1read 100read
2012年08月写真撮影140: デジタルカメラよりフィルムカメラだ! (877) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【撮り鉄】 鉄道写真36 【東奔西走】 (962)
素人カメラマンって、マナーめちゃくちゃ (383)
【全東の常識】全東京写真連盟 Part.14【非常識?】 (225)
 { 心霊写真 } 判定委員会  (337)
【ストックフォト】フォトライブラリー4【写真】 (803)
【鉄道写真】よこちについて語るスレッド (310)

デジタルカメラよりフィルムカメラだ!


1 :2009/11/16 〜 最終レス :2012/11/29
いまだにフィルムで写真取り続けてます。
デジタルカメラは確かにキレイに写ります。
ですがフィルムだって美しいですし、なんだか人間味を感じます。
ピンボケだって面白いじゃない!
ブレたって面白いじゃない!
何が映ってるか出来るまで解らない!
それがまた面白い!

2 :
うん。それで良いと思うよ。

終了

3 :
トライXで万全!

4 :
フィルムだとブレたりボケたりするのが当たり前みたいな件

5 :
うわ!6×9判なんてうちじゃ引き延ばせないよ…


6 :
フィルム写真の方が長持ちするな
今んとこ魅力はそれくらい

7 :
俺の彼女もフィルム好きだ。
やたら滅多ら撮っては出来上がった写真見て笑ってる。

8 :
>>1
>何が映ってるか出来るまで解らない!
そんな技術でどうこう言うのもどうかと思う。

9 :
>>1
何が写ってるかくらいは解るじゃろう

10 :
デジタルの映像規格がいつまで再生可能か分からない不安がある。
フィルムなら物理的に破損するまで大丈夫だもんね。

11 :
>>4
アレ、ブレ、ボケ、最高!
>>10
カビ、生えてるよ

12 :
うん、カビは恐いね。
フィルムはカビ防止乾燥剤と一緒にケースに入れて保管してるよ。

13 :
>>10
その不安は感じない。
画像規格が大きく変わることが有っても、過渡期には必ず新規格に変換が可能なはず。
レコードやテープの音声記録は未だに新しい媒体、規格に変換可能。
むしろデジタル写真の怖いのは一瞬のトラブルによるデータ破損、消失だが、重要なモノは二重保存すれば100%防げる。
フィルムにしろデジタルにしろ、焼失、紛失、間違って廃棄などを100%防ぐの無理だけどね。

14 :
機内で使える…

15 :
デジはトーンが伸びないよなー

16 :
デジカメはシャッターのタイミングが合わん。
その点からフィルムの方が重宝する。

17 :
>>16
同意
フィルムでもAF機は無理
タイムラグが有るのが凄く気持ち悪い

18 :
インスタントで十分ですよ

19 :
インスタントとレンズ付きフィルムをごっちゃにしてはいるまいな?
それはともかくチェキはさすがフジフィルムというか
意外なほどしっかり描写されるのな感心した

20 :
フィルムいいよな仕事は仕方なくデジ一使ってるけど
デジタルの硬い描写が好みに合わん

21 :
ポラロイドのプリンタ付きデジカメが日本上陸
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259823091/l50

22 :
>>21
それデジカメ

23 :
デジカメって書いてあるよ

24 :
デジタル使えないおじいちゃんが
フィルムだフィルムだと富士山周辺でウルサイです!
あんなもん偽物の色しか出ないとか
フィルムにしか出せない色があるとか
本栖湖で日の出を狙い続けるあのおじいちゃん
他にも色々とウルサイ

25 :
山中湖から見る富士山は形が悪い、あんなの撮るのはクズとか言ってたな
主気取りか知らないけどアイツは挨拶が無いとかキレてるし
アイドリング禁止と注意するのには同意だが、別電源で社内を光らせてるのにはオイオイだった

26 :
デジカメは、撮影前にカメラ側でもデータをパソコン上でも、好みで様々に設定して作品にするんだよね。
そこら辺の扱いを解らずにデフォルトみたいな撮って出しで、それが好みと違えば「やっぱりフィルムがいい」ってなるわな。
フィルムだって種類によっては発色や色ノリ、風合い、カラーバランスやコントラスト…それぞれに癖があるよね。
その中の自分好みの癖をデジタルで引き出す為には、昔ながらの写真知識だけでは無理なんだなこれが。

