1read 100read
2012年08月大河ドラマ173: 江の良い所を何とかして探すスレ 2 (401) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
太賀の豊臣秀頼スレ (372)
【太閤記】1960〜70年代前半の大河ドラマ【樅の木】 (287)
このまま「平清盛」放送終了でいいわ (242)
成海璃子の平滋子スレ【建春門院】 (575)
【初登場 CS時専】 徳川慶喜 2 【大河 本木雅弘】 (815)
太賀の豊臣秀頼スレ (372)

江の良い所を何とかして探すスレ 2


1 :2011/08/18 〜 最終レス :2012/11/17
本当にあるのだろうか
前スレ
江の良い所を何とかして探すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1298255375/

2 :
絶無

3 :
皆無

4 :
>1乙
まあ、ぬるぬる行こうぜw

5 :

NHK『江 〜姫たちの戦国〜』 定番ずらしの新鮮さを感じた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1313592481/

・・・・・・・・・・また、こんな御用文化人が現れた。


6 :
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <江の良かった探しが
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 続けられて良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

7 :
>>1乙はイヤでございます!
(すまん、>>1に恨みなど無いのだが)

8 :
>>5
つうかその記事、ブラックユーモアにしても酷いなw

9 :
江を観なくなってから良いことが続いた

10 :
女主人公にしてはかなり良い方であろう題材をこんなに酷く料理しても
歴史上の人物に対して何とも思って無さげな厚顔無恥なところが逆にすごいわ

11 :
上野樹里のR首と小陰唇と肛門が思ってたよりきれいだったこと。
でも、陰毛濃すぎ。
あと、肛門の周りにびっしり剛毛というのは下品過ぎ。

12 :
>>5
惨すぎ。
ここにも、コピペしておこう。

NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の第31回「秀吉死す」が、8月14日に放送された。
今回は主人公・江(上野樹里)の憎き敵役である豊臣秀吉(岸谷五朗)の死を描く。仇敵であった人物とも
最後は心を通わせることがドラマの定番であるが、『江』の秀吉は最後まで身勝手を貫いた。
劇中で江が述べたように江にとって秀吉は憎んでも憎み切れない相手である。父親・浅井長政、
母・市、義父・柴田勝家、義兄・豊臣秀次を死に追いやり、最初の夫・佐治一成とは離縁させられ、
二番目の夫の羽柴秀勝は秀吉の起こした朝鮮出兵で陣没した。秀勝の忘れ形見の定とは引き離された上に、
今回は江と徳川秀忠(向井理)の長女・千姫まで豊臣家に奪われることが決められてしまう。
これらの行為は江を不幸にすることが目的ではなく、秀吉の政治目的を達成するためのものであった。
しかし、秀吉が江の幸せを優先していなかったことは事実である。その秀吉が最後には江に「幸せになれ」と
言い放つ。ここには江を不幸にしてきた自らの行為への反省も込められていただろうが、江を幸せにするための
努力や配慮をしていない人間に発言する資格のある言葉ではない。
前回の火事で秀忠は秀勝の形見を身の危険を顧みずに取りに行った。それは江の気持ちを考えたからであった。
それに対して、秀吉の言葉は最後に善人を気取って帳尻を合わせたいという独り善がりな優しさに過ぎない。
仇敵であった人物と接するうちに相手の偉大さを認識し、最後は心を通わせるというパターンはドラマの王道である。
さすがの『江』も王道パターンの大枠は外さなかった。それでも岸谷五朗が演じる秀吉はバカ殿であり、
狂った老人であり、最後まで身勝手を貫いた。秀吉の偉大さを認識することも、本当の意味で江と心を
通わせることもなかったが、そこに定番を少しずらした新鮮さがある。
定番ずらしの新鮮さは千姫を秀頼の許嫁にする設定にもある。これは史実通りの展開であるが、
『江』では豊臣家と徳川家の架け橋にするというような綺麗事と位置付けていない。秀頼の行く末を
案じる秀吉が秀頼の立場を盤石にするために決めた政略であり、江にとっては幼い愛娘を豊臣家に
奪われるという認識しかない。
江を主人公とする作品の難しさは、江が嫁いだ徳川家と姉のいる豊臣家との対立の描き方である。
それまでの姉妹仲の良さと矛盾しない描き方が求められる。これに対して、『江』では千姫の縁組は
秀吉が勝手に決めたことになっており、江には千姫を通じて豊臣と徳川の和を実現するという気負いを
抱く必要がない。大阪の陣への江の視点にも新たな描き方が期待できる内容であった。
そーす リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/80250510/

