1read 100read
2012年08月邦楽女性ソロ26: 浜田麻里☆Part45☆ (374) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆:.。.・´`+安藤裕子+´`・.。* Part45 (908)
【KIMUCHI】 BoA vol.166 【キムチ】 (721)
miwa part27 (850)
タイナカ彩智 part.15 (514)
渡辺美里 第53章〜ワンダー7 (765)
シンガー森恵さんが凄すぎる件 (637)

浜田麻里☆Part45☆


1 :2012/11/17 〜 最終レス :2012/12/06
@2012年4月にデビュー29周年を迎えた ハード、ヘヴィロックから
バラード、繊細なアカペラまで歌う【浜田麻里】のスレッドです
FAN CLUB HP ttp://www.mari-family.com/
FAN SITE HP  ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/marihamada/
参考ライブ動画
http://www.youtube.com/watch?v=kIOr1VAY_SI
http://www.youtube.com/watch?v=N3TmqYepXGs
http://www.youtube.com/watch?v=_6s7p_31FhY

@Mari Hamada Tour 2012 ”Legenda”』DVD 12/5(水)発売予定
@ビクター在籍時アルバム13タイトル 紙ジャケット復刻 発売中
@ライブDVD、ビデオクリップ集、過去にビデオで発売された映像もDVD化され発売中。
過去の作品などはファンサイトなどで調べてください。
※荒らし、他の歌手との比較、宣伝、釣り、煽り、アンチなど禁止、徹底無視で

2 :
シングル
Blue Revolution (1985.10.21)
Crime OF Love (1986.05.21)
Love And Free (1986.12.16)
Magic -Adventurous Heart- (1987.06.21)
999〜One More Reason〜 (1987.08.21)
Forever (1988.03.21)
Call My Luck (1988.06.08)
Heart and Soul/My Tears (1988.09.07)
Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。 (1989.04.19)  
Open Your Heart (1989.11.08)
Heaven Knows (1990.07.11)
Nostalgia (1991.12.16)
Paradox (1991.10.10)
Tele-Control (1992.02.05)
Cry For The Moon/Anti-Heroin (1993.01.27)
Company (1993.07.28)
Hey Mr. Broken Heart (1996.01.24)
Antique (1996.06.05)
Until the Dawn (1998.08.26)
Millenia (2000.01.26)
Frozen Flower/Prayer (2002.02.27)
Ash And Blue (2003.07.30)
Fly High/Moonlight Shadow (2005.09.22)

3 :
アルバム(本人非公認作品は省略)
Lunatic Doll (1983年4月)
Romantic Night (1983年12月)
Misty Lady (1984年6月)
Rainbow Dream (1984年11月)
Blue Revolution (1985年1月)
Promise in the History (1986年9月)
In the Precious Age (1987年9月)
Love Never Turns Against (1988年6月)
Heart and Soul (1988年11月)
Return to Myself (1989年6月) 
Sincerely (1989年12月)
Colors (1990年9月)
Tomorrow (1991年10月)
Anti-Heroine (1993年3月)
Inclination (1994年3月)
Persona (1996年3月)
Philosophia (1998年10月)
Blanche (2000年2月)
Marigold (2002年3月)
Inclination II (2003年6月)
Sense of Self (2003年8月)
Sincerely II (2005年2月)
elan (2005年10月)
Sur lie (2007年3月)
Reflection -axiom of the two wings-(2008年7月)
Aestetica(2010年2月)
Legenda(2012年2月)

4 :
15 才でプロシンガーとしてのキャリアをスタート。TV/ラジオCMソングの仕事を中心
にスタジオヴォーカリストとして5年間活動する。
 大学時代に参加した女性ロックバンド「Misty Cats」が"East West'81"東京ブロックに
出場し、スカウトされる。
 83年4月、アルバム『Lunatic Doll』でデビュー。数多くのコンサートツアーとコンスタント
なアルバムリリースにより、本格派女性ロックヴォーカリスト、ヘヴィメタルの女王として
の地位を確立。発表するアルバムは当時のヘヴィ・ロックシーンでは異例のベスト10入
りを果たすようになる。
 87年よりレコーディングの拠点をL.A.に移し、海外のトップミュージシャンとのコラボレ
ートが始まる。それと同時にそれまでのハードロック色の強い作品だけでなく、より幅の
広い音楽性を発揮しはじめる。

