1read 100read
2012年08月芸スポ速報+16: 【競馬】ジャパンC(東京・G1) 最強3歳牝馬の勝負根性!牝馬三冠ジェンティルドンナ(岩田)「三冠対決」ハナ差制した!オルフェーヴル2着★2 (361) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【芸能】少年隊の東山紀之で復活!14年ぶりに「大岡越前」…NHKBSプレミアムで来年3月から全4回放送 (233)
【野球】張本氏 西岡復帰に苦言 「米国旅行じゃない」「2年くらいはプレーできないなど歯止めをかけないとプロ野球は荒らされる」 (483)
【AKB48】大島優子が激怒した話題の映画「悪の教典」 秋元才加は大泣き! 柏木由紀は人間不信に! (532)
【芸能】MISIA&斉藤和義、NHK紅白歌合戦初出場内定 (355)
【サッカー】森脇が浦和移籍へ!狙われる王者・広島、主力流出の危機・・・広島幹部「移籍するのは1人くらい」と引き留めに自信[11/25] (844)
【芸能/東スポ】さかもと未明だけじゃない まだいる!! 機内のモンスター芸能人 (742)

【競馬】ジャパンC(東京・G1) 最強3歳牝馬の勝負根性!牝馬三冠ジェンティルドンナ(岩田)「三冠対決」ハナ差制した!オルフェーヴル2着★2


1 :2012/11/25 〜 最終レス :2012/11/26
01 8 15 ジェンティルドンナ _ 牝3 岩田康誠 2.23.1   ---.   53.0 460(-14)石坂 正
02 8 17 オルフェーヴル   牡4 池添謙一 2.23.1   ハナ  57.0 458( - ) 池江 泰寿
03 7 13 ルーラーシップ   .牡5 C.ウィリアムス2.23.5 2 1/2馬身 57.0 506(-8) 角居 勝彦
04 5 10 ダークシャドウ.   .牡5 M.デムーロ 2.23.5  アタマ  57.0 512(-4) 堀 宣行
05 2 04 フェノーメノ .       牡3 蛯名正義 2.23.9 2 1/2馬身 55.0 492(-4) 戸田 博文
06 8 16 トーセンジョーダン . 牡6 C.スミヨン 2.23.9  アタマ  57.0 484(+6) 池江 泰寿
07 1 01 ビートブラック    牡5 石橋  脩 2.24.0  3/4馬身 57.0 514(+2) 中村 均
08 3 06 レッドカドー    せん6 G.モッセ. 2.24.1   クビ.  57.0 494( - ) E.ダンロップ
09 4 08 エイシンフラッシュ _ 牡5 C.ルメール  2.24.1   クビ.   57.0 488(+2) 藤原 英昭
10 2 03 ジャガーメイル     牡8 W.ビュイック. 2.24.3 1 1/4馬身 57.0 486( 0) 堀 宣行
11 6 11 ジャッカルベリー.  牡6 Cオドノヒュ- 2.24.5 1 1/4馬身 57.0 502( - ) M.ボッティ
12 3 05 マウントアトス .   せん5 R.ムーア 2.24.6  3/4馬身 57.0 486( - ) L.クマーニ
13 7 14 ソレミア.          牝4 O.ペリエ. 2.24.7  1/2馬身 55.0 438( - ) C.ラフォンパリアス
14 5 09 オウケンブルースリ 牡7 浜中  俊 2.24.9 1 1/4馬身 57.0 484( 0) 音無 秀孝
15 4 07 メイショウカンパク _ 牡5 内田博幸 2.25.0  1/2馬身. 57.0 482(-2) 荒川 義之
16 6 12 ローズキングダム  牡5 武  豊   2.25.4 2 1/2馬身 57.0 454(-16)橋口 弘次郎
17 1 02 スリプトラ.      .牡6 N.カラン  2.27.7   大差.  57.0 526( - ) R.ヴェリアン
※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください
払戻金などは>>2以降で
yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1205050811/
前スレ:
【競馬】ジャパンC(東京・G1) 最強3歳牝馬の勝負根性!牝馬三冠ジェンティルドンナ(岩田)「三冠対決」ハナ差制した!オルフェーヴル2着
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353827385/
★1が立った時間:2012/11/25(日) 16:09:45.53

