1read 100read
2012年08月運動音痴88: 応援団って必要なくね? (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
筋トレマラソン【Part1】 (210)
運動音痴板忍法帖テストスレ (210)
持久走のタイムを書いてみるスレ (401)
サッカー部って性格悪いやつ多いよな 勝ち点3 (821)
運動音痴だけでバスケをするスレ (518)
【雨乞い】マラソン大会の思い出【仮病】 (340)

応援団って必要なくね?


1 :2006/12/18 〜 最終レス :2012/11/15
どのスポーツや運動会でも応援団っていらなくね?
別に応援で選手が強くなるわけねぇのに(笑)運動会の応援団が一番むかつく。
いつも授業の邪魔ばっかしてるDQNが調子乗りやがって。同意の方かたりましょう

2 :


3 :
お前の学校には「応援部」が存在しないのかな?

4 :
応援団以前に、応援そのものが不要。
スポーツは害悪でしかない。

5 :
応援団はいらんが応援はいる。

6 :
応援はいる。
というより、部活やクラブなら応援してくれる人はいてほしいはず。
ただ、応援団の意味不明っぷりは異常。

7 :
応援自体不要。
応援を必要としているのは、スポヲタの論理でしかない。
スポーツは害悪でしかない。
応援団も害悪でしかない。

8 :
応援の声により脳などが活性化するのは実験によって解明済み。テレビでだが。
だが、現地に応援にこない応援団はいらない。

9 :
応援は不要。
別に、スポヲタの脳を活性化してやる必要はない。
スポーツは害悪でしかない。
応援も害悪でしかない。

10 :
>>12
ピザ???テラワロスwwwww
オメーみたいなやつは食欲抑制剤でも飲めば?輸入品のさ。
日本じゃ全然効かねー詐欺レックスしか処方してくんねーだろ
http://urara.cart.fc2.com
他にもこのサイト武器や独立支援とかR機とか美容とか色々欧米のもの
輸入してるみたいでレアモノが多いか重宝してるが。まぁどーでもいいが。
>>16
お前テラヤバスwwwwwwwwww孤独氏けてーい

11 :
害悪の連中はそこから出るな。
まともに話が進まん。

12 :
応援はあってもいいと思う。応援っていってもいろいろある訳だから、スポーツ以外の応援も有りだろ。
ただ、応援団はいらん。

13 :
応援はスポヲタのRー、害悪でしかない。

14 :
「おめーらえうえっるかーーー!」
「おぅーす!」
「おっしくぞー!」
「おぅーす!」
「おっいっえー、おっあぇー!」
「おっいっえー、おっあぇー!」
「つっづぞー!」
「さっせー!」
「おっいっえー、おっあぇー!」
「おっいっえー、おっあぇー!」

応援部の練習・・・絶対彼らは馬鹿だと思う。

15 :
でも応援団って運痴でもできそうだから
参加しちゃえば運動会みたいなスポーツ系の行事休む口実出来ね?

16 :
>>1 同意

17 :
運動会のときに結成される「応援団」。
あれうっとうしかったなぁ・・。
こういうときに無駄にエネルギー発散しまくって、
「声出せ声!」とどなりまくって、声の小さい者を先生の判断なしの
独断で「居残り」させて、おまえらいったい何様かと。
ちょうど声変わりの時にこれをやられたから本当につらかった。

18 :
仙台三高(仙台市宮城野区)で10日、応援練習をしていた際、窓ガラスが割れて新入生2人がけがをしていたことが分かった。
同校では応援団の指導に行き過ぎがあったとして、11日以降の練習を中止した。
続き→http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000704120001