5 :
88 年、ソウルオリンピックのNHKイメージソングとなった『Heart and Soul』がシングルとしては初のベスト10入りし、一気にナショナルアーティストとしての認知を得る。
翌89年にリリースした『Return To Myself』はシングル・アルバム共にチャート1位を獲得。
90年にはTOTOのメンバーとのライヴセッションやL.A.のライヴハウス「Roxy」でのライヴを成功させる。
国内では、恒例となった武道館公演を含む全国ツアーをアルバムリリース毎に敢行し、内外で精力的な活動を続ける。
 93年、MCA Internationalと世界契約。アジアを中心とした海外でも活動するようになる。
94年、ヨーロッパに進出。KIM WILDとともにヨーロッパツアーを敢行。
国内ではアルバム『Anti-Heroine』、『Inclination 』がチャート1位に。
英語詞のバラード『Hold On』、Indecent Obsessionとのデュエット曲『Fixing A Broken Heart』がシンガポールをはじめアジア各国でロングヒット。

6 :
97 年のレコード会社移籍に伴い活動が一時停滞し、コンサート休止期間に入るも、アルバムリリースを柱とした音楽制作をコンスタントに続け、2002年にはライヴ活動も再開。
精力的な音楽活動が戻る。デビュー20周年、そして25周年と、スペシャルコンサート、ツアーを行い、各コンサートDVDや記念CDを多数発表。
盛況のうちにアニバーサリーイヤーを終える。
2010年発表の『Aestetica』、2012年発表の『Legenda』も好評を得て、ライヴツアーの期待度も拡大している。
 現在はデビュー30年目に突入し、『Legenda』ライヴDVD、「Inclination lll」の準備中。その後は待望の30周年ツアーが予定されている。

7 :
ニューアルバム「Legenda」
1 Crisis Code
2 Momentalia
3 Heartstorm
4 Crimson
5 El Dorado
6 Forest
7 Ransei-Conscientia
8 The Greatest Cage
9 Etranger
10 Get Together
11 Aurea
【初回生産分のみの特典音源DISC付】1. Thousand
-------------------------------------------------------------------------------
【参加ミュージシャン】
Guitar:
 Michael Landau
 高崎晃
 増崎孝司
Bass:
 Leland Sklar
 寺沢功一
Drums:
 Gregg Bissonette,
 宮脇“Joe”知史
Key:
 増田隆宣
 松崎雄一

8 :
2012.12.5 on sale
Mari Hamada Live Tour 2012 “Legenda”
デジパックDVD2枚組(全22曲)
オールカラーブックレット(20ページ)
品番:TKBA-1162
価格:7,000円(税込)
1. Crisis Code
2. Stormy Love
3. Crimson
4. Antique
5. Saturation
6. Heartstorm
7. Promise In The History
8. Missing You
9. Cry For The Moon
10. El Dorado
11. Forest
12. Momentalia
13. Blue Revolution
14. Get Together
15. Ransei-Conscientia
16. Crescendo
17. Aurea
18. 999 〜One More Reason〜
19. Paradox
20. Romantic Night
21. Return To Myself
22. Fantasia

9 :
『浜田麻里 Live Tour 2012 “Legenda”』
2012年11月18日(日)25:00〜25:55
2012年5月26日に行われたTOUR FINAL(中野サンプラザホール)を、ダイジェスト版でお届け!
今年でデビュー30年目。いかなる時代においても前例のない未知の領域を拓き、
今なお先駆者としてリードし続ける浜田麻里。
その精神と姿勢は、未来のレジェンダを創造するだろう。

10 :
マイケルヘイズ
ttp://ameblo.jp/canekhbk/
YASU
ttp://bnr32373.blog.ocn.ne.jp/blog/
ばーじるひるつ
ttp://sea.ap.teacup.com/bajiru1964x/

11 :
麻里さんのRなら食える!

