1read 100read
2012年08月ラグビー62: 2019 ラグビーワールドカップを絶対成功させる方法 (438) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲▲▲立命館大学ラグビー部▲▲▲ (749)
九州の大学ラグビー PART2 (497)
橋下弁護士って凄かったの? (222)
兵庫県の高校ラグビー4 (437)
東京から】7人制ラグビー【リオデジャネイロへ】 (805)
早大慶大明大帝大 対抗戦グループ総合スレ 3 (924)

2019 ラグビーワールドカップを絶対成功させる方法


1 :2012/10/03 〜 最終レス :2012/12/02
とりあえず代表に外人入れるのやめれ

2 :
今のままでは厳しいね。
本当にやばいよ。

3 :
スクールウォーズ再放送しろ。

4 :

とりあえず
ラグビーの知名度や、自校の知名度上げるために、各校からチャレンジャー選出しよう!
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://www.tbs.co.jp/sasuke_rising/&ei=D8trUJynL8GCkQW95oDQCQ

5 :
ラグビー芸人に試合会場に来てトークショーしてもらうとか、twitterでラグビーネタ呟いて会場に来てもらおう。

6 :
参加国を24に増やし決勝トーナメントをベスト16からにする。これで日本もかなりの確率で予選突破出来て様になるだろ

7 :
バレーボールの様にジャニーズを会場に呼び盛り上げてもらう。

8 :
失敗らしない方法ならあるよ。

開催権を返上すること。
こんな国でワールドカップやんなくていい。
もっとラグビーが愛されている国でやるべき。

9 :
最低来年の6月のウェールズ戦は地上波で宜しく。

10 :
とりあえず、なにをもって成功とするか。
そこから考えないと。

11 :
NHKに電話でもメールでも送りまくってラグビー放送してもらえ。

12 :
>>10
森元が満足したら成功なんじゃね?w

13 :
○トップリーグを完全プロリーグに。
○選手の知名度を上げる為、芸能プロと契約しCM,広告にでる。テレビに出るなどプロ活動を。
○選手の南半球、欧州での武者修行。堀江、松島etc○電通への広告活動予算をもっと。
○ジャパンの試合をNHKゴールデンで地上波生中継。

14 :
○ジャパンの試合をNHKゴールデンで地上波生中継。
やるなら年内だな
平清盛をやってるうちがチャンス
いくらなんでもあれより数を取れるだろ

15 :
英国かフランスでやれば成功するよ。
未開催地ならイタリアはどう?
日本でやっても絶対コケる。

16 :
大丈夫。ニュージーランドには外人観戦客が13万人やってきた。
ひとり10試合見るとして130万人。これでほとんど満杯になるだろ。

17 :
フランス大会が海外から
30万人、NZ大会が海外から13万人、
に日本在住の外国人
何とかなりそう。

18 :
この時期にすでに外人客目当てとか
なんのためにやるんだよ?

19 :
客席埋まるかどうかだけじゃたいって。
外国からファンがやってきて、
パブに行ってもラグビーやってない
パブの店員も客も大会の存在知らない。
街でも駅でもだーれもしらない。
そんなワールドカップありえない。
街中で祭やるのがワールドカップなの。
それがホスト国の役目。
でも、それは日本にはむりー。
だから開催返上しろ。

20 :
>>13
> ○トップリーグを完全プロリーグに。
いまも待遇は実質プロと変わらないし、注目度からすれば有り得ないほどの厚遇。
。変えなければならないのは、協会の大学に偏重した感覚と、選手自身の意識。
> ○選手の知名度を上げる為、芸能プロと契約しCM,広告にでる。テレビに出るなどプロ活動を。
> ○選手の南半球、欧州での武者修行。堀江、松島etc○電通への広告活動予算をもっと。
2006年電通に予算割いてお願いしたけど結局ムダ金で終わった。
大畑が露出しても筋肉バカ芸人扱い。
> ○ジャパンの試合をNHKゴールデンで地上波生中継。
負け試合流すの?

