1read 100read
2012年08月球界改革議論107: 楽天は2、3年のうちに神戸に移転する (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●マスコミのメジャー優先報道● (248)
野球場を使うスポーツを新しく考えよう! (283)
【義明も】堤赤っ恥【西武も】 (973)
楽天は2、3年のうちに神戸に移転する (836)
「巨人人気=野球人気じゃない」と言う人ってさ (332)
阪神ファンはビジターでの応援を自粛してほしい (418)

楽天は2、3年のうちに神戸に移転する


1 :04/12/27 〜 最終レス :2012/11/29
らしいけど、阪神のフランチャイズや
宮城球場の改修費30億円はどうするの?
もしかして、僕が野球豚だからライブドア社員に
騙されてたの?

2 :
2

3 :
楽天が神戸行ってライブドアが仙台に球団作ればいんじゃねーの?宮城球場も改修されてライブドアが改修しなくてもよくなるし。

4 :
ぺ氏

5 :
ライブドアのために楽天が球場を改修するメリットはどこにあるの?

6 :
神戸に来たって客入らんしな

7 :
というか、期間限定だと思えば腹も立たないよ。
盛り上げて成功して出て行ってもらえば、次の企業が
見逃す訳がない。新規にしたって移転にしたって。
数年後には、仙台新球団再び設立となることでしょう。

8 :
>>7
だから、次の球団のために楽天が改修費用を出すメリットは何なの?

9 :
>>8
ライブ信者の妄想で勝手に言ってるだけで移転はありえないから言わせとけ。
>>6みたいに成功して出て行くとか書いてるけど成功すれば出て行くわけないんだし
馬鹿丸出しもいいとこだろ。

10 :
いくら仙台で成功していても神戸で自分の球団としてやりたいのが三木谷の本音。

11 :
オリックスが駄目になったら移転するでしょ

12 :
ヴィッセルも人気ないしなぁ。

13 :
ヴィッセルは入場者数すごい増えたよ。グッズの売り上げも伸びてる。
でも、人気はない。

14 :
イルハン効果狙ったりと三木谷も色々やってたからな。
それでもヴィッセルの入場者数は16クラブ中11位ぐらいだった

15 :
ヴィッセルの入場者が増えたのはアイドルのコンサートや仮面ライダーショーしたり
と毎回イベントしたから。あと神戸市にチケット買い取らせてタダでばら撒いたから
観客は増えたがファンは増えてないのが現実

16 :
>>14
入場者数は16チーム中8位だけどね。
微妙な捏造するなよみっともない。

17 :
16チーム中8位っつーのも平凡だけどね〜

18 :
普通にオリックスに吸収されるんじゃないの?

19 :
>>15
イベント目当てで人が集まったということか。
やっぱり関西はサカ人気出にくい土地柄なのかね。

20 :
関西ではサッカーというより阪神以外は難しいだろうな。
ガンバもあれだけ強いのに客はからっきしだし第一にマスコミに問題がある。

21 :
>>ALL
僕でしたら楽天の本拠地が仙台では無くて京都、ベイスターズの本拠地が横
浜では無くて仙台に移転して欲しいけど何か?

22 :
神戸に人気の球団を「本気で」作りたいのなら、
・地元神戸の企業が買収するべき。(在京系の企業なんかに頼ってるようではナサケナイ)
・阪神を兵庫県から追い出せ。(阪神の本拠地は大阪ドームへ)
・JRの駅の目の前に新球場を作れ。(総合運動公園は遠い、田舎、不便。)
これが出来ないのなら、神戸に新球団は無理。
(仮に神戸に来たとしても、オリックスの二の舞で万年不人気球団。)

23 :
>>14
ほう、それでもヴィッセルより客入らないチームが5つもあるのか。

24 :
いま仙台の議員や地域商工会などから楽天の地域密着に疑問
があがっている。地域から見れば、いまいち楽天の考えが
わからない。また、地域の連中もぶらさがりをあてにしていた
甘い考えとのギャップが出てきている。