19 :
>>18
おいおいw
世のバンカラとか言ってる公立高校はみんなこうなんだろうか

20 :
少なくとも、公立なら伝統校、私立なら東京六大学系の付属校だったら、常備の応援部が存在するから、
運動会とか体育祭に招集されてやらされるようなレベル程度の生半可な練習はしてないと思うよ。
運動会レベルのところは体育教師が威張り散らして、季節労働者的に練習するだろうけど、
伝統校になると、六大進学者が多いだろうから、六大から応援団を招いて応援指導させる
だろう。そういうところはほぼ「軍隊」さながらで、大声を出すだけじゃなく、
ダッシュを何十本もさせたり、旗手になると筋トレも課せられるし、
応援のほかにも一発芸やショートコントも仕込まされてやらされる。
指導者や先輩には絶対服従の上下関係を強いられるから、
軽い気持ちで応援団に入ると、とてつもなくヤバイことになるよ。
一度、神宮球場で六大学野球の生の本物の応援を見てみ。炎天下でも
学ラン着て、微動だにせず、腕を振り回す熱い奴らが見れるから。
あと、思いがけなく甲子園に出ちゃった高校や、教育方針を厳しくした学校が、
クラスの推薦(目立たない運痴が選ばれやすい)で特設応援団組ませて、
そいつらを呼んで指導させるって話もよく聞くから、
間違っても>>15みたいな気持ちで応援の徴収には応じるなよ。

21 :
チェックすべき学校名
○○館:旧藩校で、公立に多い。私立でも藩校をまねて作ったところもある。
校名変更や統廃合で、名前だけ変えた学校も多いので、受験する際は志望校の歴史を確認すること。
○武:武士道とやら精神論を強要する建学の精神があるわけで。
○○第一、第二、第三・・・:公立の場合トップ校。体育にも手を抜かないある種の叩き上げ養成所。
校名の後ろに数字が付く公立校(ナンバースクール)は、お互いにライバル関係の意識が強いことがあり、
進学実績の他に、体育やスポーツなど、勉強以外の精神的なものまで勝とうとして、指導が行き過ぎることもある。
○○東、西、南、北:方角が付く学校が多い地域の公立はそれぞれの学校の個性を出すために、
いずれかの学校のうちの一つ以上が運動に力を入れている可能性がある。
ただ、当然に、力を入れていない学校も一つは存在する穴場でもあるので、要チェック。
○○文化:文化部を重視している可能性が高い。しかし、この系統の学校の文化部は逆に実績や作法にシビアかも。

22 :
競技者の立場からしても自然な応援はうれしいが応援団はいらねえな
てめえがやれと言いたい

23 :
仕方なく大声出す。
でもいるんだよなー、出さずに連帯責任で漏れを居残りコースへ招待する
奴が。

24 :
応援団もそうだがチアガールの存在意義が理解不能。
あんな恥ずかしいカッコして試合中に踊って・・・。
一体だれにサービスしてんだヤツらは?

25 :
俺も基本的には応援団イラネーと思う。
根性論でどーにかなる訳でもないやろと。
こんなオイラが男塾を読んで応援もイイカナーと思ったのは内緒だ

26 :
体育祭の応援団と部活の応援団って大分違わね?

27 :
学生時代にガッコの先生がいってたんだが
応援団出身だと就職率がかなりいいらしいよ。
詳しい事は忘れたけど応援団みたいな前時代的な縦社会でもまれた精神的に
タフなヤツを企業はほしがるんだと。
面接の時は「応援団出身です」といってみよう
なお、嘘がバレても当局は一切責任を持ちませんのであしからず。

28 :
>>24
見られることが好きなんだろ。
まぁ学校としては甲子園行ったときにはチア映してくれるし全然構わないわけで

29 :
運動部が活躍してくれるおかげで中学校の時はよく強制応援させられて、練習の時は
俺ばかり先生に殴られた。4.5km離れた運動公園まで歩かされたり、雨の中サッカー応援
させられて退屈だった。あと、科学部はよく運動部の応援に引っ張られるからうざかった。
>>18
音圧だけで窓ガラスが割れたのかと思ってびびった。

30 :
>>24
あれが恥ずかしい格好とは思わんが。
アメリカのチアリーダーなんか最小限度のビキニで、R房の下半分と臍が見えてるもんね。
女が鍛えた体で踊りを披露するには、それくらい恥ずかしい格好を常に意識させるくらいで丁度いいらしい。
恥ずかしいと言えば、新体操や女子機械体操選手のレオタード姿に尽きるな。
パレードや壮行式にもあの格好で参加するし。

31 :
強制応援、よく勉強する大多数の善良な生徒は内心早く負けろと思っているよw

32 :
DQNの闘争心を掻き立てることをよくやるよな。
体育教育に必要なのは競争意識より健康維持ではないのか?
団結力? むしろ、応援団のDQNに対して、
「誰にも従われないことで、相手にされたがられてないこと」
を知らしめて更生させるのが教育の正しいあり方なんじゃねーか?

