1read 100read
2012年08月大河ドラマ6: 【2012年大河ドラマ】平清盛 Part159 (239)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part159 (239)
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part153 (700)
大河ドラマで最高の織田信長★2 (980)
福山雅治の龍馬ファンスレ 6 (235)
2000年大河ドラマ 葵徳川三代 3 (256)
【華麗なる一族】藤原摂関家スレ (831)
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part159
- 1 :2012/12/02 〜 最終レス :2012/12/03
- 公式サイト
ttp://www.nhk.or.jp/kiyomori/
前スレ
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part158
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354025727/
●荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応
●>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後は早めの準備を
●スレ立て宣言と誘導は必ず行い 無理な場合はすぐに申告すること
●スレを立てられない人は 次スレが立つまでレスを控えるように
■「王家」表記等に関するご意見はこちら
平清盛 考証スレ Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1336873906/
■スタジオ・ロケ見学など 本放送前のネタバレ情報はこちら
《2012年大河ドラマ》平清盛 ネタバレスレッド9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1350094321/
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354198881/
- 2 :
- ■過去スレ■ <※ 01〜150 : 153参照 >
151:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1350829066/
152:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1351428431/
153:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1351910728/ ※
154:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1352147947/
155:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1352645130/
156:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1353241331/
157:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1353741216/
158:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354025727/
159:
- 3 :
- ■キャスト■
【平家】
平 清盛 −武士として初めて日本の覇者となる− : 松山ケンイチ
平 忠盛 −清盛の育ての父− : 中井貴一
宗子(池禅尼)−忠盛の正室 清盛の継母− : 和久井映見
平 正盛 −清盛の祖父− : 中村敦夫
平 忠正 −清盛の叔父− : 豊原功補
平 家盛 −清盛の異母弟− : 大東駿介
平 経盛 −清盛の異母弟 忠盛の三男− : 駿河太郎
平 教盛 −清盛の異母弟 忠盛の四男− : 鈴之助
平 頼盛 −清盛の異母弟 忠盛の五男− : 西島隆弘
平 家貞 −平氏の重臣− : 中村梅雀
平 盛国 −清盛の兄貴的存在− : 上川隆也
伊藤忠清−平氏の侍大将 − : 藤本隆宏
平 盛康 −平氏の家人− : 佐戸井けん太
平 維綱 −平氏の家人− : 尾美としのり
【清盛の家族】
時子 −清盛の後妻 平時信の娘− : 深田恭子
平 時忠 −時子の弟− : 森田 剛
滋子(建春門院)−時子の妹 後白河上皇に嫁ぐ平時信の娘− : 成海璃子
明子 −清盛の先妻 高階元章の娘− : 加藤あい
平 重盛 −清盛の長男− : 窪田正孝
経子 −重盛の妻− : 高橋 愛
平 基盛 −清盛の次男− : 渡部豪太
平 宗盛 −清盛の三男− : 石黒英雄
平 知盛 −清盛の四男− : 小柳 友
平 重衡 −清盛の五男− : 辻本祐樹
徳子(建礼門院)−清盛の娘− : 二階堂ふみ
【源氏】
源 義朝 −源氏の棟梁 清盛のライバル− : 玉木 宏
源 為義 −義朝の父− : 小日向文世
鎌田通清−源氏の家人− : 金田明夫
鎌田正清−通清の息子− : 趙 a和
由良御前−義朝の正室 頼朝の母− : 田中麗奈
常盤御前−義朝の側室 義経の母− : 武井 咲
源 為朝 −為義の八男− : 橋本さとし
源 頼朝 −義朝の息子− : 岡田将生
源 頼朝 −(少年期)− : 中川大志
(北条)政子−頼朝の正室− : 杏
北条時政−政子の父。伊豆の豪族− : 遠藤憲一
源 義経 −義朝と常盤御前の息子− : 神木隆之介
弁慶(鬼若)−義経とともに平家討伐を誓う− : 青木崇高
藤九郎/安達盛長−頼朝の側近− : 塚本高史
源 頼政 −摂津源氏の武将− : 宇梶剛士
- 4 :
- ■キャスト■
【朝廷】
後白河上皇/法皇−清盛の天敵であり友人− : 松田翔太
鳥羽上皇/法皇−後白河の父− : 三上博史
