1read 100read
2012年08月ピュアAU68: 真空管アンプ自作初心者を救うスレ 12 (251)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【CM1 CM7→8】B&W CMシリーズ専用スレ7【CM5 CM9】 (470)
【ATT】 パッシブ専用スレ4 【VR】 (881)
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 12 (251)
伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC13 (707)
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス18【CERENATE】 (716)
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★24 (731)
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 12
- 1 :2012/09/13 〜 最終レス :2012/11/28
- 前スレ
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1337293415/
○相談の前に注意
・球種、部品や回路方式等カキコミできる語句なら、まず検索する(俗称:ぐぐる)こと。
・情報は小出しにせず、また読み手の理解が得られるよう努力のこと。
・多岐広範囲に及ばずまた定量性あるレスが得られるよう、目標を定めること。
・ヒーター/フィラメントには、使用する球に対して適切な電力を供給のこと。
・異常な動作を未然に防止のため、出力部には適切な負荷を確実に接続のこと。
・最大定格を超えるなど推奨困難な動作での運用には、自己責任、自己完結で臨むこと。
・キット、製作記事、楽器用アンプでは、その専門スレ/板に尋ねるのが適切な行動と理解のこと。
・他者による自作アンプは、契約内容をよく確認し、十分理解の上で入手、運用のこと。
○助言や回答の前に注意
・テスターをあてる、書類を見返す、検索する等、相談者自身での裏付けを促すよう考慮のこと。
・相談者の表現は、まず有識者にとって不足かつ不正確な場合を想定し、適切に配慮のこと。
・教えすぎがなく、また相談に対して著しい飛躍、逸脱した議論の抑制に努力のこと。
・誘導、アンケート行為、ステルスマーケティング(俗称:ステマ)等に警戒のこと。
※部品の増減や変更による、音質の違いやその有無の議論は、特に定量性や客観性に乏しい場合、このスレでは不適当です。
○関連スレ
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1340275178/
つづきあり>>2
- 2 :
- ●悪質な荒らし屋エロオヤジ
MJエロオヤジ ハニカミオヤジ セクハラ課長 セナ太郎
第2種電気工事施工”管理”技士 坂本春美 坂本夏美 坂本秋美
私の息子はEL34 オデオボランテイア お嬢師匠の本弟子一番 センモニフエチ
筆談ロッカー 内緒の秘密 レコード廻して30年男
Pure Audio香具師 タレントの宝庫福岡県人 偽善者ぶったハイエナ
ブラックアルバムさん ホワイトアルハムさん 筆談ホスト
Twitterシロー Pure audio Twitter イケメン2号 有言実行男
STAX ELS-8X キムチ.ィィヨナ 名無しさん@ROCK54歳
中古乞食 バイク海苔 ZAK.VALAN ◆PUn5aSYNJ6 セクハラ課長 ◆5.l4uPu/Ng
イケメン2号 ◆5.l4uPu/Ng バイク海苔 ◆5.l4uPu/Ng
私の息子はEL34 ◆5.l4uPu/Ng オデオピュアリスト ←【 New ! 】
これらはすべてエロオヤジ一人のコテだ。
コイツはコテを変えて板を荒らしまくっている
とんでもない奴だ。
http://hissi.org/read.php/pav/20100113/YnFZb21EREo.html
http://hissi.org/read.php/pav/20091210/NVVxNzNzci8.html
http://hissi.org/read.php/pav/20091003/VkM2ek1ZVlc.html
*エロオヤジを発見したらコピペしてください。
(著作権フリー素材)
- 3 :
- 何で何時も新スレが建つ度に2番目に漏れのHN一覧が来るの?