33 :
>>1
お前必要ない

34 :
新でほしい

35 :
19 :名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 18:14:42 ID:YKJYVuho0
応援団のシゴキには耐えられるのか?
普通、新入団員は自己紹介で一芸しろと言われ、決まったように
全裸になって陰毛をライターで焼いたり公開Rーしたりするよな?
それもちゃんとできるのか?

36 :
一本木龍太に謝れ

37 :
【社会】明治大元応援団員が首吊り自殺 いじめを示唆する遺書を残す 大学が調査委設置★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187256972/
【社会】明治大元応援団員が首吊り自殺 いじめを示唆する遺書を残す 大学が調査委設置
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187101900/ 

38 :
応援も害悪でしかない。

39 :
常設応援団が悪なのか、即席強制応援が悪なのか、両方か。

40 :
エーッサッサッ

41 :
応援団は大好きですが何か?
DSのゲームのやつ。

42 :
某有名私大でも死人を出したな
どおくまんプロの「花の応援団」を彷彿させる
DQN私大のDQN応援団でも類似の事件が多いだろな
大学時代の民法の不法行為の講義でも
DQN私大の応援団で1年生をシゴキで死亡させた事例(暴行と異常行動→自殺の因果関係)をやってたし
親父の通っていた大学でも1,2年生を電信柱に登らせて「ミーンミーン」とセミの真似をさせていたそうな
「花の応援団」でもやってたなw

43 :
明大応援団 潰れたね
たぶんこれが運動部だと潰さんのだろうなぁ
宣伝効果があるか否かで存続が決まる

44 :
前から思ってたんだけど、応援団ていらんよね。
応援団て何するの。他のスポーツ部が対外試合で勝つように応援するんだろ、だったら応援するより自分がその選手になって活躍すればいい。こいつらそれだけの才能がないので周りで騒いでいるだけ。要は役立たずの集まりってことだよな。

45 :
なる

46 :
俺の学校の応援団はかっこいいぞ。学ランの刺繍も顔もかなりいかついけどみんな良い奴ばっかり。
リーダー公開は生徒とOBで体育館が一杯になるぞ。みんな応援団を誇りに思ってる。少なくとも俺の学校はそう。


47 :
257 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 22:49:45 ID:e/X4zQqfO
だいたい応援団なんて今まで本格的にスポーツやってた人はやらないだろ
スポーツと今まで関わりのなかった大学デビューのなんちゃってで体育会系を気取りたい奴が応援団なんかやるんだろ
他人の応援なんかに4年間も必死こいて労力使うなんて
まともなスポーツマンならありえんし気持ち悪い。
頭がおかしいとしか思えん。


48 :
 私は、三十年以上前、大阪にある大商大の応援団にいました。
まぁ、『花の応援団』のような世界だったことは事実ですが……。
でもね、皆さんが思われるよりも辛く、激しい練習をするのですよ。
何の為か良くわからず、ただ勢いで練習します。
それはそれなりに良し悪しがあったものですよ、それも若さかな……。

49 :
厳しい練習なんか選手側は中学高校からやってる
大学デビューの応援団がわけのわからん権力に酔って死人まで出すってアホなのバカなの?

50 :
応援するだけが応援団じゃない。そこはよく勘違いされる。 


51 :
押忍!!
誰だこんな糞みてぇなスレ作った奴は!!
何を考えて此れ作ったんだ!?
お前らが考えている程応援団は軽くて楽な物じゃねぇ!!
はっきり言って,お前等は何の為応援団をやって居るのか分からねぇだろぅが,
俺はこの伝統在る某学校の応援団の歴史を,伝統を,次代に?げていこうと思い
応援団に入った!!
そんな,お前等みてぇに何も考えずに真剣にやってる奴を貶す様な馬鹿共より,
余程応援団は偉大だ!!

確と覚えておけ!!

