1read 100read
2012年08月大河ドラマ1: 【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart68【▲】 (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大河ドラマでよくあること (365)
■■■■■松山ケンイチは不細工すぎる!■■■■■ (205)
「八重の桜」ネタバレスレッド (914)
【西島隆弘】平頼盛 Part1 (247)
■松山ケンイチが地味ブサすぎて平清盛大失敗■ (302)
平清盛の台詞で会話するスレ (315)

【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart68【▲】


1 :2012/11/26 〜 最終レス :2012/12/03
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので
ドラマの質の高低など、数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び
地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。
なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、
全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り
第2月曜からの連続2週間になります。)
また、日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行&本放送】
BSプレミアム     18:00〜18:45(2011年4月にBShiから移行)
総合・デジタル総合  20:00〜20:45
【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50
※BS2は放送枠消滅
前スレ:【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart67【▲】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1353245349/

2 :
▼よくある質問
Q:BSで同日先行放送がありますが視聴率はわかりますか?
A:ビデオリサーチサイトのFAQに下のような問答があります。
 Q: BS(NHK衛星放送・WOWOW)・CS・CATVの視聴率は?
 A: BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております。
 http://www.videor.co.jp/faq/faq1.htm#bs
各メディアには上記の「合算」がいっているようですが、一般には公開されていません。
ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
新撰組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

3 :
NHK大河ドラマ 視聴率 ランキング  関東 
                    
順位    年    初回 .  最高 .  平均    番 組 名
───────────────────────
01    1987    28.7    47.8    39.7    独眼竜政宗
02    1988    42.5    49.2    39.2    武田信玄
03    1989    14.3    39.2    32.4    春日局
04    1964    34.3    53.0    31.9    赤穂浪士
05    1981    32.2    36.8    31.8    おんな太閤記
06    1965    35.2    39.7    31.2    太閤記
07    1983    34.9    37.4    31.2    徳川家康
08    1996    26.6    37.4    30.5    秀吉
09    1986    26.6    36.7    29.3    いのち
10    1995    22.1    31.4    26.4    八代将軍吉宗
11    1979    27.9    34.7    26.3    草燃える
12    1991    34.6    34.6    26.0    太平記
13    1978    29.8    34.4    25.9    黄金の日日
14    1969    23.5    32.4    25.0    天と地と
15    1975    29.9    41.8    24.7    元禄太平記
16    1992    25.4    33.0    24.6    信長
17    2008    20.3    29.2    24.5    篤姫
18    1974    30.5    30.9    24.2    勝 海舟
19    1976    28.0    30.1    24.0    風と雲と虹と
20    1982    31.3    33.8    23.7    峠の群像
21    1966    32.5    32.5    23.5    源 義経
22    1997    25.3    28.5    23.4    毛利元就
23    1990    26.9    29.3    23.2    翔ぶが如く
24    1973    27.5    29.9    22.4    国盗り物語
25    2002    26.1    27.6    22.1    利家とまつ・加賀百万石物語
26    1971    19.1    27.5    21.7    春の坂道
27    1972    17.3    27.2    21.4    新・平家物語
28    2009    24.7    26.0    21.2    天地人
29    1984    30.5    30.5    21.1    山河燃ゆ
30    1998    24.4    29.7    21.1    徳川慶喜
31    1970    27.6    27.6    21.0    樅の木は残った
32    1980    26.2    26.7    21.0    獅子の時代
33    2006    19.8    24.4    20.9    功名が辻
34    1963    25.6    32.3    20.2    花の生涯
35    1999    25.0    28.5    20.2    元禄繚乱
36    2005    24.2    26.9    19.5    義経
37    1967    27.0    27.0    19.1    三姉妹
38    1977    16.5    25.9    19.0    花神
39    2010    23.2    24.4    18.7    龍馬伝
40    2007    21.0    22.9    18.7    風林火山
41    2000    22.6    22.6    18.5    葵徳川三代
42    2001    19.6    21.2    18.5    北条時宗
43    1985    23.9    24.7    18.2    春の波涛
44    1993    20.8    21.6    17.7    炎立つ(93年7月〜94年3月)
45    2011    21.7    22.6    17.7    江・姫たちの戦国
46    2004    26.3    26.3    17.4    新選組!
47    1993    24.1    24.1    17.3    琉球の風(93年1〜6月)
48    2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
49    1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
50    1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)

4 :
個人視聴率の区分用語
KID=男女4〜12歳 TEN=男女13〜19歳 M1=男性20〜34歳 F1=女性20〜34歳
M2=男性35〜49歳 F2=女性35〜49歳 M3=男性50歳以上 F3=女性50歳以上