2 :
払戻金
単勝15 660円  複勝15 170円 17 120円 13 140円  枠連8−8 610円  馬連15−17 700円
ワイド13−15 470円 13−17 230円 15−17 320円  馬単15−17 1580円
3連複13−15−17 1010円  3連単15−17−13 5550円
タイム
ハロンタイム 12.8 - 11.0 - 12.0 - 12.3 - 12.1 - 12.1 - 12.2 - 12.0 - 11.9 - 11.7 - 11.5 - 11.5
上り 4F 46.6 - 3F 34.7
コーナー通過順位
1コーナー 1(15,16)(4,14)2,9(5,8)12,6,17(13,10)11,3,7
2コーナー 1(15,16)14,4(2,9)(5,8)12(13,6)17,10,11,3-7
3コーナー 1=16-15,14,4(2,9)(8,12)(5,6,17)(13,10,11)(3,7)
4コーナー 1=16(14,12,17)15(4,9,8,11)2(5,6,10)13(3,7)
ジェンティルドンナ(父ディープインパクト/母ドナブリーニ/母父Bertolini)(全姉ドナウブルー)
詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2009106253/
レース映像
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/05/201205050811h.asx

3 :
なんか様子がヘンです・・・・

4 :
ディープにもようやく後継が現れたか。

5 :
騎手の差だね!

6 :
牝に弾き飛ばされる

7 :
http://www.hollywoodreporter.com/sites/default/files/2012/09/ralphlauren.jpg

8 :
現役最強馬に三歳牝馬がタックルかまして鼻差でJC勝つって・・・
どうなってんだ最近の雌は

9 :
ステゴオタ「セキリョウガー」

10 :
しかし岩田もこりないねぇ、競輪なみのセリだよな

11 :
有馬もルドンナに決まりだな… だが3歳馬は走り過ぎ
休養するかな

12 :
三冠対決で負けるとかどこのミスターシービーだよ

13 :
有馬出ないだろドンナ、5戦目走らせていいようなレベルの馬じゃなくなったし

14 :
3歳で日本競馬史上最強馬候補の一角であるオルフェに勝って3冠+JCとかw
ウオッカダスカとは一体なんだったのか・・・
今からでもウオッカの顕彰馬取り消せないの?

15 :
有馬に出さずに勝ち逃げが正しいな

16 :
有馬は今回みたいに
斤量差が無いから
逆転もあり

17 :
トーセンジョーダンの単55倍もあったのか・・・

18 :
なんでアレでオルフェの進路が狭くなんて審議になるんだよw
かわいそうだろ傷心のオルフェに追い討ちかけるみたいで

19 :
ヴィルシーナと接戦レベルとなめていたが、東京2400のオークスは圧勝だったな
3歳牝馬がJC勝ちって凄いものを見てしまった

20 :
あと思うのはお前ら馬券上手いなと言うこと。
こんだけメンバー揃って、上位人気3頭で決着している。

21 :
>>8
タックルかまされて、タックルかましかえして弾き飛ばして競り勝ったからな
で、上がり32.8とかw
三着ルーラーとも差が離れてたからオルフェも力をまったく出せなかったわけではない
つまりスピードでもパワーでもジェンティルドンナの完勝
もう史上最強牝馬ドンナでいいかもしれんな
オルフェには失望した…
調子悪いかもしれんがパワー負けは考えられなかったわ

22 :
オルフェは面白いレースしたけど勝てなかったな

23 :
ヴィルシーナは有馬に出ますのん?

