1read 100read
2012年08月既婚女性64: 嫌いだけど人に言えない117 (908) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テレビがつまらないと思うようになった奥様66 (842)
ちょっとした不思議な話や霊感の話 その46 (482)
【反日】SoftBank(ソフトバンク)解約祭25禿【売国】 (921)
【韓国】国がやらないんなら私たちで韓国潰し26 (934)
【30代】ファッションを語ろう93【39歳まで】 (1001)
【韓国】フジテレビが本当に凄い事になってる祝140 (648)

嫌いだけど人に言えない117


1 :2012/10/31 〜 最終レス :2012/11/30
※有名人、芸能人、血液型、地方叩き、育児、住宅、学歴ネタ禁止  ※無粋なつっこみや説教は無し
※自分が当てはまっていてもからまない  ※これを嫌いって言うほうが間 違ってる!と思ってもスルー
※「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス 番)みたいな人が嫌い」等と いう条件反射レス禁止
次スレは>>980がお願いします。

前スレ嫌いだけど人に言えない116
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348681993/
関連スレ ○好きだけど人に言えないもの【芸能人有名人も】19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344698368/
子供のことは育児板へ ◆嫌いだけど人に言えない事◆40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349180127/
嫌いな芸能人、有名人は ◆嫌いだけど人に言えない芸能人・有名人28◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349672528/

2 :


3 :
>>1
おつです

4 :
乙です。
前スレ998
>近所の人の学歴や教育方針、裕福度、人間性に詳しい人。
現在海外在住なので、↑のような人が周りにウジャウジャいる(w

5 :
>>1
最近のスマートフォン人気に便乗した「スマート○○」
スマート住宅とか、スマート家電()とか。
パナソニックのスマート家電なんて、どうして目の前の家電を
わざわざスマホ使って操作するのかわけわからん。
外出先からエアコンのオンオフくらいならまだわかるけど。
流行ものにあやかろうってのが嫌い。

6 :
名字が普通と微妙に違う人。
たとえば、小宮山(こみやま)さんではなくて小尾山(こびやま)さんで
「コミヤマさんですよね?」「コ“ビ”ヤマです!」ってやりとりが面倒くさい。
漢字も後藤じゃなくて五島さんとか。

7 :
自転車乗り
歩道も車道もどっちも走れるのが利点みたいになってるけど
車道走るなら車用信号、歩道走るなら歩行者用信号守って。
なんでどっちも無視していいみたいになってるの?
あと歩行者よりも自転車のほうが偉いみたいな考えの人多すぎ。
さっきも道幅の狭い歩道で後ろからベル鳴らされ続けた。

8 :
職場全体での飲み会。
複数の職場を経験してわかったことは、女性が多いほど、ハリキリ度が高い。
家族公認で飲みに行けるからか?
自分以外全員出席の経験もあり。
遅刻せずに到着しているのに、すでに全員揃っていたりするから、怖い。
しかも、上がいるから情報交換しにくい。
結果、無駄な時間を過ごすことになる。
それでも、なるべく出るようにしている。
たまに欠席する。

9 :
パートやってるけど、会社の飲み会は若い独女より既女のほうが
ガツガツしている。
子供を旦那や親に預けて若い男性社員に
黄色い声でしなだれかかってよくやるよと思う。
で、そういう書き込みに対して「うらやましいんでしょw」みたいな
勘違いに噛み付いてくるのも嫌い。
うらやましいんじゃなくて醜い。

10 :
そういうのに夫や子供呼んで割り勘で飲み食いさせようとするのとか

11 :
友達だけ呼んだのに旦那がついてきて二人で一人分しか払わない夫婦。
こっちは1.5人前払わされほんとに迷惑。
2組そういう夫婦と出会ったことがある。

12 :
>>11
間違えた。お会計を二で割られただった。
両方ともお金がないのにデキ婚した夫婦だった。

13 :
友人にも親せきにも出来婚がひとりもいず
出来婚なんて都市伝説ってくらい縁がないんだけど
集まってるところには集まってるよね
親族全員出来婚とかこれからたくさん増えそう