27 :
>>20
シャープネスと彩度少し下げてみ。
フィルムっぽくなるから。
あとはいじってればフィルムっぽく出来るよ。
最終的にフィルムもプリントも紙の上の粒子が色を司ってることに変わりないから
紙で見るならフィルムにこだわる必要ないよ。
スライドで見るならポジ使えばよいしモニターで見るならデジタル使う。
俺は映像を保存する手段としてフィルムを使ってる。
デジタルだけじゃデータ破壊怖いからね。
保険代わりに同時にネガやポジ残せばと俺は思ってる。
あと手焼きで頼まない限りフィルムの意味ないから。
今は何処も自動焼きならデジタル処理でつ。

28 :
>>24
あのじい様はマナー悪い
自分ルールだから
サクに三脚を何本もくくり付けて自分は車で寝てる
その場にいるのが基本でしょ

29 :
東近江映像記録会は、能登川博物館の依頼の東近江地域の歴史・文化・風俗等を映像記録し、インターネッやケーブルテレビなどのメディアを通じて、記録したソフトを東近江地域内外の人々に広く配信することを目的とする団体です。
 撮影会(2−3ヶ月ごとに開催)や、会員作品の鑑賞会を兼ねた例会(月1回開催)のほか、撮影技法や編集技法の講習会参加などを、活動の中心としています。
 デジカメやビデオで撮影するのが好きな方、画像編集がしたい方、郷土史や民俗文化に興味のある方、私たちと一緒に、楽しみながら、東近江地域の「現在」を残す活動に参加しませんか?

30 :
フィルムはサクラが茶色に写る

31 :
>>30
フィルターワークも勉強しないとね

32 :
デジカメてのが、コンデジなのかデジ一眼なのかでまた違うような。
デジ一眼レフて、結構シャープにとれるべ?

33 :
>>27
>>20ですばい。
アドバイスありがとう。それは分かっているのだがウチのスタジオはシャープでコントラスト高めを求められちゃうんだよね。
古株のおっさん達がそういうの好きで苦笑
最近作品撮りにもデジ導入したので色々試してみます。

34 :
仕事はデジ、作品作りはフィルムって感じなのかな?

35 :
プリントは他人任せなのに作品創りもねーわな

36 :
>>35
確かに望んだ通りにプリントしてもらうのは難しいね。

37 :
クラッセに使えるフィルターが欲しい…

38 :
フィルムじゃなきゃ撮れない写真ってある?
ないならデジタルで十分だと思うんだけど。

39 :
別に無いかな
でも俺は正直自己満足もあってフィルムだなあ
デジタルは出力した絵が固く見えてだめだな
行間がないというか

40 :
じゃなきゃ撮れない
ってわけじゃないが
天体の長時間露光については機械式カメラとのセットなら安心できる

41 :
>>38
つ心霊写真w

42 :
>>38
あなたの言うところの写真って何だろう?
言葉の意味が広すぎるよ。

43 :
俺もフィルムだと思う。デジタルだとパソコンとかで解像しないと
見れない。デジカメにはその歴史が浅いだけあって、保存性について
は全くの未知数だ。江戸時代からの歴史のあるフィルムのほうがいい。
デジカメだと、保存媒体の切り替えが激しすぎるから、常に新しい
ものに変換し続けなくてはいけない。その点リバーサルには可視性が
あるから、いつでもどこでも見ることができる。

44 :
>>43
もう散々言われてるよ。
写真データの保存性のリスクは否定しないが、重要なモノだけでも二重で保存すればほぼ100%安全。
天変地異や物理的な遺失のリスクはフィルムだって同じだね。
保存媒体や形式の変化に関しては、必ずこういうモノには移行期間ていうのがあるんだよ。
ある日突然、あるソフトやデータ形式が利用不可能になるなんて前代未聞。何の為のデジタルデータだと思う?
FDだってMDだってレコードだってカセットテープだって、今現在でも簡単に読み取り可能だわな。
そんなことよりフィルム現像や、そのプリントがこの先従来のように簡易に行えるのか?
そっちの心配の方がよっぽど大きい。

