1read 100read
2012年08月音ゲー109: どんな質問にもマジレスするスレ66@音ゲー板 (908) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
osu! - 28plays (593)
【ギタドラ】GuitarFreaksXGスキル相談スレ 4 (770)
【復活】うしっくす総合スレ【自己中】 (757)
スーツで弐寺(笑) (313)
beatmaniaIIDX 八段スレ☆61 (315)
【SEGA】maimai TRACK 5【洗濯機】 (285)

どんな質問にもマジレスするスレ66@音ゲー板


1 :2012/07/24 〜 最終レス :2012/12/04
・出された質問は文句一つ言わず全力でマジレス

●↓お約束(必ず読んでから質問すること)↓●

・まずは自分で調べる

・ゲーム名をちゃんと書こう
(「100秒がクリアできません」といってもどのゲームか分かりません)

・PCから質問の人はgoogle先生、前・現スレ内をサーチ、公式等も一度検索しよう
・携帯からの人はhttp://fileseek.net/を使って探すといい
・IDの末尾がOの人は携帯からの書き込みなので、携帯で見れる参考サイトの案内とか出来るように

・スルーされても泣かないキレない。
もしスルーされてしまったら「先日〜〜について質問したんですが」などと催促すること。
スルーされるのはあなたの態度が悪かったり内容が既出の質問であったりと、
必ずどこかに原因があります。まず自分を疑え。

>>2-10あたりも必ずチェックすること

前スレ
どんな質問にもマジレスするスレ62@音ゲー板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1307028720/
どんな質問にもマジレスするスレ64@音ゲー板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1322665562/

次スレは>>970が立ててください。

2 :
PCの人はまずはここを見よう↓

BEMANIwiki
http://wiki.voiddd.com/

各機種公式サイトはここからどうぞ
http://www.konami.jp/bemani/

Google
http://www.google.co.jp/
2典Plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/

▼用語辞典
BEMANI辞典
http://www2.atwiki.jp/bemania/


携帯の人はここを使って見てください
http://lupo.jp/
http://fileseek.net/


3 :
【音ゲー全般】
●BPM : Beat Par Minute
つまり、「一分間当たりの拍(基本的に四分音符)の数」。
例えば、BPM120なら、一分間に120拍(=四分音符が120個)。BPM240なら、一分間に240拍。
●ソフラン : 曲中でBPMが大きく変動すること。
ちなみにBPMの変化幅が大きい曲をソフラン曲と言いますが、
それほど大きく変化しない曲はソフラン曲とは言いません。
由来は初のBPM大幅変動曲「SOFT LANDING ON THE BODY」(初出IIDX2nd)から
本義は曲の速さは変わらないのに落下速度(ゲーム内のBPM)のみが変化する曲という意見もある。
●空気曲 : 存在が薄い曲。存在感のない曲
●スルメ : 聞けば聞くほどその良さが分かる曲のこと。
噛めば噛むほど味が出てくるということからこう呼ばれる。
ガムの反対語。当然個人差がある。
●ガム : 聞いているうちに飽きてくる曲のこと。
噛んでいると次第に味がなくなってくるということからこう呼ばれる。
スルメの反対語。当然個人差がある
●熱帯 : ネット対戦の略です
ネットタイセン → ネッタイ → 熱帯
●贈呈 : マッO時に相手のCNや使用キャラに合わせて選曲する事
●グドアタ : 正式名称グッドアタック:狙ってGOODを出す行為、あまり良い物ではない
普通のプレイでやるならネタで済むがネット対戦だと嫌がらせになることもありうる…らしい
●あんみつ : 交互連打を同時押しする事
13131313……などの交互連打を1+31+31+31+3……と押したり67654321などの階段を6+76+54+32+1と押す事
●トリル : 2鍵盤交互連打のこと。
音楽用語としては、簡単に言うと隣り合う音の交互連打のこと。
●理論接続(理接)
ある曲、あるプレイではAの場所を間違えたためフルコンボ逃し
またその曲、またあるプレイではBの場所を間違えたためフルコンボ逃し
みたいな感じで、自分の能力で繋ぐ事はできなくもない状態のこと
よーするにはフルコン寸前の言い方
なお、毎回同じ場所で失敗している場合は理論接続とは言わない。
●ランカー : ランキングで上位入賞をする方々の事