14 :
私も親戚や友人にはでき婚いないんだけど
子供が産まれてよその親子と交流するようになったら結構いて驚いた
でき婚でしかもそれを隠そうとしない人は変わってる人が多い気がする
必死で常識人ぶろうとしてるんだけど違和感がある
でも自覚が無いからいろいろ上から目線でアドバイスしてきたり
先日、柔軟剤って知ってる?洗濯物がふわふわになるんだよ!と
言われて当たり前すぎて理解するのに時間がかかったわ
めんどくさいから嫌い関わりたくない

15 :
子供に「ママ」とかじゃなくて「母ちゃん」て呼ばせてるってことを
言いたいんだろうなと思わせるような、カレ裏等でのレス

16 :
でき婚じゃないと結婚して貰えない人がいると他スレで知ったわ

17 :
人に話すとき母親のことをおふくろと呼ぶ男性。
実際はそんな呼び方してないくせに。
自意識過剰。キモイ。
普通に「私の母が」っていえない時点で育ちはお察し

18 :
3回位足で助走つけて変な自転車の乗り方するオバサン。
危ないからやめてほしい

19 :
人見知りなのか人間嫌いなのか知らないけど、極端に暗い人が嫌い。
じーっとこっちを無表情で見つめるだけの、子供らしさの無い子供や、挨拶もなく
幽霊みたいに通り過ぎていく大人など。
人と関わるのが苦手だとか、嫌な相手なのは分かる部分もあるけど
それを、前面に出されても気持ち悪い人としか思えない。

20 :
ケーキなどのお菓子をひっくるめてスイーツということ
十ン年ぶりに帰国して驚いたことは沢山あるが、これだけはいただけない
何だか気持悪くてなあ……
まあ、幸い周囲にそんな風に言う人ほとんどいないから助かってるが、
広告コピーがなあ…
すっかり市民権を得てるみたいだから、他所では言えないw


21 :
食べ物そっくりの雑貨。
本物と間違えて口に入れて恥をかくんじゃないかって不安が先にきて愛でられない。
あおくび大根というキャラクターのぬいぐるみも
そのまま青果市場に出せそうな段ボールに入ってて同じく落ち着かない。
災害時とかの食糧無い時にスイーツデコストラップなんか見たら
食べられないことに腹が立ってブチ壊すかもしれない。

22 :
きれいな人や背筋のばして颯爽と歩いてる人ならすぐ目について気づくんだけど
大衆にまぎれちゃうような特徴のない人が嫌いっていうか苦手だ。
ほんとに空気でいつも気づかず通り過ぎてしまう。
せめて大きい声で挨拶でもしてくれたら気づくのに。

23 :
>>20
和菓子=和スイーツとも言われてるしね…
あと、イタリア風に「ドルチェ」とか言ったりするのも気持ち悪い。
どうして「お菓子、ケーキ、プリン等」じゃダメなのだろうか?
私は、最近の洗濯洗剤や柔軟剤、芳香剤などで香りが異常にキツイのが嫌い。
海外製品だけでなく、最近日本の製品でもこんなのばかりで辛い。
頭が痛くなって吐き気も催す程になる。
そしてそのニオイが何度洗っても落ちない。
なんのためにあそこまでドギツイ香りにする必要があるんだろう。

24 :
彼氏とのどうでもいい日常風景を、オチも何もなく
直接話法使いまくりでどうでもいい会話を再現し、だらだら話してくる友達が嫌い
へーとかフーン以外に、いったい何を言えばいいの?
こっちが彼氏や夫がいないなら、
それは彼氏がいる日常自慢なんだろうから
(ウソでも)彼氏いたら楽しそうでいいねーくらい言ってやるけどさ
話が1つ終った時に、ほんとになんて言っていいかわからんのよ
『ラーメン屋行ってーそこは味噌が有名だから彼が味噌頼んで、
私は醤油にして、あと、餃子セットも頼んだかな
1口交換とかしてー結構量あったから、私はもう「あと食べてー」とか言って
「えーもうちょっと食べろよ」って言うんだけど、「いやもう無理無理」って
「しょうがねーなー」って食べてたわw』
ときたので、へーラーメンおいしかった?と順調に受けてみると
「え?別に普通」
そーですか、みたいな