12 :
>>1
スレ立て乙

13 :
[フル]12/5発売DVD「Mari Hamada Live Tour 2012"Legenda"」より、「Momentalia」公開!!
http://www.youtube.com/watch?v=upLXC-NT9_Y&feature=plcp

14 :
BS放送の絵里たんの太もも繰り返し見てます

15 :
浜田麻里 Live Tour 2012 “Legenda”
BSフジにて再放送
11月24日(土)28:00〜28:55

16 :
マイケルヘイズ
http://ameblo.jp/canekhbk/
YASU
http://bnr32373.blog.ocn.ne.jp/blog/
ばーじるひるつ
http://sea.ap.teacup.com/bajiru1964x/
まつかぜ
http://blog.zaq.ne.jp/matsukaze80hiisan/

17 :
Mari is youthful forever and, and yet, he is preeminent also for proportion.
That sweet voice has no saying nothing.
and beauty -- there is also a witch place and he likes.

18 :
>>16
このレスについて触れた方がいいわけ…( ´Д`)=3

19 :
>>13
浜田姉妹も演奏陣も凄まじいレベルだわ・・・
地上波メディアに出ないから紅白にも選ばれることはまず無さそうだが
こんなの紅白でやったら大晦日日本中に衝撃走るだろうな

20 :
だ・か・ら、紅白とかありえないこと書くから浜田麻里ファンが
ひとくくりに馬鹿にされるんだよ。

21 :
BS見ましたが、Crimsonの音が随分薄かったね。

22 :
>>20
そ・れ・で?

23 :
精一 石川さんに大賛成。
バックで悪魔のようなコーラスをする絵里さん­が素敵です。
Tokio00world 1 か月前

やっぱり何度聞いても、すごいの一言ですね。
この曲が「紅白」あ­たりで間違って放送された日には
日本の音楽業界変わっちゃうんで­はないかと思えるほどです。
ます最初に絵里さんのシャウトに「な­んだあれ!」と視聴者はぶっ飛び、
最後の麻里さんのシャウトで、­時代が変わる。
そんな妄想しながら、ニヤニヤしてます
精一 石川 2 か月前

24 :
>>13 DVD音源はやっぱり音がいいね
BSは画質はBDレベルだけど前から音が薄すぎる

25 :
今回はライブチケット取れなかったから2年ぶりに生歌の映像みた
相変わらず衰えてないね
完璧な歌唱で高音もロングトーンも気持ちよかった
選曲も時間の都合だろうけどバラードがなかったのが残念かな

26 :
7. Promise In The History
8. Missing You
9. Cry For The Moon
10. El Dorado
11. Forest
バラードコーナーの5曲は全部カットだったな。
素晴らしい姉妹のコーラスワークとかあったのに。

27 :
前スレ、にゃんぞー関係者の荒しが凄かったな

28 :
深青のミニはLIVEの時はどうかと思ったが(地味かな〜って)
TVで見ると良いねぇ〜麻里ちゃんの映像を意識した衣装マジックだったんだね
ニーハイブーツとかボディコンとか昔から短足顔デカをカバーするテクも凄い!

29 :
BSフジのセットリスト
1 Crisis Code
3. Crimson
4. Antique
6. Heartstorm
12. Momentalia
13. Blue Revolution
19. Paradox
22. Fantasia

30 :
>>29
最高だったけど、1時間では物足りなかったよ
え、もう終わり?って思ったw
はやくDVDホスィ…

31 :
さっき録画したやつ見終わった。
麻里さん綺麗だったなぁ。
DVD楽しみにしてます。

32 :
>>24
画像はDVDアプコンな感じでしたね。

33 :
今夜は夢の中で麻里さんと出逢えますように…
麻里さんのRなら食える!

34 :
下品ネタ荒らしは気持ち悪いからどこかいけよ。

35 :
Momentalia
めっちゃ見せ場のところあるじゃん
あの間奏パートでの掛け合い
Drは合格点あげられるかい…(?o?)
増×2人はばっちしだが…
Drはもうハラハラなんだけど…
あっBaは論外ですがw

36 :
>>11
意見が合いましたね。

37 :
BS録画2回リピートしてみたけど丁寧に感情込めて歌ってるよね
初期のメタルの頃は少々強引な感じで粗が目立ったけど
ここ最近は歌唱が年々熟練されて引き込まれていく感じがする

38 :
今回もCDよりLIVEの方が声がスペシャルな麻里ちゃんでした

39 :
upまだ?

