1read 100read
2012年08月邦楽グループ104: GRAPEVINE-グRバイン-vol.127 (777) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【パンク】グループ魂18【仲間はずれ】 (811)
TRF Part.35 〜20th Anniversary〜 (674)
SOUL'd OUT総合85 (347)
flumpool/フランプール Part28 (427)
ACIDMAN vol.79 (879)
【ガオ殺人未遂酒井一圭】純烈【アギトDV友井雄亮】 (518)

GRAPEVINE-グRバイン-vol.127


1 :2012/09/27 〜 最終レス :2012/12/06
●前スレ
GRAPEVINE-グRバイン-vol.126
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1344412467/
●関連サイト
公式サイト
ttp://www.grapevineonline.jp/
BALLGAG(オフィシャルファンクラブ)
ttp://www.fancube.gr.jp/ballgag/
西原誠 Drop
ttp://nishihara.jugem.jp/
Hola! 金戸庵
ttp://kanetoann.jugem.jp/
Twitter公式ニュースアカウント
ttp://twitter.com/news_grapevine
Youtube GRAPEVINE OFFICIAL CHANNEL
ttp://www.youtube.com/GRAPEVINEOFFICIAL
GRAPEVINE@2chまとめwiki
ttp://www16.atwiki.jp/grapevine/
●関連スレ
GRAPEVINEの詞 vol.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1284651508/
GRAPEVINEのMR5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1182045288/

2 :
●New ALBUM
「Very Best of GRAPEVINE(タイトル未定・初回生産限定ボックスセット)」
発売日:2012年09月19日
スペシャル・ボックスセット - CD2枚組、ブックレット、OUTCAST2.0
※OUTCAST2.0(PLAYBUTTON)・・・2003年にリリースされたカップリング曲のコンピレーション・アルバム
「OUTCAST」以降にリリースされたシングルのカップリング曲全12曲を、PLAYBUTTONに収録。
PLAYBUTTONは本体にヘッドフォンを差し込むだけで自動的に音楽を再生する事ができる
缶バッチスタイルの新世代デジタルプレイヤー。
「Very Best of GRAPEVINE(タイトル未定・通常盤)」
発売日:2012年09月19日
CD2枚組

3 :
●ライブ予定(GRAPEVINE)
■□■BOROFESTA2012
日程 10月20日(土)−21日(日)
会場 京都KBSホール
開場/開演 11:00/12:00
出演 GRAPEVINE / toe / THA BLUE HERB / モーモールルギャバン / Limited Express (has gone?)
   クリープハイプ / BiS / FLUID / 面影ラッキーホール / younGSounds / 曽我部恵一 / SuiseiNoboAz
   ときめき☆ジャンボジャンボ / tricot / YeYe / ホフディラン / HOTEL MEXICO / シャムキャッツ
   Turntable Films / ピアノガール / シゼンカイノオキテ / okadada / やけのはら / HALFBY
   DJmogran'BAR and more...
チケット 1日券[20日(土) or 21日(日)] : 前売り 4,000円 / 当日 4,500円
     2日券[20日(土) & 21日(日)] : 7,500円(限定200枚)
     3日券[2日通し券+大前夜祭] : 10,500円(限定200枚)
     *各日、要1ドリンク 9月1日発売(e+/チケットぴあ/ローソン・チケット)
公式→ttp://borofesta.ototoy.jp/v/top/
発売日 9月1日(土)
■□■NICO Touches the Walls 1125(イイニコ)の日ライブ
日程 2012年11月25日(日)
会場 横浜BLITZ
開場/開演 17:00/18:00
出演 NICO Touches the Walls/GRAPEVINE

チケット 前売¥3,925(税込、ドリンク代別、1F立見・2F指定)
発売日 2012年10月27日(土)

■□■12/13 SHIBUYA-AX
日程 2012年12月13日(木)
会場 SHIBUYA-AX
開場/開演 18:00/19:00
出演 GRAPEVINE
ゲスト TBA

チケット 前売¥4,500(税込、ドリンク代別)
発売日 2012年11月23日(金)