25 :
あー実母がそんな感じだ
一応事件や出来事について語るんだけど、自分が考えた内容も含め、ダラダラと話す
「結論を先にいえ」と言いたいのを我慢して聞き流してる
定年まで高給取りとして働いていたのに何故こうなった

26 :
>>11
えー、ひどいな。でもなんでそんなことが可能なのか分からない。
普通割り勘なら「一人いくらね〜」って清算するよね。
友達が「今日これだけしかないの」とか言ってくるの?
まあ自分だったら「じゃあ立て替えとくね!」と強調するけど。
(そんな友達なら返ってこないのかもだけど)
>>24
えーっと、そのラーメン屋は量が多いってことが言いたかったのかな?w

27 :
>>24
どうでもいい内容を直接話法で再現も辛いが愚痴を同じ手法でやられるのも辛いよ。
メールも会話も同じような感じでその人が不満に思った事柄を無理やり疑似体験させられる。
しかも会話の再現は臨場感たっぷりの一人何役もこなすなりきりの抑揚つき。
会話の内容もすごい記憶力としか言いようがないくらいの分量を延々と。
こっちの精神状態が悪い時には特に辛いけどいい人なんで言えない。

28 :
自分でかわいい奥様と名前を打ち込んでるのを想像すると胸熱

29 :
4人以上の飲み会。
会社関係のじゃなく、友達の友達、とか知人の友人が混じる奴。
人見知りだから気を使うし楽しくない。
「Aさん(もともとのメンツ)と知り合いだからそれつながりでBさんも呼ぼうか?」みたいに
どんどん微妙な顔見知りだらけになるのがいやだ。
誘われた方も断りづらいだろうしなーと考えるが、それは考え過ぎなのかな。


30 :
自分も嫌だ。>友達の友達 知人の友人
理由は交友関係を広げるのが嫌いだから。
人づきあいが広がると気も使うし、何かとお金はかかるし無駄に休日が潰れたりするから。
人には絶対言えない。

31 :
いるねー、それとか
学生時代の友達同志で飲みに行ったり食事したりするのに
「同僚の○○ちゃん。一緒でもいいよね」とか言って連れてくるヤツ。
自分の友達も同僚も、間に自分が入ってるんだから仲良くできるはずだみたいな
変な自信持ってるんだよね。
ついてくる方もついてくる方だけど。


32 :
>>27
記憶力とそれをコントロールする司令塔のバランスが悪いんだよね、きっと
で、人に臨場感たっぷり話しているうちに海馬に刻み込まれて記憶力が更にうp

33 :
法事
時間の無駄

34 :
>>31
それやられたことある。
友達と二人で飲みに行く約束で、待ち合わせ場所に行ったら
友達の会社の先輩(女王様きどりのキツイ性格)と女王様の元彼が
一緒にいた。
初対面だし、話合わないし、元彼のほうとしゃべると、女王様が
睨みつけてくるしで最悪。
一言電話で言ってくれれば行かなかったのに。

35 :
人の顔の系統を醤油顔、ソース顔、バタ臭いなどと表現すること
意味分かんないしパッと想像出来ないし見る度にイラッとする
昔の表現の中でこれだけは何故か受け付けない
好きな漫画の中にこの表現が出た時は残念だった…まぁ作者が年配だから仕方ないのかも

36 :
>>26
ちがうよ!例えば合計6千円だったとして、私が立て替えて払ったら、旦那の方が3千円だけサッと渡してきて(なんかニヤニヤしてた)、嫁の方は下向いて目を合わせない。
うちデキ婚だしお金ないから仕方ないよね?
俺たちは夫婦でひと組だからね
みたいな雰囲気…
ハッキリ言わない私も悪いんだけど、初対面の人に言えなかった。

37 :
>>30
以前、お見舞いの花が病室に溢れている人がいたけど
(ドアが開いてて見えた)、逆にこれだけのことをし返さないといけないんだなあと
自分ならパスしたい付き合い方だと思ったわ。
発表会にたくさん人が来る人なんかもそうなんだろうなあ。
片手で充分だわ自分は。