4 :
【IIDX】
●弐寺、二寺 : beatmaniaIIDXの略です
●穴 : ANOTHERの略です
●鳥 : 鳥→トリプルA→AAAランク
●和尚 : 一人で1Pと2Pを両方使ってプレイするDouble Playを二人以上でやる不正行為
最初に話題になった時、DJ OHSHOWというプレイヤーが行なっていたため和尚と言われるようになった
●ダブルスクラッチ : 一回のターンテーブル操作で二回分認識されるバグ。現在は修正されている
●クリアレート : 全国で選曲された延べ回数に対する、全国でクリアされた延べ回数の割合を、百分率で表したもの
●裏コース : コース選択画面でEFFECTボタンを押すと、コース名がANOTHERに変わる
その状態で決定することでプレイできるコース
●RANDOM+ : スクラッチを含めてRANDOMがかかるオプション
●MIRROR+ : スクラッチを含めてMIRRORがかかるオプション
●BATTLEで別難易度プレー :VEFXでオプション画面を出しながら、変更したい側のSTARTを押す
ただし、一部の楽曲は別難易度でプレーできません
●RANDOMと、RANDOM+MIRRORの違い:乱のみ→鏡譜面になる可能性がある、乱+鏡→正規譜面になる可能性がある
●ゴーストスコア表示 :各種選択画面にてスタートボタンを押すとオプションウインドウが出ると同時に下からスコアグラフウインドウが出ます。
ここにあるゴーストスコア表示はEFFECTボタンを押す度に、「A→B→C→OFF→A..」と切り替わります。
●固定 : 鍵盤それぞれに両手の指を割り当てて押す方法。
●北斗 : どの鍵盤をどの指でというのを決めず、適宜手を動かして押す方法。
●ジョイント : 1クレジットでダブルがフルプレイできる設定のこと(非ジョイントだとFREEと段位しか出来ない。2クレでフル)
●AV革命桜色 : 単にIIDXの曲 A V 革命 桜 色(colorsの略称) を並べると怪しい響きになるというだけ
マイベストコースで実現できる
●マイハー : INAZUMA(穴) の略称。曲の後半に、thunderと同じボーカルでマイハーと言う部分があるため
●⇒ : Scripted connection⇒の略称
●穴堀 : HolicのANOTHER
ホリックアナザー>ホリック穴>穴ホリック>穴ホリ
●ケチャ : これ( ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx11/song/songs_kecak.html)
beatmania IIDX 11 IIDXREDの「Kecak」という曲
ムービーで曲にあわせておどりまくるイカスドット人間が魅力的
IIDX GOLDで曲自体は削除されたが、ドット人間は別の曲のム

5 :
【IIDX】
●S-RANDOM : 略称はSRAN、Sラン、S乱。
通常のRANDOMはライン単位でノーツ位置が変化するが、S-RANDOMはノーツ単位でノーツ位置が変化する
公式ページのオプション解説画像参照
単純な計算では、7の(スクラッチを除くノート数)乗のパターンがある
●スペ乱 : 家庭用IIDX 10th以降において
FREEMODEで曲(HAPPY SKYではアーティスト名)の頭文字がS→R→A→Nの順にセレクトボタンを押す
その状態でS-RANをつけてみると 普通より縦連打の軽減されたS-RANになる
侍乱・軽超乱などの呼び方もある
●紙 : 紙はIIDXで現在のSUDDEN+みたいに画面の上を隠すものとして使われていた
隠すことで画面に表示されるノーツ数を下げるので頭の中で処理が楽になるらしい
紙を使うとハイスピ調節にもなるので、それをIRで使うことは邪道か否かでよく論議が起こります
●イージー設定 : 筐体のレベル設定が通常より低くなっている事
具体的にはミスしたときのゲージの減りが少なく、回復量は多くなる。
当然、普通の設定ではクリアできない曲もクリアできてしまうことがあるわけで、
クリアマークを自分の腕前の目安にしてる人にとっては、
イージー設定の筐体でクリアマークをつけてしまうことは好ましくないことになる。
弐寺にあるイージーオプションは、同じような効果をオプションとして自分で付けるもので、
これでクリアしても通常クリアと区別されたクリアマークしか付かない。
(オートスクラッチ・5KEYSオプションも同様)
●ノーツ : ノーツとは曲中に流れてくるオブジェのこと。その総数をTotal notesと言う。
●オブジェ : 流れてくる物体です
●テラ : TERRAという音ゲーアーティストです
●ぁーん : sana 新谷さなえ
●レイヤー : ムービーに挿入されている一枚絵の事です
●ポリ女 : ポリゴン女の略
音ゲー板まわりで言われてるのはVJ GYOのムビの方々
●音押し : リズム押しの事かと
●リズム押し : ノートではなく曲のリズムに合わせて押すやり方
●デニム譜面 : 上段と下段を交互に押す譜面です
●BMS : Be Music Scriptの略
●BP : Bad+Poorの数。話すときは「バップア」とか言ったりもする

