1read 100read
2012年08月ウエイトトレ23: ★★★筋トレなんでも質問スレッド308reps (974) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★アルギニン・オルニチン・リジン★★ (305)
ドラム缶 (336)
西本朱希の復帰を望むスレ (741)
財前式中重量トレーニングについて (715)
学生ボディービル総合【菅原を大会に出すな】 (670)
懸垂1回もできないんだが (354)

★★★筋トレなんでも質問スレッド308reps


1 :2012/11/19 〜 最終レス :2012/12/02
★ ルール
コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談はお控えください。
★ 新 ウェイトトレーニングwiki
http://www48.atwiki.jp/pumpup/
★ まとめサイト
http://wikiwiki.jp/kenko/
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可 初級上級問わず
★ ルールを守れない人が荒らしに来ても相手にしないで下さい
※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド307reps
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1351954753/

2 :
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!

3 :
ノーギアのパワーリフティング大会に出たいんですが95kgあって
ベンチプレスが130kgぐらいだと恥をかくことになりますか?
また初心者でも出れる雰囲気なのか出場経験のある方は雰囲気を教えてください

4 :
前スレが埋まってから質問は書き込め
あるいは前スレに書き込むのが礼儀だろ

5 :
>>3
ここのリンクから地方組織のサイトを見つけて、大会結果を捜してみて。
http://www.jpa-powerlifting.or.jp/

6 :
>>4
お前埋めないでここに書き込むから俺が埋めてやったんだぞ^w^
さあ答えろよ口だけさん^w^

7 :
>>6
ほれ
どこに住んでいるのか判らないが、神奈川の大会の結果が出いているぞ
階級があるから少し絞った方が良いのかねw
http://kanagawapowerlifting.sports.coocan.jp/annai.htm

8 :
コンセントレーションカールばかりしてたら右と左でMAXが5キロも差がついた…
どうすりゃいいんだ…

9 :
前スレの元ボクサーは公園で懸垂すること。

10 :
しおり

11 :
前スレ元ボクサーは言い訳が多すぎ。

12 :
>>8
5キロも差がつく前に気が付く注意力を養う

13 :
開腹手術をして3週間入院です。腹に力を入れずにできるトレはないでしょうか?

14 :
三角筋と上腕三頭筋の間に格差があります。くぼみ。
目立たなくフラットに近づけるにはどこを鍛えた方がいいでしょうか?

15 :
積極的に水を飲もうと思って飲んでるんだけど、
飲むと逆に口が渇いてしまうんだが、これってふつうですか?

16 :
>>12
左を多めにしたりしたんだけどなあ

17 :
>>15
筋トレ中でしょ?
1/2に薄めたポカリが良いよ。

18 :
ベンチ家におけないから変わりにハリーポッター3冊で代用してる

19 :
スーパーセットいいね
久しぶりに筋肉痛

20 :
前回のトレーニングから、1週間たちますが、三頭筋が未だに筋肉痛がとれません。
オーバートレーニングなのでしょうか?
前スレの人が言ってましたが1週間くらい休んだほうが筋肉が成長するのですか?

21 :
>>18
これだけやれば全身鍛えられる。
http://www.youtube.com/watch?v=ebWVMxbTK2k
とりあえずこれ一本だけそろえるんだ^w^

22 :
筋トレ1ヶ月
食事増やしてプロテイン飲んで
がんばった結果
体重が2.5キロ、体脂肪が3パーセント
アップしました。
特に腹が突き出してきました。
筋肉つけたいんだけど
このままでいいの?

23 :
1乙

24 :
>>22
俺は最初の1か月は脂肪ついて太った
そして1年後、気が付くと痩せて太ももまで血管バリバリ皮一枚になってた。
食事はずっと同じだったのにな。

25 :
>>24
そうか。
あなたを信じて今のままがんばってみる。
また1ヵ月後やばいままだったら
ここに報告しにくるよ。

26 :
>>25
一年後っていってるだろw

27 :
腹が出るのは食事の内容が悪い可能性がある
三大栄養素のバランスを考えるのは勿論だけど、何からそれらを摂取するかが大事
極端な例だけど、同じ量の炭水化物でも小麦と砂糖じゃ全く違うということ

28 :
ボディービルダーみたいに筋肉は落とさずに贅肉だけ落とす方法どうやるの?