38 :
>>37
友達が結婚式の二次会に160人呼んでたんだけどその代わり毎月二回は結婚式か、二次会でてるって言ってた。旦那もそんなかんじらしい。

39 :
>>30
そうそう、まさにそれ。>交友関係を広げるのが嫌い
お金がかかるも同意。
誘われる事が増えると出費も増えるし休みもつぶれる。
でも一人、何かと大勢呼びたがる人がいて面倒くさい。
何がいやって、言い出しっぺなのに私に連絡させたりとりまとめをさせようとする。
府におちん。

40 :
>>37
私も無理だわそれ
病状にもよるけど、見舞いなんて血のつながった身内だけで十分だ

41 :
離婚経験者や気が合わない夫婦が「結婚なんていいもんじゃないよ」とか、さも人生経験豊富かのように語る事。
自業自得としか思えないし、特にまだ独身の人にネガティブな事しか言わない人なんて最悪。
幸せな普通の夫婦にも、「○年もすれば云々」「私にもそんな時があったワァ」とか言ったりいちいちうざい。
自分達が上手くいかなかったのを、他人にも当てはめて正当化したいだけじゃん。

42 :
>>31
>>34
いるいる。
で、その女王様は一体何がしたかったのかとw
仲良くない人や知らない人を誘っておいて、待ち合わせは大幅に遅れたり、都合で
先に帰ったりしちゃって、2人きりにする無責任な奴も嫌い。
「楽しい人だから2人でもりあがっちゃって」とか言われてもね。

いつも自分が言い出しっぺなのに「予定がつかなくて」が、最終形な人も嫌い。
まず都合を連絡するから、とまで意気込みは良いのに音沙汰無し。
幹事的な事やら、都合と気分も無理なら言わなきゃいいのに。
大勢誘っては困る時に、大量に誘っちゃうし空気嫁的なところもなんか。

43 :
>>42
気が合うor自分の言うことを聞くほうを利用するつもり
今話題の美代子みたいなんもこういうとっから入り込んでくる
公私の区別と相手への配慮できない奴は友達の友達とか言われてもはっきり断る

44 :
夜、既婚者の家に遊びに来る奴。

45 :
人の金の使い方にいちゃもんつける奴。
私は漫画や美術の画集買ったり、洋邦問わずライブに行くのが好きなんだけど
それに対して「うわぁ〜よくそんなモノに遣えるねー私無理〜」とか言いやがる!
あんたから一円ももらってないのに何でそんな事言われなーならん?
私の趣味なんだよ!この為に仕事頑張ろうって思えるんだよ!
自分だって私にはちっとも良いと思えないブランドバッグに十数万出したり、
今時まだ目が覚めずに朝鮮ドラマに金かけてるのをこちとら呆れても黙ってやってるのに。
何でもズケズケ言うのを「裏表のない私」「気のおけない仲だから」とか思ってんじゃねぇよ!

46 :
>>44
電話も

47 :
公務員、生活保護叩き
日本は公務員の数が世界的に見れば多くは無いし生活保護も然り

48 :
子供が嫌い。
特に小学生〜中学生くらいの子供。
世間を知らないくせに生意気な口きくから声聞くだけでイライラする。

49 :
自分が逆の立場だったら絶対来ないだろ?っていう集まりばっかりに誘う人が嫌い。
1人の時は普通または大人しいのに、自分の仲間がいると気が大きくなる人も嫌い。

50 :
肩に手を置かれること、肩を叩かれること
ドラマや他の人に対しての行為として見るのも嫌い
「お前のためを思って言ってるんだ」という言葉と似た気持ち悪さ
あと、異性だとセクハラだと思う
タブーにして欲しい

51 :
>>50
やたら人にベタベタ触ってくる人いるよねえ。
「やだもー!」とか言いながら腕組んできたり。

52 :
>>51
女でもやだよね べたべた触る人
結婚前のことだけど飲みに行って
そいつがうちの旦那のひざに手を置いて甘い声出してるの見てムカッと来た
旦那がいい女なんだぜーとかいうから大喧嘩したわー