6 :
【ポップン】
●指押し : 指先を広げて全てのボタンを一本の指で押す
●べた押し : 指を突き立てずに寝かせて指の腹を使って押す
●ごり押し : 一見、片手での処理が困難な譜面を体力にものを言わせて押す
●掌押し : 全てのボタンを掌で押す
●肘押し : 169など、普通の手の大きさでは届かない配置の時、16を普通に押しつつ9に肘をぶつけて押す方法
●木琴 : 「右手で下段」「左手で上段」叩くような手の使い方。逆(「右手で上段」「左手で下段」)もまたしかり
  2468
 13579
↑がポプのキーだとすると、2468を左手で、13579を右手で叩くようにしたり、あるいはその逆。階段攻略などに使われる
●幕 : Screenの和訳 スクリーン(17/40/43)
●トケター : パーキッツのメルトという曲に「溶けたー」と歌っている部分があり
それが耳に残って離れなくなった人たちが「トケター」と言い始めた
●スパ : 正式名称スパイラル:例えば神仙スパならば神部屋に昇格してすぐに仙人部屋に降格する人
●フルコン : 落ちてくるポップ君を全て押し、MAXコンボを出すこと
●NO BAD : 文字通り1つもBADを出さないこと
フルコンし、かつ空打ちBADも許されない状況のことである
●EX常駐 : 解禁前に、新曲のEXステージ専用譜面を通常ステージでも選曲できるようにすること。
EX譜面をチャレンジモードのEXステージで完走、もしくは超チャレンジモードでSUPER-EXステージでクリア

7 :
【DDR】
●SN,スパノバ : SuperNOVAシリーズの略称
●ホッパ,HP : Wii版DDR,HOTTEST PARTYの略称。
●マイケッシャ : Strictly Business
由来は歌詞が「マイケッシャ」と聞こえるから
●パラ○○ : PARANOiAシリーズの略称。
〜クリ→〜KCET(clean mix),〜リバ→〜Rebirth,
〜エタ→〜ETERNAL,〜エボ→〜EVOLUTION,〜鯖→〜survivor,〜ハデ→〜HADES
●鯖MAX→PARANOIA survivor MAX
●鬼鯖 : PARANOIA survivor MAX 鬼
●天ヒー : Healing Vision(Angelic mix)
●ヨロロ : MAX300のこと。300が片仮名のヨロロに見えることから。
●赤ヨロロ : MAX300(Super-Max-Me Mix)のこと。バナー、背景が赤いことから。
●ザッファァァァイ : DDRのThe Legend of MAXの声ネタ。またはその曲のことをさす
●伝説 : The Legend of MAXの略称
●アンリミ、MAXX→MAXX UNLIMETEDの略称。
●FAXX : Fascination MAXXの略称。
●曲DDR : EXTREMEアンコール曲のDance Dance Revolutionの略称。
●だったん人 : Polovtsian Dances And Chorus 原曲は、歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り(ポーロヴェッツ人の踊りと合唱)」(ボロディン)
●鰤、鰤桶 、鰤赤: Brilliant 2 U、Brilliant 2 U(Orchestra Groove)、Brilliant R・E・Dの略称。
●エタラブ、Fasel : Fascination 〜eternal love mix〜の略称。
●HDV、ひでぶ : Healing-D-Visionの略称。ちなみにDはDDRのD。
●鳥取 : TRIP MACHINE PhoeniXの略称。
●プリン(カスタード、苺、抹茶、芋) Pluto Relinquishの略称。 難易度によって味が違う。
●パァーノゥ : 筐体のパネルの事。チュートリアル画面での発音が由来。
●習、楽、踊、激、鬼 : MAX〜EXT時代の難易度表記から。それぞれBEGINNER、BASIC、DIFFICULT、EXPERT、CHALLENGEに相当。