40 :
昨年 Aesteticaは25thを超えたと思った
今年 LegendaはAesteticaを超えたと思う
まだDVD観てないから断言はできないけど

41 :
>>35
JOEのドラムのスリリングなところがいいんじゃん。
それよりもFANTASIAのギターソロの藤井パートにハラハラしたよ。

42 :
>>35
ファンの ほとんどは、演奏に不満のある人なんていないよ。
「何となくギターが、CDとは違うことを弾いてるなー」
ぐらいしか思わない。(悪い意味ではない)
ましてや、ベースは安定しているし 一番聴き分けにくいので、
おかしいと思う人は、普通はいないだろう。

43 :
最後のシャウト良かったな〜
言葉では表現出来ない気持ちが込められてる

44 :
麻里さんおはよん♪

45 :
本番も衣装は3パターンだけすか?
確かに赤・青のドレス系もいいけどレザー系のボンデージ風とかで
メリハリがあるとギャップ効果で舞台も映えると思いますが

46 :
BSで放送された「Fantasia」はライブ最後の曲なんだよな
最後であれだけの声が出るのは凄すぎるよ
ライブ参加できなかったことが本当に悔やまれる

47 :
今回の放送はラスト曲も丸々入れてくれたことに感謝。
前回はハート&ソウルが尻切れだったから。
そりゃ、ファンタジアを尻切れにしたら抗議殺到だろうし(ww。

48 :
JOEのアップが少ないのは残念。
増田のminimoogみたいのはなんていう機種ですか?
解る人教えて。
本人コメントでもいいですけど。

49 :
なぁ麻里ヲタよ、
関係無いスレにつべ動画貼るのやめろ、な?

50 :
前スレ>>982
同じく、身体固めて見入ってしまったぞ。
既に頂点を極めていた人(と勝手に思っていた)だけに、
これ以上の伸びしろ?は期待していなかったが、とんでもない。
家族の件も影響があったのだろうが、凄味というのか?
演奏含めて全く隙がなかった。
何度も聞いている曲なのに新鮮、
全体の音質は…放送用にわざと削ってあるなと、それで良し。DVD買うぞ−!

51 :
絵里たんのアップが少ないのは超残念

52 :
マイケルヘイズ
http://ameblo.jp/canekhbk/
YASU
http://bnr32373.blog.ocn.ne.jp/blog/
ばーじるひるつ
http://sea.ap.teacup.com/bajiru1964x/
まつかぜ
http://blog.zaq.ne.jp/matsukaze80hiisan/
ボッジ
http://kiokunokatasumide.seesaa.net/

53 :
JOEは四十後半であの手数(足数)をフルステージは結構キツいだろうな。
でも逆にあれだけの手数要求を引き受けてくれるのもJOEぐらいか。
本間ちゃんなら確実に手数減らして演奏しそうだもんな。
増アはいい加減早弾きが手クセだらけな印象。
藤井ちゃんの方がオリジナルなソロを弾こうという真面目さが感じられて涙ぐましい。
麻里ちゃんは衰え知らずですな。

54 :
増崎さんの早弾きはグチャグチャだから好きじゃない、
昔はもっときれいに弾いてたのにね

55 :
ベースの人
素敵

56 :
麻里ちゃんズラ被ってる?

57 :
>>53
>>54
その感想、なんか分かるわぁ〜w
増崎さんは誰よりも上手いんだけど
ハードロック&メタル系とは相性悪い印象。
麻里さんのライブで最も気になるのが
増崎さんの「HR/HMっぽく弾きました」的なステージング。

58 :
確かに今回のブルレボソロはいつもと違ってましたね

59 :
http://www.youtube.com/watch?v=XSrwgIkfJ8g
http://www.youtube.com/watch?v=AnNH295bEsc

60 :
ファンタジア藤井(笑)

61 :
俺はHey Mr. Broken Heartが好きだ

62 :
正直今回は化粧が濃すぎ
ハイビジョンではちょっと苦しくなってきた
特にアンコールのTシャツ衣装では首から上と下で違和感ありあり
ただ、あの歌声を聴くと、そんなことはどうでもいいと納得させられる
おれはアンチではないが正直な感想

63 :
ごめん
一部文字化けしてるね
ハードロック&ヘビィメタルメタル系  ←ね!