53 :
デパートやブティックで商品を見ているとすぐ寄ってくる店員。
長時間、売り場をウロウロして悩んでるなら声もかけていいと思うんだけど、速攻で馴れ馴れしく話しかけてくる
店員が大嫌い!
あからさまの作り笑顔の中に「絶対こいつに買わせてやる!」ってガツガツした執念を感じて本当に鬱陶しい。
先日もバッグ売り場で「奥様!それ今人気なんですよー!よかったら!」と にじり寄ってきてマシンガントークorz
「見てるだけなので、用があったら声をかけますから」と言ったら、ムッとされて無言で立ち去ってしまったけど、
ゆっくり商品を眺めることすら出来ないって異常すぎる。

54 :
スーパー等で時々やってる「抽選で旅行が当たる!」みたいな企画。
インチキ旅行会社が絡む胡散臭いセールスだと思ってる。
何も知らない年寄りが、いそいそと応募用紙に書き込んでいるのを見ると
「おじいさん、それ個人情報ダダ漏れなんですよ…」と切ない気持ちになるから大嫌い。
ほとんどが「旅行の御優待券」が当選したという事になって、金を取られるか
稀に招待券が当選しても、実際に行った人によると酷い内容の旅なのだそうだ。
他人の楽しみに水を差す事になるので言いにくい。

55 :
>>54
無料のバスツアーご招待って50歳以上の女性は皆、当選らしいね。
何故なら一番暇で自由に使えるお金を持ってるからw
毛皮工場とか宝石工場の見学&お買い物に90分も時間を割くとか…
自分語りになっちゃうけど、結婚前に二十代の女性は参加無料の日帰りイチゴ狩りツアーに
行ったことがあるけど、宝石や毛皮の押し売りは無かったけど、農家の独身青年団との
“ねるとんパーティー”が仕組まれていたorz
「ごめんなさい」して帰ってきたけど、それから変な電話が頻繁にかかってくるようになって
電話番号を変えたわ。
ただほど高い物は無いって思い知らされたいい経験だったけどw

56 :
公務員叩き嫌いだし、公務員にしかできないことがあるし、
公務員だっていろいろがんばってるのに、と基本的に思っているけど
公務員に準じる立場?の郵便局とゆうちょ銀行の人は
なんかお得な仕事だなーと思ってしまう
あんな民間でも余裕でできる仕事を、保護されてやるなんて

57 :
>>54
電気屋のソレでバスツアー行った。
案の定、毛皮工場に連れて行かれたけど、
母と姉の女三人で日帰り旅行なんて後にも先にもないし、
何よりずっといって見たかった岐阜城に行けて、非常に感謝してる。
もう十年近く前の事だけど、今でも時々思い出すわ〜。
岐阜城最高。

58 :
岐阜城、信長居城の発掘調査が興味深いね
女友達と出かけたとき、自分の興味のないものは完全に無視したがる人が嫌い。
ちょっと面白そうだから覗いていこうよ、って言われたら
どれどれと付き合う程度の好奇心があってもいいと思う
そんなだからいつまでも視野が狭いんだと心の中でつぶやいている

59 :
携帯にかけた時に、出ないほうがいい状況なのに出る人
もちろん、かけたほうが今大丈夫?というのはマナーにしても、
そう言う前に、ひそひそ声だったりで「ゴメン、ちょっと今たてこんでて」とか言うなら
最初から出ないでくれ、と思う

60 :
>>53
私は化粧品売り場でしつこい店員が苦手。
「お試ししてみますか?」と手に塗ってきたり、顔にも塗ろうとしたり。
何も買わずには出づらい雰囲気に持っていって買わせる戦法なんだろうけど
追し売り感がすごくて引いてしまう。
確かに試してみてから買うほうがいい場合もあるから言えないけど。