二条天皇−後白河の子− : 冨浦智嗣
高倉天皇−後白河の子− : 千葉雄大
璋子(待賢門院)−鳥羽の中宮 後白河の母− : 檀 れい
得子(美福門院)−鳥羽の中宮− : 松雪泰子
堀河局 −璋子の侍女− : りょう
崇徳天皇−後白河の異父兄− : 井浦 新
白河法皇−後白河の曽祖父 清盛の実父− : 伊東四朗
祇園女御/乙前−白河の寵妃 後白河の師匠− : 松田聖子
舞子 −白河の愛人 清盛の実母− : 吹石一恵
【藤原摂関家】
藤原忠実−藤原摂関家の長 元関白− : 國村 隼
藤原頼長−忠実の次男− : 山本耕史
藤原忠通−忠実の長男− : 堀部圭亮
藤原基房−忠通の子− : 細川茂樹
【新興貴族】
信西(高階通憲)−清盛の師− : 阿部サダヲ
藤原家成−新興貴族 平家の理解者− : 佐藤二朗
藤原家保−家成の父− : 渡辺 哲
藤原成親−家成の子− : 吉沢 悠
西光/藤原師光−家成の養子− : 加藤虎ノ介
藤原信頼−後白河の近臣− : 塚地武雅
【清盛を支えた人たち】
西行(佐藤義清)−清盛の親友− : 藤木直人
兎丸 −海賊の棟梁− : 加藤浩次
佐伯景弘−厳島神社の神官− : 温水洋一
【頼朝をとりまく人たち】
伊東祐親−伊豆の武将− : 峰 竜太
八重姫 −祐親の娘− : 福田沙紀
伊三郎 −祐親の家来− : やべきょうすけ
藤原秀衡−奥州藤原氏の長− : 京本政樹
- 5 :
- ■キャスト■
【第一部 : 第01回〜第16回】
藤原長実 : 国広富之 / 高階基章 : 平田 満 / 藤原教長 : 矢島健一 / 御 影 : 横山めぐみ
滝 次:河原崎建三/朧 月:隆 大介/平 太:前田旺志郎/須 磨:駒塚由衣/兎 丸:前田航基
平 次:藤本哉汰/鱸 丸:小林 廉/顕仁親王:小山 颯/光 康:田中幸太朗/資 遠:真島公平
貞 嗣:奥村知史/国 松:白倉裕二/時 松:内野謙太/蝉 松:原 勇弥/崇徳天皇:桑代貴明
藤原実能:小久保丈二/藤原季範:山口良一/荒丹波:八田浩司/豊藤太:累 央/麒麟太夫:須加尾由二
春 夜:野村周平/桃 李:山口 愛/春 子:吉田 羊/周 新:桜 金造/生 田:伊藤修子/
朝 子:浅香 唯/三浦義明:管田 俊/統子内親王:愛原実花/聖 子:大谷英子/上総常澄:きたろう
秀 子:海老瀬はな/波多野義通:コング桑田/通 子:下宮里穂子/薬 師:庄司永建/波 子:岩田さゆり
清 太:丸山歩夢/清 次:池田優斗/平 時信:蛭子能収/明 雲:腹筋善之介/金 覚:新崎人生
銀 覚:脇 知弘/茂 貞:徳井 優/常 明:佐々木睦/秦 公春:富川一人/近衛天皇:北村匠海
多 子:中田美優/呈 子:伊藤麻実子/春 夜:渡辺邦斗/桃 季:柊 瑠美
【第二部 : 第17回〜第30回】
平 貞能 : 田口浩正 / 平 宗清 : 梶原 善
源 義賢:阪本浩之/平 重盛:平岡拓真/平 基盛:末岡拓人/重仁親王:雄 大/藤原公教:並樹史朗
源 雅定:赤星昇一郎/藤原師長:片山景介/藤原兼長:中根大樹/源 義平:波岡一喜
伊藤忠直:土平ドンペイ/経 子:大出菜々子/平 長盛:大地泰仁/平 忠綱:久保山知洋/平 正綱:山本 卓
平 道正:竹下諒一/源 頼賢:永岡 佑/源 頼仲:岩間天嗣/源 為宗:大木貴文/源 為成:新井祐介
源 為仲:藤村直樹/梓:水木 薫/長田忠致:長谷川公彦/守仁親王:松田佳祐/図書允俊成:窪田吾朗
原田種直:蟹江一平/長 門:豊真将/相撲人:大原,闘林山,松本,大地,蒼天龍/藤原経宗:有薗芳記
藤原惟方:野間口徹/淡 海:植本 潤/平宗盛(清三郎):草川拓弥/今若丸:佐藤詩音/乙若丸:荒川 槙
源 朝長:川村亮介/藤原基実:村杉蝉之介
【第三部 : 第31回〜第50回】 (〜第47回)
藤原兼実 : 相島一之 / 八条院ワ子 : 佐藤仁美 / 仏御前 : 木村多江 /
平 重衡:新田海統/藤原邦綱:岡本信人/徳 子:川嶋紗南/盛 子:近藤里沙/藤原基通:大硲真陽
憲仁親王:三谷翔太/平 忠度:ムロツヨシ/源 仲綱:須田邦裕/健寿御前:東風万智子/以仁王:柿澤勇人
佐々木秀義:建 蔵/僧 都:大門伍朗/趙 :住田 隆/藤原泰衡:小林高鹿/平 維盛:大西勇哉
平 資盛:大西建誠/羅 刹:吉武怜朗/小兎丸:小野怜広/平 維盛:井之脇海/平 資盛:森永悠希
藤原師高:菅 勇毅/藤原師経:清水 優/絵師:ばんばひろふみ/平 康頼:螢雪次朗/多田行綱:野仲イサオ
俊 寛:大島宇三郎/牧の方:築山万有美/盛 子:八木のぞみ/藤原基通:永嶋柊吾/花山院忠雅:友吉鶴心
藤原師家:阿久津秀寿/山木兼隆:中村 竜/源 行家:江良 潤/祇 王:尾上 紫/祇 女:花影アリス
小兎丸:高杉真宙/佐々木定綱:関 貴昭/佐々木経高:高村晃平/渡辺 唱:伊藤正之/安徳天皇:貞光奏風
上総広常:高杉 亘/梶原景時:浜田 学/土肥実平:モロ師岡/武田信義:永澤俊矢/大庭影景親:木下政治
三浦義澄:谷本 一/千葉常胤:伊藤昌一
- 6 :
- ■スタッフ■
作 : 藤本有紀 … 『名探偵赤冨士鷹』『ちりとてちん』『咲くやこの花』
音楽 : 吉松 隆 … 『朱鷺によせる哀歌』『プレイアデス舞曲集』『ヴィヨンの妻』
題字 : 金澤翔子 … 額装『慈悲』 書『風神雷神』
人物デザイン監修 : 柘植伊佐夫 … 『おくりびと』『龍馬伝』『十三人の刺客』
制作統括 : 磯 智明 … 『監査法人』『リミット−刑事の現場2−』『鉄の骨』
制作デスク : 落合 将 … 『こころ』演出 『ゲゲゲの女房』制作
美術 : 山口類児 … 『私の青空』『ハゲタカ』『篤姫』『龍馬伝』
演出 : 渡辺一貴 … 『リミット−刑事の現場2−』『龍馬伝』
チーフ演出 : 柴田岳志 … 『秀吉』『私の青空』『ロッカーのハナコさん』『坂の上の雲』
twitter公式アカウント 大河ドラマ「平清盛」 @nhk_kiyomori
ttp://twitter.com/nhk_kiyomori (規制中は @nhk_ikemen にてツイート)
ドラマスタッフブログ
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/99480/
編集部イチオシ!