52 :
>>51
お前さんみたいな本式な自分の意思で入るのはいいんだけど、体育祭などで臨時に作る応援団はイランと思うんだ
俺は高校の時に押し付けられて、臨時応援団に入ったわけよ
で、ヤンキーばかりでまいった(おれは存在感0タイプ)
そのヤンキーの一人が空手か何かをかじってて、演舞だかなんかみたいなのやらせるんだよ
「誰が見るんだよそんなとこ」ってとこまでうるさく細かく言うんだ
俺はめんどくさくなってそう言ったんだ、ボコられる覚悟で
するとボコられはしなかったが無視されるようになった、好都合だったがな
体育祭終わったあと、応援団のやつら打ち上げで飲みに行ったらしい、俺は後で知ったんだが
その後そいつら飲酒がばれて謹慎喰らったと聞いたときは大笑いしたよ

53 :
柔道部にはまるで関係無かったな・・・応援団。ていうか応援してくれる人いなかった。

54 :
たしかにwww
でも、やるのは楽しいぞ

55 :
こうゆう人生も楽しいよ
http://www.youtube.com/results?search_query=sendai+squd&aq=f

56 :
http://www.youtube.com/watch?v=g6KTjwr6av0

57 :
大学とかの応援団は立派だと思うけど俺はあのノリは駄目だな。
体育祭の応援団は欝だった。練習とか練習とか

58 :
>>51
押忍!!
自分も同感であります!!

59 :
俺の学校の応援団がどれだけ厳しいか分からないが
今、俺は入りたいと思っているんだ。
理由はカッコイイから。
.........やっぱり甘いかな〜?止めた方が良いかな〜?

60 :
伝統のために応援するってどうなんだろう。
選手にがんばって欲しいから応援するよね普通。

61 :
選手を応援したいから入る者
伝統を守るために入る者、カッコいいから入る者
入る理由なんて様々
応援団に入る者が何代も続いてそれが伝統になって行くもの
正式な応援団は応援するだけの団体ではない

ただ決定的な事実は、応援団の世界というものは
叩くことしか能がない輩の集まり(2ちゃんねる)より
無限大に素晴らしい団体であるということであること
比べるだけ失礼か
以上

62 :
だからといって、他人に押し付けることはないと思うよ。
やっぱり、応援したい人に応援してもらわねば、この清い関係は成り立たないと思うのさ。

63 :
何を他人に押し付けていると言うの?
君は自己犠牲の美学を拡張するな!
ということを言いたいのかな?

64 :
自分で望んで入ったのなら別に構わないよ。
だが、現実には、有志集めようにも集まらないって言うんで、委員会制度にしてクラスから2名ぐらい強制的に出させてる学校がまだある。
結局、クラスの中の弱いヤツに白羽の矢が立って、それで自殺してしまった人とか、精神病発病しちゃった人とか、傷は浅くても学校にこれ以上いられないと転校させられたりというがいるわけさ。
高校レベルでの話だけどさ。
自分から望んで入ったのなら全然構わない。思いっきりやってくれ。

65 :
今日より応援団改め
自己顕示団とします

66 :
>>64
どこの高校だよ?

67 :
>>66
それは言えない。

68 :
>>67
証明できないということで終了
ま、自己犠牲の美学を拡張するのは良くないがね
弱い者を中心に入れるということも良くないな








事実だったらの話だけど

69 :
やっぱりおかしいと思うでしょ?

70 :













71 :
そんな、大人になってからだって、自治会とか会社とか子どもの学校とかで役の押し付け合いがあるだろうに。
何も、その高校に限ったことじゃないよ。
まぁ、白羽の矢が当たらないように祈るけどね。

72 :
>まぁ、白羽の矢が当たらないように祈るけどね。
そこ。そこなんだよ、俺が言いたいのは。
何で嫌なのにやるかなぁ・・・。
それに、自治会とか、大人の世界の話と違って、人格形成の大事な時期に、自分のやりたい部活なども諦めさせられて、精神的にも肉体的にもハードな練習をやらされている。
乗り越えられれば良いよ、それでも。
つぶれちゃったら、思春期に受けた傷は一生ものと言うからね。
各人、各家庭の事情というものも背負ってきている。
そして、必ずしも全員が大学へ進学できるとは限らない。
応援団のような厳しい環境自体は有益でも、その時々の成長具合に合わせた試練を与えなければ逆に潰されてしまうのだ。

73 :
自分の弱さ正当化してるだけじゃねの?