世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
-----------------------------------------------------------
18.9 *3.9 *3.0 *2.0 *4.4 20.6 *5.2 *3.8 20.2  23(2005/06/12) 義経「九郎と義仲」
21.1 *4.0 *4.2 *3.4 *3.4 22.6 *7.0 *6.6 23.1  35(2005/09/04) 義経「決戦・壇ノ浦」
20.6 *4.2 *1.6 *1.7 *5.9 21.9 *2.8 *6.3 23.9  19(2006/05/14) 功名が辻「天魔信長」
21.0 *5.7 *3.2 *3.1 *6.0 24.1 *3.7 *7.4 19.1  01(2007/01/07) 風林火山「隻眼の男」
21.9 *3.9 *4.4 *2.3 *5.6 24.6 *3.3 *6.5 19.9  07(2007/02/18) 風林火山「晴信初陣」
20.0 *3.0 *3.0 *2.2 *4.5 24.9 *3.3 *7.7 19.2  20(2007/05/20) 風林火山「軍師誕生」
20.3 *2.7 *1.5 *3.1 *4.7 22.9 *1.7 *5.6 16.3  24(2007/06/17) 風林火山「越後の龍」
16.5 *3.2 *1.3 *1.4 *5.6 20.6 *1.6 *5.1 11.5  33(2007/08/19) 風林火山「勘助捕らわる」
15.9 *1.4 *0.5 *2.2 *2.9 18.0 *1.8 *3.5 13.9  39(2007/09/30) 風林火山「川中島!龍虎激突」
20.3 *4.1 *4.9 *0.8 *6.9 22.1 *3.5 *8.2 21.8  01(2008/01/06) 篤姫「天命の子」
26.2 *6.7 *4.0 *2.7 *6.0 27.5 *5.8 14.0 25.9  28(2008/07/13) 篤姫「ふたつの遺言」
26.4 *6.2 *4.7 *3.5 *6.4 29.2 *5.4 13.0 26.0  32(2008/08/10) 篤姫「桜田門外の変」
29.2 *6.0 *7.6 *4.5 *8.4 28.0 *7.8 17.1 28.5  48(2008/11/30) 篤姫「無血開城」
22.3 *4.8 *2.8 *3.6 *8.6 22.2 *7.2 *9.4 24.5  08(2010/02/21) 龍馬伝「弥太郎の涙」
21.7 *2.2 *6.2 *1.6 *7.0 20.7 *5.2 *9.6 23.0  01(2011/01/09) 江 「湖国の姫」
17.3 *1.6 *5.0 *4.4 *6.6 16.3 *2.9 *5.5 16.7  01(2012/01/08) 平清盛「ふたりの父」
17.8 *2.9 *3.7 *1.9 *6.8 19.7 *2.8 *5.8 15.7  02(2012/01/15) 平清盛「無頼の高平太」
17.2 *0.4 *4.5 *3.0 *5.6 19.0 *2.7 *3.7 17.9  03(2012/01/22) 平清盛「源平の御曹司」
11.8 *1.4 *3.0 *1.2 *5.4 11.7 *2.9 *2.6 10.6  20(2012/05/20) 平清盛「前夜の決断」
*7.8 *0.2 *1.5 *0.9 *2.3 *8.3 *1.1 *2.0 *8.4  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
*9.3 .*** *0.4 .*** *4.1 *9.8 *0.1 *1.3 *6.9  33(2012/08/26) 平清盛「清盛、五十の宴」
10.5 .*** *0.3 *1.2 *3.0 11.1 *1.5 *1.1 12.5  37(2012/09/23) 平清盛「殿下乗合事件」
*7.9 *0.2 *1.5 *1.3 *2.2 *8.9 *1.1 *1.6 *7.3  41(2012/10/21) 平清盛「賽の目の行方」
10.2 *0.6 *1.1 *1.6 *2.5 11.8 *2.0 *2.4 11.3  43(2012/11/04) 平清盛「忠と孝のはざまで」
※(注)
表中の「***」は0.04%以下=小数点第2位以下を四捨五入しても0.1にならない数字
VRの習慣で調査結果が0.1未満の場合は小数点第2位以下を四捨五入、0.1%以上では切り捨てて表示している
(関西)
*8.1 *0.6 *0.3 *1.1 *1.8 *7.4 *0.6 *2.9 *8.5  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」
(名古屋)
10.5 *0.1 *0.4 *1.4 *1.5 *8.3 *0.7 *1.6 *9.9  31(2012/08/05) 平清盛「伊豆の流人」

5 :
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛
01 26.6__25.3__24.4__25.0__22.6__19.6__26.1__21.7__26.3__24.2__19.8__21.0__20.3__24.7__23.2__21.7__17.3
02 29.2__28.5__27.5__22.3__22.6__20.9__25.1__19.7__23.9__25.5__22.7__20.0__20.4__23.5__21.0__22.1__17.8
03 33.5__28.3__29.7__24.0__21.5__20.2__27.6__23.3__20.3__25.9__22.6__19.8__21.4__24.7__22.6__22.6__17.2
04 33.2__28.2__27.4__21.8__21.7__18.9__27.5__22.8__20.6__23.6__22.0__21.9__22.7__26.0__23.4__21.5__17.5
05 34.6__27.6__28.6__21.9__21.0__18.6__24.8__21.3__20.4__26.9__21.5__22.9__24.0__24.2__24.4__22.0__16.0
06 35.0__26.8__25.4__21.7__20.0__17.7__22.8__19.9__19.9__24.0__21.8__19.3__22.7__24.4__21.2__19.6__13.3
07 33.7__26.6__26.5__20.4__18.1__20.3__23.3__24.6__19.7__23.6__21.9__21.9__21.6__23.2__20.2__18.5__14.4
08 33.2__26.3__25.6__20.1__18.7__20.1__25.7__20.6__18.5__22.2__20.8__19.4__22.4__23.1__22.3__20.9__15.0
09 32.0__27.6__27.3__22.0__17.9__20.8__24.3__20.7__19.8__24.3__20.3__19.2__25.3__20.3__21.0__20.0__13.4
10 37.4__28.3__23.6__20.6__20.0__20.2__24.6__21.3__15.6__22.7__20.5__19.9__23.8__22.2__20.4__16.9__14.7
11 34.7__26.5__24.0__19.0__19.9__20.0__26.4__22.2__17.5__22.6__21.3__20.9__24.7__22.8__21.4__15.7__13.2
12 31.2__23.8__25.4__17.1__18.1__18.6__23.2__18.4__14.0__19.6__17.2__18.4__23.5__21.7__17.7__17.1__12.6
13 30.7__24.8__21.4__14.0__16.0__15.6__21.1__19.3__15.6__19.0__20.1__18.5__21.6__17.8__18.8__16.6__11.3
14 28.4__22.6__20.7__17.6__17.3__19.5__20.5__17.4__14.4__20.1__20.9__16.0__22.3__19.8__18.5__19.2__13.7
15 32.7__23.4__19.6__17.8__16.1__19.1__21.7__13.0__17.6__21.9__21.7__20.0__23.7__19.6__18.4__18.0__12.7
16 33.5__24.3__21.7__18.0__17.1__19.7__26.7__16.8__16.6__19.9__20.8__19.4__22.4__21.1__21.9__15.9__11.3
17 28.0__24.3__22.4__15.1__17.1__18.5__20.0__16.7__15.6__20.7__20.8__18.6__23.1__20.1__21.8__20.7__13.9
18 29.4__19.5__20.6__17.4__16.7__19.1__21.1__16.1__15.4__19.0__19.8__18.3__20.9__16.7__18.4__18.1__13.5
19 31.7__23.4__21.1__22.3__17.2__16.8__21.8__15.8__15.5__19.6__20.6__19.0__24.6__20.2__19.0__17.3__14.7
20 32.4__25.1__19.8__19.6__17.7__18.5__21.4__15.5__15.3__19.7__20.9__20.0__24.2__21.6__20.4__19.0__11.8
21 31.2__22.5__21.3__20.2__17.6__19.5__23.1__16.8__14.2__21.0__20.4__20.7__24.4__21.0__20.0__17.6__10.2
22 30.6__24.0__20.9__19.9__17.6__17.1__23.2__13.8__17.9__21.7__21.2__18.9__24.8__20.7__19.5__18.3__11.0
23 36.6__22.9__20.2__19.5__18.1__12.9__13.3__14.4__16.8__18.9__24.1__20.8__24.8__22.0__19.2__18.0__11.6
24 32.8__22.0__18.7__19.1__15.8__16.7__15.9__14.8__17.8__20.9__21.1__20.3__25.7__22.0__20.1__18.1__12.1
25 33.9__22.9__22.8__20.4__14.5__17.0__24.0__14.1__19.3__19.3__21.9__19.8__22.6__20.7__20.3__16.3__10.1