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/102510/
制作発表(2010年8月4日)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/55763.html
主役決定会見(2010年11月25日)
ttp://www.nhk.or.jp/pr-movie/index.html?id=0415
主役決定会見資料
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20101125.pdf
- 7 :
- ■放送日程とサブタイトル■
第01回 01/08 「ふたりの父」..・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第02回 01/15 「無頼の高平太」・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第03回 01/22 「源平の御曹司」・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第04回 01/29 「殿上の闇討ち」.・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第05回 02/05 「海賊討伐」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第06回 02/12 「西海の海賊王」・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第07回 02/19 「光らない君」..・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第08回 02/26 「宋銭と内大臣」.・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第09回 03/04 「二人のはみだし者」..・・・・・・・・・・・中島由貴
第10回 03/11 「義清散る」.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第11回 03/18 「もののけの涙」.・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第12回 03/25 「宿命の再会」・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第13回 04/01 「祇園闘乱事件」・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第14回 04/08 「家盛決起」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第15回 04/15 「嵐の中の一門」・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第16回 04/22 「さらば父上」..・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第17回 04/29 「平氏の棟梁」・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第18回 05/06 「誕生、後白河帝」..・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第19回 05/13 「鳥羽院の遺言」・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第20回 05/20 「前夜の決断」・・・・・・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第21回 05/27 「保元の乱」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第22回 06/03 「勝利の代償」・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第23回 06/10 「叔父を斬る」.・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第24回 06/17 「清盛の大一番」・・・・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第25回 06/24 「見果てぬ夢」.・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第26回 07/01 「平治の乱」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第27回 07/08 「宿命の対決」・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第28回 07/15 「友の子、友の妻」..・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第29回 07/22 「滋子の婚礼」・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第30回 07/29 「平家納経」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第31回 08/05 「伊豆の流人」・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第32回 08/19 「百日の太政大臣」・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第33回 08/26 「清盛、五十の宴」..・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第34回 09/02 「白河院の伝言」・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第35回 09/09 「わが都、福原」..・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第36回 09/16 「巨人の影」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第37回 09/23 「殿下乗合事件」・・・・・・・・・・・・・・・橋爪紳一朗
第38回 09/30 「平家にあらずんば人にあらず」.・・渡辺一貴
第39回 10/07 「兎丸無念」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第40回 10/14 「はかなき歌」.・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第41回 10/21 「賽の目の行方」・・・・・・・・・・・・・・・佐々木善春
第42回 10/28 「鹿ヶ谷の陰謀」.・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第43回 11/04 「忠と孝のはざまで」...・・・・・・・・・・・柴田岳志
第44回 11/11 「そこからの眺め」・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第45回 11/18 「以仁王の令旨」・・・・・・・・・・・・・・・渡辺一貴
第46回 11/25 「頼朝挙兵」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・柴田岳志
第47回 12/02 「宿命の敗北」・・・・・・・・・・・・・・・・・中島由貴
第48回 12/09 「幻の都」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第49回 12/16 「双六が終わるとき」・・・・・・・・・・・・
第50回 12/23 「遊びをせんとや生まれけむ」・・・・
- 8 :
- 1乙であった
鎌倉に来るがよい
積もる話を語ろうぞ
- 9 :
- 今も昔も戦にルールなんて関係ないよ
劣勢でありながら敵の渡河中に襲わず陣が整うのを待ちそして戦って敗れた方もおりましたが
- 10 :
- いちおつです。
清盛が尻餅ついたのって、宋剣が重かったからだったのか。
忠盛父ちゃんの霊が助けに来てくれたんだと思ったのは自分だけか・・・
- 11 :
- 尻餅と同時に過去の叔父の斬首を思い出したのかとも思った
忠清好きだったから助かって嬉しかったよ
- 12 :
- >>1ご自身も、もはや武士ではございません!