29 :
重量維持しながら食事制限

30 :
>>28
ボディビルダーも減量前と比べると少しは筋肉落ちてるよ。

31 :
>>27
は?
バカ丸出しだなおまえ

32 :
前スレの元ボクサーに対して否定的な意見が多かったが
185もタッパがあれば、体重80の体脂肪10なら自重トレでもいけるでしょ
プロテインも飲んでるみたいだし、片足スクワットや片手腕立て、懸垂とかやれば
ダンベル使わなくても、無理ではない
現時点で75キロあるっつうから、プロテイン飲みつつゆっくり85キロくらいまで増やして
そっから5キロ落としてやれば目標に届きそうだが
根気よくトレしてれば1年か2年で目標に到達できる
170しかない奴だと自重では絶対に届かない目標だが185もあって恵まれた体型なら余裕
ジム行った方が効率は圧倒的にいいが

33 :
>>28
減量時は、どうやっても少しは筋肉も落ちる
本当の意味で筋肉維持しながら減量ってのは不可能
タンパク質たくさん取って、筋トレして、食事制限してれば
なるべく落とさないで済むけどね

34 :
ビルダーの人たちは有酸素ほぼ全くせずに食事制限だけであのカットを作っているのか

35 :
>>34
有酸素やってるトップビルダーもいる
個人的にはやらない方がいいと思ってるけど、こういうのは素人にはハッキリ分からないね

36 :
ベンチプレスMAX120キロの体って
他の種目ならセットする重量はどのぐらいですか?
スクワット
デッドリフト
アームカール
サイドレイズ
ダンベルショルダープレス
ワンハンドローイング
等でお願いします

37 :
>>17
筋トレ中ではなくて普段の生活の中でです
トレーニング中ならポカリでもいいかもしれないけど、
普段からポカリを飲みまくるわけにもいかないしなぁ

38 :
昨日、はじめてダンベルを使用し腹斜筋のトレーニングを行ったのですが、
今朝起きると横っ腹の表面が敏感になっていました。他の箇所の筋肉痛とは違い、
皮膚表面が軽くヒリヒリする感じなのですが、これが腹斜筋の筋肉痛なのでしょうか?

39 :
>>38
あ、プライオメトリックトレーニングの要素が多いスタジオの有酸素、というかカーディオ出たあとそうなる!
内腿だけど。
これなに?俺も知りたい!

40 :
>>13
どこまでストイックなんだよw

41 :
今度ゲイナーのアップユアマス使おうかと思ってるんだけどこれって味はどんなもん?
さすがに飲み込めないほどの味なら考え直す

42 :
ダンベルフライで15kgだと何とも無いのに
17.5kgだと5回ぐらいで腕の方が限界になっちゃうんですが
先に腕だけ鍛えた方が良いの?

43 :
>>41
ゲイナーの過去スレとかみたらいいよ
そんな変な味ではないと思うけど

44 :
マシンのショルダープレス?椅子に座って縦に上げ下げする肩鍛えるってやつです
あれやると首痛くなる&なぜか憎帽筋に強烈に筋肉痛がきます
ただ肝心の肩はあんまり効いてる感じせず、、
多分フォームが間違ってるかと思いますが、しっかり効かせるためにフォームで意識すべきなんかコツ(?)みたいなのはありますか?
それか他の種目に変えたほうがいいですかね?
元々首ポキポキするの好きだったせいか、なんか首あたりよく痛めやすい気が、、

45 :
肩で上がらない重量を無理やり僧帽を動員して上げてるから。
フォームは他人にみてもらえんば?
今出来てないのにネットで聞いただけでできるとは限らないから。

46 :
>>43
見てきた参考になったありがとう

47 :
>>44
肩をすくめてる&重すぎかな
肩は上げずに下げたまんま、肩から肘の力で挙げる感覚

48 :
シャフトが冷たい季節になりましたな

49 :
>>44
片手でやってみろ
バーは握り込まず掌底部分に乗せるだけ
シートに背中を押し付けず、むしろ離してフリーな状態にしろ
肘から手首は地面に垂直を保て
終始グラスや皿がたんまり載った盆を落とさないよう
肘の位置の微調整でバランス保って扱う感じだ