4 :
●ライブ予定(Permanents他)
■□■New Acoustic Camp2012
日程 9月22日(土)、23日(日)
会場 水上高原リゾート200 ※群馬県利根郡みなかみ町/水上高原 ゴルフコース・こぶしコース
公式→ttp://newacousticcamp.com/
■□■A ZIG/ZAG SHOW at 渋谷duo Music Exchange
日程 10月26日(金)
会場 渋谷duo Music Exchange
開場/開演 18:30/19:00
出演 Permanents(田中和将&高野勲) 
ゲスト TBA
チケット 前売 3,800円(税込、ドリンク代別、整理番号付)
発売日 10月6日(土)
■□■A ZIG/ZAG SHOW at 心斎橋Music Club JANUS
日程 10月28日(日)
会場 心斎橋Music Club JANUS
開場/開演 17:30/18:00

出演 Permanents(田中和将&高野勲)
ゲスト TBA

チケット 前売り 3,800円(税込、ドリンク代別、整理番号付)
発売日 10月6日(土)
■□■THE SOLAR BUDOKAN
日程 12月20日
会場 日本武道館
出演 佐藤タイジ / TAIJI at THE BONNET / THEATRE BROOK / A 100% SOLARS /
    斉藤和義 / 増子直純 (怒髪天) / 和田唱(TRICERATOPS) / 仲井戸“CHABO”麗市 /
    Salyu / LOVE PSYCHEDELICO / THE SUNPAULO / インディーズ電力 / Char /
    藤井フミヤ / 奥田民生 / 田中和将

5 :
乙だけどベスト盤のタイトルとか終ったライブの予定とかw

6 :
NHKが気になりだす
って歌ってたよね!?@NHKホール

7 :
言ってた言ってた

8 :
言うだろうなと思ったら本当に言ってたw

9 :
日付変わって、昨日のNHKホールは根岸さんも行ってらしたみたい。
行くって呟いてた

10 :
>>1
映像化に期待しとこう。5年後は絶対に生で見よう

11 :
マジか!リーダーとかトライセラ来てたんか…全く

12 :
送信ミスすまん
リーダーとかトライセラ来てたんか…全く気づかなかった 裏山
3階席だったんだが確かにライブよりはコンサートだったなww
自分の横の列は全員立ってるのに
縦の列が一人も立ってなくて、最初しばらく立ってたら「見えないんですけど…」
と後ろから聞こえてきたから仕方無く座った…
それにしても声の伸び良かったな
ラストのエブエブは思わずぐっと来た

13 :
ロキノンブログに書いてあるけど、光についての光は15個だったのか
ttp://ro69.jp/blog/japan/73335

14 :
映像化はノーカットで頼む

15 :
自分も立ちたかったけどがまんしたよ
たまには上から見るのもいいもんかと思ったら
目がチカチカしてどうしようもなかった
曲の進行もコンサートだったね(曲終わる、パチパチパチ。曲始まる〜)
アレンジとかかっこよかったぶん消化不良すぎる

16 :
二階前列中央あたりが関係者席だったのかな?
なんかメンツが豪華だったよ

17 :
ずっと生で見たいと思ってたけどなかなか適わなくて、
今回の東京ライブで初めて見ることができた
すごく良かった感動した
しかし光についての最初のほう照明ほとんど真っ暗な中演奏してたのは
完全に一時的なトラブルかなにかだと思ったので前半集中できなかったんだが、
あれ演出だったんか…
ここ見てびっくりしたよ

18 :
>>13
あれ、北極星とカシオペアに見えてたw
北極星にしては数と形が微妙だったから、死兆星か…とか思いつつ
あの演出はちょっとひっぱりすぎだなー
他にもところどころライトの演出は気になった

19 :
光に思いを馳せるために毎回消してくれているのだよ

20 :
映像化はブルーレイで頼む!

