1read 100read
2012年08月ペット大好き111: イシガメについて語ろう 10 (513) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オカヤドカリ@"丘の上【28匹目】 (652)
シマヘビ好き集まれー!!(´∀`) (658)
ヤモリ総合スレ8 (586)
フクロウ飼育予定&飼育初心者専用スレ (367)
動物虐待レス通報スレッド @ペット大好き板 (884)
ヨウム好き集まれ【11羽目】 (595)

イシガメについて語ろう 10


1 :2012/09/21 〜 最終レス :2012/11/28
ここが本スレです
☆前スレ
イシガメについて語ろう 9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1341018895/
関連スレ
○【隔離】ニホンイシガメを語ろう実質2【スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1346665141/
○イシガメスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1346804987/

2 :
☆過去スレ
イシガメについて語ろう 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1335614311/
イシガメについて語ろう 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1303372945/
イシガメについて語ろう 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1281170513/
イシガメについて語ろう 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1226115797/
イシガメについて語ろう 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1208007715/
イシガメについて語ろう 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1187520634/
イシガメについて語ろう  2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1093422138/
イシガメについて語ろう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1011534188/

3 :
お尻だよ 全員集合
イシガメ高度飼育技術普及委員会 理事長


4 :
>1

★こちらの編集もヨロシク
ニホンイシガメの飼育法
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%A1%E3%81%AE%E9%A3%BC%E8%82%B2%E6%B3%95

5 :
>>3
※このコテハンは荒らしです。スルーして下さい
こいつの飼育環境はプラケに逆さまにした植木鉢です
アホなので相手にしてはいけません

6 :
イシガメ 対 カミツキガメ

展開予想を語ろう

7 :
ttp://mainichi.jp/graph/2012/05/10/20120510org00m040013000c/001.html
これ、この後どうするのかな?

8 :
イシガメ理事長とか名乗る無職。
お前はゴミなんだからカメ好き無職と名乗るのがよかろう。
無職を続けて恥ずかしい気持ちはないんじゃろうか?

9 :
7
こんなの中国に人道支援で輸出して、彼らの胃袋で処分がいいんじゃないか?
少しは尖閣から遠のくだろ。

10 :
>>8
基地外の相手すんなって

11 :
納豆菌配合の餌とか水質を良くする製品を使っている人
感想でいいから、使用してみてどうだったか教えて下さい
出来れば、水の量とかエアレーションしてるかなども、
付け加えて頂けると幸いです

12 :
>>11
もしかして冬眠初チャレンジ?

13 :
>>12
違いますが

14 :
>>13
連投すみません
冬眠中は足し水くらいしかしないので、
確かに水中の酸素は気になりますね
納豆菌は酸素をよく食いますので

15 :
納豆菌の活動温度は10〜65℃
最も活発なのは40〜45℃
酸素消費が気になるほど活動しないのでは

16 :
>>15
ありがとうございます
愛用のキョーリンの餌に納豆菌が配合されて
来年からどうしようと思っていました
感謝です

17 :
エアレーションといえば、外飼いやベランダ飼いの人は屋外用のブロワーを使っているの?
そもそも、エアレーションやエアリフト式の濾過をしている人は少ない?

18 :
カメプロスの善玉菌って何だろう?

19 :
>>18
自己解決しました

20 :
>>17
鬼濾過の奴がブロワー3個使ってるな
電気代が凄そうだが、、、

21 :
>>20
エアポンプ類はほとんど電気食わないからたいしたことないんじゃないかな。
バスキングランプやヒーターの電気代は凄いけど。

22 :
もうそろそろ、亀飼育者で屋外飼育者は悩む時期になってきたんでしょ。
判断に悩むところだね。日光浴もさせてあげたいもの、亀達に。

23 :
更に値下げしました。1頭7千円です。
 掲示板をご覧になっている皆さんこんにちは。
 数日前にここで東ヘルマンベビーの譲渡の投稿をしたロロです。
 1頭は売れ、もう1頭は売約が入っていましたが連絡がとれなく
 なりましたので再度投稿させて頂きました。
 さらに価格を下げました。1頭7000円です。
 画像も本日9月21日更新しました。
 元気に餌を食べています。9cm146gです。
 以下URLです。
  http://blogs.yahoo.co.jp/nanasuzu55/36442559.html
 当方兵庫県姫路市です、近隣の方には手渡しさせて頂きます。
 よろしくご検討ください。
 ご連絡は
 PCメール boriori38@yahoo.co.jp までお願いします。
 カメ到着後、万一個体がお気に召さない場合到着3日以内でしたら
 全額返金致します。
 よろしくお願いします。

24 :
>>20
屋外用(池用)を3つ? Σ(゚д゚|||)