8 :
【ギタドラ】
●セッションキャンセル
GF→R+スタート、DM→左カーソル+Cy orスタート。

●OPTION設定(HS設定など)
GF→B+スタート、DM→右カーソル+Cy orスタート。
曲選択でGF→Gx3、DM→ペダルx2。

●カスタマイズ
バトルモードでBP(バトルポイント)を消費してアイテム購入しプレイコンフィングで設定。

●プレイコンフィグ画面
コマンドはGF→G+スタート、DM→ペダル踏みっぱなし+Cy orスタート。前回までのカードネーム非表示コマンドと同じ。

【CS IIDX】
●グラフとムービーを同時に出したい
プレイ画面でセレクトボタン2回押し
●家庭用では2人プレイでそれぞれ別難易度プレイはできない

【iPhone】
●iPhoneで弐寺のカスタマイズをしたいのですが
iPhoneでは携帯サイトもPCサイトも閲覧する事が出来ないため不可能です。

【課金サイト関連】
携帯サイトとPCサイトの課金はそれぞれ別。
PCサイトは初回課金時のみ1ヶ月無料。

【IIDX 分岐曲】
初収録のバージョン以外は曲分岐しない。
例えばCROSSROADならGOLDのみでしか分岐曲をプレイできない。
プレイしたければ家庭用でどうぞ。

9 :
前スレ間違ってるよ
どんな質問にもマジレスするスレ65@音ゲー板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1333105933/

10 :
>>9
ああ!ごめんなさい!!気づきませんでした・・・

11 :
いちもつ

12 :
>>1立て乙
次スレからは>>2の所を修正してくれ
っていうかなんでまだ2ndになってないんだ…昔修正した記憶があるんだけど間違えてたかな
BEMANIwiki
http://wiki.voiddd.com/

情報サイト - BEMANIWiki 2nd
tttp://bemaniwiki.com

13 :
アドレス間違えるとかマヌケすぎる…正しくはこっちですorz
情報サイト - BEMANIWiki 2nd
http://bemaniwiki.com

14 :
nazoIRを見ていると本家曲のBMSや差分のランキングを見つけました。
その中には今現在でも知られるようなBMSランカーの名前があったり、またニコニコには上記のようなBMSのプレイ動画も投稿されています。
ですがIRの更新日時も何年か前になっていたり、そういったニコニコの動画の投稿日も2007年頃となっています。
数年前までは今ほど解析や本家のBMSについて問題視はされていなかったのでしょうか?

15 :
どこかで「IIDXのRising you upの声ネタにミクが使われている」
という書き込みを見たのですが、本当ですか?
聴くと声質がわずかに似てましたが…
出来ればソースもお願いします。

16 :
DDRでUSBに入れたEDITは何曲まで認識されるんですかね
いっぱい入れたら全部表示されるのでしょうか

17 :
前スレ
>>997-998
ありがとう!
気になってたんだ。
今作までに皆伝取りたい

18 :
IIDXで二人でエキスパをプレイする場合、
オリジナルコースは二人が設定してる両方のコースから選択可能ですか?

19 :
コンマイのコンポザの人って頭おかしいの?
糞曲しか作れないの?

20 :
逆に頭おかしいからこそあんな曲作れるのでは

21 :
DesRowの曲によくあるラップ調?の歌を歌っている人って誰なのでしょう?