もぅ全然カキコしてねぇ〜のに、何処が悪質な荒らし屋だよ?。
- 4 :
- >>1-2はいままでの蓄積によるんだろ
>>3も文脈でバレバレだろうけど
匿名掲示板なんだからコテハンやめたらどうなんだ
- 5 :
- >低周波アンプなのにNFBとかの不具合で
>NHK-AMが聞こえることあるからな
それは初段が拾ったAMラジオ波を初段Trまたは初段管で検波されたからで電源は関係ないよ。
都市部ならなOPアンプでも簡単に実験できます。
- 6 :
- 「真空管アンプ初心者の性根を叩き直すスレ」の方が適切かと。
というかオマイラがスレタイ通りの仕事をしてくれないから、変な初心者が
こっちへやって来て皆の意見に逆切れしてるじゃねえか。
- 7 :
- >>5
そういえば、前に組んだアンプで
電源切って何秒かすると一瞬NHK第二が聞こえてたなぁ。
- 8 :
- >>7
同じ経験あり。
電源電圧が下がって初段のバイアスが浅くなり、検波効率がよくなったからでしょう。
- 9 :
- >>7
あんたのうちって埼玉県ですかw
NHK第2は、500KW出力だそうで
針金が張ってあると不思議な声がするとか
http://www.nhk.or.jp/shobu-kuki/
- 10 :
- >>8
ちなみに回路は全段差動PPでした。
>>9
ちょうどその送信所から近いよ
わりと最近まで真空管式の送信機で飛ばしてたみたい。
大きいトタン板で英会話講座が聞けるとかいう話も
前に聞いたことがあったような。
- 11 :
- その辺の話題は「鉱石ラジオ・ゲルマニウムラジオ」スレでおぬがいします。
- 12 :
- 低周波増幅器が高周波を拾ってしまうというわかりやすい障害例があるのに
アンプ作者が全く危惧を覚えていない点について。
- 13 :
- むしろゲルマラジオとか組み込んで、ラジオを楽しめるようにしたい。
- 14 :
- >>13
ヤフオクで真空管式レシーバー買ってレストアしてみるとかいかが?
頭の体操になってけっこう楽しめるかもよ。
- 15 :
- なんかオクでレイセオン6b4gが1万もしてるのな。
良い作りなのは解るけどこの前キョードーでペア4500円で売ってたぞ
- 16 :
- >>15
キョードーって時々えらいお買い得なのが出ますよね。
ロシアン2A3よりも安い。。。
- 17 :
- >>16
それでも儲けがある
- 18 :
- >>15
普通のやつ?それとも電源レギュレータ用のやつ?
- 19 :
- >キョードーって時々えらいお買い得なのが出ますよね。
GECのKT88新品ペアが買取価格8000円と言われてがっかりしてる人をキョードーで見た。
個人で持ち込んだら安値で買い叩かれるようだ。
ジムテックの2A3がペア12,000円で2ペア出たことがあるが、ATMに行ってる間に全て買われたことがあった。
その時はマルコニーの2A3を2ペア24,000円で売ってくれた…。これには感謝してる。
- 20 :
- 買い叩かれるってのはどこでも一緒だよ
高く売りたいならオク=個人売買しかない
- 21 :
- 買い取りは半額以下
長期在庫になりそうな物はもっと安くなる
- 22 :
- RCAのmt管について、12ax7を貰ったのですが、50年代が音が良いとか言われますが製造年代を調べる方法は何がりますか?
プリントのロゴマークか何かに違いがあるのでしょうか?
製造年代で音が変わるとは思って無いですが参考までに知りたいです。
- 23 :
- >>19
ジムテックとかUSRってのは300Bもあったが、あれらは岡谷製なのかな?
当時は安かったので世話になったな。
- 24 :
- 新しい時代の球は助平系
古い時代の球はむっつり助平系
- 25 :
- >>23
ラジオ技術の記事によると…
・ジムテックの球は国産らしいが岡谷製ではない。
・その当時、真空管製造設備が残っていたどこかの工場に発注したと推測される。
出所不明の国産真空管のようですよ?