61 :
>>53
そんなに嫌いなら、追っ払わずに、トークの揚げ足とって
ムチャムチャにバカにして見下してぼろ雑巾のようにして捨てて帰っていらっしゃいよ。
帰ったら本社にクレームの電話を入れて
その店員を社会復帰不可能にするのよ。
そしてそれをツイッターに書き込んで、自分のツイッターも炎上させるのよ。

62 :
自分の嫌い
パスワード設定
アルファベット混ぜろとか
面倒すぎる

63 :
>>53
>>60
自分はLUSHが苦手。
店員がせっけん泡立てながら待ち構えてるのが怖い。
試食やセールストークは何とかなるけど、
手にせっけん塗りたくられるのはちょっと困る。臭い強いし。

64 :
石けん泡立てで思いだした。
粉状のクレンジングでスポンジがセットになっていて
スポンジに水含ませて泡だてるタイプが大嫌い。すごく面倒くさい。
買わなきゃいいんだけど有料の試供品セットに入っていると捨てるに捨てられなくてイライラする

65 :
チビですごいブスとか貧乏な人が上からレベルで話してくること
こっちは見下してるのに「名無しさんはさーこういうところがダメなんだよね」とか上から目線で
話しかけてこられると何言ってるの?と思う。
そもそもあんたみたいなブスと美容の話しとかしようと思わないし、
旦那さんこんなブスとRできるなんてかなり特殊な趣味だよねって思ってる。
シミだらけの顔に真っ赤な口紅、40すぎて吹き出物だらけのデコルテ第3ボタンまで開けて
着てる服とか西友で300円くらいで買えるの?ってレベルで一緒にいるだけでも恥ずかしいから寄ってくるなと思う。
全部何故か背の小さい人ばかりだったのでちびが苦手になった。
自分がひどい人間みたいに見えるから他人には絶対言わない。
書いてて自分でもひどいなと思うけど本音。

66 :
>>65
純粋に疑問なんだけど、ちびばかりってことは複数いる(いた)んだよね?
そういう人にしばしば話しかけられるって、どういう環境なんだろう…?
できれば自分も避けて通りたいので、聞かせてほしい。

67 :
私もチビ嫌い。低身長でも普通にしてる人はいいけど、「私ちっちゃいからぁ〜」とか「届かないんだよねぇ」とかいちいち小さくて可愛らしい私アピがうざい。
Twitterの『身長から150cm引いて残った数だけ文字が打てる』みたいなタグで数文字打って「全然打てな過ぎワロタwww」
とかやってる連中もうざ過ぎ。子供っぽく見られる・童顔自慢も鬱陶しい。
既婚者や子持ちだと尚痛々しい。誰に向けてのアピールなんだよ

68 :
>>66
転勤族の社宅で知り合った人、隣とか同じ棟の人とか関わらなくちゃいけない人
転勤した先の役所の臨時職員の人
転勤した先の子供関係のお母さん
って書いてて気付いた。
全部転勤した先でやっかいで友達のいない人にタゲられてたんじゃないかと。
どうしても関わらなくちゃいけない関係の人だった、逃げ場がないというか。
不思議と背の高い人にはそういう人がいなかったけど。
>>67
わかる
顔も老けてて子泣きじじいみたいなのに、自分の中では背が低くて子供みたいな私になってるみたいで
「私って童顔だから未だに高校生に見られる」とか、いや、しわくちゃの妖怪にしか見えないから。

69 :
>>68
あなた、もしかして180cmくらいあるのでは。

70 :
ない
私の身長は159p。
背が高いから小さい人を妬んでる!とかそういう話しにしたいのか?

71 :
ほんっと、チビって「いやだぁ」と言いながらも
「可愛い私」アピを忘れないね。

72 :
>>68
ありがとう。なるほどね…
何となくだけどわかったわ。
うちも団地なので、子が長じるに連れ避けて通れない関係がありそうだ…

73 :
>>70
そうじゃなくて、150cm代の人から見たら150cm前半くらいならあまり「ちび」って感じしないし
それより小さい人って少数派だから、そんなにたくさん「ちび」だと思える人に出会うってことは
相対的に>>70さんが大きいのかな?って思ったんじゃないかな。
まあ、実際は違った訳だけど。