6 :
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛
26 33.2__22.6__20.0__19.2__17.7__16.5__23.9__16.2__17.4__18.7__20.2__19.4__24.7__20.3__17.9__16.2__13.2
27 31.3__16.8__19.8__20.1__16.4__19.3__24.2__14.9__13.4__19.5__21.1__19.5__26.0__20.1__17.3__15.3__11.7
28 33.5__21.6__16.8__20.1__17.2__18.6__20.7__17.2__16.6__16.9__20.9__19.3__26.2__21.8__17.0__18.9__11.2
29 31.3__20.7__18.2__18.0__17.0__17.5__20.3__13.7__14.4__18.5__22.9__19.6__24.3__21.9__15.8__17.4__10.7
30 26.4__20.6__18.5__18.8__19.3__14.2__19.7__14.0__17.6__17.3__20.5__15.9__25.8__21.0__17.9__17.6__11.4
31 26.8__20.6__17.6__18.9__17.4__17.6__20.3__13.4__16.5__15.3__20.7__19.2__24.6__19.6__16.0__13.1__*7.8
32 29.7__19.7__18.6__18.3__17.8__15.9__20.4__12.9__14.8__16.9__19.7__17.8__26.4__24.8__16.7__15.4__10.7
33 29.9__22.1__16.9__18.7__18.4__17.7__20.2__15.5__16.1__18.1__18.7__16.5__27.7__20.3__13.7__15.6__*9.3
34 31.8__20.3__19.0__15.6__17.4__19.1__20.2__13.1__18.1__15.6__17.3__16.6__26.4__14.9__16.3__17.8__11.1
35 33.1__24.1__19.9__16.2__18.9__19.8__20.4__13.5__18.7__21.1__19.7__17.1__23.3__19.9__15.4__15.4__10.5
36 29.5__22.0__19.5__18.9__19.2__19.9__18.8__15.8__16.0__18.8__20.8__17.3__27.7__20.4__16.8__15.8__10.1
37 31.8__24.1__17.1__19.4__20.8__20.1__20.2__11.9__15.9__18.4__20.6__18.3__26.1__21.6__17.6__16.4__10.5
38 23.9__21.7__18.3__18.7__19.4__18.9__19.4__21.8__16.2__16.3__19.6__16.8__26.1__20.0__15.8__15.9__14.3
39 22.2__20.0__17.7__19.6__17.2__15.7__20.1__16.1__14.5__15.7__24.4__15.9__24.7__19.5__13.7__15.7__*9.7
40 27.9__21.6__19.6__18.3__19.1__15.8__19.8__13.9__14.2__13.5__19.0__16.3__28.1__18.8__14.3__15.2__*9.6
41 29.1__23.9__16.9__18.8__15.1__18.2__23.4__14.5__16.0__15.5__22.4__17.8__24.2__17.7__16.3__17.0__*7.9
42 25.0__21.9__20.2__18.9__19.3__17.4__18.9__14.5__16.5__13.5__21.3__19.0__26.3__18.2__16.1__16.1__*8.9
43 27.2__19.8__18.3__21.5__17.2__17.5__20.2__13.1__19.6__15.3__19.7__17.7__24.5__20.9__18.0__16.1__10.2
44 29.1__22.1__18.0__21.8__18.9__20.6__20.4__14.3__17.9__16.5__20.8__15.9__23.5__19.5__16.2__15.6__10.4
45 30.0__20.8__19.7__21.1__20.2__19.6__22.9__13.4__16.0__16.3__21.1__17.6__22.6__22.2__15.3__15.6__*7.3
46 30.5__23.4__17.0__23.8__18.8__19.4__22.1__13.6__18.5__15.6__19.1__17.1__24.3__21.7__15.7__19.1__
47 25.9__21.9__17.4__28.5__19.0__17.9__22.6__12.8__17.3__15.0__20.8__16.7__25.1__22.7__17.6__--.-__
48 27.3__23.0__19.0__26.4__17.3__19.4__22.8__14.4__16.2__16.9__23.8__15.7__29.2__--.-__21.3__--.-__
49 27.1__24.9__20.9__28.0__20.3__21.2__25.0__18.6__21.8__19.7__23.4__18.3__27.8__--.-__--.-__--.-__
50 --.-__25.1__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__--.-__18.0__28.7__--.-__--.-__--.-__
---------------------------------------------------------------------------------
均 30.5__23.4__21.1__20.2__18.5__18.5__22.1__16.7__17.4__19.5__20.9__18.7__24.5__21.2__18.7__17.7__