ジムテックの2A3は数本持ってますが作りが雑なものがあります。
フィラメントを釣るスプリングの型崩れ、マイカの折れ曲がりやガタつきなど…。
フィラメント電流が定格より10%くらい多めなのも気になる。
- 26 :
- >>22
四角ゲッター、英字二文字のコード(?)、ブラックプレート
とかじゃない?あんま詳しく知らんけど
- 27 :
- >>25
なるほど。
USRブランドの球も同様に不明国産品か。。
USR 300Bは1万円くらいで、岡谷のよりずっと安かった気がする。
- 28 :
- >>27
USRだの中国製だのの300Bは特性だけの300Bモドキで内部の構造が全然違う奴が多いからな
岡谷のも違ってたけどどちらかと云えばオリジナルの構造を厳密にしたような方向だった
値段が違うのが当たり前なんだよ
- 29 :
- 7581aが四本2100円で落札されてるww
- 30 :
- >>14
ヤフオクでパイオニアのFM管球レシーバージャンク入手できた。
裏蓋あけたら、カソードバイアス用のケミコンが破裂して
と巻線抵抗が切れてた
カップリングのコンデンサが絶縁不良なんでしょ
40年たつと大体オイルコンが抵抗になってる
20本ちかい400V0.047をまず交換から 始める
- 31 :
- だね。オイルコンは抵抗になるね
あと、ラグ端子が絶縁不良になっていることもあるね
- 32 :
- >>30
終段のカソード抵抗切れてたとなると・・・出力トランスがちょっと心配。生きてる?
ケミコンは全交換を強くオヌヌメ。吹っ飛ぶとすげークサい。
あと、古くなったカーボンソリッド抵抗は抵抗値がおもいっきり狂ってる場合がある
(抵抗値は基本的に増加傾向)ので、挙動不審な場合は疑ってみてもいいかも。
フィルムCに交換するなら、秋月で売ってるルビコンのポリプロピレン(緑のやつ)が
安くて(1個30〜40円だったと思う)そこそこ小型で音もそんな悪くないので個人的におすすめ。
- 33 :
- >>出力トランスがちょっと心配。生きてる?
気になって、確かめました。平気でした。
4本の6BM8のうち1本が空気が抜けてた、これが暴走した名残でしょ
これも交換しないといけない
- 34 :
- >>33
> 4本の6BM8のうち1本が空気が抜けてた、これが暴走した名残でしょ
入ってたじゃないか?
- 35 :
- 古いオイルコンは、処分には注意して。PCBを含むものがあるから。
古い体抵抗は、入れ換えないとどうしようもない。
高周波でコイルにならないよう、無誘導な体抵抗を使うんで、皮膜抵抗は×。
でも電気屋には置いてなく、なぜか楽器屋にXicon Carbon Compositあったりする。
- 36 :
- >>35
ギャレットオーディオかな>楽器屋
自分もよく使うよ。
ところで、千石金皮の実測データ見つけたけど(群馬大の研究室の)
http://cs3.el.gunma-u.ac.jp/AnalogKnowledge/Laboratory/Chapter001/Doc/IM_R_3A.pdf
L分よりC分の影響の方が大きいっぽい?
(実際はまったく気にしなくていいと思いますよ。最初から皮膜抵抗使ってるFM/AMレシーバもありますし)
- 37 :
- http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7804/sx304a.html
このサイトでみると
FMレシーバは、100MzH対応だから
L型抵抗、ソリッド抵抗(体抵抗?)、P型抵抗すべて満載だね
- 38 :
- 話の流れを切ってしまって申し訳ないのですが、こんど2a3のシングルアンプを作ろうと思っています。
回路は雑誌の回路をコピーして作ろうと思うのですが、出力トランス選びで迷っています。
3.5kΩ位のシングル用で一個一万円以下の出力トランスで何かおすすめの物はないでしょうか?