前スレ>>920,922
じゃあ、『吾妻鏡』の
「俺たちはお前らに裏切られた、神器渡しても重衝帰ってくるとは思えん
。もう怒った、徹底抗戦するわ(意訳)」っていう描写は何?
前スレ>>948
大河終盤に時間不足と予算不足で画面がどんどんチープになるのはもはや伝統芸。
下手にロケを組むと「風林火山」の悲惨な状態になる。
坂雲の映像が最後まで豪華だったのは、潤沢な予算と余裕のある撮影期間を確保できたから。
前スレ>>984
画面ユラユラ体ブルブルがそれっぽくね?>中島演出
- 13 :
- 前スレ>>999の狙い定めたような諸行無常にワロタ
- 14 :
- >>10
だって、全然訓練してないんだもん。
とーちゃんは軸がブレてなかったけどね。
- 15 :
- >>9
まあ、そうなんだけど
劇中でも「どんな事をしても勝ち続ける事じゃ」ってのが引っ掛かるんだけど。
ドラマ位は勧善懲悪で有って欲しいと思う気もしてる
- 16 :
- >>10
軸がぶれたからでしょ
いちおつ
- 17 :
- しかし1000対40000とは
そりゃ戦わずに逃げかえるよね。何でこんなことになったのか。
平家は知らなかっただけで実際はもう富士川より東は反平家になってたのかねえ。
そんな情報もろくに集めずに「源氏の反乱?せいぜい2000とかだろw」って行ったら大変なことになってた
ってことだろうか。
- 18 :
- 何気に平氏最大の戦いを一番の若輩を総大将に据えて戦った訳だ。
責任は全て戦局を見誤った相国入道にある。忠清の罪を問う資格
などあろうはずも無い。
- 19 :
- >>17
情報が錯綜していて実情がサッパリ分からなくなっていたのは事実
現代でも非常時にはデマが飛び交うのに、郵便も新聞もない時代だもの。
荘園を通じて独自の情報網を持っていたはずの九条兼実でさえ
「以仁王と頼政が東国へ下るのを見たって話があったけど、ホントかよ?」
などと日記に書き残している。
- 20 :
- 梶原さんはなぜ、源氏を見逃したのですか?
- 21 :
- >>17
富士川での維盛は
ミッドウェーでの南雲中将
未満でしかないのか
- 22 :
- 戦わずにビビって敗走。って事が
平家の興隆に水を刺して時流を源氏に流したのは確かだよね。
戦っていれば負けても
孫のひよっ子が負けただけ。次は本気で宗盛なり清盛なりが出陣して来る。と
諸国の武士達は平家ageを止めなかったかも
- 23 :
- >>20
やむなく平家方についてはいるが
心情としては遥かに源氏に近かったからです
- 24 :
- 壇ノ浦で平家が大勝利する新解釈を期待する
- 25 :
- >>22
戦ったとしても多くの兵士を失ってしまっただろうな
- 26 :
- >>22
令旨を出した当人が既に死んでいるのにも関わらず、兵力差が1千vs4万になってる時点で
既に時流は鎌倉軍に行っている。
- 27 :
- >>24
ラテ欄誤植で発表したら視聴率上がるかもねw
- 28 :
- >>24
安徳帝がどこぞの島に落ち延びてうんたらかんたら
- 29 :
- むしろそれだけの兵力差があったんなら頼朝方は夜襲なんてやってないで
正攻法で叩き潰せばよかったんじゃないかと
物見出せば大体の兵力くらい分かっただろうし
- 30 :
- 宋剣はパパ盛の思い出でもあったな
パパ盛の慈愛と芯の強さを思い出した時には、もうすでに全てが遅しか
- 31 :
- 一応、富士川当時の坂東の有力武士団の去就は多分こんな感じ
【伊豆】 ○工藤祐経 ●伊東祐親 ×山木兼隆 (○北条時政)
【相模】 ○三浦義澄 ○和田義盛 ○土肥実平 ○佐々木秀義 ●大庭景親 ●梶原景時
【武蔵】 ☆畠山重忠 ☆江戸重長 ☆河越重頼 ○足立遠元 ○比企能員
【下総】 ○葛西清重 ○千葉常胤
【上総】 ○上総広常
【安房】 ○安西景盛
【常陸】 ●佐竹秀義 ▲志田義広
【下野】 ○小山朝政 ○八田宗綱 ○足利義兼(源氏) ●足利俊綱(藤原氏)
【上野】 ▲新田義重(ただし庶流の山名・里見は鎌倉方)
【甲斐】 ○武田信義(ただし鎌倉からは独立)
【駿河】 ×橘遠茂
(凡例 ○…反平家・鎌倉方 ●…平家方 ☆…石橋山の後平家から鎌倉へ鞍替え ▲…旗幟不鮮明 ×…滅亡済み)
こうして見ると、特に南関東の武士団があらかた頼朝に就いてしまってるんだよな。
維盛や忠清にしたら、現地合流すべき味方が敵にまるっと回ってしまっている状態なわけで……
- 32 :
- >>29
夜襲に関しては、史実では甲斐武田一党が抜け駆けしたんじゃないかな。
