1read 100read
2012年08月海外旅行14: 初心者質問Part84 親切丁寧!お気軽にどうぞ (713) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パキスタン Part3 (315)
【YH命】独裁者丸子の歩き方 2かと【パス命】 (986)
【PARIS】 パリ旅行専用スレ 49【フランス】 (522)
会社員だけど海外旅行したい (631)
★★★★★ トルコ旅行 PART22 ★★★★★ (602)
【旅行先で】友人・家族と喧嘩しました【険悪】 (415)

初心者質問Part84 親切丁寧!お気軽にどうぞ


1 :2012/10/23 〜 最終レス :2012/12/03
◎いつ、どの国へ、何日間、何人で、旅行形態(個人かツアーか等)、など
具体的に質問するほうが、的確な回答を得られやすいです。
◎質問の前に、下記のようなサイトでキーワード検索もしてみましょう。
http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
例)「両替 ユーロ」「パスポート申請」
スペースをはさんで複数のキーワードを入力すると、目的の情報に早く辿り着けます。
★☆★何をどう質問したらいいか分からない人は下のフォームを使ってください★☆★
【行き先】
【季節・期間】
【同行人数】
【予算】
【ツアーか、個人旅行か】
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
よくある質問やお約束は>>2-6辺り。
◎前スレ
初心者質問Part83 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1345638932/

2 :
【回答者のNGワード】
◎前スレ嫁! ◎歩き方嫁! ◎釣りでつか? ◎ゴルァァ! ◎R! ◎逝ってよし!
■マルチポストって何故やってはいけないの?
マルチポストとは、同じ質問等を複数のスレッドや板に書き込むことです。
もしそれぞれのスレッドに同内容の回答が書かれた場合、どれか一つの回答以外は無駄になるからです。
★最近は悪質な“コピペマルチ”が目立ちます。
初心者を大切にしているこのスレでの面白半分としか思えないマナー違反はやめましょう。
■アンケートは、該当のスレにてお願いします。
◎行き先相談はこちらでどうぞ
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1340799913/

3 :
Q. 日本の電気製品の海外使用について
・デジカメやパソコンに関しては、よほど古い製品で無い限り、
「100V〜240V」といった海外対応になっているものが多い。
・ドライヤーやアイロンといった消費電力の高い製品は、海外での使用は
避けた方が無難(現地で買うか、ホテルで借りる等でまかなう)。
・持って行きたい電気製品の規格を知りたい場合は、
→本体や電源アダプタに貼られている定格表示のラベルを確認する。
→製品説明書の仕様記載欄を確認する。
・電源プラグの形状
日本はAタイプと呼ばれるプラグ形状だが、世界各国のコンセント形状は一つではない。
それぞれの国に対応した変換プラグが必要になる。
変換プラグは電化製品量販店などで扱っている。
・日本国内の電源電圧は100Vだが、海外では120V・220V・240Vといった
高電圧を採用している国があるので、持って行きたい製品が高電圧に対応していない場合は、
電源電圧を100Vに下げる変圧器(トランス)が必要となる。
変圧器の購入や使用に関しては様々な注意事項があるため、
自信の無い場合は素直に電気店などで訊くこと。

4 :
◎子連れ旅行を計画する方へのまとめ◎
・幼児は病気になりやすい。特に機内。
 親が現地で対処できなければ、子供には命の危険もある。
・子供連れは親にとってもストレスが溜まったり気疲れする。
・機内や人の多い場所で子供が泣いたり騒いだりすると他人に迷惑。
・子連れ海外旅行前に考えるべきこと
1.子連れ旅行は子供が小学校高学年になるまで待てないか?
2.国内旅行ではどうしても駄目か?
3.子供を預けられる実家・知人はいないか?
4.どうしても行くなら、いざというときの対処は万全か?
◎パスポートについての質問◎
外務省パスポートAtoZ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/index.html
居住する都道府県により発行日数などに違いがあるため
詳しくは各都道府県のパスポート関係部署に訊ねること。

