本拠地のとりぎんバードスタも、周り一面が芝生の練習場だし
鳥取はハード面凄いな

44 :
お客さんが見やすければ良いんだよ
見た目なんかどうでもいい

45 :
鳥取と米子って電車一本でアクセスできないほど孤立してるのか?
米子の人怠けすぎだろ。

46 :
これアクセスはどうなの?

47 :
安すぎw

48 :
>>37
J1基準は厳しすぎだね
VVVは画面で見ても雰囲気良かった

49 :
アクセスはどうなの?

50 :
>>49
他県民なんでよくわからないが
そもそも鳥取県西部に「アクセスが良い」場所なんて存在するのだろうか…

51 :
ここでガンバが見れるとか胸熱

52 :
>>49
駅からラクダに乗って50分くらい

53 :
>>43
周りは天然芝の練習場だったのかw

54 :
鳥取にしては合格のレベル。
ただ、スタジアム名はネーミングライツにして
少しでもお金を得たほうが良かったのでは?

55 :
ここは練習場として使うの?

56 :
良いな。これぐらいが丁度いい。試合も見やすそうだし

57 :
雨降ると水はけ悪そうだなぁw 味スタ沼みたいになるのかなぁw

58 :
>>50
大山の近くなら高速道路があるから良くね?

59 :
これは素晴らしい。来年ここでガンバはやれるのか。羨ましい。

60 :
>>43
周りの緑は田んぼだwww

61 :
新国立は、1700億 だっけ?

62 :
>>29
そっちのほうが金かかったりする。

63 :
>>21
これ同じURLをいちいち貼りなおすのは何なの?

64 :
可愛らしいスタジアム
ユースの試合にも使えるだろう

65 :
>>43
すげーな
来年ここで試合みる予定だからちょっとワクワクするぞ!

66 :
>>45
特急で1時間半かかるな
そもそも鳥取の人は電車なんか乗らないから車で行くが
これがまた非常に遠い 鳥取─米子は別県かってくらい離れてる

67 :
地方クラブの基本だよな
小さなスタジアムでも客席とスタンドが近いとサポの応援が力を持つようになるし満員にもなりやすい
どんなに小さくても満員のスタジアムでホームゲームを戦うチームは確実に強くなる

68 :
>>43
すげぇ、噂に聞いてたがマジで田んぼのど真ん中なんだw
それはそつとして証明ないのはやばいが、ほのぼのしていい感じやないか
年間数試合だとちともったいない気がするけど

69 :
よく分からないけどこのクラブにとって岡野ってそんなレジェンド的存在なの?

70 :
>観客収容人数約7400人。
>この数はJ2基準の1万人以上に達しておらず、夜間照明もないなど課題が残るが、
じゃ、試合で使えないってこと?
JFLに落ちたとき専用?

71 :
>>50
高速が全通してない東部より米子道があるだけ有利だろ

72 :
>>57
掘り下げ式は安く済むかわりに、水はけと風通しの悪さっていう問題があるからね
芝の状態を良好に保つのは難しいかもね

73 :
ガイナーレ鳥取YAJINスタジアム
ttp://www.youtube.com/watch?v=LgX3Wz_EZgg

YAJINスタジアム建設状況を見学 日本海新聞ニュース
ttp://www.youtube.com/watch?v=5mMQ8NVcncg

74 :
皆馬鹿にしているけどホームとサブ両方とも専用の球技場というのは凄いぞ。
地方のJ2にしては環境良すぎだろう。

75 :
J2はこういうのでいいよ
人気とともに改修してこ

76 :
増席できそうな感じだな
J1入りそうになっちゃった時のためか

77 :
>>45
米子は下手すると松江の方が近いからね
島根県民も取り込む意味でこれは正しいよ

78 :
こぢんまりしてるけど専スタでいい感じのスタジアムじゃん

79 :
地方のクラブは特別な補助をJリーグがすべき
地域活性化のためにも

80 :
>>70
ここは規定満たしてないけど、規定を満たしたメインスタを他にもってる場合は
サブとして使える可能性はある

81 :
地方のサブスタ作るには良い方法だな
でもせめて席1万は欲しいな…

82 :
これいいじゃない。近くて見やすくて、小さくて。
あとはアクセスをちゃんとやれば毎回7400入るかもよ!