45 :
BR以前のDVDなんかもいつまで見られる環境にあるか
LDの二の舞だろうな
結局、レコードと一緒でアナログで好き者が集まる要素がないと後世には維持できなくなるだろうな
だから、現状のデジのSD系やCFといった物の方が不利だろうな
デジはどんどん進化と共にフォーマットが変化するから、数十年しか信頼できない
何回も変更されたら、古い順に打ち捨てられるだろうし

46 :
『古いメディア復活サービス』は将来ずっとあるだろうから問題ないだろう
あんまり写真撮らずに、気付いたら・・・という人はこれで十分
写真好きならこういうことは理解してるからバックアップもしくはメディア更新していくだろうし
銀塩の優位性って特にあるわけじゃなく、そこを無理に挙げなくても
「好きだから使ってる」「デジはなんか嫌い」でいいんじゃないの

47 :
デジカメが悪いとは言わない。しかし、デジカメの特徴としては
上でも度々意見が出ているが、2,3年で時代遅れになる傾向が
強い。保存媒体だって同じことが言える。MOとかだって見ろよ。
今じゃあ使えない代物じゃないか。過去にだってそういう商品は
多い。ビデオのベータとか、レーザーディスクとかそういう部類
だ。ビデオカメラが世に出た時にだって、写真は消えるような話
もあったけども、結局は生き残っているじゃないか。だからこう
してみてもわかるように、フィルムカメラは時代の流行に左右
されない普遍性を持っている。流行にばかり目を追っていると、
自宅がゴミの山になるぞ。

48 :
両方追ってる自分はゴミの山で勝ち組なんですね

49 :
別に悪口をいっているわけじゃあないよ。
今の電気製品のサイクルの早さは異常なほどだという現実を
いっているわけだよ。レーザーディスクとかVHDなんて、
最たる例じゃないか。ビデオだってそうじゃないか。ただし
CDは残りそうだけどな。DVDだってわからんよ。
兎に角今の電化製品は寿命が2,3年しかない。携帯電話を
見たってそうだよ。今の時代に10年持つようなものって、
ぜんぜんないような気がする。洗濯機とか電子レンジなんか
くらいじゃないのか。
そんな中でフィルムカメラには、数百年を乗り越える普遍性
がある。なぜならば、光をダイレクトに写すという単純性が
あるからだ。市場規模は縮小するだろうが、確実に残る。

50 :
単純に討論するならこっちへ
【撮影板版】銀塩vsデジタル【討論】 round2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1202079761/
他の類似スレ
写真の画質と記録性の将来を考えるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1193407173/
【生産先細り】銀塩システムを危惧するスレ【メーカー撤退】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1158397466/

51 :
もっと拡大していく議論だってあるんだ。軍用兵器の世界だ。
ミサイルがでたって戦車はなくならない。地対空ミサイルが
でたって高射機関砲だってなくならない。核兵器がでたって
通常兵器はなくならない。小銃だって同じように、この世
から完全に消え去ることはない。あのAK47なんて銃は、
60年たってもいまだに現役だ。いわばフィルムカメラは
AK47みたいな存在だろう。
こうしてみてもわかるように、戦車だって機関砲だって、
その重要度は低下しても存在価値は消えてはいないという
ことなんだ。
同じことはカメラにもあてはまる。

52 :
>>49
カメラを含む電化製品全般の急速な変異を理由に、デジタルカメラは安心、信用できないから否と言うなら
それは君が新しいモノに振り回されて拒否反応を起こしてるだけでは?
それが理由でフィルムに拘っているなら、少々的はずれでは?
>>51
普遍性のある兵器や道具も有るには有るが、消えていくモノもある。
大砲を載せた戦艦は?レシプロ軍用飛行機とか、博物館にしかないような火縄銃とか日本刀とか…
いや、フィルムカメラが火縄銃とは言わないよw