25 :
648 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :05/03/02 10:56:09 ID:y7dZgLZ5
「楽天の地域密着疑う声あり」地元の不満を仙台市議代弁
「楽天の地域密着を疑う声が出ている」。1日の仙台市議会2月定例本会議で、
プロ野球の新球団、東北楽天ゴールデンイーグルスの「地域密着」について、
市議が市民の不信感を代弁した。高額な球場内の看板広告料金やマスコット・
キャラクターの使用制限などを例に、地元企業や市民に不満があるとして危機感
を示した。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20050302_05.htm
所詮地域密着は建前で実際は「企業広告塔球団」だからな。三木谷(爆)

26 :
>地域の連中もぶらさがりをあてにしていた
>甘い考えとのギャップが出てきている。
例えば・・・
仙台や他の東北地方の地元の旅行会社などは、
楽天観戦ツアーで儲けようと思っていたらしいね
楽天トラベル(だっけ?)の存在を知らなかったみたいだ。
甘いといえば、確かにそうだが

27 :
仙台や東北の人間の意見を聞いてみたいが

28 :
仙台で失敗し、神戸に移転したら成功する?







阪神偏重を変えない限り、まず無理。てか、アフォですか?

29 :
その方がいい

30 :
阪神って兵庫県が保護地域なのに、なんで大阪で優勝パレードできるのか?昔から疑問なことなんだが…

31 :
>>30
簡単な話、当時大阪府を保護地域にしていた近鉄が許可したから。
まあ、関西マスコミを通じてプレッシャーかけた賜物だったのだが。

32 :
>31
やっぱり、そんなことか…
>1
オリックスが撤退するのと、どっちが先だろうか…

33 :
兵庫の人間なら絶対に許せない人間の屑が経営している糞レコ屋がある。
阪神大震災の時、地方から地獄絵図を興味本位で見に行き、配給までもらった
リアルDQN レコード「浜」パーティ
TEL 076-261-****
〒920-**** 石川県金沢市*町*-*-**
スマップの「メンバー」店長

34 :
今季最少の3875人=プロ野球・横浜−ヤクルト1回戦
 13日に行われた横浜―ヤクルト1回戦(横浜)の観衆は3875人と、今季両リーグを通じて最少となった。
試合開始ごろまで雨が降り続いた影響が出た。横浜球団によれば、1万人割れは初めて。
 百瀬営業部長は「午後4時くらいに雨が降ってきて出足を崩された。うちは(前売りの)年間席を入れていません。
あいまいな実数ではしょうがないので」と話した。 
【プロ野球 改革元年】観客数の算出 実態さらし集客に努力
--------------------------------------------------------------------------------
最多収容、東京ドームから甲子園に
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2005html/0413_007.htm
プロ野球の12球団は今季から、「球界改革」の一環として観客数を実数に近い数字で発表している。
算出方法は球団によって異なるが、虚飾を捨てることによって明らかになった事実もある。(プロ野球取材班)
 観客数の算出方法で最も多いのは、手作業によってチケットの半券を100枚単位で束ね、数えていくやり方。
「実数」ではなく、「実数に近い数字」なのは、球団によって年間指定席や前売り入場券分の扱いが違うからだ。
 多数派は、たとえ空席であってもすでに販売済みとカウントし、観客数に含める球団。
日本ハムと横浜は、実際に入場ゲートを通った数を機械や人間が数え、極めて実数に近くなっている。
 中日は12球団で唯一、100人単位(昨年まで500人単位)で発表している。
広島は年間動員数が6年連続で12球団最低だが、「うちは昨年までも実数に近い数字で出していた」
(勝場通泰・取締役営業本部副本部長)という。
                  ■□■
 これまでも、各球団は最終的に実数を把握していながら、試合中に丼勘定で発表していた。
実数に近い数字を発表することにより、一つの逆転現象が起きた。
 昨年まで“日本で最も多く観客を収容できる球場”は
巨人の本拠地、東京ドーム(5万5000人、1994年まで5万6000人)だったが、
今年は最大収容人員を消防当局に届け出ている4万5600人に改めた。
阪神の甲子園球場は全席指定の巨人戦が4万8000人、
自由席を設ける他のカードは4万7000人としており、今年から甲子園が最大ということになる。
 楽天は新規参入のために、本拠地のフルキャストスタジアム宮城を大改修した。
2万3000人収容といわれていたものの、一日の本拠地開幕戦は見た目で満員にもかかわらず1万7236人。
球団関係者によると、2万3000人は「外野芝生席に立ったままびっしり詰め込むことを想定した数字」で、
実際に発売された入場券も約1万8000枚にとどまった。
                  ■□■
 かつて巨人戦は「プラチナチケット」といわれたが、変化が生じている。
昨年のヤクルト主催ゲームの1試合平均観客数は巨人戦の3万2500人に対し、阪神戦は3万4100人。
横浜でも巨人戦の2万4692人を阪神戦が2万5090人と上回った(数字はいずれも本拠地球場でのもの)。
数字は今となっては信頼性を欠くものの、「近年は巨人戦で減った分を阪神戦でカバーしているので、
大きな収入減にならずに済んでいる」(営業関係者)との証言もある。
 「球界全体で経営の実態を表そうというのが流れ」と阪神の岡本勇人営業部次長。
西武の島田正博営業部長は「球団経営はこんなに苦しいと恥をさらし、
お客さんに『球場に来てください』と訴えることに意義がある」と再出発を強調する。
 「おおざっぱ」から「正確」へ。数字を明確にすることで不透明性を拭い、
ファンの野球に対する視界をクリアにする狙いがある。
プロ野球改革を進める上では、欠かせない要素である。