7 :
< 地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___**.* 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___**.* 「無頼の高平太」
03(01/22) 17.2___18.1___22.6___14.0___19.3___**.* 「源平の御曹司」
04(01/29) 17.5___15.7___21.3___12.4___19.2___20.4 「殿上の闇討ち」
05(02/05) 16.0___16.1___20.8___12.4___15.5___**.* 「海賊討伐」
06(02/12) 13.3___12.6___15.6___*7.3___11.5___**.* 「西海の海賊王」
07(02/19) 14.4___14.0___19.0___10.3___12.8___**.* 「光らない君」
08(02/26) 15.0___13.4___19.1___*9.7___15.4___**.* 「宋銭と内大臣」
09(03/04) 13.4___14.5___17.7___*7.4___13.5___15.5 「ふたりのはみだし者」
10(03/11) 14.7___12.7___17.2___*9.1___13.3___14.7 「義清散る」
11(03/18) 13.2___13.3___16.7___*8.6___12.1___**.* 「もののけの涙」
12(03/25) 12.6___12.7___16.4___*9.0___15.1___**.* 「宿命の再会」
13(04/01) 11.3___12.6___12.7___*6.8___10.8___**.* 「祇園闘乱事件」
14(04/08) 13.7___12.1___15.4___*9.1___13.7___**.* 「家盛決起」
15(04/15) 12.7___11.6___15.6___--.-___11.7___**.* 「嵐の中の一門」(札幌:9.1未満)
16(04/22) 11.3___12.0___13.8___--.-___12.5___**.* 「さらば父上」  (札幌:10.8未満)
17(04/29) 13.9___12.3___14.3___**.*___11.1___**.* 「平氏の棟梁」
18(05/06) 13.5___12.9___16.4___11.3___14.7___**.* 「誕生、後白河帝」
19(05/13) 14.7___11.3___16.0___10.3___11.1___**.* 「鳥羽院の遺言」
20(05/20) 11.8___11.5___15.4___--.-___10.5___**.* 「前夜の決断」(札幌:9.4未満)
21(05/27) 10.2___11.1___13.2___--.-___10.4___10.5 「保元の乱」  (札幌:10.5未満)
22(06/03) 11.0___*9.2___13.5___--.-___12.5___10.1 「勝利の代償」(札幌:9.5未満)
23(06/10) 11.6___12.0___11.8___--.-___11.9___10.3 「叔父を斬る」 (札幌:8.8未満)
24(06/17) 12.1___12.5___14.3___10.2___12.3___12.2 「清盛の大一番」
25(06/24) 10.1___11.3___14.6___--.-___10.2___11.1 「見果てぬ夢」 (札幌:10.2未満)

8 :
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
26(07/01) 13.2___11.9___15.5___--.-___13.2___**.* 「平治の乱」  (札幌:8.5未満)
27(07/08) 11.7___12.3___15.2___11.5___12.6___**.* 「宿命の対決」
28(07/15) 11.2___10.2___15.2___--.-___*9.5___**.* 「友の子、友の妻」(札幌:10.3未満)
29(07/22) 10.7___*9.5___14.6___--.-___13.1___**.* 「滋子の婚礼」(札幌:10.4未満)
30(07/29) 11.4___10.7___11.8___--.-___10.8___**.* 「平家納経」  (札幌:9.8未満)
31(08/05) *7.8___*8.1___10.5___--.-___*8.1___**.* 「伊豆の流人」(札幌:8.9未満)
32(08/19) 10.7___11.0___12.7___--.-___11.0___**.* 「百日の太政大臣」(札幌:8.1未満)
33(08/26) *9.3___*9.1___11.9___--.-___*8.9___**.* 「清盛、五十の宴」 (札幌:8.2未満)
34(09/02) 11.1___*9.7___16.0___--.-___11.3___**.* 「白河院の伝言」  (札幌:8.7未満)
35(09/09) 10.5___10.3___14.8___--.-___--.-___**.* 「わが都、福原」 (札幌:8.9未満、北九:15.9未満)
36(09/16) 10.1___*8.8___13.5___--.-___--.-___**.* 「巨人の影」(札幌:8.4未満、北九:14.3未満)
37(09/23) 10.5___*9.9___14.0___--.-___--.-___**.* 「殿下乗合事件」(札幌:7.7未満、北九:14.9未満)
38(09/30) 14.3___*9.5___15.9___--.-___--.-___**.* 「平家にあらずんば人にあらず」(札幌:6.5未満、北九:13.3未満)
39(10/07) *9.7___*9.6___--.-___*8.5___10.6___**.* 「兎丸無念」 (名古:14.5未満)
40(10/14) *9.6___--.-___--.-___--.-___11.8___**.* 「はかなき歌」(関西:10.0未満、名古:14.6未満、札幌:9.6未満)
41(10/21) *7.9___*7.5___--.-___--.-___*9.1___**.* 「賽の目の行方」  (名古:14.6未満、札幌:9.0未満)
42(10/28) *8.9___--.-___--.-___--.-___11.1___**.* 「鹿ヶ谷の陰謀」(関西:12.2未満、名古:16.7未満、札幌:10.5未満)
43(11/04) 10.2___--.-___--.-___--.-___--.-___**.* 「忠と孝のはざまで」(関西:10.6未満、名古:16.0未満、札幌:7.6未満、北九:8.7未満)
44(11/11) 10.4___10.0___--.-___--.-___13.2___**.* 「そこからの眺め」(名古:16.3未満、札幌:9.0未満)
45(11/18) *7.3___*9.4___--.-___--.-___11.3___**.* 「以仁王の令旨」(名古:16.3未満、札幌:9.1未満)
46(11/25) 10.3___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「頼朝挙兵」
47(12/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の敗北」
48(12/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「幻の都」
49(12/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「双六が終わるとき」
50(12/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遊びをせんとや生まれけむ」
※表中の「**.*」は視聴率不明
上半期は>>7参照

9 :
484 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 11:17:26.23 ID:XMm/wPCc0
真央砲つええええええ
フィギュア視聴率、平均20・2%!瞬間最高は真央V26・0%
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/winter/skate/figure/headlines/20121126-00000026-dal-spo.html

10 :
>>7>>8
地域別視聴率をみると
何げに名古屋地区だけは1ケタ台が一度も無いし
案外安定している感じだな。
源平の舞台と言う訳でもないのに固定大河ファンが
名古屋地区はいるのかな?

11 :
最高視聴率更新回数
義経    3回
功名    3回
風鈴     2回  
篤姫    12回 ← 不滅の大記録!
天地人   1回
龍馬伝   2回
シエ     2回
清盛    1回 暫定
最低視聴率更新回数
義経   9回  最低13.5%
功名   1回  最低17.2%
風鈴   8回  最低15.7 %
篤姫   0回 ←初回が最低!20.3
天地人  7回   最低14.9
龍馬伝 7回   最低13.7
シエ    7回   最低13.1
清盛   10回  最低7.3 暫定 ← 不滅の大記録!
歴代最低視聴率は清盛7.3%

12 :
清盛の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回  第31~40回 第41~46回
18
   17.3%
16        15.7% 
14
                 12.9%
12             
                         11.3%      
10                                 10.4%
                                          9.2%
8                                         
-----------------------------------------------------------------
江の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~46回
   
22  21.7%       
    
20       20.1%         
                        
18               17.8%          
                         17.4%            16.6%       
16                                15.6%   
-----------------------------------------------------------------
龍馬伝の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~48回
   23.2%
22        22.0%
20               19.6%
                        18.5%
18
                                         17.4%
16                               15.6%    
-----------------------------------------------------------------
天地人の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~47回
   24.7%
24        23.6%
22
                        21.2%
20                20.1%            20.0%     20.4%
-----------------------------------------------------------------
篤姫の視聴率(初回・10回毎平均)
  第01回 第01~10回 第11~20回 第21~30回 第31~40回 第41~50回
26                               26.1%     25.6%
                        24.9%
24
         22.5%    23.1%
22
20 20.3%
-----------------------------------------------------------------