50 :
>>49
説明うまいな
肩にキター

51 :
>>45>>47>>49
アドバイスありがとうございます!
今日ジムいくのでトレーナーに見てもらいながら意識してやってみます
マシンはフリーウエイトと違ってとりあえず上げたらいいものだと思っていける重量全力でガシャガシャしてました、、

52 :
最近自宅でアトピー対策とボディメイクのために筋トレしてるんですけど、腕立伏せ、腹筋、背筋、腹斜筋の筋トレやってます
2〜4日くらい置いて疲れと筋肉痛が抜けたなーっていうタイミングの夕方にやって、そのまま汗とか処理して飯でたんぱく質補給みたいな感じです
そこで聞きたいのが、体全体のバランスを意識した質と量なんですが、普段歩いたり自転車で通学、移動してるので足はそれでいいかなと思って筋トレしてません
なんか見た目の感じも重視したいので大胸筋だけマッチョみたいにはなりたくないのでアドバイスください。
一応ガチではないですけど部活やってたので痩せ型若干筋肉質です。

53 :
EZバーとWバーはどちらがオススメですか?
アームカール以外に応用がきく方がいいのですが

54 :
>>52
何の質と量なのか目指す体型が具体的にはどの程度なのか(誰かの写真とか)よくわからんが
文体から察するにそのままの生活でいいんじゃない?
脂肪がなけりゃ恐らく君の望む体型から大きくは外れないかと
後スクワットはやっとけ歩くだけじゃいくらなんでも不十分

55 :
プロテインとカーボは同時摂取がいいんでしょうか?
プロテインを先に飲んで時差を設けてカーボを摂取した方が効率よくアミノ酸が筋肉に運ばれたりしませんかね?

56 :
どっちかってと逆じゃね?




とイメージで書いてみるw

57 :
自分高校生なんだがどんだけしごけばいいのかわからないよ。
一応、サイト見てたら8〜10回上がるのがいいっていってたからその
重さにしたんだけど最近始めたばっかだからそこまで重くない。
手っ取り早くつけたいならいっぱいやれって言われるのもわかるが
やりまくって腕壊したくない。

58 :
腕しかしないのか?キモい体型になるなwww

59 :
>>54
目安として腕立どれくらいに対して背筋どれくらいみたいな感じですね。
あんまそういう細かいとこは気にしないで自分の体型と相談って感じですかね?
スクワットはやっといたほういいですかー

60 :
近所のジムの利用料が一日400円なのですが高いですか?安いですか?

61 :
>>58
誰も腕しかやらないって言ってないでしょ。
ちゃんと平均的にやってるよ。
その上で聞いてるの。

62 :
>>59
基本的にはどの種目も8回程度で限界の負荷に設定して3セット
筋肉のバランスが悪くなるのはトレの質や量よりもメニューの組み方の方が原因となりやすい
例えば>>52だと上半身の前面だけ筋肉がついて背中と脚が貧弱という典型的な楽な所と自分から見える所だけ鍛えましたって体型になる。
正直さっきはかなり適当に答えたんだが
真剣に身体を鍛えようと思うならここのWikiその他見て勉強した方がいいよ
特にボディメイク目的なら普通よりも知識がいるから

63 :
>>60
設備によるけど。
月一万円のジムがあるとして
月20日トレ×400円=8000円と考えれば安いな。

64 :
>>60
俺の行ってる地方のKONAMIが月8400円で、露天風呂含め湯船が4つある風呂施設と、スタジオ2つ、50?m×8レーンのプール、トレッドミル15台はじめマシーン多数に少し小さめだが必要十分なフリーウエイトゾーンがある。
そこを月20回ほど利用してる。
400円は安いけど、施設がショボいならどうだろうかね…