53 :
博物館のガトリングガン→現用のバルカン砲。
ということもある

54 :
15年前みたいな地震起きて家が崩壊したらパソコンおしゃかじゃん

55 :
フィルムなら全部助かるとでも

56 :
カメラの世界について考えてみると、今がちょうど過渡期なのかもしれない。デジカメとフィルムカメラとで住み分
けができてくる時期かもしれない。でもカメラの歴史を考えるとそういう時期かもしれない。もともとカメラという
ものがでてきたのは、カメラオブティークという美術学生の写生の道具だった。その頃は銀塩なんてものはなかった
から、手書きをするための道具だった。その後の技術の進歩で、写真術と絵画という分野がそれぞれ独立していった。
今は、デジカメとフィルムとが、それぞれ別の分野へと進んでいく分岐点なんだろうな。

57 :
>>56
そうだな。
フィルムの銘柄選んで撮った後はプリントをこの目で見るまで撮影者は全く無力の当てモンみたいなフィルム式カメラと
撮った直後に出来を確認しながら試行錯誤しながら撮影して
なおかつ事後、プリント前に更に納得できるまで自ら補正、調整が可能なデジタル式とではプロセスも撮影者の表現の幅も違い過ぎる。
別モノだな。

58 :
私見を。
このカメラ使いたいなぁと思う。それがデジカメかフィルムかの違い。
こんな感じなのでは??
そんな私は、最近はコンパクトカメラを使いたいので、フィルムばっかりです。

59 :
>>58
んー…そういうヒトも珍しいかも

60 :
>>58
俺、そのクチだ
オジキの遺品のアサペン使いたくてフィルムに戻った
なんどかデジアナ行き来してるけど今は持ち歩き楽だからクラッセ使ってる

61 :
俺は仕事はデジだがプライベートはほとんどフィルムで予備にデジ使うくらい。
やっぱさ、データは所詮データじゃん。
デジの階調表現はいつまでたっても好きにはなれない。
データ容量が決まってるから最大発色数とかも決まってくるわけだし。
そりゃ、今のデジカメは初期(200万も出して120万画素位だった時代)のものに比べて遥に良いけど…
やっぱデジはデジなんだよなー。
仕事で確実に撮らなきゃいけないから確認出来るから最高に便利なんだけどさ、なんというか…撮る楽しさってものがなんか無いような気がする。
中判も、6000万画素のデジバックは余りにも高くて俺みたいな貧乏カメラマンが買うのはしんどいから持ってないけど…超高解像度デジバックが使えない負け惜しみってわけじゃないけどフィルムで撮ってるとなんか楽しいよね。
フィルムで仕事してた時代はレタッチとかしなくていい時代だったから撮って現像所に持ってって上りをクライアントに持って行くだけで仕事も楽だったんだけどなぁ。

62 :
>>59 >>60
もちろん色んな人がいると思います。
で、またまた私見をw
このカメラ使いたい!っていうのには2通りあると思っていて、
・まさにその機械そのものを使っていたい!みたいな場合(工業品的に惚れている)
・ほどよくくっきり、それでいてこってりした写真が撮れるからそのカメラを使いたい!みたいな場合
でも、工業品的に良いカメラは半分必然的に、好き嫌いはあるものの、いい写りするのではとも思う。
似てるとは言え、ライカやフォクトレンダーなどレンジファインダーや、ローライなどの2眼レフなんかは、やっぱりかっこ良く思う。周りでも使ってる人多いし。
でも、自分にはまだ必要ないかなと思うだけ。だから、コンパクトカメラを使ってるわけで。
遺品みたいに思いのこもったカメラ、素敵ですね!
かつてのオジキも同じように、そのファインダー覗いてたって。

63 :
>>61
私からすれば、写真が仕事なんてすごい!の一言です。
フィルムのあの感じ、何なんでしょうね。確かにネガやポジが手元にある、物質として。そこから出力されたものには実態がある感じが凄いするんですよね。
以下、余談。
フィルムは確認できない分、諦めがつくというか、次の被写体探しに没頭できるかな。
あと、電池不要 or 交換期間が長い、という点でデジカメより煩わしくないと思う。
いやいやいやいや、現像してデータ化するの煩わしいでしょ?と突っ込まれるのは分かってるけどww