74 :
(震災で多くの犠牲者が出た石巻市の)大川小の
学校や教員を責め続けている父兄。
我が子が犠牲になり、誰かを責めないと精神がもたないのは解るけど。
その道の専門家だって、あんな津波が来るとは思わなかったのだから、
学校の教員が判断を誤ったとしても残念ながら残念ながら仕方ないと思う
誰かを責めて責めて、、、なんて人間とは哀しい生き物なんだと思う

75 :
ツイッター流れ?で。(毒)が嫌い。
他の方にも気を使ってるのよアタクシっていうつもりなら言わなきゃいいし、言うなら言い切ればいいのに。

76 :
昨日ラジオで久々に「22才の別れ」を聞いた。大昔から知ってる名曲。
でも、久々に昨日聞いて歌詞に??って感じた。
この女、かなりイケスカン
自分は男を振って結婚するくせに、男にはそのままでいて?? はあ??
わざと自分を蔑んで「こんなわたし」と言いながら、
「わがまま聞いてくれるなら」とくる。
名曲だけど、なんか嫌いになりそ。

77 :
>>76
こないだCSで流れてた狩人の「あずさ2号」にも同様のツッコミ入れながら聴いてたw
あの辺りの時代の曲って、自分に酔ってる女(の心境を男が歌唱)の歌が多いよね。
どれも良い曲なんだけど、歌詞を改めてちゃんと聞くとムカついてくる。
でも名曲や映画や小説の名作って今さら批判しにくいよね。

78 :
>>24

79 :
>>76
((爆))
確かに〜〜〜

80 :
共感してもらって嬉しです
「あずさ2号」はサビの部分しかすぐには思い浮かばないけど、つっこみどころ満載なんですね(笑)
ほんと名曲だけど、自分に酔っちゃってる歌詞で、
改めてちゃんと聞くとムカつきます

81 :
演歌もムカつくよ。たえる女ばかり。

82 :
私は「昴」で ♪目を閉じて何も見えず〜〜♪ ← あたりまえだろ!
と必ずつっこみます。
また、昴の歌詞もあらためて丁寧に読むと意味がわからないんですねw
言葉に酔いしれてる感がイヤですし、カラオケで昴を歌う人は必ず
自分に酔いしれて歌うからさらにムカつきます。

83 :
22才の別れ、あずさ2号、今歌詞見てきたら確かに似ている
所詮新しい男性を選んだのに、過去の彼氏に未練がましく偉そう

84 :
夕食をワンプレートで出す人。
朝食・昼食はまだしかたないとしても
しきりのあるお皿にちまちまおかず盛って夕ご飯って
見栄えとか考えないのかなあと思う。そりゃ洗い物は楽だろうけど。

85 :
もういいだろ的なナツメロは、さだまさしとか。
男と女って言ったらこうあるべきみたいな、時代錯誤過ぎる歌詞のやつ。
必ず流れるので耳タコ。

飲み会や食事会で、皆で皿を取り分けるのが嫌。
飲み会だと、一人前料理を頼んでちまちま分けたり、遠慮して最後の一口や一つが
残ってしまう。
食事会だと人数分を大皿に盛りつけてるけれど、勝手に「あら向こうの席はもう無いわ」
と回されたりする。
好きな物一人分をきちんと味わいたいのに、意地汚いと思われるから言えない。

86 :
ブス、デブなのにファッションを語る人。
そしていちいち必死チェッカーかける奴。オマエだよ、オマエ!

87 :
「世界にひとつだけの花」が大嫌い。
史上最悪の曲だと思う。すごい自分勝手というか自分本位というか、
とにかく激しい自分おしつけな歌詞に虫唾がはしる。
なにが「ナンバー1にならなくていい。もっともっと特別なオンリー1」だ。
これを正しく解釈しないやつが多すぎるし、競争意識を奪う最低なフレーズだと思うわ。
努力せずできないことをオンリー1だし〜って片付けるやつのなんて多いことか。
こんな輩が増えたのはこの曲が出てきてからだと思う。
本当に大嫌いだけど、周囲にはこの曲で救われた〜と言う人が多すぎていえない。
言ったらただの性格悪いやつになるし。