24 :
岩田が駄目だろ
ギャロップレーサーじゃねぇんだぞ

25 :
>9
セキリョウ?わざと?ならいいけどり

26 :
つーか、馬だけ(国際)にして、騎手は日本人でやって欲しいわ

27 :
>>18
オルフェにぶつかってただろ

28 :
体当たりというか押しのけてる感じだな
降着させるのはこれぐらいの接触だろう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9962298

29 :
これジェンティルドンナが
斤量55だったらどうだったかな?

30 :
さすがはディープの娘。
西のテレビで芸人が言っていた「オフフェが負けるとしたら今日です」の
予想が当たった。海外遠征疲れが残っていると言う事で。

31 :
ジェンティル「邪魔だ!」
オルフェ「・・・ヒィッ?」
イメージダウンもいいとこだな
まあ一番情けないのは
やる前から逃げたゴールドシップだけどw

32 :
池添と磐田の良い勝負でした。

33 :
斤量斤量言い始めたら去年の有馬はエイシンフラッシュの勝ちだったな

34 :
クラブ馬の牝馬なんだし有馬も走らせるべき

35 :
オルフェも古馬になったらサエないね。
同じ三冠馬でも、
ルドルフ、ディープみたいな無敗三冠馬と、
そうでない三冠馬では、格が違うのか。
ルドルフ、ディープは古馬になっても強かったが、
シービー、ブライアン、オルフェは古馬になったら崩れたからな。

36 :
>>8
つーか牡馬がほんとだらしない
安定感のある強い馬が最近全然いない

37 :
オルフェーヴルが弱いとは思ってないけど、こんな牝馬がまた出てくるとは思ってなかった
わからん、競馬は難しい・・・

38 :
>>14
低レベルの3歳馬相手の三冠なんか意味無い。
すべて2着のヴィルシーナはレインボーダリアに惨敗w
圧勝したオークスと4kgもらいのJCはともに東京、
ディープの娘だし、東京専用と見ることも出来る
ウオッカよりは評価できても、ブエナ、ましてやダスカとは
比べものにならんよ。来年有馬を勝ってから言ってくれ

39 :
>>27
進路は「狭く」はなってなくね

40 :
岩田 2日間騎乗停止だって
なんでやねん

41 :
ブエナがアウトで、ジェントルはセーフか
裁定委員の頭の中、見てみたいわ

42 :
>>35
ブライアンは怪我だから仕方ないだろ

43 :
エイシンフラッシュ負けすぎだろ
何なんだこの馬は

44 :
ディープアンチって息してるの?

45 :
オルフェーヴルは牝馬に弱い

46 :
しかしダスカ基地の頭の悪さは異常だな

47 :
>>43
また有馬で紐で突っ込んでくるかもよ。
まじで買いにくい馬だw

48 :
オルフェにしろジェンティルドンナにしろ7冠の壁は越えさせてもらえない

49 :
有馬は厳しいだろうね古馬と斤量差少なくなるし
東京じゃないし

50 :
凱旋門賞馬とは何だったのか

51 :
本当サルは地方で乗ってればいいのに

52 :
〜レース後のコメント〜
1着 ジェンティルドンナ(岩田騎手)
「オルフェーヴルとの叩き合いを制することが出来たのはすごいことですが、逃げ馬を交わす時に微妙な進路取りになり、
接触したことは申し訳ないと思っています。8枠からのレースは腹を括っておかないといけないと考えていました。
道中は絶好のポジションで、4コーナーまでは完璧でした。接触がなかったら…と思います。自分の気持ちがレースに出て
しまったのかもしれません。悔いが残ります。53キロを生かしたレースをしたいと思っていました。
馬場状態を考えるとインコースを取りたい一心でした。前を早めに飲み込む形を想定し、オルフェーヴルも前にはいない
レースを想定していました。これで負けたら仕方がないと思っていましたし、この馬が底を見せていないことが証明出来ました。
彼女の本気を初めて見せてくれました。オークスの走りは良かったと改めて思いますし、東京の左回り、最高の馬場で結果が
出ました。お疲れ様です、と馬には言いたいです。本当にファイトを持っている馬です」
(石坂正R師)
「騎手には特に指示していませんが、自分からあの位置を取りに行けるのがこの馬です。
並んだら抜かせないのが最大の長所。今日のレースでもそこが出たと思います。この後、有馬記念は使いません。
来年、ドバイを含め、凱旋門賞など海外遠征を視野に、馬の様子を見て決めていきたいと思います」