64 :
>>63
それは言えます。
6×8とか中判で撮ったフィルムを手焼きで半切〜全紙に伸ばすとフィルムの良さが分かりますよ。
なんたって大伸ばしに伸ばしても全然荒れないですし。
昔あったAGFA SCALA200なんてモノクロポジなんてものもありましたけど、あれもなかなか楽しかったですよ。
120サイズフィルム1本の価格が1000円で現像代が1000円とやたら高かったですが…
それと、仰るようにフィルムだと現場で確認出来ないので絶対失敗しないように1カットを真剣になって(デジでも真剣だけどそれ以上に)撮影します。
しかもデジよりも、フィルムで撮ったほうが良いカットは多いです。

65 :
今日もテレビでフィルムカメラのことをアナログカメラって言ってやがった。
だから思わずテレビ局に電話してしまったぜ。
そのアナログカメラはどこに売っているのですか?ってw
メディアは何を使っているのですか?って聞いてやったぜw

66 :
>>65
それどこの局?

67 :
にゃごやの東海テレビ!

68 :
俺京都なんで見れないっす^^;

69 :
今思った…
電子制御って時点である意味デジタルなんじゃないかと…
アナログカメラは完全機械式かと。
デジカメ、電子制御フィルムカメラ、完全機械式フィルムカメラ。
この中で100年経ってもずっと使えるのはどれだ?っていうと機械式だと思う。
下らん屁理屈で失礼(T▽T)

70 :
>>69
馬鹿なことを書いてないでまずアナログの意味を調べろ、ぼけ。

71 :
>>69
アナログカメラと言う表現は置いといて、その3つの分類で間違いはないと思う。そもそもデジタルとフィルムは反意語ではないんだし。
ただ、いろんな定義があるんだろうけど、デジカメかフィルムカメラかは、レンズから入ってきた光の像が記録される方法あるいは媒体がデジタルかフィルムかっていう認識でいいのでは?
どこまで電子制御か、でも分けられるとは思うけど、それはデジタル云々とは別だと思う。
ここまで書いて、フィルムの代わりにCCDを挿入すればデジカメか?と言われても、ちょい違う気もしてきたな。
同様に、デジカメにフィルムを挿入したらどうなの?って問いにも悩んでしまう。
結局は、デジカメとフィルムカメラは相反するものではなくて仲間なんだな、と気付いた。

72 :
>>70
あっと失礼、ゴメンネ。。。
>>71
それは言えますね。
結局フィルム中判なんかはデジバック対応機ならデジバックつければデジカメになるんだし。
でもまぁ、結局俺たち仕事で使う人間はコストやら誌面編集〜製版等後処理の問題でデジが一番良いんですがね。
かといって、俺は売れないカメラマンだからマミヤに付けるPhase One P65+なんて600万もするから買えやしない。
この御時世だから借金して買っても消却出来るかどうか…もしかしたら明日仕事が無くなるかも知れないんだし。

73 :
御変換失礼。。。
消却でなく償却。

74 :
更に誤変換…
御ではなく誤。。。

75 :
>>69
んで、アナログの意味は調べたのか?
フィルムの方式とはかけ離れた意味だってことを理解したか?

76 :
>>75
非常によくわかった。
まったくもってカメラに当てはまらない表現だな。
アナログカメラ…何それ?みたいな。

77 :
×何それ?
○何?それ

78 :
電子スチルカメラだな
略してデシスチ

発音しにくいなw

79 :
Digital Still だから ディジスティ の方がよくね?

80 :
>>71
カメラとして見たら、デジタルもフィルムも基本構造や機械的な制御は同じだよね。
しかし、相反はせずとも記録方式が物理的なのか否かと考えれば、やっぱりデジカメとフィルムカメラは別モノと思う。
機械式カメラと電子制御カメラの話題は、ぜんぜん違う話。

81 :
その通り。
そこにデジタルカメラの反対の意味でアナログって言葉を使おうとするのはもっとも愚か。

82 :
電子カメラと化学カメラ

83 :
という事は、英語にするとエレクトロンコントロールカメラとメカニカルコントロールケミカルカメラか。
昭和なオサーンが電子制御カメラを言うとエレキカメラだな。
なんかだんだんカオスになってきてる。。。