本当はもう少しお金をかけたいのですが、初めてなので取り敢えず組んでみてきちんと作れれば暫く使ってみてからより良いトランスに載せかえる予定です。
- 39 :
- >>38
ソフトンのRW-20は比較的クセがなくて個人的におすすめ。
(2.7/5kΩ:6Ω 2次側8Ω負荷で3.6kΩ相当, 税込み10,290円)
取り付け穴位置はタンゴと同寸なので着せ替え遊びにもいいかも。
- 40 :
- ここでトランスの話をすると必ずソフトンの話になるのは
なぜなんだぜ
- 41 :
- > 取り敢えず組んでみてきちんと作れれば暫く使ってみてからより良いトランスに載せかえる予定です。
シャーシ上の占有面積としてトランス1コあたり120mm×120mm用意できれば大抵載るはず
消費税分予算オーバーしてるけど春日から新製品でてるらしいから挑戦してレポよろ
ttp://www.e-kasuga.net/goods.asp?id=1162
- 42 :
- ソフトンのトランスは、発売以来、一度も値上げが無い。
もともとがスペックの割りに値段が安かったのに、他のメーカーが2-3割の値上げ
があった中で価格が据え置かれているから、現時点ではとてもC/Pが良いと思う。
欠点は、二次側6Ωのみということ。4〜8Ωのスピーカーなら問題ないが、16Ωのス
ピーカーには厳しいこと。
- 43 :
- 2009年11月に、フランスのステラで行われたETF2009のシュートアウトでRW−20が
全参加31品種のトーナメント形式ブラインドテストで日本製OPTでは最高のベスト4に
なっている。ちなみに優勝は、AUDIO NOTEのダブルカットコアのOPT。
100人もの耳の肥えたベテランの採点者がブラインドテストで評価したものだから、信
憑性が高い。
ttp://www.triodefestival.net/index.php?page=etf2009-shootout
当方の手持ちのOPTの評価では、
TANGO XE-20S>RW-20>FW-20S>U-808
- 44 :
- このブラインドテストでは、1回戦で、TANGO FX-50と当たって、RW-20が勝ち
上がっている。俺的には、これだけで、相当なショッキングな記事だった。
- 45 :
- 角ケースに入ってて1万だからな。安いから良いと思うよ、ソフトン。
角ケース入りは見栄えだけじゃなく、磁気シールド効果でレイアウトが自由なのが良い。
ノグチや春日のコアむき出し型は電源トランスとの配置に苦労させられる。
金あるならタンゴかタムラ、橋本で決まりだが、金が無い時にはソフトンで良いんじゃないか。
- 46 :
- 実はソフトンのRW-20(9,800円)を7800円位で買える裏技があったんだけど、
仲間内で話題になって皆が裏技使っちゃったので8月で裏技駄目になっちゃった。
- 47 :
- さいきん アンデックスのS14コピー厨?がこない
2A3なら、丁度ぴったり
OPT−S14 (ユニバーサルシングルOPT)
一次 2.5K−4K−7K−10K
二次 0−4Ω−8Ω−16Ω
一次重畳電流 70mA 出力 5W ハイライトコア使用
外形W81xH69xD60mm(外見は6607Sと同じ)
価格 ¥3,900(2012年2月より)
- 48 :
- 1万ならRW20が一番良いな
5000円ぐらいならアンディクスが良いけどs14のコピー以外にもう1つモデルなかったっけ?そっちでも良いんじゃない?
ところで大量にある12ax7掘り返したら10本位ゲッターが白くなっちゃってた。
大量にあるから裸のまま段ボールに入れてたんだけど保存方法変えないとな
みんな大量にある真空管は一本一本白箱か何かに入れて保管してるの?