13 :
>>1
ない

14 :
>>12
さすがの『江』も
この、「さすが」の意味がわかりづらいw

15 :
「さすがの『江』」、いいねw

16 :
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <さすがの『江』♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

17 :
_        .. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <清盛のキャスト・スタッフに
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿 視聴率の希望を与えられて良かった♪
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ 「江は希望じゃ」
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

18 :
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/go.html
ラジオ深夜便:大河ドラマ<江>のツボ
大河ドラマ<江>の脚本を手がける田渕久美子がその見どころを自分の言葉で語る注目のシリーズ。

19 :
小さな子供達がアニメやバラエティー感覚で気軽に大河を観られる事かな。
敢えて探すなら、本当にもうそこしかない。

20 :
しかしアニメでも、こんなのより遥かにストーリーや登場人物のキャラ設定がよく練られているのが、いくらでもあるからなぁw

21 :
見れんこともない
石田三成のキャラはわりに好きだな

22 :
三成、唐突に悪人キャラに変わったなw

23 :
家康も

24 :
毎週日曜日の午後8時ちょうどに放送されるところ
遅刻が多い自分から見たらシエって凄いなあって尊敬しちゃう!

25 :
キュートな田渕先生がラジオにまで出張って江の宣伝活動に勤しんでおられるところ。

http://www.nhk.or.jp/shinyabin/go.html
ラジオ深夜便  大河ドラマ<江>のツボ〜脚本家・田渕久美子のおすすめ
大河ドラマ<江>の脚本を手がける田渕久美子が、その見どころを自分の言葉で語る注目のシリーズ。
更新されましたよ〜♪ 7/31〜8/28放送の5回分について田渕さんが語っています。
登場人物のクローズアップは徳川秀忠です♪最初の二人の夫は夫婦でいた期間が短かったのでいい印象にしましたが、徳川秀忠とは長いので最初は嫌なヤツに仕立てて見たそうです〜♪

26 :
そんな理由で…。
東北に気を遣ったつもりで秀忠を放火犯にするさすがの『江』なら、
充分掘り下げられた立派な理由になるんだな。さすが『江』。

27 :
良い所は見つからないが
もう見てないので
悪い所も見つからないから良かった

28 :
一年で確実に終わってくれるところ

29 :
>>22
いきなり部下が出来たし。
左近よ、お前いたのかよwww

30 :
>>29
左近が三成に仕えたのは秀吉の死の前ぐらいだから
いちおうあっているけどな。

31 :
こっちのガラシャも、多銃身を使うのだろうか?

32 :
>>1
葵徳川三代を見返したくなる

33 :
>>31
そんなへうげた大河ならもっと人気でてるだろw

34 :
葵三代よりか菊座三代を早く見たいもんだよナッ!!!



35 :
上野さま、NHKの土スタという番組に出てましたな
普通は大河のヒロインといったら「好きな映画は?」「ヒマな何をしてる?」とか「好きなタイプの男は?」とか
知りたくなるもんだけど全くそんな気が起こりませんでしたな。
マスコミに「生意気なオンナ!」と叩かれたのが相当に効いたみたいですわw

36 :
生意気というより単に頭が足りないだけだと思う。

37 :
まだ15%以上の支持率があること
シエが民主党代表選挙に出たらひょっとして勝てるかも、と一瞬でも思わせてくれるところ

38 :
過去の大河が全て良く思える!