5 :
デジカメやiPodなど、電波を発生させる電子機器は、離着時の使用は不可です。
常に電波を発生させる携帯をはじめ、DSは飛行中の使用は制限、または禁止されています。
iPod…離着陸時以外はOK。
PSP…通信機能切ればOK。
DS …通信機能機能を使わないなら、離着陸時以外はOKだが、
 ユーザーが明示的にOFF出来ない仕様の為、DSの使用自体を禁じられる場合もあり。
 客室乗務員の指示に従うこと。
任天堂の注意喚起ページ
http://www.nintendo.co.jp/ds/wireless_info/index.html?link=dstopics
*通信機器の類は対応が不安定なので、乗る航空会社に直接問い合わせるのが一番です。
液体の機内持ち込み、スプレー缶(機内持ち込み、預け荷物とも)は制限がありますので、確認してください。
http://www.narita-airport.jp/jp/security/master_sheet/index.html
http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_motikomiseigen/list.pdf

6 :
荒らしはスルー
長年出没する荒らしについて
○情報も提供せず、ただ文句を言うだけ。間違いを指摘することもしない。
○単発IDでageて書き込み。
○上記の荒らしを装って書き込み。
○叩かれると多数の新規ID(回線切断・複数回線を多用)を使って自分自身への擁護を展開。
○句読点がなかったり体言止めなどを多用。
○質問の答えに窮したら、それにはまったく答えずに
 先手で他人を荒らし宣言したり、微妙に話題そらしをしたり、人格攻撃に走る。
○何かあると「荒らし」「粘着」などすぐに煽ったり、認定。
○テンプレを偽装して次スレを立てます
○コピペ粘着

テンプレここまで

7 :
1乙

8 :
前スレ996へ
歯を磨いてから機内食を食べる人はいないでしょ?
そういう常識を持たないとダメだよ

9 :
990 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 22:15:35.75 ID:43xi77vs0
別にずっと混んでるわけじゃないだろアホか
数時間の近い便しか乗ったことないのかよw
992 名前:異邦人さん[] 投稿日:2012/10/23(火) 23:48:30.05 ID:KWayRp3B0 [2/2]
>>990
混む時間帯は混むんだよ
何度も乗ってると分かるから
996 自分:異邦人さん[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 08:33:01.08 ID:YB85ydWf0
>>992
日本語通じなかったのかアホw
つうかずっと混んでるってのは精々4時間くらいの近場のフライトしか乗ったことないってことかな
いくら何度も海外出てるからといっても、こんないつまでも初心者と変らんレベルのままの奴がここで答えるなよw
海外出て知った海外の常識を教えてやれるようになってから出直して来い


10 :
いつまでもネチッこいレスしてる人いるけどさ
ここで恥晒すのはまったく構わないが海外に出て日本人として恥を晒すのだけは簡便してくれよなw
混んでてもきちんと文句言わずに待ちましょうね
ジェントルマンらしくねww

11 :
初心者質問スレとは無関係の話題だから、マナースレでも立ててやってくれ。

12 :
初心者みたいな事言ってる人に言ってんだよ
駄目かな?

13 :
歯磨きの話はいらねw

14 :
初心者に親切丁寧に答えてる人が少ない件。常識の押し付けあいも滑稽。
質問にたいして答えるだけでいいように思うんだけど噛みつく馬鹿に相手する馬鹿がいるから雰囲気悪くなる。
と、言うことでスルースキルを磨きましょう。

15 :
>>14
それもそうだけど間違ったことを訂正してあげるのも上級者の役目じゃないのかなw違うかい?
まぁどのレベルを上級者というのかわからんけどねw
少なくとも自分の常識が世界の常識だと思い込んでるような人ではないことは確かだねw