65 :
>>59
大きな筋肉を鍛えるのが筋トレの基本
だから脚の種目は必須
道具がないなら自重でのブルガリアンスクワットがお勧め
(15回以上できるならダンベル持ってやった方がいい)
あなたの言う「背筋」っていうのは床でやるバックエクステンションでしょ?
それはそれでいいけどそれで鍛えられるのは脊柱起立筋
背中にある大きな筋肉である広背筋はほとんど刺激されないから別に広背筋の種目が必要になる
お勧めはワイドグリップでの懸垂
広背筋が発達すると逆三角形の背中になるよ
筋トレで効果を出すにはなによりも限界までやる事が大切
どんなに頑張ってもムリってとこまでやる
腕立て伏せなら体が上げられずに潰れるまでやるようにする

66 :
>>65
目標もあるけど潰れるまでしなくてもなるぞ。
特に初心者は動作になれるように誘導したほうがいいような。

67 :
>>60
近所の市営ジムは町民なら無料
いいだろ

68 :
先日アブストラップについて教えてもらった者ですが無事作ることができました
ありがとうございました

69 :
ttp://livedoor.blogimg.jp/taketakeyoujo2/imgs/3/6/36026544.jpg
この背中ってけっこう鍛えてますか?
ダンベルだけでできる背中のトレーニングってありますか?

70 :
>>69
ホモ♂

71 :
>>69
ザーメン飲んでる?
基本的な事だけどその辺大事だよ

72 :
パワーリフティングのトレーニングについてアドバイスお願いします
10回できる回数で10キロ刻みで5セットという人と
5回できる回数で5セットでトレーニングしろという人が
いるのですが、どっちがいいか迷います
極端にいうと高重量低回数のトレーニングか
ビルダーのような10回、12回のトレーニングがいいのか
変な文ですいません。
お願いします。

73 :
腹筋の時、体が少しずつ伸びちゃうんですがどうしたらいいですか?(反動は使ってない)
ggってもなかったので教えて下さい、よろしくお願いします。

74 :
>>73 どんなやり方してんだか知らんが
違うやり方で腹筋してみりゃ良くね?
ggrば色々やり方あるべよ

75 :
というか、伸びるの意味がわからん

76 :
見た目で、こいつ変わったなって思われるには、どこの部位が一番分かりやすいですか?

77 :
内転筋と外転筋を鍛える良いトレーニングってなんでしょう?
マシンの100kg程度のウェイトじゃ足りなくなってしまいました。

78 :
>>38
背骨痛める前に辞めた方がいいよ

79 :
>>78
腹斜筋はどの様に鍛えるのが正解なのでしょうか?

80 :
昨日の防衛大学のがすごかった

81 :
>>76


82 :
胸はやっぱダンベルフラーイだな
やりまくってしびれてくる感覚がいい

83 :
スミスマシンでのベンチプレスについて教えてください。
軌道が斜めになっているスミスでベンチをやる場合、斜めの軌道を\とすると
1\2←頭は1か2どちら側になるのが正しいんでしょうか?

84 :
>>72
本気でやってる人は、大会にあわせて時期によって変える。
ピーキング、サイクルトレーニング、ピリオダイゼーションとかいろいろある。

85 :
>>76
まずは肩だよ肩

86 :
>>85
だが肩は一筋縄ではいかないw
胸みたいに簡単にみるみる大きくならない。
だがここがでかい奴は相当やり込んでる証拠。
三角筋だけでいえば
たいていのやつはベンチばかりしてるから
前部と中央部だけ大きくて後部が極端にしょぼい
5:5:1みたいな比率だな。
これが黒人スプリンターの三角筋となると
綺麗に1:1:1でバランスよく均一に丸くなってる

87 :
そんな限定的な話をされてもね…
黒人だってベンチばっかしてたら大きさはどうあれバランスは変わらんわ
ベンチばかりしてない奴のを見れば?

88 :
>>76
頭髪

89 :
黒人のスプリンターなら綺麗な肩で白人のスプリンターはダメなのか?