- 49 :
- ダンボール箱にごろごろと・・・
- 50 :
- ユニバーサルと言えば、タンゴU-808があると便利。だけど、かなり予算超過だな。
安いトランスだと思ってたんだが。いろいろな意味で。
トランスに張り込むつもりがないなら、2A3をRュプルにするのも一手。
Rュプルだと、2A3でも割りと普通な出力トランスが使える。
- 51 :
- >>50
初めてだということなので、いきなりPPアンプ組むのもちょっと大変かなと。
- 52 :
- >>48
古いのは片っ端からオクに出して、現行管or古くても安いやつを必要な分だけ買うように切り替えました。。。
- 53 :
- >>52
今みたら6A3が10本、軍箱入りの46が16本もあった
こんな微妙なのどうせ使わないし細かいMT管とまとめてオークションで全部売っちゃうか
MT管も一生で絶対使い切れない量あるしな
今あるアンプの保守と手放したら手に入らないような球だけあれば充分だ
- 54 :
- 1000本以上あるけど、ほとんどの管は一本ごとに箱に入れたりプチプチにくるんでる。
衣装ケースや段ボール箱に緩衝材と共に入れて長期保管中。2050年くらいまで待てば値が上がるかな…?
6BM8は初心者向けだったけど、今や値上がりして貴重品になってしまった。
ギターアンプ用の球は今後も安泰だろう。
2020年の自作初心者は何を使うだろうか?
- 55 :
- >>54
ギターアンプ向けに生産されてる球(EL34, 6L6GC, 6V6, 6BQ5, 12AX7, T7, U7らへん たまーにKT88とか6550)は
何十年か後でもそのまま作ってるんじゃないかなって気もする
6BM8って、値段見てみたらロシア製でも意外と高いのね(EL34が1ペア買えちゃう)
- 56 :
- 俺はカメラ用の防湿庫にコンデンサーや抵抗と一緒にしまってある
今のところ保管中に白髪頭になった球なんかないな
- 57 :
- >>50
U-808よりFE-12Sの方が安い
ソフトンより周波数 レンジが20~80kHz(-2.0dB,2.5kΩ) ひろいよ
- 58 :
- >>57
>>38の相談にある2A3はFE-12Sでは用途例から外れるらしい
使えないこともないと思うけど
- 59 :
- FE-12Sは、内部抵抗の高い6V6のような多極管を使う場合には良さげなトランス。
周波数レンジはソフトンRW-20よりも広いけれど、挿入損失は大きい。これは、
小さいコアで巻き数を多くして特性を稼いでいるから。
RW-20 損失 0.33dB
FE-12S 0.58dB (2.5KΩ 8Ω) 0.44dB(3.5K 8Ω)
挿入損失の大きいトランスは損失の少ないトランスに比べ、小出力無帰還アンプの
ときに、音の鮮度や細かい質感再現などで劣る場合が多い。だから、2A3には、
ソフトンRW-20の方が良いだろう。
- 60 :
- >>57
>ソフトンより周波数 レンジが20~80kHz
正確な発表ではZp=5kの比較で
FE-12S→35~50kHz
FW-20→40~40kHz
誤差、個体差、目糞・鼻糞の世界だよ。
耳で判断しよう。
- 61 :
- >>43
気になるのは、安物ソフトンではなくて
オーディオ・ノートのTrans-300 double-C-coreを売ってるのは、日本にはないかな?
- 62 :
- >>61
日本もUKもサイトには出力トランス単品は載ってないすね
UKの製品を腑分けしたとか?
http://www.audionote.co.uk/products/amps_monoblock/p4_bal_01.shtml
↑のモデルから取ったわけではないと思うけど、トランスの外観は23番のやつとそっくり
- 63 :
- >>51
初めての人がいきなり2A3というのも大変じゃない?