今回の頼朝も、明確にゴーサインは出していないし。
- 33 :
- 大河義経は安徳帝をすり替えて生存させたぞ。
- 34 :
- >>29
為朝・義朝「「夜討ちにござる!」」
源氏は夜討ちがお好き
- 35 :
- ところで頼朝と義仲が一触即発になりかけた時の兵力差って、
10万対2000になってるけど、ほんとに10万もいたのかよ。
木曽はなんで従属的和睦を選んだんだ。
対平家では寡兵で圧倒的大兵力の平家を打ち破ったんだから、
戦って打倒できなかったのか。義仲は平家じゃなくて頼朝の方に恨みあるだろ。
- 36 :
- 今帰ってきて録画見た
先週からいい流れだなあ
ベタだけど、ラストの清盛がずっこけた時の回想に泣いた
忠盛の心の軸と体の軸のセリフは今聞くと感慨深い
無頼の高平太も当時は評判よくなかったけど、生き生きしてたな清盛
先週の最後の、暗闇じゃ助けてくれ・・・から立ち直るところといい
今日の清盛が昔の自分の生き様を回顧するところといい
自分は清盛より全然若いが自分を見失ってるところだったので
そんな自分と重なって余計泣けた
このドラマ見続けてきてよかったよ
- 37 :
- 一ノ谷へ向かう追討軍は源氏方1(一、二千余騎・・・『玉葉』)に対して、平家方は10(数万・・・『玉葉』)。
その時の寿永三年の関東は関東飢饉という状況で兵糧調困難により兵が不足していた。
おまけに地の利、城郭戦という有利な状況があったのにも関わらず、平家は惨敗を喫した。
結局平家の敗因は単に弱いから。
いくら兵力差があったといっても水鳥の羽音(『山槐記』)で逃げ出すとか兵失格だしw
九州でも上陸できずに鎮西武士にシッ、シッと軽くあしらわれた。
すぐに敵前逃亡するわで、やる気なさすぎw
- 38 :
- >>35
10万は誇張だけど万単位で動員は可能だったと思う。
義仲は合戦指揮なら義経とタメ張れるけど
オルガナイザーとしては頼朝よりずっと下。
1183年の合戦未遂の時点で
頼朝方:関東8ヶ国ほぼ全域+伊豆
甲斐源氏:甲斐・駿河・遠江・信濃南信
木曾党:信濃北信+越後上越+西上野
ぐらいの勢力差があった。配下の武将も
志田義広とか矢田義清とか、客将多いし。
ぶっちゃけ東国源氏で一番地盤の小さい義仲が
上洛一番乗りを果たしたのは、戦上手なのと
上洛して鎌倉より優位に立ちたかったのがあったんだろうなあ。
- 39 :
- まるで殷の紂王だな。
- 40 :
- >>37
玉葉に書かれている兵力も、兼実のリサーチの結果であって
実情と多少ずれてるのは致し方ないと思う。
恐らく、平家方は兵力を多めに喧伝していてそれを記載しただろうし、
逆に鎌倉方は、食糧やら治安やらの都合であまり兵力を在京させずに近畿に分散させたんだと思う。
配下の御家人をゴシラと接触させたくないという頼朝の思惑もあると思うがw
だから、兼実は在京の鎌倉方を少数しか見てなかったんだろねう。
- 41 :
- >>38
しかし頼朝もよく短期間でそれだけの動員力を構築できたな。
何気に凄いわ。義仲みたいに勝ち進んで兵力を増やしたんじゃなくて、
石橋山で負けたのにあちこちから参陣したわけだろ。
- 42 :
- 1、後白河法皇はどこに行ったの。見せ場がほしい。さみしい。
2、時子は何を考えているの。清盛に何か言うことないの。それでも妻なの。
3、宗盛ってなにしているの。おたおたしているだけ。
4、頼盛、時忠は都落ちに同行しないようだが、清盛死去がターニングポイントなの
清盛ボケボケ私生活は割愛して、ここらをちゃんとやってよね。
- 43 :
- >>41
米が不作で景気が悪いのに増税
→しかも理由が遷都でハコモノ作り、
→ざけんじゃねーよ!と関東武士怒りまくり
→クーデター起こす口実はないかと思ったら、以仁王の令旨と左遷中の源氏の御曹司。
・・・まあ、大義名分があれば頼朝がいなくても良かったんじゃないかと想像
- 44 :
- 後白河法皇
この2週 出てこないね
でも、平家を倒して 鎌倉幕府と武士の世にしていくんだよな
- 45 :
- >>44
「天下の大天狗」とはいつごろから言われるようになったの?
- 46 :
- まあ、あの時期は養和の飢饉で平家が適切な人心を和らげる政策を取らなかったのが
大きいかな?んで、発狂した武士が頼朝の所へ参集。。
- 47 :
- >>38
優位に立ちたくて真っ先に上洛したのに与えられた勲功は頼朝の下だからな
義仲の政略眼の無さが悪いのか頼朝がキレ者すぎるのか
- 48 :
- 後白河さんは幽閉中では
- 49 :
- 頼朝が富士川からそのまま京まで進撃したらどうなってたかな?