74 :
結局は体育会系とかに逆らえない輩の捌け口だからな
ネットでしかものを言えないんだろう
弱っ(笑)

75 :
3年連続で100人以上、自衛隊員のいじめ・自殺問題
http://www.youtube.com/watch?v=aw_xSpl0HW4
自衛隊でさえこの程度。
自分が強いと思う皆さん、どうぞ自衛隊への入隊をおすすめします。
応援団なんて問題にならないぐらい厳しいですよ。

76 :
自衛隊員は、万が一敵陣に捕まって拷問を受けても、決して自陣の情報を漏らさないだけの超強い精神力が必要なんじゃないのかな。
だから、たとえいじめで自殺したとしても、それも訓練の一環に含まれるのであり、指導内容に行き過ぎや間違いはなかったという結論になる。
自ら自衛隊を志望した勇気は買うが、やはり弱かったといわざるを得まい。
自衛隊だけに・・・。

77 :
弱いやつにいきなり強くなれと言ったとこで、強くなるはずがない。
それぞれが今おかれているところから歩んでいくしかない。
それをさせないのは幸福追求権の侵害じゃないのかね。

78 :
まぁ、応援団リーダーやってるやつったってごく少数で、それ以外のほとんどは正直逃げてるっていう現実もあるからなぁ。
それで、自分のやりたいことは潰されて希望を失い、運動部志望でもないのに毎日、朝・昼・放課後と厳しい練習で肉体的疲労、先輩との上下関係による気遣いで精神的疲労・・・etc
たしかに、家庭の事情か何かわからんが、不幸にも弱い状況で入学してきたやつにリーダーあたったら、どうなるかわかんないよ。
でも>>64>>72だって、実際は拝命逃亡組で、応援団を引退まであやったわけじゃあるまい?

79 :
嗚呼!花の応援団が大好きだったわしには、必要なのねんのねん。

80 :
残念ながら、予想に反して、引退までやったんですよね〜。
その後、抗議の不登校、抗議の期末考査受験拒否。
でも、応援団やってたというだけで、通常3割しかつけれない平常点を4割つけられて、考査で0点でも全然関係ないという感じ。
俺は、もう1回、1年から一般生として勉強やり直したかったんだがな。
最期には、抗議のため卒業式も欠席した。
担任が卒業証書を自宅にもって来てくれた。
いわゆるナンバースクールだったし、しかも応援団となれば、使いようによってはウハウハだったろうが、卒業証書ズタズタに破り裂くのに抵抗なかったな。
後に大検で高卒資格を再取得した。

81 :
そりゃ、応援されてる方も可哀想だったな。
まさか、嫌々応援されてるとは、思いもつかないよ。
裏切り者め!

82 :
応援団は必要なくても、応援があるとないとでは雲泥ですがな。
カラオケの合いの手みたいなもんで、それがあると実力以上に発揮できるありがたい魔法みたいなもんですかな。

83 :
>>82
正論です、異論なし

84 :
>残念ながら、予想に反して、引退までやったんですよね〜。
嫌ならやめれば良いだけなのに、神聖な学校を散々荒らしまくるとはどういうことだ?
あ?

85 :
応援なんて別にいらねー。
好きにやらせてけろ。ヘマしたとき恥ずかしいし。
などと思う。

86 :
周りの学校がみんなやってるのに、うちだけやらないわけにはいかないでしょう。
え?俺が応援団リーダーですか? いや、ちょっと、実は病気持ちでして・・・w

87 :
周りの学校がみんなやってる?応援団なんて自分の周りじゃ見たことないが。甲子園の応援席しか見たことない。

88 :
それはある意味、恵まれてるかも。
自分のやりたいことをできるという意味では。

89 :
義務教育までならともかく、高校ならそれが普通じゃないのか?