39 :
>>37
先々週あたりに13%まで落ちなかったっけ?

40 :
現代にシエが居たとしたら、3月10日に「嫌な予感がします」とか言って
大震災や原発事故を予言してると思う。

41 :
『私が爆発などさせませぬ』
・・・・・・・といって福イチに作業にいく殊勝さがあればいいのだが。

『原発は嫌でございます。』
と言いながら、エアコンをガンガン効かせた部屋で、
震災報道のテレビを見ながら、まったりしてそう。

42 :
大奥につなげる前歴史物語で

43 :
節電に貢献してるから今年の大河はシエで良かった〜♪

44 :
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/go.html
ラジオ深夜便  大河ドラマ<江>のツボ〜脚本家・田渕久美子のおすすめ
大河ドラマ<江>の脚本を手がける田渕久美子が、その見どころを自分の言葉で語る注目のシリーズ。
更新されましたー♪8月29日放送分ですー♪最終話まで脚本を書き上げたそうです。
原作から書いた責任もあって、とっても嬉しくて爽やかな気分だそうです。よかったですね♪田渕センセ

45 :
龍馬伝に見向きもしなかった親戚の子供がシエを毎週楽しみにしてる
子供向けの大河を作ってくれてありがとう!

46 :
子供が見てもつまらんと思うが

47 :
小学生の子供に、80〜90年代の大河のDVDを見せて、江とどちらが面白いか聞いたら、昔のもののほうが普通に面白い、江はつまらないって言ってきたぞw

48 :
つまらないで言ったら武蔵という頭一つ抜けたのがあるけど、
くだらないとか不愉快とかいう指標ならシエが断トツだろ。

49 :
>>36
頭だけじゃなくて品も美も可愛げも圧倒的に不足してる

50 :
>>48
『江』の場合は、単につまらない、くだらないだけではなくて、変な後味の悪さが残るんだよね。
どうしようもない荒唐無稽なことをやっているくせに、変に言い訳がましい描写があったりw
不快指数の比較なら、『武蔵』は無論、『天地人』と比較しても、『江』のほうが上を行っていると思う。

51 :
>>49
だってそりゃ上野って、そもそもあまり育ちもよくなさそうだし、勉強もできたタイプではない感じだろう。
それで品のある美しさを演出するなんて、能力的に無理。

52 :
>>46 >>47
プリキュアとコナンが好きな小学二年の女の子です
シエの着物や食べてるお菓子を見るのが好きらしい
あとシエが猿を叱るのを面白がってる様子

53 :
江と書いて「ごう」と読むことを知った日本人が少しでも増えたこと

54 :
昔の人、親世代に人気者だったらしい時任って人を見れたこと。

55 :
時任と書いて「ときとう」と読むことを知った日本人が1人でも増えたこと

56 :
龍子の部屋
http://www9.nhk.or.jp/go/movie/index.html

公式HPに、こんな動画まで作ってUPする
NHKの形振り構わない行動に、ある意味、感動したこと。
しかも、シリーズ化してるし・・・・。

57 :
>>54-55
大河で時任というと、『炎立つ』のときのKYでウザい感じの弁慶が印象的w

58 :
竹中秀吉のすごさが分かった

59 :
田渕久美子が実力を露呈したこと

60 :
>>58
竹中秀吉は大河ドラマを堕落させた最初の第一歩だったと思うが。

61 :
JINの引き立て役をありがとう!