あの時点なら途中で返り討ちにする兵力がまだ平家に残ってた可能性もある。
しかし史実では義仲に着いた勢力が、上京途中の頼朝に着いて頼朝の勢力が更に増大した可能性もある。
そうなると義仲も早々と頼朝への臣従を決めた可能性もある。
- 50 :
- >>46
前スレでも随分出た話で
そこに経済基盤の違いが加わったのが大きかったのもね。
日本の戦後なんか正にそうだったけど、
供給不足の食糧難になるとダイヤモンドでもなんでも
バカみたいな少量の米にしか替えられない。
平家はその資産を宋銭にしてため込んでて
貿易に価値がある間は基軸通貨を大量保有していた平家が圧倒的優位、
対して従来の米・絹の生産地・租税収入に頼った院や公卿、
その他の武家は恐慌レベルまで窮乏、それ自体が平家への日本中からの不満へ。
でも、イザ飢饉になって食うものが無くなった時点で
米の生産地が圧倒的に優位になって、
すぐに食い物に繋がらない宋銭は只の銅クズ。
今週のドラマで描かれていた平家陣中の体たらくも、
そもそも宋銭の大暴落で平家の資産自体が目減りしてたから
それこそ描かれてたみたいに兵糧や兵力自体がまともに用意出来なかった
従来なら出来た「金(宋銭)で買う」事が出来なくなってたからだと
- 51 :
- >>49
進撃してれば源氏が兵糧の調達に苦しんで全く逆の立場になってたと思うよ。
富士川の戦いだって、平家にしてみればインパール作戦のようなもん。
- 52 :
- >>49
>頼朝が富士川からそのまま京まで進撃したらどうなってたかな?
>しかし史実では義仲に着いた勢力が、上京途中の頼朝に着いて頼朝の勢力が更に増大した可能性もある。
その増大した兵力を抱えて上洛した義仲は
さてどうなったでしょうか?
今回も描かれてた通り、頼朝はまだまだ只の御神輿で、
飢饉の真っ最中で義仲の京都での凋落は個人の統率力の問題だけではなかったからね。
確かに頼朝なら少年期に宮仕えもしてるから義仲よりは
もう少しエレガントな朝廷対応は出来ただろうけど
平家を圧倒する程の兵力を持ってあの当時の平安京に上洛した日には
義仲の失敗に重ならないのはかなり厳しいね。
- 53 :
- >>50
貨幣経済を重視した重商主義の平家、方や農本主義の自給自足経済の源氏と言う感じかな?
ここら辺の説明を足利義満あたりをナレーションにして面白おかしく説明してたら
もう少し視聴率は稼げたかも知れん。。w
- 54 :
- >>45
大天狗ってのは頼朝が命名したんだよ。
後白河が義経使って頼朝追討の宣旨を出したりやめたりして、
ふざけんなこのクソが!という意味の罵倒を婉曲にw
表現したのが大天狗。その文を取り次ぎの公家の邸に投げつけている。
- 55 :
- >>36
帰宅お疲れさん
>自分と重なって
分かるわ
俺も功名が辻と風林火山の頃は色々あったから
登場人物の浮き沈みに感情移入したし
- 56 :
- 宗盛とか重盛の装束って黒かったり白かったりしてるけど
あれって何か使い分けあるの
- 57 :
- >>36
俺のいいたいことが書かれてた
- 58 :
- 一年通してみるといいドラマかも
- 59 :
- <放送日のこのスレの勢い>
3161__2163__1812__1677__1736__1881__1527__1508__1564__1781__1178__1095__
*951__1257__1057__*945__1101__1190__1313__1468__1387__1231__1501__1018__1046__
1121__1216__1182__*794__*895__*630_(五輪)_*509__*556__*460__*407__*356__*529__*430__
*650__*338__*271__*559__*630__*623__*476__*614__*659__
- 60 :
- >>54
それ自体、頼朝一流のネガティブ・キャンペーンだった
とも聞くけどね
後白河院は武士を引っかき回した張本人みたいに評価されがちだけど、
特に後期には今現在の現実問題として平安京に迫る色んな意味の脅威にどう対処するか
これだけで一杯一杯だからとにかく使える所やらなだめる所やらに宣旨バラ撒いて
その場を凌いでたのが実際だったみたいで
義仲や義経なんかはそれでやられた口だけど、
田舎武士が京都に食われる治天の君の神格化
その怖さを知ってるのは夫婦共通みたいで、その対処方法も一緒
つまり、頼朝の場合はこの大天狗だけど
北条政子も京都の発想をよく知ってる大江広元の知恵もあって
配下の田舎武士共に対して雲の上の治天の君の本質をガツンと言葉で伝えて
人にして人にあらず、言っちゃえば生身の武士に対する
もののけじみた雲の上の本性を知らしめたのがこの板東に生きた夫婦共通の手法だった
それこそ平家だと重盛が完全にそのもののけに食われた口で、
平清盛は今回忠清も言ってる様に流石に親父の代からギリギリと最前線で双六勝負してるから
ある程度感覚で本質は掴んでる。だから最後に圧倒的な武権を確立しようとした矢先に病死。
その跡を継いだ宗盛もそこまでの事は理解してなかったから、言わば一種常識的な判断として
清盛死後には院と協調しますてーか何で親父そんなに突っ張ってたの?方針打ち出して
最終的には物の見事に一ノ谷でハメられた
- 61 :
- >>30
その宋剣がもはや錆だらけ。
清盛自身ももはや使いこなすこともかなわず。
回想で若い頃の清盛が出てくるたびに
寂寥感を覚えてならない。
- 62 :
- >>50
宋に憧れて宋式の重商政策を推し進めた結果、宋同様の軟弱化をきたした上
金国同様の武装勢力の勃興を招いちゃったわけね。歴史的経緯まで宋をなぞ
っちゃったんだ。皮肉だね。
- 63 :
- 清盛、痛いところ突かれたな
子供や孫が甘ったれたまろ育ちばっか
清盛の後継者育成失敗もあるが、時子の育て方も悪いんじゃね?