ドライブし易い6N6Pあたりから入った方が楽だと思う。価格も安いし。
2A3だと、電源からして220V140mA以上は要るでしょ。全般的に手軽にはできない。
出力トランス直流磁化の問題は、WaTT!氏のいうマイナス給電方式で改善できるけど。
- 64 :
- >>63
>>38は2A3で組みたい・・・とのことなので、みんなその前提で提案してるんだと思う
雑誌の作例を参考にするとのことですし。(6N6Pは自分も使ったことあるし、よく鳴るのは知ってるけど)
自分も初めに作ったのは2A3シングルだったけど、個人的にはMT管より
端子間隔が広いUXソケットとかオクタルソケットのほうが組みやすいんじゃないかなとも思う。
マイナス給電うんぬんはよく知らないので調べてみる。
- 65 :
- >>38
正しく作れば確実に動作する、という意味で
2A3のキットで入門することを勧めたい。
他にも理由があるので、羅列。
シャーシやボンネットがないと、高電圧や発熱で、直ちに危険
キットよりも安価で高性能な部品を、入門者が揃えるのは、まず無理
部品を、漏れなく、間違いなく揃えるのは、入門者でなくとも面倒
部品の種類や定格を間違えると、過熱、発火、爆発がありうる
制限はあるが、キットでも出力トランスの載せかえはできる。
雑誌記事に書いてあることだけでは、
万が一、発振やノイズのトラブルに見舞われたとき、入門者が自力で解決するのは、まず無理。
キットには、たいてい組立の説明書が付いていて
取り付け順序や、リード線の長さの塩梅を悩まなくて済む
実体配線図がついていれば絵のとおりに作ればよい(←無いこともある)
完成後の調整方法も書いてある
ネットで同じキットの製作記が有れば参考に出来る
トラブル時のサポートがあるキットもある
完成まで漕ぎ着けられないとき、製作代行してくれるキットもある
- 66 :
- 価値観の押し付け合いがまた始まったのか
- 67 :
- 俺は、キットには反対。
>>38氏が、雑誌の回路をコピーして自作しようとしているのなら、それを素直にサポート
してやったほうが良い。もちろん、キットは全ての部品が揃っていて実体配線図どおり
半田付けすれば、確実に動作する。でもね、手間と時間をかけて部品を集めて、シャー
シの穴あけやって完全自作するのは、ある意味、キットの10倍楽しめる。漫然とキットを
作るだけだと上達も遅い。
最初に作る真空管アンプとして2A3シングルは少し高級かも知れないが、MT管のアンプ
よりむしろ初心者向き。gmが小さいから発振の恐れはほとんどないし、ピンの間隔が広い
からハンダ付けが楽。
- 68 :
- 6N6はgmが大きいから、実装が稚拙だと発振することもあるし、可聴帯域外の発振だと
気付かないこともある。
ぺるけさんのミニワッターのように、発振止めの抵抗をグリッドに入れて、球の配置、配
線の取り回しなども気をつかわないといけない。
- 69 :
- キットを勧めたいだけであって、押し付けるつもりは無かった。
くだくだしく羅列したのは、自分で判断してもらおうと思ってのこと。
なので、トランス変更に伴なう設計変更から始めて、
全部自分でやるというのも、もちろん有りです >>38
- 70 :
- 初心者が雑誌記事頼りに適当に部品集めて適当に作ると適当な音しかしないよ。
初心者の自作第一作が良い音なんて可能性は低い。
結果が良い音も望むなら、音質が保障されているサンバ等の一流メーカのキットがお勧め。
- 71 :
- どっちも正解だ
あとは熱意と金次第
- 72 :
- もう見てないかも知れないけど、>>38ガンガレ
(サンバの音質が保証されてて一流ってのは初めて聞いた)
- 73 :
- おはようございます。
初心者さんのために補足すると、2A3なら安心というわけじゃない。
アレも暴走しやすい球として、槍玉に上がることがある。