13 :
>>10
名古屋は数字不明のどこかで一桁出てますよ
スポーツ新聞情報なので未確定ですが
裏に巨人×中日CSが来た10/21だと推測されてます

14 :
>>1乙前
今回は、同日21時からの、大根香取&大根山下W主演『MONSTERS』と同視聴率なんだな

15 :
各地の単回最低視聴率
清盛  ※盆は放送休止、暫定
関東  *7.3%(11/18記録) ☆一桁は大河史上初
関西  *7.5%(10/21記録) ☆一桁は初(1994年以降)
北九  *8.1%(08/05記録)
名古  10.5%(08/05記録) ☆一桁記録の未確認情報あり
札幌  *6.5%未満(09/30記録)

関東  13.1%(08/14記録) 
関西  13.9%(08/14記録)
北九  14.5%未満 (11/13記録)
名古  17.1%(11/20記録)
札幌  10.5%(04/03記録)
龍馬
関東  13.7%(08/15、09/26記録) 
関西  15.6%(08/01記録)
北九  15.7%(09/26記録)
名古  15.5%未満 (11/07記録)
札幌  *9.4%(02/07記録)

16 :
>>10
名古屋は一桁一回出してるっぽいし
これでも例年に比べたら死ぬほど低い方だよ

17 :
関東の視聴率推移
1月平均 17.5%
2月平均 14.7%   
3月平均 13.5%   
4月平均 12.6%
5月平均 12.6%
6月平均 11.2%
7月平均 11.6%
8月平均 *9.3%
9月平均 11.4%
10月平均 *9.0%
11月平均 *9.6%
ここまでの平均12.11%

18 :
スレ立て1乙
今回二桁は意外よな。ほこたてと劇的beforeafterに今までは弱いとされてたし
二つとも今回はあまり数字良くないな。削るような数字ではないし。
>>15
こう見ると、徳川入ると名古屋は高いな。17最低とかどんだけー♪

19 :
タイトルで清盛の吠え面を拝めると期待した人が多かったんだと思う
だから来週も清盛の吠え面期待で似たような視聴率になるんじゃないかな
再来週からの訳わからんタイトルでは又減るんじゃないの

20 :
アレを「清盛」と言ってくれるな、キモ盛だよ。歴史上の平清盛の名を騙るなと。

21 :
現時点の各地の年間平均視聴率 
関東 12.1%   
関西 11.8%未満(〜未満の数字含む)
北九 12.8%未満(〜未満の数字含む)
名古 15.7%未満(〜未満の数字含む)
札幌 *9.6%未満(〜未満の数字含む)

現時点の各地の平均視聴率(下半期) 
関東 10.3%   
関西 10.0%未満(〜未満の数字含む)
北九 11.6%未満(〜未満の数字含む)
名古 14.5%未満(〜未満の数字含む)
札幌 *9.0%未満(〜未満の数字含む)

現時点の各地の平均視聴率(第三部) 
関東 *9.9%   
関西 *9.7%未満(〜未満の数字含む)
北九 11.6%未満(〜未満の数字含む)
名古 14.3%未満(〜未満の数字含む)
札幌 *8.4%未満(〜未満の数字含む)

22 :
予算削減なのか、予告の最後は鳥が水面を飛び立つ所で終わった(ギャラ不要)
来週も10前後だと思う

23 :
さすがに10回一桁達成の大記録は厳しくなってきたな

24 :
昨日で見切った人多いと思う
来週からまた一桁でラストを迎える…南無

25 :
今年の初回から半減
日【21】家族のうた.  *6.1__*3.6__*3.4__*3.1__*3.3__*3.8__*4.1__*3.4(終)...______________________________*3.85
火【22】ゴーイング..  13.0__*8.9__*8.4__*7.7__*6.5__*5.9_
日【20】平清盛 17.3__(略)__7.3
家族のうた  6.1→3.1 49%減
ゴーイング 13.0→5.9 55%減
清盛    17.3→7.3 56%減

26 :
また反転するだろな
客観的に狂人の沙汰だからあれ

27 :
やはり、か( ̄ー ̄)フッ
このドラマだけだぜ、これができるのは……いくぜっ!!
超絶ウルトラワンダフル爆アゲキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!

28 :
二桁大勝利

29 :
二桁スゲェー

30 :
あらすじのまるでダメだなの人は?
見捨てた?

31 :
未だに10パーは清盛のことを気にしてる層がいるんだな
やきうとの相関関係がはっきりと見て取れる大河てのも近年珍しいのでは

32 :
チョー>49(12/16) 「双六が終わるとき」 選挙の日じゃないか。数字と内容が
生生しいなあ。野田代表・尾張の地を演説中

33 :
>>30
AA職人には7月の「平治の乱」を最後に見限られた大河清盛だからね
それを思えば今までネタを投下してくれていたのが奇跡
コア層ガーとかいうわりに職人が少ないのが今年の特徴の一つかな
マンガ絵を描いてはお互い社交辞令で褒めあいっこしているようなのは
職人じゃなくて単なる内輪受けの自己満足だし除外

34 :
>>33
AA職人も最初なんでやらないんだと騒がれて渋々出てきた感じだったからな
しゃーない

35 :
自然災害で上げ
17(04/29) 13.9「平氏の棟梁」※地震
18(05/06) 13.5「誕生、後白河帝」※竜巻
38(09/30) 14.3「平家にあらずんば人にあらず 」※台風☆20回以降唯一の14台
裏に野球で下げ
41(10/21) *7.9「賽の目の行方」※セリーグCS「巨人×中日」☆関西最低更新7.5、名古屋も一桁?
42(10/28) *8.9「鹿ヶ谷の陰謀」※日本シリーズ「巨人×日本ハム」
45(11/18) *7.3「以仁王の令旨」※WBC親善試合「日本×キューバ」☆関東最低更新

36 :
>>34
たしか、最初の職人さんが早々に消えてその後を別の人が仕方なしに引き継いだような流れだったような記憶が
とにかく職人のモチベが低そうだったのが印象に残ってる