重盛が生きていれば清盛も暴走を止められたかもしれんし
平家も滅亡しなかったかも
あと義経がただの優等生ではなく凛々しさと儚さがあっていいな
- 64 :
- >>42
1、後白河法皇は、幽閉されてるので、この時期政にはかかわってない。
2、当時と現代では、妻の発言権利に違いがあるのかも知れない。仮に今の清盛が時子が何を言っても聞く耳を持たないと思われる。3、頼盛は、母親が亡くなる時に『伊勢平氏を残すように』と遺言されている。時忠は生き残りたかっただけじゃないかとw
- 65 :
- >>56
黒は束帯という朝廷出勤用スーツ。白は冬、夏は藍なのがカジュアルの直衣
- 66 :
- >>52
>今回も描かれてた通り、頼朝はまだまだ只の御神輿で
じゃあ誰が実権を握っていて命令を下していたの?
- 67 :
- >>20
あそこで頼朝を殺しても恩賞は知れてるし
もしあそこで頼朝、北条が滅亡してたら面白かったな
武士の時代がきてたかは別として北条幕府は存在してなかったんだから
- 68 :
- 今回、頼朝が亡き父義朝に顔つきが似ているように見えた。
末弟義経とのRも、「ちょうどいい駒がタイミングよくやってきた、ニヤリ」という感じがした。
老害清盛はいったいどこから道を誤ったのかと思う…
単純に、主人公出世成功物語じゃなく、積み重ねてきたものが、晩年にいたってガラガラと崩れていくという展開は、ちょっと異色な大河かな。
正義の味方気取っていた若者がいつのまにか悪の帝王ラスボスになっていたわけで…
最終回のオチの付け方がいまから楽しみ。
- 69 :
- 蒲冠者範頼は?来週あたりチョロッと出るかな
どーしても地味だな
- 70 :
- 年老いて家臣からも「あなた自身が武士ではなくなってる」と言われる清盛
若くこれから世に打って出ようと意気軒昂な頼朝
ふたりとも「武士の世を作る」と言ってるがその到達点は違ったものになったか。
- 71 :
- 時代の主役は
後白河法皇
幽閉中でも一日一回は登場していただかないと今後につながらない。
- 72 :
- >>68
秀吉に似てなくもない
- 73 :
- 科学技術の進歩が著しい20世紀とは違って平安時代末期のあの頃で60年ほどの年月での
時代の変化というとは相当なものだったろうな。
劇中では貴族は先例を重んじてばかりで融通が利かない描かれ方をしてたが
やっぱり価値観の変化に追いついていけないというのが実態だったろうな。
- 74 :
- >>66
御神輿と言っても北条もまだ弱くて裏で糸を引く実力者が居たというのとは少し違って
命令してるのは頼朝自身だけど坂東武者の顔色伺いながら上手いこと調整してる感じだったんじゃないかな?
- 75 :
- 頼朝はこの後も相当坂東武者に気を使っている
しかし義経はあんまりそういうことが分かってない
このあたりにも兄弟の確執の原因があるのでは
- 76 :
- 武士を扱った大河が好きで、この時代の知識は薄くても楽しめてみています
しかし清盛公、若いときと随分変わりましたね・・やること全てが前代未聞でかつ支配者だから故にでしょうかね
今の描かれる清盛公なら、盛国にも死罪を命じかねない気がしてしまう・・
- 77 :
- この期の源平合戦で義経と景時の確執が深刻になるのにコドモコドモした
あどけない神木きゅんだとイメージできんわ。
- 78 :
- いろいろ物語が始まろうとしてるところで、この大河、清盛の死とともに終わるんだなw
- 79 :
- 保元の乱後、義朝が鎌倉に行ったきり京に戻らず、ひたすら各地の坂東武者を
まとめ上げる事に専心していれば清盛に代わって天下を取ることが出来たかも知れない。
しかし義平あたりがその途上で勝手に暴走し郎党を引き連れ急進的に平氏と
事を構えることになってしまい、それが平氏の隆盛期と重なってしまったら
それこそ源氏は武力生命も政治生命も絶たれ全滅させられたかも知れない。
それと京に残してきた父為義の動向も気掛かりだろう。
やはりここは平治の乱を経て生き延びた頼朝まで待つのが本道だったと。
- 80 :
- 後白河院こそが真の敵と見定めていた棟梁と、そこまでは割り切れず、
その結果後白河院に利用された親族という意味では、清盛重盛と頼朝
義経の関係もダブるな。
- 81 :
- 神回だった…。忠清さん最高だよ。
そして、貞能、宗清ら家人も一心同体だったことに胸が熱くなった。
宗盛、維盛以下腑抜けどもざまあ。
- 82 :
- 為義は保元の乱で亡くなってましたねと独りツッコミ
- 83 :
- 富士川の総大将、維盛以外に誰かいなかったんだろうか。
教盛、知盛、重衡らではだめだったのか?