64 :
>>62
> 正直今回は化粧が濃すぎ
> 特にアンコールのTシャツ衣装では首から上と下で違和感ありあり
逆にそれがまた興奮するんだが…
そのギャップで|が勃ってしわうぞ?俺は

65 :
テレビ用に化粧してるわけじゃないからね
ホールコンサートの観客からみて映える化粧をしないとならんでしょ

66 :
昔から化粧は濃いよ
汗かいても顔が絶対崩れないメイク技術はプロだな

67 :
化粧ばえする顔なんかな?
素っぴんとのギャップが凄そう…
俺の嫁さんが化粧したら麻里さんソックリなんだよね

68 :
HRのライブで薄化粧の奴なんていないわな
これなんか普通じゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15237107

69 :
>汗かいても顔が絶対崩れないメイク技術
技術って言や技術だけど、単にそういう商品が存在するだけでしょ。
改良はされているだるけど、それこそ若かりし頃の森光子の時代から
そういうもんはあっただろ。ドウランから始まって。

70 :
>>59
あのよ・・・ ストレート杉なんでね? もっと上手くやれよ。

71 :
何かボインになってないかな
ぶっちゃけ綺麗
50歳とは思えない
もっと注目されるべきだが今TVに出ても
面白くないもんな

72 :
アンティークだけ見たらリサイタルって感じだし

73 :
>>59
徳間にブロックされてるけど、なんの動画だったんだ?
BSのライブか? だれか教えてくれ。

74 :
>>56
ここ何年かはライヴでは明らかに装着ですwww
20周年ときまでは地毛だけど。

75 :
アンコール@収録の999とRomanticNightがメドレーなのが惜しい
30周年では抱き合わせで夜ヒット全出演版きぼんぬ

76 :
returnはフルコーラス歌わなかったのは覚えてるんだけど、
999やロマンティックナイトもそうだったっけ?

77 :
a

78 :
あの真紅のドレスに薄化粧なんて似合わんでしょ。

79 :
>>57
増崎はフュージョン系のギタリストだから、
HM&HRで違和感があるのは仕方が無い。
むしろHRやHMの曲で、フュージョンっぽく弾かれてはたまらないw
昔の尻振り弾き覚えてるか?
麻里さんの音楽性は驚異的に広いから、ああいうギタリストは貴重だよ。
増崎は、今はもう麻里さんのライブには欠かせない人だよ。
麻里さんの音楽も、今後は徐々にHR&HM色は薄れていくだろうし。

80 :
>>62を読んで改めてアンコール部分を見てみたが、>>62の言う
「Tシャツ衣装では首から上と下で違和感ありあり」の意味が
分からん。何について不満なのか、個人的嗜好に合わなかった
のか。
てっきり顔だけ白粉で白くて、首の部分でくっきりと分かれていたり、
「首で年齢が見て取れる」と言われるように、首にシワでも出ている
のかと思っちゃったよ。そんなことなかったし。

81 :
50歳だぞ
年齢から言えばとんでもなく美貌だぞ
同世代の再結成したプリプリなんて・・・

82 :
♪Stairs to heaven
 砕け散る時の丈なら
 なお恋せよ乙女
 

83 :
その曲は特に難解だ・・・・・

84 :
>>81
岸谷(奥井)はまあいいとして他が大いに変わっていて、写真見てコケた。
そう言えば夜ヒットに出たミスティ・キャッツの他のメンバーも、当時28歳くらいなのに、
子育てなどを経ると随分とオバさん臭くなっていたもんな。
子育て云々で言えば、じゃあ絵里はどうなるんだ? ってことになるんだろうけど。

85 :
プリプリの顔面劣化は醜いな
歌唱・演奏技術も全盛時から変わらず素人以下だし

86 :
NHK BSプレミアム「プリンセス プリンセス  〜もう一度“ダイアモンド”〜」
放送日:2012年12月28日(金)午後11時15分〜 (59分)

87 :
注目度が低いですが、Aesteticaに入っている「St. Radiance」が好きです。
あくまで個人の感想ですが、曲調もエイベックス系の歌手が歌いそうな感じ
ですし、間奏のギターが懐かしい(一瞬、吉田拓郎か?)感じがしました。
皆さんは、この曲好きですか?