21 :
光についての最も秀逸なところは曲のタイトルだと思う
あの歌詞にこのタイトルは凄い
他にもバインは秀逸なタイトルが多い
夏の逆襲、豚の皿、風待ち、真昼のストレンジランド、Everyman,everywhere、作家の顛末、イデアの水槽etc

22 :
光についてとか想うということとか
堕落論というか恋愛論?を彷彿させる。
すごく好きだなあ

23 :
大阪が初めてのバインライブだったけど楽しかった!
個人的にはsmalltown,superheroと豚の皿が最高だった
ライブで見ると特にイデア以降の曲は雰囲気があって良かった
DVDかBD早く出ないかな…

24 :
12月の対バン、基本は新規の組み合わせ希望だけど、トライセラならいいなあとか思ったり。

25 :
バインのライブはまだ二回目なのだが、毎回曲の終わりに拍手してんの?あれ驚いた

26 :
>>25
15周年記念だし、終始、「おめでとう」というか
自然と観客もスペシャルな気分だったんじゃないかな。
本人達は「どシンプルに」とか言っていたけどもw

27 :
大阪とはいったい何だったのか

28 :
出来のいいライブもさほどでもないライブもある
それだけのことだ

29 :
大阪は曲ごと拍手はなかった
豚皿の後も普通にアナザー行ってた気がする
それほどまでに出来が違ったということかな
まあDVDを楽しみにするよ…

30 :
3階席で終始座って見てたけど、すごく贅沢な気分に浸れたw
3曲目のGlareで早くも涙腺が緩んだり、15周年を飾るに相応しいライブだったと思う
AX行きてー


31 :
15周年ライブ@東京が完璧すぎて20周年ライブまでバインのライブ行かないだろうなぁ。
他のライブで塗り替えられたくないほど素晴らしかった。

32 :
東京は文句なしだった

33 :
助けて!大阪ちゃんが息をしてないの(´;ω;`)

34 :
DVD出すなら曲はカットしないでほしい

35 :
東京の豚の皿の後の歓声がすごかった
本当に圧巻のライブだった

36 :
大阪組ですw
夢を買ってw当たるはずもなくww
もーやめてーw

37 :
大阪組ですが涙腺ゆるむどころか、通常ツアーの方が断然よかったよ。。。
東京羨ましいぜ
お世話になった人たちや家族が来ると、熱の入り方も違うのかな?

38 :
隣にトライセラの3人がいた

39 :
大阪も東京も

40 :
関係者席にうまく紛れ込んだなw

41 :
大阪も東京もどっちも観たけど……確かに演奏面は東京のが良かったけど、大阪は大阪で楽しかったけどなぁー。
個人的に「超える」終わりも、比較的好きな曲だってのもあるし、軽やかに「馬鹿でかい音量でさらけ出すつもりだ」っていう、何て言うかバンドをやっていく覚悟とか宣言みたいなのとリンクする様な感じもあったし。
まぁ、今考えてみれば、大阪は客入れ公開リハーサルみたいなもんなのカネーww

42 :
アニキが本調子じゃない感じがしたのは自分だけ?気のせい?

43 :
アニキは本調子の時のほうが珍しい気がする

44 :
大阪組やけど、正直ライブってなだけで満足できた。
そんなにあかんかったかなぁ?
すごく楽しめたんやが

45 :
東京だけど消化不良
ひとそれぞれ

46 :
あんまり音にこだわりすぎて、ギタリストがしゃがんでるっていうのもね・・

47 :
>>44
音もバランスは段違いだったと思う

48 :
大きい会場でライブするとわりと拍手起こるよ、特にバラードやまったりした曲は


49 :
>>43
そうなんだw
1階後方でアニキのギターだけ響いてこなかった
具合が良くないから音小さかったり太鼓やったりしたのかなーなんて考えてしまった
ピック落としたりしてたし。。。
アニキ好き過ぎでごめんw

50 :
昨日のライブで「デビュー前にカセットで売ってた曲」ってなんて曲?
あとセトリでいうと何の曲の後にやってた?

51 :
>>50
TIME IS ON YOUR BACK
セトリはこのスレにあるからそこから探して

52 :
>>51
ありがとう
>>21
「ナポリを見てR」「フラニーと同意」「SATORI」「棘に毒」

53 :
長澤智之のスレでこんなのがw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:46:33.73 ID:LklO4o4wO
みっちゃんが、バイン田中に陰○焼かれたことあったよね?