62 :
そういえばJINの大沢たかおは、大河だと『花の乱』に足利義材役で出ているね。

63 :
ガキをどんどん量産する所。

64 :
福島瑞穂の幻影がみれたこと

65 :
鈴木保奈美が野田秀樹の酷似してるのを発見したこと

66 :
「の」→「と」スマソ

67 :
向井理の人気と実力がかけ離れたものだと分かったこと

68 :
批判スレが乱立して大河板が活気づいたこと

69 :
大河批評ブログが増えたこと。

70 :
日々の生活の中で良かったことを何とかして探す習慣がついたこと

71 :
宮沢りえの周期激やせに使い道が見つかったこと

72 :
「敗戦処理」「消化試合」などという言葉を夏場にして実感できたこと

73 :
板が批判一色なので、ある意味平和だったこと
オタとアンチに分かれる作品だと荒れる

74 :
ガラシャが近年の大河キャラでは際立って美しかったこと

75 :
月曜の出勤に備えて午後8時に就寝できるようになったこと。

76 :
>>74
 え?!

77 :
絶対的には美しくないけど、相対的には美しかったんじゃないか?
っつーのが国民的合意。

78 :
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、大河に打ち切りはないの?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

79 :
>>77
ガラシャが登場するたいていの大河で、確かにガラシャ役は相対的には
美形の女優がやっているとは思う。
ただ「功名が辻」のときみたいに、見た目だけの大根のケースも多い。

80 :
功名のハセキョーは大根だけど良かったよ
大根も使い方次第

81 :
おまいらと出会えたこと。

82 :
       _.. -――- 、._
    , -‐'´        \
   /          ,、     \
  〃     ,   ,ハ ,      ヽ
 / ,    ,イ ,/ _jノヽ.   、   \_
ノィ ,  ,' / _j_/  '",二.._, \ _ノh   ヽ`ゝ
 ノイ  {V/,二、  “、(゚I}  ヽ_)リ   ト )
   \ ヽ.“.(゚I} ,::.  ‥゚  ,ゝ_)    |
    `vヘ. ‥゚ ヽ' ___    ! ゝ_)   l
     `rヘ   くてノ    ノ 人)ゞ  ! <良かった〜♪
     (_,rヘ.    ‐   /〉ー‐-- 、_丿
     ,〈_八_ _,>‐;:r‐'  /    , -‐'´`ヽ
     フノ  〈.(  (;ノ __/   /, -‐'´: ̄:\
        ∧゙、 | ̄ / //: : i: : : : : : ハ
        | rヘ\l ///: : : :l: : : : : : : : l
        | | 「.\|/'./  ̄l: :ヘ| : : : : : : : :|
       ノ |.:`ーァ(^〕‐r―:' : : : l: : : : : : : :
      (: : | / /^i  | : : : : : : :ヽ : : : : :
        ヽく_/: : |  l : : : : : : : : :\ : :
        /: : : : : : L...」 : : : : : : : : : : :

83 :
脚本家に大河の原作までまかせてしまうと酷い目にあうことを学習できたこと。

84 :
両親が過去の大河を熱く語ってくれるようになった事。
けっこう拘りがあるみたいで聞いていて楽しい。

85 :
「昔の大河は良かった」と言ったら、以前は懐古厨などと言われたものだが、
シエが始まってからは、妙に納得されるようになった。

86 :
>>85
『天地人』放送時にも充分納得して貰えたよ。

87 :
>>84
そこは「拘り」ではなく「思い入れ」とすべきだ

88 :
織田家の家紋に『永楽通寶』を多用したこと。
おかげで、R紐切れスケーターの恥ずかしい衣装ミスが、さらに広まったこと。
やっぱり、こいつは偽子孫だと、スケート板で盛り上がったこと。


2 :名無し草:2011/09/05(月) 21:28:03.21
夏に怪我して以来お払い箱となった可哀想な通貨衣装
ホラヨ( ゚д゚)つ
http://www.flickr.com/photos/janetliz/4867652992/in/set-72157624544630937/
織田家旗指物の永楽通寳をモチーフにした戦国グッズショップの旗指物タオルだが参考に
ドゾー( ・∀・)つ
http://www.sengokudama.jp/shop/item/sengokudama/picture/goods/65_2_expand.jpg
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1315225660/2