53 :
>>14
ウオッカとか今考えたらマジでR
時代がラッキーすぎる

54 :
2着 オルフェーヴル(池添騎手)
「道中、行きたがりましたが、馬の後ろで何とか折り合いました。直線、ぶつけられてバランスを崩し、
手前を替えて…着差が着差だけに悔しいです」
(池江泰寿R師)
「この臨戦過程でよく頑張ってくれたと思います。審議の結果はJRAの判断ですから、それに従う
だけです。今後のことはオーナーと相談して決めたいと思います」
3着 ルーラーシップ(ウィリアムズ騎手)
「ゲートで座り込んでしまい…、痛かったです。ゲートを出ていれば、という気持ちです。
有馬記念で逆転したいと思います」
(角居勝彦R師)
「ゲートが良くなかったですね。練習ではそんなことはないのですが…」
4着 ダークシャドウ(デムーロ騎手)
「素晴らしい馬です。前に行きたかったのですが、1コーナーで前をカットされ、思う位置を
取れませんでした。2400mは問題ありません。もう少し速いペースの方がこの馬には合っています」

55 :
オルフェーヴルの親父はステイゴールドだからな
ステイゴールドと言えば誰と走ってもどんなレースをはしっても2着が指定席、天皇賞もついに1着かと皆思ったがスペシャルウィークに差されて2着
血は争えない

56 :
>>1
凱旋門賞のオルフェ君
「みんなブチ抜いたったし、勝ったと思ってスピード緩めたんよ」
JCのオルフェ君
「なんか偉そうな女が体当たりして来て、ムカ付いてスピード緩めた(怒」
何だ、この馬はw(´∀`)

57 :
6着 トーセンジョーダン(スミヨン騎手)
「よくやってくれました。作戦通り逃げるつもりでしたが、ビートブラックがあれほど行くとは思わなかったので、
離れた2番手で逃げているような形にして徐々に気合を乗せて行きました。
ちょっと最後にブレーキを掛けるところがあったので、それがなければもっと上の着順だったと思います」
7着 ビートブラック(石橋脩騎手)
「スタートしてから、もう少しあのペースの中で後ろを離して逃げられれば良かったのですが、思った以上に
ついて来られて、早めに後続を離す形になってしまいました。ただ、あれ以上は早く動けないですから…仕方ありません」
9着 エイシンフラッシュ(ルメール騎手)
「4コーナーでは、オルフェーヴルの後ろにつけてうまくいったと思ったのですが、残り200mで脚が止まってしまいました」
14着 オウケンブルースリ(浜中騎手)
「馬場も良かったですし、積極的に勝負を賭けて行きましたが、離されてしまいました」
16着 ローズキングダム(武豊騎手)
「思い通りに行けましたが、直線を向いて手応えがありませんでした。調子が悪い訳ではないのですが、フォームが
いい時のものではありませんでした」

58 :
ディープより強いとかほざいてた馬鹿

59 :
>>54
ぶつけられたとか言う前に
池添はもうちったあ真っ直ぐに走らせろや

60 :
ジェンティルドンナが勝ったことで、府中2400が数年前から牝馬向きの
軽いコースになっている、ということが確実になったから、
近年JCに勝っていたブエナビスタやウォッカの価値評価がやや下がった
かまたは下げるべきと思われる。

61 :
オルフェのバカ馬っぷり炸裂だなw
もう騙馬しろw

62 :
>>59
それはもう無理w
スミヨンが乗っても助手が乗っても同じだし、完全に癖になってる。

63 :
最強馬抜きの有馬になったな

64 :
>>52
有馬出ないのか…つまらん

65 :
オルフェは明らかに斜行だろ。
なんで失格にならないんだ?