21 :
結局、サッカーを含む他競技は、広告代理店の誘導により愚民共が煽動されているから
盛り上がっているだけであって、ラグビーも同様に予算を費やせばW杯もなんとかなる、
とラグビーファン自身が思い込んでいるんだよね。
そんな上から目線の選民意識で二十年過ごした結果が今なんだけど、まだ気が付かない。
W杯はいいきっかけになるはずだったんだけど、もうダメかもしらんね。

22 :
例えばサッカーお約束のスポーツバーの
中継、映像なんて電通が仕込んでるじゃん。
金つんで煽れば一気にそっちに流れるよ。
渋谷の交差点とかさ。
ある程度、煽動してるんだよ。代理店が
日本人はニッチじゃなくて多数派にいたい国民性だから騒いでると興味もつ。
でもその代表が外国人選手だらけとか弱いのが問題。結果でないと盛り上がり様がない。

23 :
>20
選手の契約形態がプロでも
チーム運営がプロじゃないとダメだろ。
企業の福利厚生の部活動じゃ何もできねーよ。

>21
飽きた。
2ちゃんねる脳の電通都市伝説wwwは
もう、いいから。
スポーツバーの映像も電通とか
もう噴飯ものだよね。

24 :
山中さんは元ラガーマンだったらしいから、CMに起用しようぜ。
ノーベル賞受賞者も応援!ってな感じで。
森元首相は引っ込めておけ。

25 :
とにかくスターを作らなあかん。
五輪のメダリストぐらいの知名度のある選手がどうしても必要。
山田とかプロ選手はもっともっとメディアに働きかけたほうがいい。
テレビ番組出たりさ。大畑のマネジメントオフィスと契約すれば?

26 :
>>23
2ちゃんっていうか、ラグ板の電通信奉&サッカー電通依存たたきが異常。
どんだけ悪の枢軸なんだよってくらい

27 :
電通って何の会社か分かってんのか?広告代理店だぞ。以来主から金貰う代わりに宣伝するのが仕事だよ。サッカーブームは電通の仕業?そうだよ、サッカー協会がそれだけ金かけてるからな。
ラグビーだって電通に頼めばサッカーみたいになる?なるよ、サッカー協会並みに金かければな。でもラグビー協会にそんな金ないけどな。ラグビー協会とサッカー協会とじゃ運営費の桁が違う

28 :
>>27
AKBは売れる前から電通のゴリ押しだけど。
サッカー代表も売れる前から電通のゴリ押しだけど。
広告代理店が博報堂のJリーグはいつのまにか地上波ゴールデン放送消えたね。

29 :
>>28
だから広告代理店といえども視聴率が取れないとどうしようもない
初期のJリーグブームは電通関係ないし

30 :
サッカーと電通とFIFAの関係なら日本はサッカーの国になったか?
って本みるとよーわかる。いかにメディア戦略が競技の人気を獲得する上で重要かってこと。
関係は電通>>>サッカー協会で実質、国際試合のマッチメークも全て電通コントロールみたいになってる。所詮、金儲けだからな。でもラグビー協会は電通傘下にはならん。
ラグビー協会に金があえば全て解決する。
金かかる広告は打ちたくてもうてない。

31 :
>>29
その視聴率とやらも
電通に支配されてるビデオリサーチの調べで
その調査対象がたった600世帯(この600世帯に在日家族が多数含まれる)の統計だけど。

32 :
>>23
な、良く解っただろw
本質の競技力アップより、カネつぎ込めば何とかなると思っているのよ。そりゃ、
良心的なファンは愛想尽かしていなくなるわな。

33 :
観客の中から抽選で10名ほど、会場でAKBのメンバーとR出来る

34 :
2ちゃんねる脳すごいなwww
俺、みんなが言うマスゴミの人間だけど、
電通ゴリ押しとか無理だから。

35 :
電通ごり押し無理なら
終わったも同然なんですが?

36 :
同然っていうか
ラグビーなんてとっくに終わってるから

37 :
所詮は広告屋に何を期待しているんだかな

38 :
それじゃトップリーグの名だたる日本企業に期待するか。

39 :
ラグビーは富裕層のスポーツなんだから協会が貧乏なのはおかしい

40 :
なんか昔のラグビーのイメージに今でも必死でしがみついてんだな
お前らって
ラグビーなんてチョン並みの頭脳の持ち主がやるスポーツだろ?
なんかの腹いせで震災のせいであたまおかしくなったんじゃねーのかとか言い放つスポーツだし
チョンのサカ豚と同じレベルの知能指数

41 :
ラグビー芸人、橋下、
有名人と芸能人に動いてもらえ。
会長の森も動けよ。

42 :
イチローなら半年で日本代表だな
http://www.youtube.com/watch?v=8vO-emYxyfw
39歳日本ラグビー代表誕生 これならW杯むけてファンが増えるぞ!
イチローなら半年で日本代表だな
http://www.youtube.com/watch?v=8vO-emYxyfw
39歳日本ラグビー代表誕生 これならW杯むけてファンが増えるぞ!
イチローはまだ松島より速いぞ、頭もいいし。スポンサーも金出すぞ!