89 :
>>79
見た目だけでも美形の女優なら、少なくともビジュは楽しめる
と今年の大河が教えてくれた

90 :
大河最高の美女ガラシャは島田陽子
異論は認める
っていちいち古い大河を思い出させてくれたこと
と無理矢理に江の良いところにしてみるw

91 :
この前ちらりと観たけれど前よりはマシになってる気がする
お菓子もりもり食べてるシーンなくなったからだろうか
10月には終わるよね・・・?ね?
11月までやらないよね・・・
レンタル行ったら葵徳川3代のレンタル率が異常だった
ほぼレンタル済 かろうじて残りを借りてきた
みんなそんなに昔の大河が好きなんだな
演技力が全然違うと思う 薄っぺらくなくて観ていて安心する

92 :
>>91
うちの地元のTSUTAYAで観察していると、いつも貸出率が高いのは『太平記』のような気がする。

93 :
昔の大河が良かったことを確認できたのがいいところ
良かった、一つでも見つけられて(・ω・;)

94 :
バラエティ系の歴史番組ですら江に較べれば随分まともだと気付いたこと

95 :
>>94
納得
仁の方が大河ドラマより内容深いってどういうことだよ
いいところ
役者の演技力が試されたところ

96 :
ウチの近くのレンタル屋は、『天地人』のレンタル率が高い。
なんか、その店には、妙に行くたくなくなった。
商品の半分以上が韓流だし。

97 :
「天地人」こっちは誰も借りてないよ 
葵がほぼ全滅で独眼竜も借りられてたかな
琉球の風を観たかったんだけど置いてなくて
しょぼーんってなりながら帰ってきた

98 :
『琉球の風』は、そもそも完全版は出ていないのでは?

99 :
ミムラちゃんに会えたこと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新島】綾瀬はるか PART3【八重】 (348)
【完全版DVD】秀吉part2【発売記念】 (906)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part8 (942)
【滝田栄】1983徳川家康 (三河魂)【山岡荘八】 (714)
〓大河史上最高傑作篤姫と最高の主演 宮崎あおい (204)
太賀の豊臣秀頼スレ (372)
--log9.info------------------
クラウスノミを語れ (819)
ももいろクローバーZ (395)
とっととアラン・ホールスワースのスレ立てろや! (678)
【アングラガルド】北欧は秀作揃い【アネクドテン】 (420)
marillion マリリオン 2 (246)
ブート・海賊盤・コピーとか法とか (956)
冬に合いそうなプログレ (213)
Pain of Salvation part2 (247)
『正統派』日本のプログレについて語ろう (397)
ザ・コレクターズ・キング・クリムゾン (397)
フレンチ・ロックの巨匠、ポール・モーリア氏逝く (770)
ルネッサンス Renaissance  第3章 (450)
IT BITES (イット・バイツ) part2 (667)
RIVERSIDE (398)
ヌメロ・ウエノとは? (884)
【神話】MAGMA 第4章【伝説】 (956)
--log55.com------------------
【乃木坂46】渡辺みり愛応援スレ★100【みりあ】
西野七瀬まる「設楽さんカッコいい」と発言まる 😻😻  ※動画
斉藤優里の免許証の写真wwwwwwwwwwwwwww
【ガチャ】乃木恋〜坂道の下で、あの日僕は恋をした〜★122【ゲームアプリ】
【乃木坂46】鈴木絢音応援スレ☆57便【あやねちゃん】
「蘭世は生意気だから推せない」→寺田ちゃん丸くなる→「日和った蘭世に用はない」
日向坂写真集タイトル「立ち漕ぎ」に決定!これは売上「乃木撮」超えるはw
【乃木坂46】伊藤純奈応援スレ☆18【じゅんな】