16 :
いつでも好きな時にトイレを占有できるわけではないということは初心者には想像つかないと思うよ

17 :
負け惜しみにもなってねぇーぞw

18 :
負け惜しみじゃないからね(笑

19 :
>>18
君は国内旅行だけにしておきなさいw

20 :
かわいそうなひとですね

21 :
>>20
あなたがねw

22 :
>>20
あなた専用スレが復活してますよ。
京都ocnさんに旅行の楽しさを教えるスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1350707401/

23 :
基本的に荒れるスレなんだな。

24 :
ろくな反論も出来ずに言い負かされて剥きになり、意固地になってる人が若干1名いらっしゃるからね

25 :
>>24
議論いらないから。
議論したい上級者さんたちは別でスレつくってやれよ。


26 :
>>25
なら君の始めの書き込みも必要ないね
矛盾しすぎだよあんた

27 :
はいはい
質問する人は>>1のテンプレを参考に
できるだけ詳しく質問してくださいね。
詳しく書くほど一発で欲しい回答が出てきますよー。

28 :
>詳しく書くほど一発で欲しい回答が出てきますよー。
そう、そのとおり!

29 :
具体的にいつ行くかは決めていないけれど、そのうちバンコクへ初海外旅行をしてみたいと考えています
出来るだけやすい費用で済ませたいと考えて居るのですが、時期によって料金がかなり違うようですね
そこで質問なんですが
バンコク行きの航空券やホテルの料金が安い時期って、いつぐらいの時期なんでしょうなんでしょう?

30 :
11月あたりやすいよ。年末たかいよ
というかそれぐらい3分で調べれるだろw

31 :
>>30
時期によって値段にばらつきあるっていうのは調べたってことだろ。
せっかく親切に教えてるのに最後の一文で台無しだな。
初心者の質問ということを忘れずに

32 :
>>31
馬鹿?
調べてないからきいてんだろが


33 :
旅行 安い時期でぐぐったら
2つ目に詳しくかいてるw
それすらやらないって何を調べたんだろうなw

34 :
そのうち
「海外旅行どこいったらいいですか?」って質問きそうだなw
一生懸命調べたんだろうし教えてあげないとな

35 :
過去に何度か来てるよね、その質問
主体性ゼロw

36 :
>>32
調べてもよくわからないからきくのと調べずにきくのは違うっていう。そして、調べてなくても知ってたら教えてあげればいいじゃない。
もしかしたら、調べたことは調べたけど、よく知る人に確認したい人も中にはいるかもしれません。
これ以上は荒しの仲間入りにるのでどろろん。

37 :
>>36
お前本当に文盲なんだな
馬鹿認定

38 :
>これ以上は荒しの仲間入りにるのでどろろん。
動揺して文章がちゃんとうててないよ

39 :
>>36
>これ以上は荒しの仲間入りにるのでどろろん。
これで消えてくれると有り難いんだが、どうせもうすぐID変わるからまた出てくるんだろうなw

40 :
海外旅行いったことないデース
タイか台湾まで絞ったけどどっちか迷ってマース
初心者にはどっちが向いてるか教えてくだサーイ

41 :
ggrks

42 :
>>40
両方向いてる、あとは好みの問題。
台湾は漢字が使える

43 :
ヨーロッパへの新婚旅行を来年5月に行くことを考えております。
一応考えてるのは以下の2つです。
フランス:ルーアン→モンサンミッシェル→パリ
イタリア:ミラノ→ヴェニス→フィレンツェ→ローマ
二人とも日本語オンリーで海外旅行経験ほぼゼロなので、添乗員同行のツアーを考えてますが
体力的に疲れるのはフランスよりイタリアのほうでしょうか。
(イタリアのほうが歩くところが多いようなので)
またフリータイムのあるツアーの場合、パリとローマどちらのほうが初心者向けでしょうか。