43 :
2019の成功は2015でどの様な結果を出せるか?にかかってる。
2015は来年6月のウェールズ2連戦でどこまで戦えるかにかかってる。
無茶苦茶重要。運営面も広告宣伝とかプロモーション、メディア対応、来日選手への対応とか色々学んでほしい。いまは何もかも稚拙すぎる。興行として。
これは東京セブンズも一緒。

44 :
松尾、平尾、吉田、大畑
と一般人でも知ってる
ラグビー選手が完全に
いまの現役選手では途絶えてしまった。
大学ラグビーもスター不在。道は険しい。
これじゃ観客呼ぶのは無理。

45 :
一般人だが
松尾、平尾までは知ってるが
残りの二人を知らない

46 :
組分けが全て。ランキングを元にした最も幸運な組分けはこうなる
プールA
ニュージーランド
イングランド
アルゼンチン
トンガ
アメリカ
プールB
オーストラリア
フランス
スコットランド
カナダ
ルーマニア
プールC
南アフリカ
ウェールズ
サモア
フィジー
ロシア
プールD
日本
アイルランド
イタリア
グルジア
ナミビア
これなら予選突破出来る

47 :
>>46
なるほどw
でもこれでも2勝2敗見込みだよね
ボーナスポイントゲットできずに

48 :
日本協会、比嘉さん。
協会はプロ選手の商業活動をもっともっとサポートしなきゃ。
いくら無料にしようが興味なきゃ人はこない。
競技じゃなくて選手をみに観客は来る。
人気選手を生み出さないと。2019どうするの?

49 :
>>48
ラガール(笑)
ラガマッチョ(笑)
ラグザサイズ(笑)
協会頭湧いてるだろw

50 :
協会幹部は集客不振に各チーム(企業)に頑張ってもらわないとなどという
トンJン発言。
現場はラグマッチョ(笑)
そりゃサッカーなんぞ
雲の上のそのまた上のまたその上の存在になるわ。
秩父宮に企業動員以外の一般ファン皆無。
つまりラグビーのファンはほぼいない。選手以外は。いまの状態でワールドカップ開催しても200万枚のチケットの1万枚もさばけないよ。
開催国としては危機的な状況。
今なら遅くない返上しろ日本協会、世界のラグビー界に対する責任感があるなら。

51 :
http://www.facebook.com/permalink.php?id=141301512599228&story_fbid=241635682624946
入り口付近ではラガマッチョ投票や、
ラガール写真撮影などのイベントも開催されて楽しい雰囲気でした。
NHK総合 - TV実況 - TVRoll
tvroll.jp/direct/32375/25016/1350078300.html共有
18 時間前 - ラグビーW杯の日本開催、問題は観客数の増加よりも日本開催国日本の予選突破じゃね? ( ̄◇ ̄;) #NHK. uw0kt02:
10/13 06:38:42. NHKで ラグビーから生まれたエクササイズ「ラグササイズ」とかやって永遠にパスのモーションやっとるんやけど、そんな ...

本当に電通に依頼してるの?

52 :
電通の広告アイデアなら担当者代わってもらえ。

53 :
http://www.top-league.jp/news/news16112.html
明日は上司にタックル!

確かに電通だわwww

54 :
返上しようよ。マジで。
その赤字誰が払うの?踏み倒すの?

55 :
トップリーグがメチャクチャラガール推しだな
代ゼミ商法でも始めるのか?

56 :
目の敵にしているサッカー界だけど、電通うんぬん以前に、古河とか三菱なんかの企業に
在籍したままでドイツへ指導者留学させたり、きめ細かい地域割りしてトレセン制度を整備、
埋もれている才能を拾い上げて最新のトレーニング施したりして地道な競技力アップした
結果なんだけどな。
小手先や目先でカネつぎ込んで、広告屋に頼んだからってどうこうなるわけない。

57 :
>>56
上っ面の華やかな部分にしか目がいかないから
すぐに羨ましくなってワールドカップを日本でやりたいとか
言い出しちゃうんだろ?