37 :
今週は取ったな!w

38 :
大河なのにとんでもない最低視聴率更新→そんなに酷いのかネタに見てみよう→うわ、酷すぎる、これは最早正視に耐えない・もしくはツマンネ→また視聴率が…の繰り返し

39 :
大河ドラマ年間平均視聴率のガイドライン
24.5←篤姫(2008年)の平均視聴率
17.7←江(2011年)の平均視聴率
16.7←武蔵(2003年)の平均視聴率
14.5←竜馬がゆく(1968年)の平均視聴率(※通年大河で最低)
14.1←花の乱(1994年4〜12月)の平均視聴率(※大河で最低)
12.1←平清盛(2012年)の平均視聴率(※46回暫定)

40 :
>>39
坂の上の雲の平均視聴率はどのくらいかな?清盛の最低視聴率が坂の上の雲の最低視聴率と同じくらいになるだろうと
以前から予想していて、そのとおりになったわけだが。

41 :
>>40
「坂の上の雲」の単回最低は第2部第9回、9.7%です
wikiより

42 :
>>40
最低視聴率は、坂の上はフィギュア砲を食らった時の9.7%が最低だった
清盛は既にそれより2%以上も下回った最低視聴率7.3%を出してる
坂の上の平均視聴率は14.5%だから、清盛はそれを下回ることは確定している

43 :
坂の上も改ざんが激しかったな

44 :
>>43
森本レオの日本鬼兵とかな・・・

45 :
(´・ω・`)

46 :
月曜日に10という数字に敏感になってきた自分がこわいw

47 :
>>18
> ほこたてと劇的beforeafterに今までは弱いとされてたし
その辺を見る層が削ぎ落とされての10%で、たぶん大河か野球しか見てこなかった年配層が、
裏に野球があれば移動して7%になる感じなのだろう。
時代劇の再放送でもやってれば、最初からそっちに去っちゃってたかも。

48 :
スゲー爆上げ!
さすが大河さんです

49 :
>>33>>34
AAてどのAAだ?
ヲタがコピペに使う坊主清盛のやつ?その前に作られたAAを知らないや。

50 :
>>49
これじゃないの↓
クマーとやる夫が語る大河ドラマ5  日露・平清盛編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1323600495/

51 :
>>33
pixivは、好調なのにね。
http://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&word=%E5%B9%B3%E6%B8%85%E7%9B%9B
twitterで盛絵を検索すると、すごいことに。
https://twitter.com/search/realtime?q=%23%E7%9B%9B%E7%B5%B5
こんなに基地外信者がいるのに、視聴率は上がらない!(苦笑)
基地外信者がいかに少ないかが解るw

52 :
これもキモ盛の影響か?
【調査】 視聴者のテレビ離れ テレビは昔の方が面白かった58.2%、今の方が面白い2.8%・・・マイナビニュース会員1000人★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353926105/l50

「視聴者のテレビ離れ」と言われるようになって随分たちます。視聴者が見ない理由として「今のテレビ番組はつまらない」
ことが挙げられたりしますが、では「テレビ番組は昔の方が面白かった」とみんな思っているのでしょうか。調べてみました。
調査期間:2012/8/28〜2012/8/30
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)
■テレビ番組は昔の方が面白かったと思いますか?
昔のテレビ番組の方が面白かった 279人 27.9%
どちかというと昔のテレビ番組の方が面白かった 303人 30.3%
どちらでもない 390人 39.0%
どちらかというと今のテレビ番組の方が面白い 19人 1.9%
今のテレビ番組の方が面白い 9人 0.9%
「昔の方が面白かった」と「どちらかというと昔の方が面白かった」を足した「昔のテレビ番組支持する派」はなんと58.2%。
約6割の人が「昔のテレビ番組の方が面白かった」という意見です。
対して、「今の方が面白い」と「どちらかというと今の方が面白い」を足した「今のテレビ番組を支持する派」はわずかに2.8%。
圧倒的に「昔のテレビ番組の方が面白いと思う」という結果になりました。

53 :
で、結局昨日の清盛、何パーセント?

54 :
薄汚いだけで演技もロクにできない主役
殺人未遂まがいの壮絶DV
意味の分からない唐突な娘キック
女をとっかえひっかえのスケベジジイ
いきなりのRおねだり
見ててもたいして歴史の勉強の助けにもならないストーリー
キチガイだらけの公家パート
PTAの「子供に見せたくない番組」にランクインしてもおかしくないくらいの内容だよな
そりゃ視聴率もひとケタ記録するはずだわ

55 :
不人気投票したら今年がナンバーワンだろな
>>53
10.3

56 :
ビフォーアフターの依頼主が暗かったからなぁ

57 :
>>54
KIDSとF2が下手すれば測定不能ってことは、実際に子供に見せたくない番組になってるってことだろう
他の子供に見せたくない番組と違って子供が自分では見たがらない番組だからアンケートとかには出てこないけど

58 :
>>54
悪左府様のホモRが抜けている。

59 :
ぷぷぷ10パー取って大勝利宣言。
一回当たり6000万もかけて無駄だな投資だったな。
犬HK受信料はまだまだ下げる余地があるらしいというか、もう衛星受信料の
支払いは不要だろ。
 放送法を改正して、衛生に関してはニュース以外は原則スクランブル化で
OKじゃない。
国民が受信料払わなくて済むように大河でOKOKと連呼したのかも。

60 :
>>54
少なくともうちの自治体の小中学校と公立高校では軒並み
今年度に入って(4月〜)社会科推奨番組から削除
NHK大河って何十年も鉄板の学校御用達番組だったのに

61 :
エクスカリバーっぽい宋剣とか海賊王とか少年漫画みたいな要素入れてるのにね・・・w
寧ろこういう安易なパクリとかはファンを馬鹿にしてるだけで反感を買うもので易ないと思う

62 :
汚いスイーツ大河と言った感じだな
ジャンプ漫画みたいな画が汚い薄ら寒いドラマ

63 :
松ケンは7%でも平気だが、
綾瀬はるかが10%なんか取ったら、恥ずかしくて引退するだろうな
上野樹里なんか13%で隠遁してる

64 :
かろうじて二桁もどったか
ビフォアフみてた婆ちゃんたちがイケメンの頼朝でも見るかと
少し戻ってきたかな
あとやきうがなくなってみるものなくなった爺さんもリターンか
それでも10.3

65 :
>>31
清盛気にしてるというより、長年の習慣からこの時間帯になるとNHKをつけたり
他に見るものないとチェックしてしまう層がまだけっこういるということだろう