88 :
>>87
Aesteticaの中では3番目に好きです。

89 :
Aesteticaは捨て曲無しの名盤

90 :
早くDVDで
Ransei-Conscientia
が聴きたい
ライブで凄い迫力だった印象がある

91 :
http://livedoor.3.blogimg.jp/ko_jo/imgs/9/f/9f7443d3.jpg

92 :
>>88
お返事ありがとうございます。
これからも、麻里さんを一緒に応援しましょう。
>>89
私もAestetica大好きです。
本当に素晴らしいアルバムですね。

93 :
なんかシャウト終わりの
〜♪♪♪〜・・・ウイッシュ♪みたいな
感じが定番になってきたなw
♪Don't Change Your Mind♪を
復活Liveでやった頃からかな?

94 :
http://summervege.blog.fc2.com/blog-entry-49.html

95 :
>>93
〜・・・ウイッシュ!!
たしかに多いな。。。

96 :
歌の凄さもさることながら、肌が凄くきれい
40以降の人の肌質じゃない

97 :
このスレに女が来ているのかは知らんが、女が見ていたら答えてみて欲しい。
男じゃオカマ以外化粧なんてしないから分からないんだけど、ステージでの
化粧はまた特殊だかた置いておくとして、例えばニコ動に置いてあるインタビュー
動画に出てる麻里ちゃんを見て、「この化粧なら、スッピンはこうなんだろうな?」って
想像できる? 
なんか化粧取っても全然綺麗そうなんだけど?
10年前のマリゴ映像でバックステージの様子が収めてあるけど、あの中に
ファウンデージョン程度しか塗っていないくらいの素に近い麻里ちゃんが
映っていて、メチャクチャ可愛いんだけど。

98 :
絵里さんおはよん♪

99 :
麻里さんのRなら食える!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
嘉陽愛子 Part.1 (382)
倖田 來未 Kumi Koda (816)
◆一青窈◇Part75【10th Anniversary】 (220)
渡辺美里 第53章〜ワンダー7 (765)
Crystal Kay 7 (584)
浜田麻里☆Part45☆ (374)
--log9.info------------------
ξ(●´ω`●お前等の自作機のある部屋みせろよ496 (278)
やるくれ雑談スレ 31 (258)
DDR2規格メモリを使い続ける会 Part2 (522)
鳥取県の自作PC事情 Part2 (272)
島根県の自作PCジョウホウ (281)
【RADEON】HD77xx Part10【CapeVerde】 (700)
【SandyBridge-E】オーバークロック報告 3【2011】 (291)
【AMD/ATI】HD2xxx/3xxxシリーズ Part2【RADEON】 (258)
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 35【nForce2】 (634)
SSDの価格変動に右往左往するスレッド7台目 (566)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!192IYH (994)
おまえらのSSDの損耗指数教えろよ(´・ω・`) (906)
特価品2174 (1001)
Intel(インテル)純正マザーボード Part42 (214)
メモリの価格変動に右往左往するスレ 310枚目 (816)
ビデオカード(GPU/VGA)総合 part4 (884)
--log55.com------------------
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8436■
【ゴミ4死亡]『レッド・デッド・リデンプション2』感想 「退屈」「眠い」「面白くない」
■■速報@ゲーハー板 ver.48923■■
【悲報】ゲーム業界、スマホゲーですら中国に負けそうになる
【ゴミswitch死亡]『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』感想 「退屈」「眠い」「面白くない」
【全員参戦(大嘘)】スマスペでリストラされたのが2人いる事実【お前ら、桜井に騙されてるからな?】
■■速報@ゲーハー板 ver.48924■■
【コンパ三本立て】今月のフリープレイが豪華すぎてスイッチ死亡!