22 :
>>21
曲によるとしか

23 :
ここのテンプレ見たりググってもそれらしき答えは無かったので教えてください
IIDXの緑数字は1フレームに換算するといくつですか?

24 :
弐寺でピコピコサウンドというかチップチューンなん感じの曲があれば教えてください

25 :
>>24
TRANOID
NNRT

26 :
>>24
GRADIUS -FULL SPEED-
I'm screaming LOVE
NoN-Fiction Story!
New Castle Regions
とか

27 :
mind mapping

28 :
madrugada

29 :
mosaic

30 :
SSCってなんの略ですか?
あとリフトって上下に調整できるんですか?

31 :
>>30
スペシャルサマーキャンペーン
リフレクからの移植曲
オプションでリフト+にしてサドプラ消してスタートボタン押しながら皿回すと
サドプラと同じ要領で動かす事が出来ます

32 :
>>31
あざっす!

33 :
CS DJTのTHE LAST STRIKERの曲コメによると
L.E.D.はコナミに入る前も別の会社でゲーム音楽を作っていたそうなんですが、
その会社や担当作品って判明してるんでしょうか?

34 :
覇者のお守りを買って、Kingdom2ボスの灰NNRT出そうとしてるんだけど、
正規でAAノマゲでも羽付かないのは何故でしょうか?
それ以外に変な事はしてないんですが・・・

35 :
>>34
お守りはDJ LEVELの制限緩和なので
ライバルお供がいないとEX-HARDでクリアしないといけないです

36 :
>>35
あ、お供は1人なのでクリア条件は満たさないといけないんですね・・・
ありがとうございます!

37 :
popnの判定の紫色のCOOLと虹色のCOOLの違いってなんですか?

38 :
>>37
ゲージが満タンかどうか(虹色なら満タン)
判定そのものには色による違いはない

39 :
あげ

40 :
太鼓ですが、ゴーゴータイムになると枠に火がつくことによって、
枠が見づらくなって、枠が見づらいせいでよく精度が乱れるのですが、
どうしたらゴーゴータイムでも精度を取れるようになりますか?
ちなみに、いつも目押しで叩くことが多いです。
いつも目押しで叩くことが多いせいで、ゴーゴータイムの時に、よく精度が乱れます。
大事なことなので2回言いました。

41 :
二寺でサド+とヒド+を同時にだした時に片方だけ動かす方法を教えてください

42 :
>>40
目押ししようとするからダメ
曲を聞いてそのリズムに合わせる

43 :
>>42
やはりリズムに合わせるのですか。
ありがとうございました。
頑張ってみます。

44 :
寺でお守り買って3つ羽付けたんだけどその後の新しいダンジョンが出ません
羽を付ける条件は全て満たしてます(現に3種類全てカードが買える様になってます)
ちなみにマモニスに羽つけた後悪魔のカード買いました(プレイはしてないです)
悪魔のカード買った時点で羽が無くなってしまうのでしょうか?
この場合もう一度神殿を選んでマモニスに羽付ければOKですかね?

45 :
>>44
4曲目のボス曲はプレイした?(Phase1だと暴食(Beridzebeth))
そいつに羽を付ければPhase2に移行するよ
羽が没収されるのは4曲目のボス曲で羽を付けられなかった時だけ
それ以外では没収されたりしない

46 :
スミマセン、Beridzebethにも専用ダンジョンがあると勘違いしてました・・・普通に神殿選べばプレイできるんですね

47 :
>>44
3曲に羽をつけた後に神殿に行ってBeridzebethにも羽を付けないとPhase2に移行しないぜ?

48 :
>>45>>47
すみません、Beridzebeth専用のダンジョンが出ると勘違いしてました。
ありがとうございます

49 :
IIDXのThe Limboも各難易度とサントラでそれぞれ少し音が変わってますか?

50 :
maimaiって何でコインランドリーに置いてないんですか?

51 :
>>50
コインランドリーのは旧筐体だよ

52 :
「タマシイノサケビー」というのはなんという曲の歌詞ですか?