66 :
劇画というか青年漫画のカット割りを意識してると思う

67 :
 毎回ほぼ見ているのは、風林火山以来だ。これだけ金かけて出来のほうは散々だけど。
すべてが殺伐としていて素晴らしい。
たぶん、これ書いているの女性じゃないでしょ。女性の書いてるドラマはどうも苦手で高視聴率の
橋田壽賀子のものでさえ、最後まで見られないのだけど、この脚本はあまりそういう感じがしない。
 清盛はこの時代の渦の中心にいた人だから、まあ登場人物と出来事を順番に追っていくだけでも
楽しめる。義経や頼朝でさえ、この時代ではサイドストーリーの人なんだってのがわかる。
若くして世を去られた帝が皆りりしいのが救い。二条帝の「朝敵を討て」には痺れました。

68 :
マンガをまんま実写化したような違和感はあるな

69 :
剽窃はいいけど元ネタから著しく劣化してるのがね
センスがないとこうなる見本

70 :
うーんなんか美味くない料理をむりくり
「この味が分からない奴は通じゃない」って言ってるだけのような

71 :
日本料理とエスニックが融合し、フランス料理のソースをかけたような料理

72 :
幻の都って福原のことか
てっきり檀ノ浦の海の下の都だと思ってた

73 :
清盛って生前に反乱を起こされていたんだなw
どんだけ嫌われていたんだかw

74 :
壇ノ浦の波の下にあるのも夢の都にございます。
http://youtu.be/lcopnrh5q7c
 
 知盛 「皆様、お別れにござる 」
                      ___  
                      /⌒Y´彡‐`⌒\
                    / /⌒乍ミ二ニニ  `、
                 /::,'  彡じ'⌒ヽ.ミゞ 、|
                   /::/  /       j ミ. リ
                 i :::l :i.|  ,____  _|__,.L:::}
                  { :::| ル  ,:tッ、  ,.rッ、 }丿
                ヽ::\!            |i
                __〕:::ト、 、 ,_゙ー'_,  ,リ <いいえ。結婚できない男にて是非にもお会いいたしまする
           ___/ {;;;;|l. \.   ̄  ,く
          /     |   |:l  `ー--r'ム, 「 ̄ ̄\
            /      |   |::|__,..._|;;;/  \    \

75 :
>>72
壇ノ浦≠檀ノ浦

76 :
>>75
なんか予測変換で檀之浦と出てきてしまった
ノを書き換えたんだが壇もだったよ

77 :
イッコーが習字で「盛」って書いてた
やっぱり盛絵とか盛盛とかツイで盛り上がってたのはそうかだったんだ
そうかそうか

78 :
>>70
それをネタにした「酢豆腐」という落語がありましてな。
ちなみに上方では、それを「ちりとてちん」いうてますw

79 :
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気。
局と代理店の人間は間もなく姿を消し、まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される。
憮然とした表情で痛飲していた時代考証担当がついに机をひっくり返し
制作Pがヒステリックに号泣し、脚本家はトイレ個室に逃げ込み煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わる事を祈る。
主演俳優が半ベソかきながら壇上で「最低視聴率更新を誇りに思います。」と開き直り発言する最高のエンディング。
これが大河ドラマ「平清盛」の顛末である。

80 :
765 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/11/27(火) 15:09:23.74 ID:8xRWJpn7
昨日まで入っていなかった第50回がワールドプレミアムにリンクされました。
http://nhkworldpremium.com/guide/genre.aspx?genre=4&amp;ssl=false&amp;c=26
最終回の放送時間の20:00〜20:44は確定したようです。

81 :
>>67
清盛は風林火山以来二度見、三度見してる
脚本家は女かもしれないが、PやDの意向がかなり反映されてるのじゃないか
雅を否定した平安を描くと当初から言ってたし
しかし日曜8時に初っ端から女を惨殺はやりすぎたよ

82 :
F3が大量離脱した風林を最後まで熱く支えたM3が今年はボロボロ脱落
時代劇好きのおっさんや爺さんも、一見殺伐としていて主人公が汚いというだけで
「これぞ男のドラマ」と釣られてしまうような阿呆ばかりじゃないということだな

83 :
風林火山にあった痛快さはなく、陰湿ウェットなんだよ
そこはいかにも女らしいが、あまり好まれないだろう

84 :
よく分かる
痛快でも快男児でもない
僻み根性丸出しの意趣返しストーリー

85 :
関西 25日 ランキング外で14.5未満
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1347355677/710
ドラマのランキングが出るまで表の更新はしなくて良いと思う

86 :
7.3%→10.3%=1.4倍
→14.4%→20.2%
あと2回で20%か
アンチざまあああああああwwwwwww

87 :
(VェV)y─┛~~ オメデトー♪

88 :
>>86
ネタなんだろうが、歴ヲタから見たら悲しくなるからやめれ

89 :
>>80
最終回延長なしが加重平均で有利になるか不利になるか読めないなあ
普通は最終回視聴率>平均視聴率だから延長は有利なんだけど
清盛はなあ

90 :
>>51
渋なんて極端に層が偏ってるんだから、そんなとこで人気出ても意味ないよw
深夜のニッチ向けアニメや同人作品のタグが
ジャンプ漫画や国民的名作のタグを圧倒的に上回ったり
腐女子に目つけられるか否かでタグ数が激変するような所だぞw
そんなサイトのみで盛り上がってるって時点でお察し。

91 :
>>89
さすがに不利に成ると思う
見てない人でも最後だけ確認に来る事多いから
12%は越えると思う
裏に真央ちゃんが居ても、踊る前までの時間リモコン操作する人
居ると思うしさ。

92 :
水【21】相棒11  19.9__17.3__16.5__15.0__15.4__16.4__

93 :
最終回1桁という前人未到の大記録に果敢に挑戦してほしい。
最後の希望じゃ。本編は糞つまらんのだから、せめて面白き視聴率みせてくれ。

94 :
裏次第では最終回一桁も充分に射程圏内です

95 :
朝日新聞西部本社版から
北部九州
11/25放送分14.5%未満
裏番組もランク外

96 :
>>91
近年で平均>最終回となったのは風林火山だけなんだよね
確かスポーツ中継と重なった記憶が

97 :
あと風林はラスト2回がガッカリ川中島って揶揄されたgdgd展開だったからね。
総集編では割といい感じだったから、最初から予定通り49話構成ならと思わずにはいられない。