66 :
イケゾエガー キンリョウガー タイチョウガー

67 :
最後は明らかに
岩田と池添の
騎手として、どれだけ「追える」かの違いが
出たレースだった。

68 :
あんなに駄々っ子なのにレディーファーストとか可愛過ぎるw
俺を萌えR気かw

69 :
体重見てジェンティルの印落としてフェノーメノから行っちゃったが
岩田のあの位置取りは超ファインプレーだわな。
しかし池添が負けて能書き聞かずにすんで何より。
有馬に出るならスミヨンかデムーロにのせりゃ勝てるよ

70 :
>>58
ディープアンチの希望の星をディープの娘が粉砕する
つくづく競馬は血のスポーツすなぁw

71 :
>>14
まぁ相手関係がラッキーだったとはいえ
牝馬でダービー取ってるのは燦然と輝く勲章だからなぁ
真の実力はともかく

72 :
>>65
オルフェーブルがどの馬の進路を致命的にカットしたの?
単に斜めに走るのは斜行でも何でもないけど。

73 :
オルフェは牝馬にやられるあたり、父ステゴよりむしろ兄ドリジャを思わせる

74 :
でもディープも今回のジェンティルドンナには勝てないと思うけどなぁ

75 :
オルフェってムラがありすぎて力量がわかんねーw
強い事には強いのだが国内で走らせるのやめてくれよ
貧乏人が買える馬券じゃねーだけに

76 :
>>62
ま、そうなんだけどねw
ただ、今日負けをあの衝突(相手)のせいみたいに言ったのが

77 :
今日はオルフェの完全な力負け
ジェンティルは素晴らしいが今日は全てハマったのも事実
来年楽しみだな

78 :
凱旋門負けたことより
今日のが一番ダメージデカいんじゃなかろうか

79 :
最初の切っ掛けはジェンティルだが、その後2頭の叩き合い時はオルフェがラチ側にもたれていってジェンティル挟まれそうになったんだから、オルフェ側にも何か制裁無ければおかしい

80 :
>>75
ディープが勝った相手のドリパスは今日のレースに出てても8着以下だった
と思われるので、それもありえる。
そうなるとドナブリーニの子は牡も強いのか、が焦点になるわけだが。

81 :
フェノ見てわかように、牡はカスです

82 :
せっかく良いレースだったのにあの審議はいらなかったと思う

83 :
期待にたがわぬ、思い出に残るいいレースだった。競馬が熱かった頃のJC、牝馬ホーリックスVSオグリを思い出したわ。

84 :
>>60
じゃあ三歳で前潰れの展開ながら有馬二着にブエナきたから中山は牝馬向きか?寝言は寝て言え

85 :
池添はジェンティの進路がなくなるように
うちにいった頭脳プレーだったのに
サルが反則しやがったな

86 :
>>79
オルフェの騎手は、ぶつけられた時点で「これは激突勝負だ」と判断して
ジェンティルに衝突することも覚悟で鞭を入れるべきだった。
そうすればオルフェが先着しただろうし、
後から衝突したことを審議されても『お互い様』扱いになる可能性があった。

87 :
有馬も勝って即引退
これで歴代最強を名乗れるで

88 :
オルフェもっと巧い騎手に乗り代わらないかなぁ
このままじゃ馬が可哀想だわ

89 :
三歳牝馬にぶっ飛ばされるなよ
なさけない三冠馬だな
シービーのほうが格上だわ

90 :
ブエナはドバイシーマも勝てないのだからそんなに強い馬ではないだろう。
駄馬の間で物差しにはなっていたが、
一クラス上のナカヤマフェスタやドリームジャーニー(好調時)には
ちゃんと負けていた。

91 :
>>76
池添はオルフェの悪癖のお陰で鞭我慢して追ってるし、岩田はぶつかっても鞭ガンガン使ってお構いなしで追ってるから
言いたくなる気持ちは分からんでもないけどねw

92 :
フジの糞実況聞き逃した
どっかない?