90 :
義務を果たさないやつには自由はない。

91 :
義務教育といえば、中学校の体育祭でも>>64のような臨時応援団を作らされるけど、
あれは文部科学省の指導要領にあるのかな

92 :
中学校では、あまりきついことはさせないと思うけどな。
どうなんだろう。


93 :
応援団というかチアリーダーは良いよね〜
かわいい女の子たちが股をあらわにして応援してくれたら
実力リミッター外して、確実に1.5倍はパフォーマンス能力上がるわ。

94 :
あれが、だから、本当に頑張って欲しいと応援してくれていると思うから、頑張れるんだよな。
あれが嫌々やってたらどうなるんだ・・・ってことだろ?
だから、やりたい人が、応援したい人がやれっていう結論になる。
1年生から縛り付けなくても、2年・3年に上がってからでも、応援したいと思う人にはやってもらうようにしたらいい。
その方が、応援という意味では神聖だし、誰も割を食わない。

95 :
男だけ応援団を強制されるのは不公平だからという理由でチアガール隊作った学校があったな。
元々、応援したくて作ったわけじゃないので、やるやつがいなくなった途端、女の特権でチアガール隊は解散。
多分、数年しか続かなかっただろ。

96 :
そんなこと言われると、選手がかわいそうだよな。

97 :
プロスポーツならともかく、他人が試合しているところなんて
誰も応援なんかしたくないよ
なぜ学校教育の一環にするのかね

98 :
一般生については、比較的ゆるく応援練習するのはいいかもしれない。
問題なのは、ハンパない練習をする応援部のリーダー。
自分から進んで入ったのならいざしらず、押し付けで入れられてるケースが結構ある。
んで、基本的に応援部のリーダーは他の部活禁止。
これじゃぁね、伸びる生徒も伸びないよ。
やっぱりね、自分のやりたいことやることによって、相乗効果で勉学含むすべての生活が伸びていくのであって。
何で自分のやりたいことやってるやつらのために、リーダーは自分のやりたいことを禁じられてまで応援しなきゃならないの?
漢(おとこ)を磨くとかいろいろいうやつがいるが、そう思うならかまわんよ。やれば?
でも、やりたくないやつとかさ、できないやつにやらせて人生を棒に振らせて、それで責任取れるのか学校は?選手は?
どうせ、応援団だからという理由で、試験で落第点取っても自動的に進級させるんだろ?
何のための勉強なのさ、何のための試験なのさ。
こういういかがわしいことする学校・教師がまだいっぱいいる。

99 :
誰も強制しているわけではないですから、最悪、続けられないのであれば、辞めれば良いだけの話じゃないですか。
応援団やっててうつ病にでもなられても、俺らは責任取れません。
ただ、それは各個人レベルの話であって、応援団を全否定するのはまた別問題だと思います。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
運動音痴が質問してスポーツマンが答えるスレッド (527)
運動音痴のかっこいい呼び方を決めよう (544)
とりあえず、アメリカに生まれなくてよかったよな? (401)
やっぱりこの板ってキモイオタクが多いな (309)
学校の「体育」の授業って必要あんの? (376)
身体能力はあるけど運動神経ゼロ (437)
--log9.info------------------
井上喜久子part39 (601)
瀬戸麻沙美 Part3 (282)
【詐欺☆暴行★パイプカット】井上和彦アンチ3 (812)
福圓美里 31公演目 (503)
中村繪里子☆167 (317)
大久保瑠美 part24 (239)
【餃子と】橘田いずみ Part13【百合】 (672)
小林ゆう その45 (481)
小野坂昌也 Part46 (235)
日高のり子ファンスレ Part10 (447)
坂本真綾vol.178 (617)
【イナズマイレブンGO】 北原沙弥香 【空野葵】 (403)
諏訪部順一 Part22 (747)
山本和臣 (355)
羽田野渉  野12犯される (647)
牧野由依 Part36 (747)
--log55.com------------------
ルービックキューブを懐かしむスレ
あの時、友達をなくした理由
昔々ある所におじいさんとおばあさんが居ました
昔の競馬
昔のねとらじについて語ろう
中学の時掃除の時間に軍歌流したよw
俺に懺悔させてくれ
【イケメンにもてる】矢口真里不倫【羨ましい】