35 :
神戸に移転すんなら、神戸国際大学付属高校の大西と有元指名しろよ。
岩隈と三人で40勝稼げるっつうの。

36 :
>>35
「神戸移転」そのものが妄想ですから…残念!

37 :
神戸国際大学附属高校ね。
派手な強いチームよ。

38 :
age

39 :
>>1
そう。

40 :
40だに

41 :
神戸なんて

42 :
楽天が地元で浸透してるなんて勘違いもいいとこだ!!
選手は主に近鉄出身で一部オリックス出身だが、仙台の自称楽天ファンに、去年まで近鉄ファンだった奴なんて少ないだろう。それどころか近鉄にはほとんど興味なかっただろう
なのに、たった一年で地域密着化が実現なんて絶対ありえないから

43 :
そもそも美貴帝自身野球では神戸は無理だって分かってるでしょ。
関西人でマスゴミの犯珍マンセーっぷりを知らないアフォなんているわけないんだし。
そういう意味で美貴帝はいい意味で現実的なんだよ。

44 :
神戸楽天イーグルス誕生の可能性
@オリックスバファローズ解散・消滅の場合
  楽天イーグルス神戸移転
  仙台ライブドアフェニックスがパリーグ新規参入
Bオリックスバファローズ身売りの場合
  楽天が買収し、神戸楽天イーグルスとなる
  旧イーグルスはフルキャストの球場改修費込みでライブドアに売却し
  仙台ライブドアフェニックスとして生まれ変わる
Bオリックスバファローズが四国等へ移転の場合
  楽天イーグルス神戸移転
  仙台ライブドアフェニックスともう1球団がパリーグ新規参入 
Cオリックスバファローズと楽天イーグルスのフランチャイズ交換  
  オリックスはベガルタ仙台とクラブカラーが似ている

45 :
まずヴィッセルから神戸で浸透しなきゃね
サッカーでダメならプロ野球では阪神がいるから神戸でやっても結果はダメ

46 :
楽天がベガルタ仙台のスポンサーになったが、
この件はヴィッセル神戸の球団売却を示唆しているのだろうか?

47 :
ヴィッセルとベガルタを合併でもしようとしてんじゃね?

48 :
セ⇒3球団中国四国地方か東北地方に増やす、セ中地区(巨、横、ヤ)、セ西地区(阪、広、中)。パ⇒北地区(楽、日、新球団)、パ中地区(ロ、西、新球団)、パ西地区(ホ、オ、新球団)。全18球団にする、各リーグの各地区の1位、1位を除く勝率1位のPOを行う。これぐらいしないと球界再編じゃない。

49 :
>>46
なんでそうなるの???