こういうおかしな噂のある人だから、当日行ける味方は長澤君のこと守ってあげてほしい

54 :
wwwスレ覗きに行ったらバインファンちらほらいるようなのでフォローは任せた

55 :
東京で、アニキがドラムスティックをくるくる回してる時にポロッと落としちゃうところが可愛くてワロタ

56 :
良スレの予感

57 :
金やんがペイッとしてたのにワロタ。
しかも何度も。

58 :
あばれ太鼓アニキっ!!!

59 :
普段は周りが手拍子しててもやらない方だけど、
不思議と昨日は拍手も手拍子も自然としたし楽しかった。
一曲ずつ拍手があったけど、流れが切れてる感じがしなかった。
アニキのギターは確かに掻き消されぎみかキンキンしてるかって感じで
バランスは難しかったっぽいな。
それでも良いライブだったけど。

60 :
昨日の拍手はみんなのお祝いの気持ちが溢れてる感じだった
バインファンはシャイだけど温かいね

61 :
MISOGI,YOROIと続いたときは前回のクラブサーキットと同じようなノリなのかと思ったけど、
ちゃんと良曲を押さえて15年を振り返る内容になっててほっとした

62 :
ベスト盤のジャケは無いなーって思ってたけどステージの床としてはカッコ良かった。

63 :
グッズ売り切れたのが一番の衝撃だった
トート欲しかった…

64 :
5時半前に行くと外でグッズの先行販売してたよー
Tシャツとトートをセットで買ってる人沢山いた

65 :
過去最高に「全部」って買ってる人見た。
15周年のご祝儀みたいなもんだったのかな。
何枚もTシャツ買ってた人、どこで着る気なんだろう。

66 :
ステッカーしか買わないでごめんよ田中

67 :
今回パンフが無かったから、いつもの癖で何も買わなかった
脈絡が無いけど東京でもスロウの歌詞怪しくなかった?
良いライブだったから問題ないけど

68 :
東京でスロウの歌詞飛んだよね?
全体的に見れば本当に素晴らしいライブ(コンサート)だったけど、どうしても昔の曲は普段やりなれてないからか雑さというか荒さが目立ったなぁ。
それと、今の声で活きる曲もあれば、魅力が減退してしまう曲もあるんだなぁと感じた。

69 :
東京で歌い出しのタイミング間違ってソーリー!って謝ってた曲なんだっけ?
TIME IS ON YOUR BACKだっけかな

70 :
昔の曲なんて全然やらなくなっちゃうアーティストが多い中、
多少怪しくても幅広くいろんな曲やってくれてほんと嬉しい
声も歳とるにつれてどんどん良くなってるし
バインだけはずっと聴くしライブも行くわ

71 :
>>55
アニキ東京でもスティック落としたんだw大阪の時も落としたよ

72 :
You Tube限定インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=7kCg-YCiJFw
(゚∀゚)キタコレ!!

73 :
確かに昔の声のときの方が合ってたと思う曲もあったな
歌自体は今の方が断然うまいけど

74 :
ありがとさささサンキュー

75 :
中期はネチっこかったりがなった発声の曲が多いけど、初期はまたサラッとしてるんだよね
意外と曲中での歌いまわしや曲ごとの声の強弱の変化も多様だったり
光についてとかスロウなんかも、当時ぐらいの声の強さや歌いまわしいいよね
声を張らない良さってのもある
それでも10年以上経って、大きな違和感なく歌えてるのは凄いことだな

76 :
>>71
落とした時の無表情がたまらなかったw

77 :
あのスティック落としがわざとだとしたら・・・・

78 :
自分は初バインライブは沈黙の臓器ツアーだったんだが、
ねちっこい歌い方だったなーって思い出した
ミスフライハイとかはがなったりしてたね。
イデアの頃が中期にあたる?
つべでエレウテリアのライブ映像見て、こんなに声が伸びるようになったんだと
感動した