88 :
もっともっとじゃなくて
元々だと思う。

89 :
>>87
さっきニュースウォッチ9でいきなり特集やってて気持ち悪かったね。あらかじめ負け犬根性でどうすんのか。 弱者(被災地)を盾にした、挑戦する気概を持たせないための刷り込みが目的だと思った。

90 :
さだまさしの「関白宣言」も嫌い!!
流行っていた頃も、ふざけんな、と思ってた。


91 :
懐メロの流れで…
神田川の歌詞っておかしくない?
どう考えても女の方が風呂が長いに決まってるのに、女が先に外で待ってたって?

92 :
>>91
うちの母も「絶対あり得ない」ってよく言ってたわ。
私は「なみだの操」がガックリ来る。
あまりに古典的で、笑える気もするんだけど
滅入ってる時に聞くと死にたい気分になってくるよ…
コーラスまでつけちゃってさ。キモイ

93 :
なみだの操って1974年の年間売上第1位なんだよね
テレビ東京の懐かしの歌番組で年代ごとのベストテンをよくやるんだけど
自分の生まれた年の1位ってなんだろうと思ったら、これでがっくりした

94 :
>>90
部屋とワイシャツと私も嫌い
あんなクレクレソング「ほらやっぱり女はバカだ」て言わせる口実にしかならん
当時高校生だったけど支持層ってなんなの・・・

95 :
今朝スッキリか何かでやってた、路上から武道館へ、とかいう歌手が歌ってた曲もひどかった。
私このまま仕事して結婚するのかな
人生これでいいのかなみたいな。
で、案の定「共感(ハァト」と言ってるクソ女子がいた。
そのクソ女子の中に兄貴もいてがっかり。

96 :
>>91
あれ、実は男視点らしいよ

97 :
ちなみに「あなたの優しさが怖かった」つーのも、
学生運動とか、思想的な活動してる自分が、
そういうことをやめて、2人で安定した生活をしようかと思わせられる
恋人(彼女)の優しさが怖かった、という意味らしい

98 :
>>96
そうだったの!?
なんか、もっと嫌だな。

99 :
「私」を「あたし」と書く人。馬鹿っぽい。
「お里が知れる」と書く人。トメトメしい。
両方とも既女板でたまに見かける。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
皇室御一行様★part2474 (978)
【借金製造マシン】橋下徹アンチスレ★32【口からデマカセ】 (541)
【韓国】フジテレビが本当に凄い事になってる祝140 (648)
【初音ミク】ボカロが好きな奥様【VOCALOID】 5曲目 (246)
【全てが】コストコ好きな奥様77【特大】 (314)
【自分の事しか】トイロイロ72【考えない】 (722)
--log9.info------------------
テイルズ オブ出演声優を語るスレ Part27 (410)
ゆるゆり声優・イベント総合スレPart65 (948)
↑と↓のスレタイを合体させよう in 声優総合板 11 (561)
[ミスキャスト]このキャラはこの声優が良かった[ヲタクの訴え]6 (486)
【ネット声優】萌えボイスpart8 (521)
【出禁】厄介系イベンター総合スレ5【希望】 (556)
声オタにマジ死んで消えてほしい (449)
オカズにした声優を書くスレ6 (633)
名探偵コナンの出演声優スレ Part11 (387)
【前スレ】AV女優に転向してほしい声優 Part12 (235)
【ドラマCD】女性向けCDについて語るスレ8【囁きCD】 (239)
マギの声優について語るスレ Part10 (247)
響スレ Part.1 (249)
声優ユニット“StylipS”について語るスレ 6 (258)
勝手なキャスティングpart34 (259)
2013年ブレイクしそうな声優 part66 (691)
--log55.com------------------
集団ストーカー 被害報告
思い出
ブサメンコミュ障の32歳の男が出会い系
好きな人の好きなところPart272
【好きな人に「おはよう」と言うと会えるスレ】81
タバコを吸う女性は恋愛対象になる?その1
好きな人と何したい?何してほしい?Part91
明日もあの人が幸せでありますように part37