53 :
多分Really Loveのロング

54 :
ありがとうございます

55 :
コナミの音ゲーで、太鼓の〆ドレーみたいに、
過去のボス曲をただ繋いだだけの曲ってありますか?

56 :
>>55
ギタドラにENCORE CONQUESTって曲があるけどまさにそんな感じ

57 :
寺のブラックも皿mass曲のメドレーだよな

58 :
>>57
過去のボス曲を繋いだだけの曲って書いてある

59 :
>>55
http://www.youtube.com/watch?v=dl941IISkWs
DDR XよりDJ Inhabit - Xmix5 (Overcrush)

60 :
弐寺のboundaryやBREATHが好きなのですが、
似たような雰囲気の曲があったら教えて下さい
アーティストは特に問いません
また、上記2曲はCS何に収録されていますか?

61 :
>>60
BRIGHTNESS DARKNESS(9th)
因みに両方同じアーティスト。SLAKE曲漁れば良いと思う
前者は10thで後者はRED

62 :
確かに同じアーティストだけど、SLAKE名義とSPARKER名義とでは
かなり曲調違うような・・・
まだGOLDのGRID KNIGHTとかの方が近いと思う

63 :
>>60
BLOCKS(RED)オヌヌメ

64 :
>>61-63
ありがとうございます
BLOCKSも好きです
やはり最近のCSには再録されてないのか…
EMP結構曲数入ってるから期待してたんだけど無かったし
ますますREDが欲しくなった
地道に中古探します

65 :
CSGOLDで、コンボ切れたら即終了するオプションはどう付けるのでしょうか?

66 :
>>65
多分ハードつけるときに鍵盤押しっぱなし
ハードの文字が赤くなればオッケー

67 :
>>65-66
CSGOLDまではそのようなオプションは無い
CSDJ TROOPERSから

68 :
ポップンでwacっぽい感じのスペインっぽい曲ってなんてタイトルでしたっけ
wacでなかったらすいません

69 :
>>68
hora de verdad(オラデベルダ)
ジャンル名はサイバーフラメンコ
ポップン14の曲

70 :
今までガラケーで音ゲー板見るのに不自由してなかったんだけどiPhoneにしてからPCと同じ表示になっちゃうから該当スレとか探すのがすごい大変なんだけどどうすれば良いんかな?
PCだとアップルキー+Fきで検索出来るから問題ないんだけど

71 :
>>70
BB2C

72 :
>>66-67
そうでしたか、有難うございました

73 :
>>71
亀すんません
こいつは便利!
レス感謝!

74 :
Raymayの分度器
これの元ネタ教えてください

75 :
>>74
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1327058023/

76 :
昨年のKAC2011でIIDXって確か鍵盤のマイクロスイッチが純正のモノに交換された
みたいな話があったような記憶があるのですが、誰か覚えてませんでしょうか?

77 :
>>76
というか筐体そのものがコナミ側から用意されてたような≒純正鍵盤
って事だったと思う(音ゲーの決勝だけかも)

78 :
>>75
ありがとう

79 :
寺を始めて1ヵ月の90回目で今日やっと5段に上がれたのですが
ここから皆伝になるまで何ヵ月もしくは何回くらいかかりますか?
(トリコロの稼働は考えないものとして)

80 :
名前sampling masterTONO
901:08/07(火) 22:00 Y5bwDtDa [sage]
俺が今したい事ランキング(極秘でお願いします)
1st R
2nd beatmaniaIIDX
3rd 氷入りコーラを飲む
4th ポップンのスーパープレイ動画鑑賞



794th MHF

81 :
何ヶ月じゃなくて何年の間違いだよな?

82 :
一ヶ月で五段か
本気でやる気があって、
bmsやcsに専コン完備の環境で一日何時間もやる前提なら半年もかからない
90クレしか使ってないならあんまり期待は出来ないけど。
十段までは短期間で上達するスレも活用してみるといいよ

83 :
とりあえず一番重要なのはやる気とモチベ
これさえあれば1年以内に皆伝も夢じゃない
まぁ九段十段あたりになってくると上も言ってるようにBMSやCS環境も無いと厳しいけど・・・

84 :
e-passから携帯に引継ぎをしたいんですが、携帯で可能な機種はカードリーダーにかざしたら反応するんでしょうか?