50 :
スポンサー契約が今年いっぱいなので
ヴィッセルがJ2に降格してベガルタがJ2に残るか
ヴィッセルがJ1残留でベガルタがJ1昇格すれば
スポンサー契約は更新しないと思われる

51 :

もしかして、皆さん、三木谷がベガルタ仙台を救ってくれると期待してるの?金出してくれるかも?って。


52 :
仙台市民だが、三木谷になんか期待していないよ。

53 :
>>49
ヴィッセル神戸のオーナーがベガルタ仙台のスポンサーになるのはどうかと。

54 :
つーかJのクラブにはスポンサーはいても親会社やオーナーは存在しない。
って言うのがJヲタやエセスポーツ文化人の言い分だったんじゃねーのか?

55 :
しない

56 :
>>54
ま、Jの資本もいろいろ。ってな感じだ、小泉風だが。

57 :
早く出てけ

58 :
と、言っても本人は出て行かず、ひたすら野球界の人材を無能扱いして
追い出して行くわけだが。

59 :
三木谷は一文無しになるかねぇ〜?

60 :
早く出てけ

61 :
1〜2年で一文無しになるとネタになるけどな。
中途半端で気が付いたらってえのは、ちとつまらん。

62 :
100億もかけて宮城球場改修してくれて、二軍の寮やら
球場、室内練習場まで作ってくれてありがとう。
早く出て行ってくれ。

63 :
どう転んでも、宮城県が損することはないんだから、様子見でいいんでないか?

64 :
神戸なんか行ったら客入らへんよ

65 :
故郷だって冷たいぞ。北尾の方が人気ある。

66 :
つうか、楽天(本体)そのものが消滅じゃね?

67 :
>>31
そういう恩義がありながら、オリックスの2地区保護地域化に猛反対。

68 :
宮城球場の改修が終わったらトットト出てけ

69 :
三木谷氏 楽天オーナー退任
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/01/01.html
いよいよ神戸移転か。

70 :
楽天三木谷社長、球団売却は一年後
http://www.policejapan.com/contents/sport/20051021/index.html

71 :
三木谷、大失敗で楽天転売か?
http://www.policejapan.com/contents/sport/20051028/index.html

72 :
早く移転しないと、村上タイガースの本拠地になるぞ。

73 :
そうsんべ

74 :
三木谷社長が、うつむきながら手にしたハンカチで目頭を押さえた。
今季ホーム最終戦のセレモニーであいさつをする直前。
その姿は泣いているように見えた。
「すべての責任は私にあります。申し訳ありませんでした」。
謝罪の言葉を並べたが、サポーターのブーイングは収まらず、なお「謝れ!謝れ!」とバ声も飛んだ。
「泣く?そういうふうになるな、と思っていた。申し訳ない気持ち。ブーイングは仕方ない」。
http://www.daily.co.jp/soccer/2005/11/28/196066.shtml

75 :
jリーグの方は泣いてたらしいが
楽天に関してはなんかコメントしたの?

76 :
早く移転しろ!

77 :
来期はJ2で神戸vs仙台が実現するわけだが、どうすんだ?

78 :
楽天が関わったチームは皆、呪われているな。
東北楽天→ぶっちぎりの最下位。
ヴィッセル神戸→最下位でJ2降格。
東京ヴェルディ1969(楽天がかつての胸スポンサー)→J2降格。
ベガルタ仙台(楽天がスポンサー)→最終節で4位に転落。

79 :
>>77
野球だけじゃなく、サッカーでも同一リーグで二つの球団に関わる事になるな。

80 :
楽天とベガのつながりはほとんどないだろ。
イーグルスとヴィッセルは直営。

81 :
>>80
楽天は現在、ベガルタ仙台のスポンサー。

82 :
楽天、ベガルタに協賛へ 来月からピッチに広告
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20050729_001.htm

83 :
>>81
年間たった1000万円のスポンサーだったか。
>>82
7月の記事じゃんWWWWW

豚の楽天に対する気持ちって複雑だよね。金を出して欲しいが、そうとも言えない。二部チームなどどうでもいいが。

84 :
>>80
ヴィッセルは儲からないから仙台に集中させるみたいだよ
観客動員数も楽天>檻 ベガルタ>ヴィッセルだから
神戸の人間だって阪神しか興味無いし

85 :
>83
ピッチ広告それもJ2なんだから1000万も出せば十分。少ない額ではない。
そもそも楽天がベガルタのスポンサーになるこたーないと思ったが。

86 :
>84はぁ?