25 :
>>24
動画みておいでよ
総水量は1tらしいw

26 :
>>25
よろしければurlをお願いします

27 :
>>17
 うちはベランダのfree roamingで濾過してないので、使ってない。
 基本的に好気ろ過でカメの排泄物を硝化しても、透明度をどれだけ
 確保しても、カメの飲用に適していないと考えているので。
 だったら、透明度を基準に全換水または掛け流しで新鮮な水道水を
 入れてあげたほうがよいという考え方。
 次亜塩素を問題視する人も多いけど、反応が速いから消毒剤に使わ
 れるんで、清潔だと思える飼育環境でさえすぐに反応するくらいの
 有機物は存在しているよ?
>>22
 別に悩まないぞ?
 最低気温が20℃切るころには食欲減退して、直射日光浴するけど。

28 :
>>27
自分が過保護すぎるのかもしれないな。
でも、自分の所は気温が19度ぐらいな場所なんで、
それで、質問してみたんだ。
前々日は28度までいったのにね。人間様のほうが疲れちゃうよ。
きょうは、室内のリクガメゲージに移してみた。
電気代きになってきちゃうけどね。
ぼくも、基本濾過はしてない飼育方法だな。

29 :
>>27
飼育環境の水量はどれくらいなの?

30 :
ベビーをリクガメと一緒に入れとくと面白いよね
よく甲羅に登ってるのを見かける

31 :
>>29
水量で約50L、飼育中のイシガメは800-1100gのメス5, 200gのオス2, 300gのメス1
http://plastics.haru.gs/14_16.html

32 :
>>26
出先なので、ようつべで鬼濾過で出ると思う

33 :
>>32
アリガトン
すげぇ Σ(゚д゚|||)
他人様のことですが、夫婦仲がどうなのか気になる

34 :
>>31
多いね〜
それだと全換水か、掛け流しがいいね

35 :
たぶん、奥様は仏様みたいに大らかな人なんだよ。
電気代ぐらいで、がたがた言わない人なんだよ。きっと!
おれは、気になって仕方ない!

36 :
>>34
 ろ過に関しては行くだけ逝って、これに落ち着いた。
 水量も少ないしね。
 ちなみに、掛け流しで全換水するには水量の4倍強あればいいので、毎日
 お風呂1杯程度です。

37 :
>>36
水深10センチくらいだろうから、トロ舟ひっくり返しての
換水かなと思ったけど、掛け流しなんだね
糞はきれいに流れていく?

38 :
フンはゲル状、ベアタンク、底排水なので、溶けてきれいになってるよ。
スイカの種とか卵の殻はサイホンで吸い出してる。
掛け流しの方がカメがのんびりしてるのでいい感じ。

39 :
ジャンボたらい(各型)を買ったぜ
今まで浮島を二つ連結していたけど、
これで買ったけど眠らせていた水作のカメの浮島XLを
使えるぜ
ウチのイシ(雄)、今までちょっと狭いプラ船でごめんね
こらからは大人の雌でも大丈夫なくらい広くなるからね

40 :
すっかり涼しくなったね。
スレも落ち着いて、みんな還ってくるか?

41 :
>>40
大丈夫、あの荒らしが来ても次なる対策は考えてあるよ
でも、このまま居なくなるのがいいね

42 :
ウチの♂2歳の腹甲がシェルロットになってた
ショック・・・

43 :
シェルロット! そんな甲羅の病気がある事さえ知らなかった。
石亀には、多い病気なのであろうか。

44 :
>>42
ウチもだorz
以前、甲羅が剥がれる相談をしたが、バカ荒らしは
偉そうなことばかりで、シェルロットの可能性に言及しなかった
やっぱりクズだなアイツ
冬眠前までに治療しなくては

45 :
イソジンはイシガメ飼ってるとお世話になることがあるけど、
液体タイプと軟膏タイプを状況によって使い分けよう
余計なお世話?

46 :
>>43
 〜rotは、感染症に関して総合的につける名前だから、原因菌は特定のもの
 ではないよ。イシガメに限らず、ミズガメにはよくある。
 おなか壊したとか、発熱した、とかいうのと同じ。
 http://images.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&q=shell+rot+Turtle&start=0&sa=N&ei=oUMFSf6EH42u6gPWpfGgDg&gbv=2&biw=924&bih=725&sei=QRRlUK_DB8TNmgWU7oGgDw&tbm=isch
 風乾、換水と、抗生剤の投与でどうとでも治るよ。

47 :
イソジンって甲羅溶かすんじゃなかったっけ?

48 :
>>47
ググってみたけど、溶けないと思うよ
何か別の薬と勘違いしてるんじゃないかな?

49 :
イシガメの子供飼ってます
紫外線を照射する器具は紫外線ランプのワット数が合っていればどれを使ってもおk?