44 :
ローマはしらないけどパリは予定たてやすいです
パリ市内に観光場所が密集してるんで
凱旋門・エッフェル塔・ルーヴル美術館・ノートルダムetc
ツアーならメトロの乗り方も気にしなくていいし楽でしょうね
ただツアーは個人旅行に比べて数倍ぼったくられますw
ヴェルサイユとか1800円?ぐらいなのにツアーオプション8000円だったりね

45 :
>>43
どっちも移動の多いツアーなので、疲れるよ
旅程表の朝の出発時間とホテルへの到着時間も気にしたほうがいい
例えば「ホテル朝8時発」とあるなら、集合、朝食の時間を逆残したら
起床時間は何時になるか…とかね
同じ日数でのツアーなら、イタリアのツアーの方が訪問都市が多いはずだから
(主要都市の間に他の都市に立ち寄る旅程になってない?)、そのぶん疲れるかもしれない
が、長距離のバス移動の途中にほどよく気分転換がある、と考える人もいる
フランスのツアーはモンサンミッシェルまで/からの移動時間が長く(途中休憩は高速のPA)、
3時間も4時間もバスに乗りっぱなしだと疲れる、という人もいる
フリータイムの移動は、どこに行きたいかによる
初心者が市内路線バスを乗りこなすのは難しいから自然と地下鉄利用になるだろうから、
パリのほうがローマより地下鉄網が発達しているから便利だけど
ローマでも行きたい場所が地下鉄で行ける場所だけだったら特に不自由しないし

46 :
>>43
ヨーロッパ諸国を現在まわっており、パリとモン・サン・ミシェルに最近いきました。
モン・サン・ミシェルは新婚旅行にいいと思いますが、パリは凱旋門やエッフェル塔はさらっといけちゃうし、ルーブルやヴェルサイユは広すぎて時間かかるしでツアーにするにはちょっともったいない気がします。
イタリアはこれから行くので比較はできないのですが、イタリアのほうがいいんじゃないかなと思います。
スペインなんかももしかしたらいいかもしれませんね。

47 :
>>46
ヨーロッパって何で移動してる?
電車?
車だとしたら宿泊先は見つけやすい?
アメリカのようなモーテルのようなものはあるのかな?

48 :
>>47
ヨーロッパはバスと電車です。
主要駅の近くにはホテルあるのでブッキングしないでも泊まれますよ。オクトーバーフェストとかトマティーナみたいな祭がやってなければ平気だと思います。
貧乏旅なので僕はホステルにいつもとまってます。
ホステルの価格は、
ヨーロッパの先進国が一泊20ユーロ前後。
それ以外は10ユーロ前後が大体の相場です。

49 :
>>47
失礼しました。車について答えていませんでした。
車だと駐車場が問題になるかもしれません。
欧州は日本の感覚で言うと家の前で路駐するのが普通なので、そんなにたくさんの駐車スペースはないと思います。
なので安宿のホステルは厳しいかも。
ホテルは泊まったことないし、車を利用したこともないのでちと答えられません。

50 :
ヨーロッパの観光地は旧市街などの歴史的地区が多くて、
そういう地区は車の進入制限や駐車場の制限が厳しいよ
適当に路駐しているように見えても実はちゃんと許可制での路駐だったり
歴史的地区のホテルだと駐車場がなかったり、少し離れた契約駐車場だったり、
駐車場付きでも予約制だったり台数に制限があって早い者勝ちだったり

51 :
レスありがとうございます。
>>44
パリは2日間フリーになるので、オプショナルを組んで回るか
頑張って自分たちだけで回るか考えどころではあります。
>>45
なるべく移動が少ないのを選びたいのですが、
欧州の添乗員付きツアーだと、どれも移動が多いですね。
>>46
今回の新婚旅行くらいでしかヨーロッパは行けないと思うので、
フリータイムでは有名どころを回る形になると思います。