83 :
バードスタジアムは最高のスタジアムだぜ

84 :
一方、札幌の社長は室内練習場作るのに300億かかるから無理と発言

85 :
昔の日本平みたいだ。

86 :
平地につくると30億〜40億円かかるが、小山をすり鉢状に掘って斜面に観客席
を設置するといった工夫で、建設費は約3億円。
アイディアだな
どこにでも削れるような小山があるとは限らないがw

87 :
リアルサカつくみたいだな。
売店とかは増設出来ますか?

88 :
流石やな
>観客席前列から、試合をする選手までの距離が6メートルほどと近く、

89 :
集客力は鳥取市より米子のほうがあるんじゃないか

90 :
>>87
ゲームセンターを作ると毎試合1000万ぐらいの利益が出るよ!

91 :
>>54
ジョホールバルを知ってる世代相手なら、名前にひかれてくる人もいるから、まずはそれで稼ぐんでしょ
命名権はあとからでも売れるし

92 :
岡野は将来監督なるんか

93 :
サブグラウンドって書いてあるだろ、バーカ

94 :
>>86
だったらまず、平地に小山作っちゃえばよくね?

95 :
これが本拠地じゃないなんて鳥取贅沢すぎ!
今だって専スタなのによー

96 :
岡野に監督なんて無理…

と思いきや、あいつ実は高校時代に選手兼監督してるんだよな
部を一から立ち上げてるし、そこが今では強豪校になってる恐ろしさ

97 :
欧米の高校のグランドって感じ

98 :
これはスタジアムなのか?

99 :
収容人数もデザインも西が丘そっくりだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【野球】イチローWBC辞退の本当の理由はアメリカのやる気のなさに気付いたから? (435)
【サッカー/Jリーグ】サンフレッチェ広島が初の年間優勝! 2位仙台が敗れ、ホームで歓喜の宴 佐藤寿人が祝砲22点目★3 (606)
【音楽】米RS誌が「歴代最高のライヴ・アルバム TOP10」を発表! The Who「Live at Leeds」、Deep Purple「Made In Japan」など (687)
【野球】イチローWBC辞退の本当の理由はアメリカのやる気のなさに気付いたから? (435)
【韓流】慰安婦広告に資金提供の韓国歌手キム・ジャンフンなどが来年、NYタイムズスクエアに「韓国専用広告塔」を建設する方針 (359)
【芸能】酒井法子 再起の決意…「あるべきではない」タトゥー消した (723)
--log9.info------------------
Libretto L5 にWindows2000! (242)
Sigmarion 1&2 31台目 (867)
【PHS】HYBRID W-ZERO3【W-CDMA】 (612)
【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part24】 (738)
モバイルルータで快適通信15【いろいろ】 (860)
イー・モバイル対応モバイルルーター CQW-HPMM-ER (257)
EMOBILE GP02 vs SoftBank 007Z (369)
京セラJava搭載PDA「PocketCosmo」Part 2 (959)
SONY VAIO typeU part56 (500)
□あくまで1スピンドルにこだわるスレ□ (595)
【堅牢】タフブック TOUGHBOOK 【無事これ名馬】 (811)
【turbolinux】手のひらPC Wizpy【ゆうこりん】 (275)
Chandra&Claviusスレッド Part8 (514)
■電池□NO.8 外付け バッテリー□ポータブル・モバイル■ (234)
【Android】マウスコンピュータLuvPad【Tegra】 (424)
PanasonicのKX-HV210についてまじめに語るスレッド (688)
--log55.com------------------
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part20
お勧めのスイッチングハブ 30port目【Hub】
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part120(本スレ)
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.36
USBメモリ 64本目
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう29【ゲームPC】
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part121(本スレ)
ImgBurnを語れ part14