93 :
>>86
鞭入れなくてもヨれて衝突してたじゃん
所詮オルフェはその程度の馬なんだよ
池添の言い訳は王者に相応しくない言い訳

94 :
凱旋門は斤量の軽い馬が有利なのが定説、
三冠ロードを目指してる級の日本の若いトップ牡馬は凱旋門行った事無い。
(ヨーロッパ在籍馬以外は普通に自国で走ってるだけのパターン)
翌年古馬になって軽量馬に惜敗を繰り返してるだけ…Rが生えてそうな牝馬…ジェンティルドンナの来年の動向に注目応援したいな。。。

95 :
岩田騎乗停止は厳しいな、まぁインタビューが下手過ぎるから「話し方教室」でも行って勉強してこい。
自分でも何言ってんだかわかってないだろあれ。

96 :
数年後オルフェーヴル×ジェンティルドンナとかあるのかねぇ

97 :
これでサンデーRが岩田に文句言ったらおかしい。
ドンナエリ女蹴ってJC選んだのもオルフェ出走させたのも一度下ろした池添乗せたのも全部サンデーRの采配だろ。
しかも上位独占で目論見は達成されている。

98 :
サルは田原みたに薬でもやってそう

99 :
ルーラーシップは国内ではG1勝てないんだろな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TV】フジテレビ、下げ止まらない視聴率・・・韓流ごり押し抗議デモが深刻な影響を及ぼす 社員「ネトウヨや鬼女を過剰に恐れている」★3 (544)
【テレビ】10年前との視聴率比較…日本テレビとフジテレビが2%という衝撃の下落幅 (541)
【音楽】海外への本格進出を果たしたPerfume初海外ツアー密着ドキュメンタリーがNHK総合で放送 (209)
【芸能】ももいろクローバーZ、日本レコード大賞“辞退”?そのワケは… (807)
【芸能】共演者への嫉妬?一部ファンの暴走にゴールデンボンバーの樽美酒「お願いだから静まって!」 (237)
【サッカー/Jリーグ】プレーオフ制度の導入は是か非か?面白かったことは面白かったが… (後藤 健生) (913)
--log9.info------------------
●みやすのんき 『やるっきゃ騎士』 F (357)
◆◇◆ 野 球 狂 の 詩 ◆◇◆ (450)
村枝賢一 俺たちのフィールド 5 (755)
【突っこみよーのねー】ジョジョ4部113【大ボケ】 (480)
【高見広春】バトル・ロワイアル 9人目【田口雅之】 (586)
キャンディ・キャンディ 第23巻 (534)
【下町の】ナッちゃんを語る【救世主】 (232)
【『正義』は】ジョジョ3部107【勝つ!】 (714)
【無印】浦安鉄筋家族を語るスレ (323)
デビルマン IX (713)
すすめ!! パイレーツ 2イニング (604)
【この者】The Rマン 3発目【プロにあらず】 (843)
究極超人あ〜る【55】 (380)
つのだじろう総合 犬神魔通里2回目 (946)
【封神】藤崎竜総合85【屍鬼】 (571)
【村上もとか】六三四の剣 六本【剣道】 (392)
--log55.com------------------
風来のシレン5 Wi-Fi救助専用スレ
ポケモンBW Wi-Fi対戦総合スレPart1
[弱い人用]スマブラXアイテム無しタイマンスレ221
ループ・調整産ポケモン交換スレ10
【Wii】ゴールデンアイ007 フレコ交換スレ3【GE】
カルドセプトDS Wi-Fi対戦スレ16
【隔離所】遊戯王wi-fi実況スレ140
おいでよどうぶつの森 ノンアポ訪問スレ8