考えてるのは2つと書きましたが、まだ二人とも他にもいいのがあれば…という感じです。

52 :
>>51
回し者ってわけじゃないんだけど、イタリアかフランス方面の添乗員付きツアーで
イタリアスレでわりと定評があるのが阪神航空フレンドツアー
訪問都市少なめ、連泊多め、催行人数少なめのゆったりツアー
そのぶん少々お高めだけど、ツアーの内容比較に見てみるといいかも

53 :
>>48
>>49
>>50
さんきゅ
参考になるわ
公共機関だと歩いての移動やら時間に縛られるし限られた場所にしかいけないってのもどうなのかと思ったけど
ヨーロッパ周るのに歴史的に素晴らしい観光地行かなきゃ意味ないし
悩むなぁ
電車か・・

54 :
>>53
国や町によっては、電車(駅が市街地から離れていることもある)より
バスの方が旧市街中心部まで乗り入れてて便利ってこともあるよ

55 :
>>53
日本もそうですけど、割りと観光地に駐車場がなく、皆公共施設を使って来ていますよ。観光地はどこも日本で言う京都みたいな感じといえば比較的イメージしやすいかな?
なので車は駐車場探したり、駐車場見つかっても観光地から遠かったりでかえって時間かかるかも。
現在陸路で10か国まわってますがそんなに待ち時間が多いと感じませんね。場所にもよりますが田舎じゃない限り車は必要ではないかと。

56 :
×必要ではないかと
○必要ないと思います
という意味でした。ややこしい書き方してごめんなさい。

57 :
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1340799913/

58 :
>>54
>>55
自分の旅のスタイルが行き当たりばったりで、今日はこの辺で泊まろうとかその時の気分次第なもんで車移動が便利なんですが、色々聞くと難しそうだな・・・
まだ計画段階なのでぼちぼち検討していくとします
情報ありがとう

59 :
来年の2月頃にタイへ旅行を考えて居るんですが
中国の旧正月の時期(2/9〜2/15)には、やはり中国人観光客が多くなってしまうんでしょうか?
出来れば中国人が多い時期は敬遠したいのですが、旧正月の期間は避けた方が無難?

60 :
>>59
中華人民共和国の方は正月に旅行いくの?
なんか地元で爆竹ならして楽しんでるイメージあるからそんな風に考えたことはなかったな。

61 :
英語全然だめなんだけど、
ホテルの予約ってどうすればいいの?

62 :
>>59
全力で避けるべき一週間だぞ
ホテルも航空券もバカ高くなるし滞在中も遭遇しまくり

63 :
>>61
旅行会社行って相談しろ

64 :
>>60
中国(中華人民共和国)への旅行は全く考えて居ません
しかし、最近の中国人は春節の大型連休を利用して海外旅行をする人間が多いと聞きました
旅行先で中国人が多いと何かと不愉快な思いをする事が多そうなので
そのような時期を外した日程で旅行を計画したいと思っているのです
>>62
あっ、やっぱりそうなんですかw

65 :
>>61
まずどうするかも分からない頭をなんとかするんだ!

66 :
>>61
ホテル予約サイト

67 :
海外旅行をする中国人は季節に関係なく多いよ
春節などの大型連休のときはいつも以上に多いってこと
タイの有名観光地をまわって中国人の団体にまったく会わずに済むなんて、
いまどきあり得ないだろう

68 :
中国人と言っても、本国からの旅行者と華僑ではずいぶんちがうな。
マナーが酷いのは前者。

69 :
香港に生まれ育った人からも嫌われる、本土で生まれ育った中国人w

70 :
スペイン女一人で行くんですけど
釣りしそうなベストを買いました。
あとはスリ、犯罪対策として何が必要でしょうか。
真っ暗位サングラスにカバン持たなければ大丈夫ですか?

71 :
なぜサングラス?