85 :
しますよ

86 :
>>85
ありがとうございます

87 :
音ゲーのネタ曲って、どんな曲がありますか?
ネタ曲好きなので気になっています。

88 :
>>87
俺の印象だとこんな感じ。指、リフレク、サンボルは詳しくないんで割愛
 少ない←→多い
 ダンエボ DDR 弐寺 ギタドラ 太鼓 ポップン
パッと思いついたのはポップンのブタパンチ曲全般、
太鼓の2000シリーズとかかな
古いのだと五鍵のナハナハvsガチョーンやDJ TAKAWO曲も
あ、純粋に曲の内容だけね。譜面や難度も込みだとキリなくなるので

89 :
>>87
単にネタ曲と言われても漠然としてるので、内容を絞ってくれると出やすいと思うよ
「○○の□□みたいな曲」という感じで

90 :
>>88
ダンエボは女々しくてとShe is my wife入ってるからネタ成分あるよ!一応
あと最近はオタソンが振り付け付きで入ってるからかなりのネタゲーと化してるよ

91 :
いやそんなこと言ったらダンエボなんて
A Geisha's Dreamの振り付けの時点でネタだから

92 :
今日のUSTの最後に使われてた曲ってどこの曲ですか?
次回は8月○○です〜っていう画面で流れてた曲です

93 :
>>92
Keep On Movin'
初出はDDR?

94 :
>>93
DDRでしたか!!
ありがとうございます!

95 :
UDXで、e-AMUSEMENTベーシックコースに入った場合、EXPERTの自分で作成したオリジナルコースはいつでも変更できますか?
また、一度につき何コース自分で作ったコースを登録できますか?

96 :
>>95
ベーシックコースが切れない限りはいつでも再変更可能です
登録出来るのは1つだけです

97 :
>>96
thx!

98 :
最近サンボルを始めた者です。
宇宙戦争のインプット条件
「COMPLETEメダル15個以上獲得」というのは
要は色んな曲をクリアしまくればインプット出来るってことでしょうか?

99 :
>>98
その通りです。
15譜面以上クリアと同じ意味です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホームをギリまで晒して近かったら一緒に音ゲ17 (885)
【SDVX】ぐるたみん割れ行為総合スレ【歌ってみた】 (807)
■■ ギターフリークス 202 ■■ (524)
ホームをギリまで晒して近かったら一緒に音ゲ17 (885)
IDに5の倍数のついた人が難関曲に挑戦するスレ56 (920)
太鼓の達人の難易度を考察するスレ☆2 (232)
--log9.info------------------
【DELL】Latitudeシリーズ Part9 (752)
【いつでも】 みにきゅん Part 3 【いっしょ】 (901)
不要ノートPC&パーツ売買・譲渡・交換スレ (554)
【CULV】 ASUS UL20A/FT Part14 【ULシリーズ】 (784)
ThinkPad Rシリーズ Part14 (630)
★hpノート総合質問所★ (929)
HP 2133 Mini-Note PC 24台目 (232)
ThinkPad SLシリーズ Part5 (303)
【乞食】DELL vostro 2520 part3 【9998円】 (512)
ノートPC冷却23台目 (346)
TOUGHBOOK (930)
【無光沢】ノングレア液晶のノートPC (934)
Eee PC X101H 専用スレ (531)
譲渡/トレード/売買系スレ意見交換雑談スレ (240)
DELL Inspiron 700m/710m その27 (790)
【新品】低価格・激安ノートを語ろ1【レノボ専用】 (638)
--log55.com------------------
L'Arc〜en〜Cielって何で売れないの? 6
☆★★女王蜂★★★9匹目
AA=(all animals are equal) #7
ACC Awesome City Club 5 オーサムシティークラブ
[和楽器隊] 和楽器バンド☆part2 [洋楽器隊]
【IN WITH THE TIMES】“ZIGGY”を真面目に語るスレ DISC.玖【1/8発売】
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 16
【L'Arc〜en〜Ciel】156 part.1【HYDE】