58 :
サカオタの登場ですね。
おまえらが嫌われるのはどこかへでも出てくるからであって
自己自賛に明け暮れるからだから引っ込んでろよ。

59 :
サッカーは今でこそメジャーになったが、
Jリーグバブルが弾けた
96年とか97年に低迷の時期があってまだまだ野球が圧倒的だった。それでも2002だけは成功させようとサッカー関係者の情熱は凄かったよ。
ラグビーの協会の奴からは同じ温度の情熱を感じることは全くない。
というかそもそもアマチュアの手弁当で成り立ってる組織だから無理だと思う。返上しろ。世界のラグビーファンに迷惑だ。

60 :
>>58
脊髄反射だけじゃなくて
他社の経験を客観的に取得選択して
自分なりに噛み砕いて学習することも
必要だと思うけど?

61 :
W杯を盛り上げるためには、ジャパンがトーナメントに残ることが絶対条件。
サッカーW杯よりも開催期間が長いし、ただでさえ試合間隔が開いて中だるみ
しそうな雰囲気のなか、早々に負けたら「まだやってんの?」状態になること
間違いない。
東京五輪の集中的な強化がメキシコ五輪銅メダルに繋がったように、次の
イングランドW杯は二十代前半の選手を投入しまくって経験を積ませるしか
もう活路はないよ。

62 :
例えが東京五輪やメキシコ五輪って
ラグビーファン年寄り過ぎだろw

63 :
>>61
その前にワールドカップで勝つ気があるなら
選手やファンの意識改革が必要なんじゃね?
ラグビーの最高峰は国内の大学ラグビーや社会人ラグビーじゃなくて
ワールドカップなんだって

64 :
>>60
基地外のいないとこでやるからクソ玉蹴りは出てくるなっていってんだよ。
誰も褒めてくれないからっていちいち他のスポーツ板で自画自賛ってのがおまえらの唯一の楽しみなんだろうが
嫌われてる奴からの説教なんて邪魔なだけ。
臭い匂いを消す努力ぐらいしてしゃべれよ豚。

65 :
マジヲタか?
焼豚のなりすましか?

66 :
サッカーって自国開催のワールドカップで主力になるであろう世代をU-14くらいから頻繁に合宿して海外遠征しまくったんだよな。その世代が小野や稲本らがいた黄金世代なんだけど
ラグビーもそうゆうの必要じゃね?

67 :
>>66
だって大学ラグビーのほうが重要だし

68 :
チクビーなんて誰もみないさw
あの世から観戦すればいいw ジジイどもw

69 :
>>67
結局、話はそこに行き着いちゃうよな
大学ラグビーに手を付けられないんだから強くなりようがない

70 :
大学ラグビーの前座にやればいいんだよ。
第一試合早稲田vs慶応
第二試合南アフリカvsウェールズ

71 :
間違えたわ。
大学ラグビー様が第二試合な

72 :
ファンに何かを義務付ける時点で愚論。
ファンが何かをすべきではなく、ラグビー業界が何かをしてそれにファンが金を払うかどうかだけ。
客商売の基本すらわかっていない。

73 :
でも大学ラグビー様がそんなに凄い人気かって言うと大したこと無いしな
他が不人気ガラガラだから相対的に大学が1番人気ってだけだし
客も試合なんて全然見てない

74 :
煽りなんだろうけど、マジでこういう人いるからな。この種を絶滅させないと
ワールドカップなんて無理。

109 名無し for all, all for 名無し 2012/10/11(木) 00:00:22.16 ID:zG6+bEHa
>>108
ラグビーってのは茶道やオペラ鑑賞に近いところがある。
本当に教養があって育ちの良い人間が嗜む分には優雅だが、成金が猿真似すると
一気に興が覚めてしまう。
道具や衣装では誤魔化せない品格ってのが求められる世界。

75 :
>>74
釣り針太過ぎだろ?
これw

76 :
>>74
この種の人たちが絶滅すると日本にラグビーファンなんていなくなるよw

77 :
寺でケツだし、RにRが品格ww
所詮、工業高校卒が笑わせるw
まんざいにしてはなかなかだw
ゲートボール以下の存在でw

78 :
>>73
大学ラグビーが人気なのではなくて早慶明が好きという人がいるだけ
帝京や筑波の不人気ぶりを見ればわかる

79 :
昨日の秩父宮で8000弱か。
10数年前までは秩父宮主催全ゲームの平均が一万人を越えてたんだぜ。
覚醒の感がある。
バックスタンドだいたいの試合ではじからはじまで埋まってた。
法政とか明治でもそうだったな。
ヤバいね。

80 :
大学ラグビーファン≠ラグビーファンだから
部活の観客動員なんかどうでもいいわ。
まTLも社員動員だから人数なんか意味ないけどw

ほんと、世界のラグビーを考えるなら、
日本では開催しないことだよ。

81 :
日本協会、なりふり構わずやれよ。
重要な仕事だ。
ひがさん。
橋下でも森でも蓮舫でも引きずりだしてやれよ。
くりぃむしちゅーでもケンコバでもいいわ。
ラグビー芸人にオファーしろ。
来年のウェールズ戦こけたら2019はない。