RCAの資料にも、Gmが5250μSと非常に高く神経質なので注意しろと書いてある。
その点、最初はキットで確実に組むのが安全ではある。
ところが6N6PのGmは11200μS、感度が良い代わりにより神経質なのはしようがない。
ぺるけ式さんは、タイマーかサーミスタ、せめてスイッチ2本付けた方が安全かと。
- 74 :
- >>70
「サンバ等の一流メーカの」の部分を削除すれば、妥当な見解だと思ふ。
- 75 :
- キットはやめとけ。
始めから自分で部品を集めからいきなりやってみんしゃい。
部品選定やらハンダ付けやら色々失敗した方がず〜と面白い。
キットを買ったらキット後悔するね。
- 76 :
- 俺的には、キットは単に組み立てであって、自作とは言わない。プラモデル作るのと何ら
変わらない。キットの改造も自作といえるかは微妙。もちろん、手っ取り早く結果を求め
るならキットだけれどね。
回路設計が出来るスキルが無いのなら、雑誌の記事などを参考に、部品集めから始
めなさい。部品を全部集めるだけでも、かなり手間と時間がかかる。使えない部品を誤っ
て買ってしまう失敗もするかも知れない。でも、そういう失敗も良い勉強。キットだと部品
集めのノウハウが勉強できない。
無穴シャーシを買ってきて穴あけする場合も、製作記事のとおりに作るのでなければ、
トランスや真空管の配置を考えて、必要なシャーシの大きさを考えることをしなければ
ならない。配置が良くないと誘導ハムを拾って困ることも起きる。キットなら、そんなこと
は検証済みで問題が起きることはない。もう、この時点で、キット製作だけの人は、トラン
スや真空管の配置を考える必要が無く、そのスキルが育たない。
- 77 :
- このじじい共の説教いつまで続くんだよ
- 78 :
- >>77
久しぶりに来たカモねぎだから、皆張り切っているんだよ。
- 79 :
- つまんない議論だ
キットがいいか完全自作がいいかさえ自分で判断できない人は
この世界に入らないほうがいい
どのみちたいしたアンプ作れない
- 80 :
- 正解
- 81 :
- 今度のタムラのトランスは安いのう。
もっともこの値段が本来の売価ではないか。
一般のトランスから比べれば、オーディオトランスのあんな小さい物が
1個50kとかいくらなんでもボリすぎだよ。
ヤフオクでのタンゴのトランス落札価格も異常だよ。
まあ需要と供給の関係だからしょうがないが。
- 82 :
- デジアンを使い始めて一気に真空管アンポの熱が冷めますた。
ヤフオクにシュピ〜ンしようかと思っています。
漏れの手持ちの下記のトランスは幾らが最低落札金額でせぅか?。
1)LUX社PT:9F220(未使用)
2)LUX社PT:7F40(プリアンポ用中古)
3)TAMURA/野口社PT:PM-P1(未使用)
4)TAMURA社CH:A4003(未使用)
5)TANGO社PT:PH-30S(中古)
6)LUX社OPT:OY15-3.6KH-P(中古)
- 83 :
- タムラの安い奴,性能は置いといて
とりあえず中華製だからでしょ。
- 84 :
- ヤフオク相場云々はまずAucfanあたりで調べてから
オークションスレあたりで聞くのがスムーズかと
ついでにコテハンを『私の息子は1bit』とかにしてしまえば良いんじゃないかと
- 85 :
- そ〜ですか?判りますた、有難う。>>84
本当は「私の息子はUV845」なんですけどw。
- 86 :
- デジアンは確かにいい。従来の半導体アンプに比べたらね。
でも自分で作った真空管アンプがデジアンに負けてるようじゃ、
まだまだ修行が足りないだろ。
- 87 :
- タムラの新OPTは@16070円か、安いな。
こりゃ、タンゴと橋本は大変だな。
対抗策で値下げか、安価な新OPTを期待。
安さが売りのソフトンは値下げしかないな。
世の中デフレなんだから値下げがあって当然だよな。タムラは偉い!