98 :
松山ケンイチ・岡田将生・武井咲のガイドライン
9.9←銭ゲバ(日テレ、2009年1月期)の平均視聴率(★松山ケンイチ主演)
9.7←息もできない夏(フジ火9、2012年7月期)の平均視聴率(☆武井咲出演)
9.0←Wの悲劇(テレ朝、2012年4月期)の平均視聴率(☆武井咲主演)
8.1←乙男〜秋〜(フジTV、2009年7月期)の平均視聴率(▼岡田将生主演)
8.0←東京全力少女(日テレ、2012年10月期)の平均視聴率(☆武井咲主演)※暫定
7.7←聖なる怪物たち(テレ朝、2012年1月期)の平均視聴率(▼岡田将生主演)
7.6←セクシーボイスアンドロボ(日テレ、2007年4月期)の平均視聴率(★松山ケンイチ主演)
6.6←未来日記(フジTV、2012年4月期)の平均視聴率(▼岡田将生主演)
6.3←乙男〜夏〜(フジTV、2009年10月期)の平均視聴率(▼岡田将生主演)
5.96←アスコーマーチ(テレ朝、2011年4月期)の平均視聴率(☆武井咲主演)

99 :
>>95
< 地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
26(07/01) 13.2___11.9___15.5___--.-___13.2___**.* 「平治の乱」  (札幌:8.5未満)
27(07/08) 11.7___12.3___15.2___11.5___12.6___**.* 「宿命の対決」
28(07/15) 11.2___10.2___15.2___--.-___*9.5___**.* 「友の子、友の妻」(札幌:10.3未満)
29(07/22) 10.7___*9.5___14.6___--.-___13.1___**.* 「滋子の婚礼」(札幌:10.4未満)
30(07/29) 11.4___10.7___11.8___--.-___10.8___**.* 「平家納経」  (札幌:9.8未満)
31(08/05) *7.8___*8.1___10.5___--.-___*8.1___**.* 「伊豆の流人」(札幌:8.9未満)
32(08/19) 10.7___11.0___12.7___--.-___11.0___**.* 「百日の太政大臣」(札幌:8.1未満)
33(08/26) *9.3___*9.1___11.9___--.-___*8.9___**.* 「清盛、五十の宴」 (札幌:8.2未満)
34(09/02) 11.1___*9.7___16.0___--.-___11.3___**.* 「白河院の伝言」  (札幌:8.7未満)
35(09/09) 10.5___10.3___14.8___--.-___--.-___**.* 「わが都、福原」 (札幌:8.9未満、北九:15.9未満)
36(09/16) 10.1___*8.8___13.5___--.-___--.-___**.* 「巨人の影」(札幌:8.4未満、北九:14.3未満)
37(09/23) 10.5___*9.9___14.0___--.-___--.-___**.* 「殿下乗合事件」(札幌:7.7未満、北九:14.9未満)
38(09/30) 14.3___*9.5___15.9___--.-___--.-___**.* 「平家にあらずんば人にあらず」(札幌:6.5未満、北九:13.3未満)
39(10/07) *9.7___*9.6___--.-___*8.5___10.6___**.* 「兎丸無念」 (名古:14.5未満)
40(10/14) *9.6___--.-___--.-___--.-___11.8___**.* 「はかなき歌」(関西:10.0未満、名古:14.6未満、札幌:9.6未満)
41(10/21) *7.9___*7.5___--.-___--.-___*9.1___**.* 「賽の目の行方」  (名古:14.6未満、札幌:9.0未満)
42(10/28) *8.9___--.-___--.-___--.-___11.1___**.* 「鹿ヶ谷の陰謀」(関西:12.2未満、名古:16.7未満、札幌:10.5未満)
43(11/04) 10.2___--.-___--.-___--.-___--.-___**.* 「忠と孝のはざまで」(関西:10.6未満、名古:16.0未満、札幌:7.6未満、北九:8.7未満)
44(11/11) 10.4___10.0___--.-___--.-___13.2___**.* 「そこからの眺め」(名古:16.3未満、札幌:9.0未満)
45(11/18) *7.3___*9.4___--.-___--.-___11.3___**.* 「以仁王の令旨」(名古:16.3未満、札幌:9.1未満)
46(11/25) 10.3___**.*___**.*___**.*___--.-___**.* 「頼朝挙兵」(北九:14.5未満)
47(12/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「宿命の敗北」
48(12/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「幻の都」
49(12/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「双六が終わるとき」
50(12/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「遊びをせんとや生まれけむ」
※表中の「**.*」は視聴率不明
上半期は>>7参照

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
このまま「平清盛」放送終了でいいわ (242)
大河史上の最高傑作とワースト大根ドラマを決定3 (431)
【安達】塚本高史の藤九郎【盛長】 (343)
2011年大河ドラマは金城武主演「諸葛孔明」 (214)
●   江が語る「平清盛」    ● (678)
【▲】平清盛の視聴率について語るスレpart68【▲】 (349)
--log9.info------------------
PLDS / PLEXTOR SSD 14 (473)
【ドライバ】GeForce合同葬儀場NB【覚醒?】 (761)
CPUとクーラーの表面研磨 Part4 (493)
改造バカ一台 高橋敏也スレ23 パーツパラダイス (851)
【DrMOS】MSI友の会 その55【FM2 解 禁】 (423)
【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 6店目【カモ様です】 (775)
HDDの価格変動に右往左往するスレッド59プラッタ (871)
ハイパースレッディングPentium4 VS 同機能非搭載Pentium4 (340)
【宮城】仙台情報局 Part189 (1001)
HDD RMA保証情報 Part17 (879)
【LGA775】Dual-Core Celeron part18【LGA1155】 (714)
【●】暴言スレ224【●】 (514)
【LGA1155】SandyBridge H2 Part65 (873)
WesternDigital製HDD友の会 Vol.163 (367)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part281 (384)
ガンガンガン速 (275)
--log55.com------------------
【狸幼女】リサリサ【PONG PONG PONG!】
【毎月11日】まんがライフオリジナル11【竹書房】
山口舞子
4コマ作家って生活できるの?
全4コマ漫画キャラを強引に同一世界に存在させるスレ
【ななみ】みやさかたかし【まっしぐら】
【竹芳】4コマ漫画家が集うスレ5【双ぶ】
【おりんちゃん】川島よしお総合スレその2【PEACH!!】