82 :
日本協会ひがさん、本気で仕事してください。

83 :
ラグビー選手にはR解禁。怪我すると痛みで日常生活に支障が出る。
神奈川の大学が強かったなのは家庭菜園で作ったRで痛みをしのいんだろ。

84 :
チームの総体重でライト・ミドル・ヘビーの3階級に分ける
日本はまずライト級の常勝チャンピオン国を目指す
軽量級を制したら後は日本人の人種交配が進むのを待つだけ

85 :
TVの中継を増やす。日本代表戦と6ネーションズ、チャンピオンシップはBSで放映で全試合放送できるだろう。

86 :
ドバイの首長にスポンサーになってもらう。海外では、アーセナルやFIFAのスポンサーなっているし、イングランドの7人制スポンサーになったとラグビーに理解ある。まして、世界最大馬主でJRAでも馬主として活動しているから協会が働きかければいい。

87 :
日本でやらなければ、
2019年のワールドカップは成功する。

88 :
当たり前のことをわざわざ書き込むなよwww

89 :
>>86
アラブの王様に物乞いに行くのは結構だが、貢ぎ物に何を持参するんだい?
まさか手ぶらではないであろう?

90 :
>>87
じゃあ、韓国ででもやるか?

91 :
お前らのケツを差し出せ

92 :
プロ選手の認知度、知名度上げろ。
秩父宮のジャニーズコンサートは認知度アップの為継続。
プレスリリースはまめにしよう。情報発信。
twitterやる気なし。仕事だろ?選手の生の声とかどんどん発信しなきゃ。


93 :
おい日本協会。2019まで時間ないぜ。
来年のウェールズ戦は地上波で生放送できるように交渉しろ。
その実現が最大の仕事だ。ひがさんわかってる。

94 :
超不人気競技なのにテレビ中継とか身の程を知れよw

95 :
粘着サカブタお疲れ。

96 :
未開催の地ならイタリアでやれば無問題

97 :
日本協会、トップリーグだけでなく大学ラグビーも早明戦もウェールズ戦の告知ハーフタイム流せ。
日本協会が一番重要な試合と位置付けないでどうするんだ。

98 :
でもウェールズって
ライオンズ抜きのカスメンバーだろ。
見に行ってもツマらなそー。

99 :
マジレスすると、もっとアンチサッカーW杯を展開するべし
オーストラリアとか普通にやってるし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【湘南の風】東海大学ラグビー部【第28章】 (865)
和歌山 熱血漢 田井素生 を熱く語ろう (548)
【吉田を】明治大学ラグビー部141【解任せよ】 (612)
【平林って】早明戦、疑惑の判定検証スレ【何者】 (496)
和歌山 熱血漢 田井素生 を熱く語ろう (548)
【三重県】四日市農芸Part3【下村監督】 (266)
--log9.info------------------
★☆タミヤTL-01をこよなく愛して6箱目★☆ (603)
●●●群馬のラジコン事情 L●●● (805)
新潟県スレ 3 (289)
【スコーピオン】 AXIAL AX10 SCX-10 【3匹目の蠍】 (288)
ランチボックス・パンプキン6台目 (870)
ギガテンその2 (544)
埼玉の良いサーキットについて語る。。V (513)
【素晴らしいてんちょ】R31HOUSE【経営】 (457)
【海外通販】HobbyKingスレッド (920)
東海地区で楽しくラジコン〜 PART2 (949)
ラジコン飽きた人達が新たな趣味を探すスレッド 2 (977)
【田宮】マイティフロッグ その5【蛙】 (889)
ラジコンの世界に出戻ってビックリしたこと 2 (297)
うざいラジコンクラブ〜16機め〜 (937)
★☆静岡県のラジコン事情 2★☆ (947)
エンジンラジコンカー 19タンク目 (317)
--log55.com------------------
おまいら休みの日は何してんのYO?14398日目※粉RRR
おまいら休みの日は何してんのYO?14399日目※粉RRR
雑談 ダブル底辺
雑談 ダウンタウンのごっつええ感じ
雑談 東京ヴェルディクラブ
おまいら休みの日は何してんのYO?14400日目※粉RRR
おまいら休みの日は何してんのYO?14401日目※粉RRR
雑談 令和最高のスタートを切った俺達