79 :
>>77
相当あざといねw
アニキはサービス精神が豊富になったな

80 :
>>78
あの頃は歌い方でごまかしてる感じだよな
本当にいい声になった
>>77
本当にあざといwwww
アニキなんとなく柔らかくなったよな、雰囲気が

81 :
J Wave 15:15からだって

82 :
はじまた

83 :
やっぱりまたアニキいない

84 :
ラジオに出る事知らなかったけど
ラジオつけてたら光についてが聞こえてきたから思わず音量上げたww

85 :
ドライブの選曲は亀ちゃん
ディープパープル聞きながら富士サファリパークw行きたいw
あとはブラッククロウズと、報道の原型となったようなシェリルクロウの
「スティーブマックイーン」がかかってた

86 :
15周年ライブは、直前まではさほど特別感はなかったけど
やるとみんなの気持ちが伝わってきてありがたかったって
田中さん言ってた
亀ちゃんも、特別なことをしたわけじゃないのに
やると特別な感じでできました、って

87 :
新曲はまだかね

88 :
しばらくはベストの余韻が続きます

89 :
今日ツキイチMUSIKというラジオ番組にも出るよ
昨日やった所や明日やる所もある。これにはアニキいるといいけど
>>87
さっきのラジオで今後について聞かれてたけど新曲まだできてないっぽかった
年内にニューシングルの知らせぐらい来たら嬉しいけどね

90 :
記念ライブでMISOGIとYOROIやるくらいなら、ベストに入れるのもRAKUENじゃなくこの2曲のどちらかにすればよかったのに
RAKUENは単純に最新アルバム曲でかつ曲調的にもベストアルバムのラストに配置しやすかったから選ばれたのかな

91 :
勘違い
RAKUENはラストでも何でもなかった

92 :
もうシングル切らない気がする

93 :
>>68
溺れて、が抜けて
ずっと、汚れて、じゃなかった?
ちょっととまどって歌ってる風に聞こえた

94 :
カップリングは聞きたいからシングル出して欲しい

95 :
シングルほしいが、風の歌みたいな凡曲なら無理してシングルで出さないでほしい

96 :
ええええええええええ?!
風の歌最高っしょ!最高っしょ!

97 :
真昼のストレンジランドはバイン史上最大の黒歴史だと思ってる。

98 :
「黒歴史」の使い方が間違ってるんじゃ…
お前の好みじゃないものを「黒歴史」っていうんじゃないぞ

99 :
>黒歴史だと思ってる。
別に間違ってなくね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LAST ALLIANCE Part25 (533)
サカナクション◇31匹目 (482)
SCANDAL part64 (1001)
ケツメイシ part.73 (467)
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.10 (918)
BUMP OF CHICKEN 580 (546)
--log9.info------------------
バイクで雪見大福を買いに行くスレ〜9th season〜 (203)
【向こう側】キリン〜scene60〜【こっち側】 (310)
【山口〜】ようこそ北九州part36【〜福岡】 (414)
HONDA PCX150 Part14 (665)
【NC31・NC39・NC42】CB400SF・SB 162台目 (381)
【地球の裏から】XTZ125 その15 【伯剌西爾製】 (895)
キャンプツーリング初心者隔離スレ (284)
■□福岡カフェ@九州Vol.96□■ (291)
【無印】シルバーウイング 24台目【GT】 (914)
【ツーリングの】伊豆・箱根スレッド52【秋】 (833)
北陸地方のバイク乗り【新潟、富山、石川、福井】 (545)
【G Limited】アドレスV125/G 202台目【裏山鹿】 (868)
【YAMAHA】FZ1/FZ1 Fazer Part22【06〜】 (304)
椿ライン 43往復目 (458)
【大阪】内・中央・外環状、新御 37周目【限定】 (337)
【SC57】CBR1000RR総合 part48【04〜07】 (649)
--log55.com------------------
関西ローカル番組感想スレ 100
(^O^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様209
兵庫県の奥様 3
【集まれ】頭弱い奥様(IDなし) 20人目【AYO】
人からあまり好かれない奥様(IDなし)
【晴れの国】 岡山の奥様3 【スイーツ】
思わず吹いたレス集合 その275
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 86部屋目◆◆