90 :
ダンベルベンチ、ダンベルフライ、インクラインダンベルベンチ
トレの際の順番としてはどういったのが最適でしょうか
あと、今はダンベルベンチ、ダンベルフライ、チェストプレス、Rュアップ(追い込み)
ですが、上部が未発達の為インクラインを取り入れようと思います
この場合、チェストプレス、Rュアップは省いてもいいような気もしますが、
どうでしょうか

91 :
>>87
だからスプリンターっていってるやんけ^w^
黒人は生まれつき三角筋に恵まれてる上にスプリンターは後方に強く腕振るから後部もよく発達してるんだよ^w^
日本人は先天的に恵まれていない。
だから丸い綺麗な三角にするには日本人は特に後部を優先して鍛える必要がある^w^
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/62041000/jpg/_62041487_boltreuters.jpg

92 :
今時スプリンターでもウエイトやってるよ(日本では知らんが)
競技練習だけでその筋肉が付いてるわけじゃない

93 :
ウエイトはやってるね。日本人もやってる。
だが日本人スプリンターはしょぼい(すごいのはカーフの筋量だけ、形状的にもピーク位置が低い)。
だが先天的な筋量やバランス、形状は人種で明らかに違う。

94 :
>>86
>ここがでかい奴は相当やり込んでる証拠。
まあ、確かにそうなんだけどね、ナチュラルならばね。ナチュラルで肩をデカくするには確かにやり込まなきゃ無理。
しかし、ステ入れてるヤツは肩と僧帽筋が真っ先にデカくなるよ。才能無し、ショボい下手くそなトレでもね。ま、薬使ってるかどうかは、体型とか筋肉の付き方とかそれ以外でもだいたい分かるけど。

95 :
クランチを毎日やってたら表面上段々硬くなってきたのはいいんですが
普通の腹筋?(腰を起こす)が一度もできるようにならないんですw
これはうまく効かせられてないということなのでしょうか?

96 :
>>95
極論かもしれないが格闘技・スポーツにクランチは
意味無いからやらないほうが良いとの説も有るくらい。

97 :
CR7の腹筋1000回も、あれクランチ?

98 :
これからウエイトを始めたいと思ってるんですが、
まとまった正しい情報が欲しいです。
ずっとジムに行っていたので、器具の使い方やトレーニングの仕方などは分るんですが、
増力期の筋トレの回数の組み方や有酸素運動の量、
減量期の筋トレメニューの仕方、栄養の管理の方法とか、
そー言う周辺知識がまったく分りません。

その手の事が網羅されている本とかありませんか?

99 :
>>96
そ、そうなんですか;;
ありがとうございました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アスリート集団  ストロングラインジム (325)
インクラインベンチプレスが好き 2 (753)
腕立て伏せ500回を目指すスレ(Rュアップ) (477)
腕相撲で負けました 03 (265)
マルチビタミン・ミネラル総合スレッド★1 (491)
ウエイトリフティング総合 4 (242)
--log9.info------------------
【事変】伊澤を愛でる会【あっぱ】 (239)
おやすみなさいを言うスレ (201)
加爾基 精液 栗ノ花 (262)
イチローは「スーパースター」なんかじゃない (437)
林檎の再婚相手として相応しいのは (200)
【東京事変4th】 スポーツ7 【絶賛発売中】 (959)
林檎好きな人にオススメしたいアーティスト (276)
【林檎】音源の歌詞集めようよ 其の四【東京事変】 (205)
歌詞の一部を「R」に変換するスレ (415)
椎名林檎ファンの特徴 (229)
【驚愕】林檎を目撃したPEOPLEのスレ【びくりつ】3 (246)
ポム・ド・カラメリゼ (798)
うーそーつーくーなーよー (302)
ハロー!プロジェクトメンバーのブログ画像収集専門 (290)
よく見ると似ている同士 (488)
小川紗季ちゃん悪い虫スレ (838)
--log55.com------------------
 なんだこの板?PC-98のスレばっかりじゃん 
【広島】松本無線に来てた人のスレ【同窓会】
PC9801シリーズの音源
日立ベーシックマスターシリーズ レベル11
DOSとWINDOWSのLAN接続
MSXのディスクマガジンについて語るスレ
AppleII 〜麻布中学の伊藤健一クンお買い上げ〜
エミュレータについて