- 88 :
- タムラの安いのは、それなりに質が落ちてる。
F-2000シリーズのクオリティと比べたら、値段相応。
- 89 :
- 今月のMJのタムラの新OPTによる300B競作みたら分かる。
評価はそこそこ
- 90 :
- コードが生えてるタムラとか有り得ない
- 91 :
- >>85
「私の息子はサブミニチュア管」の間違いだろ。
- 92 :
- リード線タイプのOPTは、不必要な部分をどれだけ短くカットできるかで、
その男の度量の大きさがわかる。
俺は勿体なくて全くカットしないので、シャーシの中はぐちゃぐちゃだ。
- 93 :
- リード線出しの方が良い。あの半田でチョン付けしかできない端子は嫌いだ。
- 94 :
- そ〜ゆ貴方>>91には
「私の息子はニュービスタ」のハンドルネームを進呈致しますw。
- 95 :
- じゃあおれは
私の息子はドアノブ管と
私の息子はエーコン管をもらっとくよ
- 96 :
- >>92
度量じゃなくて必要に迫られてカットした
トランス‐プレート間が長すぎて発振した
タムラの新製品はどうか知らんけど
ケース入りで中にスペースがあるなら
そこで丸めておけばいい
- 97 :
- 山水のSM 33の不動品をフリマで買ってきてばらしたら出力トランスが生きてたんだけど、これって電流どれぐらい流せるかな?
元が6bm8のppだから30ma位で使ってたんだろうけどサイズ的にもう少し流しても良さそうなんだよな。重さも1kg少しあるし。
あんまり少電流の出力管持ってないから6bq5でpp組んで45maぐらい電流流したいんだけど止めといたたほうが良いのだろうか。
- 98 :
- >>97
8kΩかな。旧ソ連の6N6P(双3極管・春日で4本3,000円)の単管PPとかおもしろいかも。
- 99 :
- >>98
最近良く聞くけどどっかから大量に放出されたりでもしたの?在庫豊富なら作ってみたい。
>>87
5kgで1.5万円は恐ろしい安さだな。あと春日の新型のシングルってどうなんだろう?1万円で2.6kgだから重量当たりのコスパは高い気がするけど。
だれか二つの新型のレビューしてくれないかな。
ていうかこう考えると鋼材と銅線1gに4円かけてるのか…
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【D級】デジタルアンプキット総合 part5【自作】 (725)
【エミライ】えるえむってどうよ?ステマ4【lmst】 (640)
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part27 (648)
♪ こんな長岡鉄男はイヤだ その9♪ (924)
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 51★ (238)
【モニタ-】NS-1000MONITOR Part19【出来ません】 (605)
--log9.info------------------
【ガンアクション】SAS Zombie Assault 3【Part9】 (314)
改良型風MST ヲチスレ (755)
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 91◆ (481)
異界戦記カオスフレア97 (978)
TRPGのスタンダードを議論する 523 (866)
オモロなTRPGサイト120 (579)
【トーグ】TORGスレ:ポシビリティ戦争7年目 (207)
愚痴を吐くためのスレッドpart54 (434)
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画20【ニコニコ】 (867)
【卓ゲ】ゆっくり専用スレ【動画】その2 (346)
ボードゲーム屋の開業をめざすスレ (230)
エルスウェアPBMスレッド第288回 (367)
絡みスレ@卓ゲ板 2ラウンド目 (261)
パラサイトブラッド・デモンパラサイト総合47 (406)
【こぶし】永い後日談のネクロニカ日目【ドリル】 (920)
RQとかHWとかグローランサ 第10期 (268)
--log55.com------------------
細田守 その49
漫画家志望者が弱音や愚痴を好きに吐いていいスレ
自宅作業の孤独なアニメーター
ZEXCSとfeel.と川アとも子のスレ 5
提供クレジット・CM・製作委員会等を報告するスレ22
元オタキングの岡田斗司夫が狂った件について
アンチ虚淵玄スレ12
黒田和也スレ その8