72 :
>>70
カバン持つ腕をしっかり締めてツンツン澄まして歩いてりゃ大丈夫だ
スペインはお洒落な国だからあまりみっともない格好で行くと、その方が変なのに絡まれる

73 :
真っ黒いサングラスは表情や視線がわかりづらく、スリ予防にもいいとどこかで見ました。
>>72
ありがとうございます!ボロボロのスニーカーに地味な服で行こうと思ってましたが
トレンチコート着て真っ黒いサングラスで鞄は持たずにツンツンしながら観光しようと思います。

74 :
>>70
すられるようなバックもたなければいいんじゃないですかね?
ポシェットに南京錠かけたりとか。

75 :
いっぺんに聞けばよかった。
自分スーツケース止むを得ず新調してピカピカ新品になってしまいました。
マドリッドのプエルタ デルソル広場やアトーチャ駅は特にスリで危ないと聞きますが、広場をスーツケース持って歩かず
短い距離でもスーツケース時は全てタクシー移動すべきでしょうか?
レンフェ車内では荷物預け場所がないようですが、盗まれないよう何か対策ってありますか?

76 :
>>75
スペイン限定なら、スペインスレで聞いた方がいいと思うよ
「短い距離」がどの程度か、あと時間帯にもよるよ
何でマドリード入りするのか知らないけど、他の町からRenfe利用でアトーチャに着いて
そこからソル付近の宿まで移動って感じかな?
不安なら素直にアトーチャから宿までタクシーに乗ったほうがいいんじゃない?
ただでさえスリ等にビクビクしながら、そうでなくても大きな荷物を持って公共交通機関を使った移動って面倒だよ

77 :
>>75
今、バルセロナにいるけど深夜でも女性が一人で歩いてるくらいだからそこまで心配しないでもいいような。
俺も深夜のバスでついたけど危険だとは感じませんでしたよ。
ただ、都市が違うからなんともいぇせんが。

78 :
>>76
バルセロナ→マドリッド→グラナダ(国内線)→バルセロナで回る予定で
スペインスレで聞こうかと思ったのですが
質問しちゃいけないような雰囲気だったのでこちらに書きました。
宿からスーツケース持っての移動はお金が重なると厳しいですが、体力や不安解消の為にも全部タクシー移動にしようと思います。
レンフェもスーツケース置き場に置いて、チェーンでくくれるようならロックしておこうと思います。
ありがとうございます。
>>77
バルセロナなんですね、私もバルセロナに降り立ちますが
宿から「狙われてるから、スリには充分注意して来てください」とメールがきてかなりビビっていました。
バス停から徒歩5分強くらいの場所も夜到着してからの移動はなしなのかと思ってましたが
そんなにビビって行動しなくても大丈夫みたいで少し安心しました。
現地情報ありがとうございます。

79 :
>>75
新品のスーツケースなんて一番狙われるパターンだよ

80 :
どこかの街で誰かが何かを経験したからといって
全員が経験するわけではないってことを
必死で回答している初心者のみなさんはよく考えよう

81 :
>>78
グラナダ→バルセロナはTrenHotelが捗るっつか日本人結構乗ってるw
あと女性が片手で持つサイズのケースならイスの足元か網棚で管理可能
荷物置き場のはもっと大きくて汚いカバンばかりだぞ

82 :
タクシーは安いが、地図を見せてもまず理解しないから
乗る前に運転手にスペイン語で書いた住所と名前を見せて
相手がOKしてから乗ること
それとボロボロな身なりのアジア人は逆にジプシーに絡まれやすい

83 :
全部タクシーとか金持ちかw

84 :
日程が決まってない人ってホテルどうやって予約してるの?