87 :
豚は三木谷に金出して欲しいんだろ?はっきり言えばいいじゃない。いやらしい。

88 :
>84観客動員数を調べなおしたほうがいいよ

89 :
来年のJ2は、皆楽天つながりの神戸・仙台・山形で八百長が出来そうだな。

90 :
仙台地方局アナ「ベガルタ仙台がヴィッセル神戸と試合することになったら、どっちを応援しますか?」
三木谷社長「その場合には逃げますね…ハハハハハ」

91 :
4月1日のJ2でいよいよベガルタ仙台とヴィッセル神戸の対戦が実現する訳だが
三木谷がどんな反応をするか楽しみだなw

92 :
>>91
楽天ダービーだな。

93 :
>>62
50億じゃなかったのか?
三木谷が「金をドブに捨てたようなもの」
って失言した記事で読んだような

94 :
楽天は、さっさと神戸に移転しろ。

95 :
わかりました

96 :
      ____
    /    D \
  __/______\
   /∵∴(・)∴∴.(・) | 
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| | 
   |∵∵ | __|__ | |
    \∵ |  === .|/
     /\|__▲/          フルキャストスタジアムとその周りで野糞してんじゃねーぞ
   /∴∵∴∵∴ \
   | |∴∵∴∵∴ | |         中高年のフリーターさんよ
   | |∴∵∴∵∴ | |
 |⌒\|∴∵∴∴∴ |/⌒|
 | ∴ |∴∵ | ∴∵ |∴∵.|
 | \ (∴∵∴∵∴) / .|
 |  |\___人____/|   |
 |  |    λ    |  |
       (_ヽ
       (__)
      (____)
     (____)


97 :
楽天、三木谷社長9月4日逮捕?東スポが報じる
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156998805/

98 :
そう思う。
代わりにヤクルトが来る。

99 :
ID:CIaoC96r、まだ生きていたの?
ヤクルトが仙台に移転する確立 0%
横浜が仙台に移転する確立 ∞%
いい加減現実見ろやw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
楽天は2、3年のうちに神戸に移転する (836)
ステロイド! 薬まみれの野球界 (239)
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く5【操作】 (656)
西武は強いのになぜ人気がないのか Part3 (228)
野球場を使うスポーツを新しく考えよう! (283)
交流戦、やめたほうがいいね (453)
--log9.info------------------
ゾイドのゲームがつまらない理由 (282)
【ヘリック】PS ZOIDS総合 12週目【ガイロス】 (723)
「生身でゾイドを倒す方法を真剣に考えるスレ」 (929)
!今生きてるゾイドHPを教えんかい! (659)
ゾイド販売情報総合スレ37 (626)
コトブキヤのゾイドはゾイドじゃない (541)
【立石】立石商店ってどうよ?【商店】 (248)
とある漁村 (349)
ゾイドカードコロシアムスレ vol.5 (444)
ジェノザウラー・ジェノブレ・フューラー好きのスレ (221)
ゾイドオークション総合スレ17 (861)
RAMAR大好き!!(Wild Flower) (370)
【神ゲー】邪神復活ジェノブレイカー編【糞ゲー】2 (794)
ZOIDSのアニメ総合その6 (433)
  俺カスタムゾイドカタログ   (578)
【PS2版】ゾイドタクティクス 7ターン目 (328)
--log55.com------------------
,:*:・'☆,・:*: 未解決事件131・:*:・゜☆,
【sage進行】塩まじない61【コテ厳禁】
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part108
お前らの好きな女体を貼れ Part32
【テンプレ】パワーストーン178【読んでね】
オカルト視点で時事を読む34
タイムリープのやり方教えてくれ 6
普通の人の予言予知夢の雑・議論スレ5(ワッチョイIP無)