- 84 :
- しかし、俳優さんには気の毒ではあるが、維盛のオドオドした頼りない目つきは
完全にはまり役だった。キャスティング、演出がここまでぴったりだった回は
そうそうない。
- 85 :
- 遊び女を呼べで風林火山の氏政の遊び女じゃあ〜を思い出した人挙手
- 86 :
- >>83
教盛、知盛の連合軍で。重衡は万が一を考え手元に残す。
- 87 :
- 伊藤忠清こと藤本隆宏氏の経歴を見てビックリ!
こんなすごい人、出演していたんのねって。
松山ケンイチは何故、藤本隆宏氏の演技に学ばないのか。
一緒に撮影しているのに、ひとつも学ばないのか。
主役を交代してもらったらよかったのだ。
- 88 :
- >>85
「今宵、夜討ちいたす。」
- 89 :
- 清盛は自分を見失ってないだろ。
若い時から切れると坊主をキックしてたりしてたぞ。
- 90 :
- >>87
藤本は本物の「戦う男」だったわけだから
たたずまいやまなざしからしてちょっと違うんだよね
スポーツマン上がりだから芝居はすごく上手いわけじゃないが
それを補ってあまりある気迫がある
それに髭をとれば実はけっこう絵になるイケメン
どれをとっても松ケンが見て学んでどうかなるものではない
- 91 :
- 最終話で、みんな討ち取られて入水して・・・
どんな風にまとめるか今から楽しみ。
- 92 :
- 昨日も今日も明日も変わることがない生活から脱するにはまず働くことをこの大河から学んだ
- 93 :
- 藤本隆宏は坂の上の雲で広瀬中佐の役が良かったよね。これからも戦国武将役で
配役はあると思うよ。柴田勝家とかの猛将タイプのw
- 94 :
- ちょうど団塊の世代の人たちが、この清盛像には思い入れが深いかもね。
若い頃は学生運動で世の中に反発し、そのあとはモーレツに働いて業績をあげ、一国一城の主にはなったが、手下や子供は腑抜けばかり、今になって心の軸がぶれていたことに気づくという…。
- 95 :
- >>65
ほーthx季節かー
- 96 :
- >>44
もはや王家や公家の存在感なんて無いに等しいね。
つい半年前には王家抜きの戦乱なんて考えられなかったのに。
おまえは武士じゃないなんて言われちゃった清盛だけど、
実は社会の大枠を根底から覆していたのね。
- 97 :
- >>63
重衝ちゃんは義経と並ぶくらいの戦上手よ?(保元の乱の回でちょっと触れられてたね)
物語世界では知盛と教経(教盛二男)もね。
>>66
神輿はちょっと軽いくらいが丁度いいのよ?
某自民党総裁なんか本人そのものはそれほどの能力があるか疑問だけど、
あれくらい穏やかな雰囲気のほうが組織がまとまりそうでしょ。
- 98 :
- 維盛、遊び女をガン見してなかったか
ちょっとRっぽかった
- 99 :
- >>69
蒲ちゃんは地道に陸戦で活躍したのに、ターニングポイントの戦果を
ことごとく義経に横取りされた悲劇の武将ね。梶原なんかよりも哀れ。
今作の流れではむしろ同母弟の土佐冠者希義カワイソス…
>>77
兄の前ではキラキラしてるけど、平家に対してはちゃんと闇落ちしそうじゃん。
神木ならそれくらいできるでしょ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【旅順港は】坂の上の雲 49【まる見えであります】 (351)
【龍馬伝】武市半平太 part10【大森南朋】 (254)
【我が道を】玉木宏の源義朝【貫くのみ!】Part5 (374)
【滝田栄】1983徳川家康 (三河魂)【山岡荘八】 (714)
【時子の弟君】平時忠を語ろう! (601)
何故、高杉晋作が作られないのか?其の二 (681)
--log9.info------------------
ハンゲーム大富豪交流広場専用スレ (513)
チョコットランドPart163 (814)
LOST SAGA ロストサーガ part79 (444)
DARK BLOOD ダークブラッド Part61 (329)
FC】Fighters club ファイターズクラブ 12 (740)
メビウスオンライン MebiusOnline Part630 (788)
ハンゲームななぱち仕込みスレpart49 (255)
【C9】-Continent of the Ninth part311 (526)
Mabinogi Heroes-マビノギ英雄伝 Part399 (982)
箱庭諸島<ひとりぼっち> (786)
【Toywars】トイウォーズ79体目【トイ・ウォーズ】 (641)
ショットオンライン 24打目 (304)
【AVA】Alliance of Valiant Arms ナイフスレ (756)
ななぱちトレード専用スレ part4 (598)
【MF】モンスターズファンタジー (957)
Grand Blaze EPISODE 15 (477)
--log55.com------------------
【7010】クッキー☆投稿者崇拝スレ【しゃーろ】
ジョーブログ
【都市伝説】天才天界【異能の天才】
【ネコちゃん】カツドンチャンネルpart31【かわいいニャン♪】
【バーチャル】ぽんぽこ&ピーナッツくん【YouTuber】 Part35【IP・ワッチョイ無】
【毒リスナー】ジャンクマン part3【暴走中】
【笑てぃ】ハイサイ探偵団の談話室【腹薬】
【無能】ニコニコ動画の終焉を見守るスレpart1【オワコン】