85 :
>>84
> 日程が決まってない人ってホテルどうやって予約してるの?
国によるとしかいいようがない。
具体的に旅行の予定があるのならば>>1のフォームを使おう。
ないのであれば本屋でガイドブックをいろいろみるのをお薦め。

86 :
ハブ都市を決めておいて、そこだけでも宿を予約してリスクを減らすとか

87 :
>>81
90Lサイズなんでちょっと大きいけど
置き場所の棒かなんかにチェーンくくれるのかな?
人がいて預ける場所は車内にはないですもんね。

88 :
>>84
日程が決まっていない人はホテルを予約しません
12/1-12/31のどこかで2泊します、なんて予約を受け入れるホテルがあるだろうか?
予約は日程が決まったらするものだろう

89 :
なるほどガイドブック。
ハブ都市ってなんですか?
じゃ現地で探すって事ですか?
英語も話せない素人にもできますか?

90 :

次の方、質問どうぞ(AA略)

91 :
>>87
90リットルでは足元や網棚は無理だな
それとチェーンで括るのも正直どうかと
他の人が乗り降りのために荷物を出し入れするたびに外さなきゃならんよ
自分本位の行動イクナイ

92 :
>>91
なるほど〜
構造がどうなってるか想像つかないけど
とりあえずチェーンはやめときます。
一番いいのは見える場所か乗り合いバスみたく引換券ありで預けられたらいいのにな。

93 :
アタマ悪い人は日本という島の外に出ないか、
ツアーに参加して添乗員のうしろを金魚のRみたいにゾロゾロとついて歩けばいいよ。

94 :
何日旅行するのかしらないが90Lはさすがに大きすぎると思うよ

95 :
>>92
数年前に、イギリスの鉄道駅の柱かなんかに荷物をチェーンでくくり付けたまま、
その場を離れている間に、爆弾テロと間違われて警察まで出動する大騒ぎにして
しまったバカな日本人がいたね。

96 :
みんな海外旅行一番最初にいった時はどうしたんですか?
予約やらなにやら全部完璧でしたか?

97 :
ATMでクレジットカードや銀行カードが飲み込まれるというマヌケな人がいるそうですが
その人はどんなマヌケなことをしていたのでしょうか?
わたしは海外旅行でお金に関しては、クレジットカードのキャッシングと、予備として国際キャッシュカードの、2枚のカードしか持っていっていないので
万が一のことが少し心配です。

98 :
>>97
・暗証番号を間違えた
・操作に手間取った
(あらかじめ画面に○秒以内に次の操作しないとセキュリティの関係でカード吸い込むよ、と出たりする)
・機械が故障してた

99 :
>>98
暗証番号間違いが6割、操作の手間取り3割、で
人為的ミス以外の機械の故障は1割未満でしょうね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
世界の日本人向けホテル・日本人宿 (851)
会社員だけど海外旅行したい (631)
アメリカ横断の旅をしたいんだが (843)
フィンランドに行こう (953)
ビジネスクラス・ファーストクラスを使った旅行 (862)
海外でタブレットPC・スマートフォンを使おう Part2 (506)
--log9.info------------------
長谷川理恵を元気付けるスレ (720)
関東の海水浴場は放射能平気ですか? (628)
R波の湘南w (576)
目糞鼻糞ビチクソ湘南! (853)
【仙台新港】Rとチャカと波乗り【レジェンド】 (302)
★ダイビングの自己責任について★ (382)
サーフィン山口!! (568)
★ ★ 辻堂DE B★ ★ (427)
トレビアン!湘南!! (689)
客前でタバコ吸う馬鹿イントラ (656)
セルフダイビング (784)
石垣島ダイビング協会3本目 (752)
【上手いが】マナーの悪いプロ 2人目【最悪】 (483)
コンタクトを装着してサーフィンは可能か (821)
【晒し】Facebook、twitterサーファー【上等】 (204)
福岡のサーフィン事情 (465)
--log55.com------------------
公務員試験【独学】part83
氷河期世代公務員試験総合スレ Part8
献血好き_ver.99.0
【Wikipedia】ウィキペディア第16版【IDあり】
☆鉱物・石ヲタスレ★Vol.107
早朝マニア 四日目
【荒らし】トコロテン射精Shigeru-a24対策室 第28刷
【リアル脱出ゲーム】scrap 15【謎解き】