50 :
>>49
まずは取り付けできるサイズかどうかが問題だなww

51 :
昔の直管タイプで太くて入らないのとかあったねw

52 :
2灯式のくせに上記と同じ理由で1灯しかつけられなかったことがあったわ

53 :
窓際で飼うようにして時々窓を開けるなどして本当の日光に当ててやるのもいいよ。

54 :
日光浴は大切だよね。
でもさ、レプの栄養素の中にビタミンD3は入ってるから、理論上は日光浴によるビタミンD3の形成は餌からまかなえることになる。
そこんとこさ、おまえたち得意の(笑)科学と分析で論じてみろよ!ほら!

55 :
>>54
ちょっと禁を破るけど、
隔離スレに書き込めない弱虫w
よ・わ・む・し!!
みんな隔離スレでくずコテハン理事長の醜態を楽しもうぜ!

56 :
まともな議論から逃げる おまえたちはもっと卑怯だ。

57 :
バカが本スレで寝言言ってるww
56 イシガメ理事長 2012/09/30(日) 12:17:58.12 ID:6pLQbSRM
まともな議論から逃げる おまえたちはもっと卑怯だ。
え?何ですかww

58 :
>>54
それだけじゃ賄えないから日光浴するんじゃないか…
君のイシガメ可哀そう…

59 :
>>42
こないだネットでイシガメさんを00堂で
購入したんだけど、シェルロットになってる
個体だった
画像ではわからなかったんだけど加工してたのかな
とにかく全力で治療したいので経過など情報を期待しています

60 :
http://i.imgur.com/4H6Cx.jpg
http://i.imgur.com/frw9f.jpg

皆様アドバイスあったらお願いします(つД`)ノ

61 :
見れない。

62 :
>>60
病院レベルだと思うけど近くに亀を診れない獣医しかいないとしたら、
※あくまでも個人レベルでするなら、
と、あくまで参考として受けとってくれるなら
1イソジンを甲羅の表全体に塗る
2腹甲の部分にもイソジンを塗る
3さらに液体絆創膏を腹甲患部に塗る
4魚の日干しをするようなネットに亀を入れて乾かす
5熱中症や脱水症状に気をつけて乾き具合をみる
個人でならこうするが、お勧めではない
あと東京に亀に強い医者が居ると聞いたことがある
「東京 亀 獣医」でググってみてはどうだろう
いち飼育者としてはこれしか言えない
すまない

63 :
>>62
教えてもらったとうりにやってみます
最悪獣医さんにも見てもらおうと思います
まだイシガメさんが食欲もあり元気?なのが救いです
ご親切ありがとうございます
経過報告いたしますね

64 :
食欲が無くなって元気でなくなってから獣医に行っても手遅れになるかも。

65 :
病気を治してあげたらますます愛着わくよね。
食欲あるんなら大丈夫だよ。
治療してあげてよ。

頑張ってくだしゃいね

66 :
俺は日光浴を否定してない。問題提起をしただけだ。

67 :
>>63
ちょっと補足と訂正
裏側も全体的にイソジンをぬる
そして、えぐれている部分には液体絆創膏を塗る
うまくいかなくても、怒らないでね

68 :
>>60
痛々しいな。早く完治するといいのだけど。
甲羅に細菌が感染するとか。
どうやって防ぐのだろうな、抵抗力が弱くなっているとかなのだろうか。

69 :
そもそも 病気の個体買うなよ

70 :
店にクレーム言わないのか?

71 :
俺はあまりにも怒ったときは
頭から赤色のオーラが出てる。
気をつけろよ おまえたち


72 :
怒れ怒れ

73 :
>>72
荒らしに餌をあげないで下さい

74 :
済まぬ済まぬ

75 :
>>74
本当に済まないと思っているなら、
一発芸をしろ(AAも可)

76 :
獣医学科だが爬虫類とか全くやらない

77 :
>>76
だからこういうスレでの情報交換が重要
荒らしは本当にR、カス、ゴミ、汚物

78 :
>>75
布団が吹っ飛んだ
程度でいいぞw

79 :
イシガメだって
Rするじゃん


80 :
79はカメ好き無職と名乗れって言っただろうが。
無職なんだから言うこと聞けよ。

81 :
(笑)
(笑)

(笑)


82 :
イシガメの♀とRしたい…

83 :
イシガメベビーと闘いたい…


84 :
>>67
えぐれている部分は完全に甲羅が無くなっている訳ではなさそうなので、
液体絆創膏は必要ないかも
絆創膏するとイソジンが患部に届かないかも知れない
根気よくイソジン対応が良いかも
一応メチレンブルーとかも調べてみてね
でも薬浴だと水を飲んじゃうから濃いめには出来ないんだよねぇ

85 :
>>84
いまイソジン2日めですが、薄皮のような
ものがパリパリ剥がれていますお腹
その下の黒い部分はイシガメさんの肉?なのでしょうか?
薄皮は剥がしてしまった方がいいですかね

86 :
>>85
薄皮でしょ?心配する程、腹甲は薄くないよ
軽い力ではがれるなら治ってきている兆しだと思う
無理矢理じゃなければ、大丈夫だと思うけど
自然に剥がれるのを待ってもいいんじゃないかな

87 :
>>86
ごめん
自然にパリパリ剥がれてるのね
それで言いと思うよ
菌にやられた組織が取れてきているのだから

88 :
>>85
自分の経験だと、たぶん表の甲板も剥がれるよ
ちょっと力を入れて剥がしても大丈夫
甲板もいずれ復活するよ

89 :
みなさんありがとうございます(*゚ー゚*)
イソジン効いてますね
とりあえず簡単に剥がれるものは剥がして
無理はせずに放置します
来週あたりに経過ウプしますのでよろしくお願いします。正直、みなさん頼もしいので嬉しいです!

90 :
>>89
> みなさんありがとうございます(*゚ー゚*)

クソゴミコテハンは除くw

91 :
やっと見れた。
シェルロットとか心配して、薬浴するほどのレベルでないと思うけど。
ワイルドならそんなもんかと。
風乾と間接日光浴で、どうとでもなると思うよ。
ちなみにイソジンは有用な表在菌も殺菌してしまうので、人間は結構前から、
鳥獣も最近は使われなくなっている。
まあ、トリートメント方針はいまさら変えなくてもいいけど、いちおう。

92 :
>>91
でもイソジンの軟膏(傷薬)売ってるのはなんでだろう?

93 :
そりゃ、効果がないんじゃないからさ。
有りすぎるから困るわけだ。
シェルロット直して皮膚感染症になったら、本末転倒でしょ?

94 :
>>91
野生で普通でも、水の汚れやすい飼育下ならしっかり治した方がいいよね

95 :
トリートメントには、オレみたいな考え方もある、くらいで。
惑わしているようで申し訳ないが。

96 :
俺のスレにこい。
俺が最後の最後で勝利しているのが見れるぞ。

97 :
>>60さんのイシガメが良くなったところを
早く見たいなぁ(*´∀`)

98 :
>>96
> 俺のスレにこい。
>
> 俺が最後の最後で勝利しているのが見れるぞ。

で、反論に対して遁走w
まるでコントだよ
面白いよ。みんなおいでw

99 :
流れ読まずに書きます
前スレの最後の方で小亀が産まれたと書いたものです
結局3クラッチで11匹産まれて
4匹親に喰われてしまいました
7匹確保して、内5匹が元気、2匹は元気無くてちょっと心配
狭い池での自然孵化は
密集して暮らす親達からの守り方が問題です
来年は工夫しないと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【専門書・洋書】爬虫類の読みもの【雑誌etc】 (501)
ツリーフロッグ 樹上性カエル総合2 (933)
【馴れない】ロボロフスキー・ハムスター11【毛玉】 (297)
うさぎ総合スレ その90 (850)
ヨウム好き集まれ【11羽目】 (595)
Hoshi Family異常な動物愛護 (587)
--log9.info------------------
新潟スタジアム〜ビッグスワン〜 (290)
【新たな】埼玉スタジアム2002【聖地へ】 (598)
大阪にもサッカー専用スタジアム待望論 (293)
【赤レンガ】横浜新スタジアム建設【ボールパーク】 (362)
【川崎市】等々力陸上競技場【中原区】 (363)
横浜国際総合競技場について語ろう (420)
【イトマンから】S−WINについて【スウィンへ】 (232)
厚別公園競技場 (296)
柏の葉公園総合競技場 (292)
【仮称?】 蘇我スタジアム 2 【ネーミングライツ?】 (833)
Kスタ宮城!!持込み検査が厳しすぎる件 (202)
取り壊せ!!オンボロ宮城球場、早よ造れ!!ドーム球場 (698)
(●)大分スタジアム ビッグアイ(●) (343)
【武蔵浦和】ロッテ浦和球場にようこそ! (371)
Ψ平塚競技場Ψ (372)
指定席で観戦する人がよくわからない (212)
--log55.com------------------
【中国ドラマ】孤高の花2【BS12】
【WonBin】ウォンビン応援スレ☆2
【クソーダム】ToppDoggについて語るスレ
【TWICE】ジヒョ応援スレ★1【JYP】
【アジアの至宝】TFBOYSがまさか!?【超美少年グループ】
[中国ドラマ]女医明妃伝〜雪の日の誓い〜 第一集[チャンネル銀河][衛星劇場]
☆☆★☆★大嫌いな芸能人★☆★☆★
【Berry Good】ベリーグッド応援スレ 1【Don't believe】