84 :
こんなこと書いちゃうと元も子もないけど、
要は好きなほう使えばいいんじゃね。
デジタル記録媒体の話は、今だとRAIDにしたNASとかにとっておけば
CDがDVDがって話をしなくてよくなると思うけどな。
方式が変わったら、新しい方式にコピーすればいいだけの話だし。
それよりもファイル形式が
どこまで普遍的なのかって方を心配すべきじゃね。
まぁこっちも方式が変わったら、バッチ処理で変換かければ
済むことだとは思うけどな。

85 :
アナログ方式の電子カメラがあってもいいと思う。

86 :
あるんだなそれが

87 :
アナログってのはデジタルって言葉が一般的になった現在
単にその反意語としても使われるんじゃね?
光を波長で扱うかゼロイチでするかって事で分けてるんじゃなくて。
デジカメにはDAコンバーターが付いてるわけだが
センサー入出力は所謂「アナログ」っしょ、
だとするとDACのないフィルムカメラを「アナログ」と呼んでも全然おかしくはない。

88 :
デジタルから久々にフィルムやるとすごく楽しかったことってないですか?
デジタルってデータすぐに消せるけど確かにそこがいいけど
なんか段々自分の身をすり減らすかんじになってくる;
フィルムはやっぱ撮ってる間夢中になれる
お金もかかるし、プリントには膨大な時間が要るけど
プリント作業大好きだー
自分にまだ時間のある間はフィルムやっていきますb

89 :
>>88
そこらへんは気持ちの持ち方だと思う。
確かにデジタルだと無駄打ちをしてカット数ばかりやたら多くなりがち。
私もデジタルを始めた当初はそうなったが、最近は姿勢を改めて
ワンショットを大切に考えるようにしている。
とくに瞬間を切るような被写体には、そんな姿勢が無いと結局良い写真は撮れない。
最近はデジタル始めた当初の、半分くらいのカット数で収まるようになった。

90 :
で?
>>88の話と関係ないならブログでもやれば?
ショット数の話なんか全くしてないけど

91 :
>>90
あんたこそ何が気に入らなくて噛みついてんの?
何か気分でも害したか?
文の主旨が理解できないか?
すぐに消せる→そこがいいんだけど→自分の身をすり減らす=無駄に撮っては消すってことでしょ?
ならば撮影に臨むスタイルを変えれば?って話だよ。
まあ、薬臭い現像作業については別問題だけどね。

92 :
>>88
カラーはデジカメだけど、フィルムは白黒で使ってる。
畳の部屋だからプリントはめったにできないけど
ネガが溜まったらバライタ買ってきて新聞紙敷いてがんばろうと思う

93 :
>>87
フィルムカメラの方が直接的でより分かりやすいと思うが?
俺なんかはアナログカメラと聞くと、え?マビカとかフロッピーカメラが復活したのかって思ってしまう。

94 :
ああ、洞察力がないうえ融通もきかない人なんだアナタ
まともな人なら話の流れでわかるもんだしね

95 :
>>94
そういう問題じゃない。
お前は馬鹿か。

96 :
ん?そういう問題にすぎないんだが・・・
重箱の隅をつつくように些末な表現の違いにこだわり
本筋の話が進められないなんて
揚げ足取りして喜ぶ小学生か本物の馬鹿しかいないだろう

97 :
無理に解釈すればフィルムに記録された画像情報はアナログと言えなくもないが
それ以前にアナログカメラと呼ぶ必然は無い。

98 :
話してる相手(大抵は写真やカメラに詳しくない人物)が
”デジタルカメラならこうこうだけどアナログカメラならこうだ”みたいに話を振ってきた場合にいちいち
「え?マビカとかフロッピーカメラが復活したのか」なんて単なる性格悪い奴の嫌味にすぎんだろ
誰もフィルムカメラと呼ぶなアナログカメラと呼べなんて言ってないんだから必然云々も的はずれだし
↓こんなこと自慢するようにならないようにな
>65 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 00:54:29 ID:ASp+3Hpd
>今日もテレビでフィルムカメラのことをアナログカメラって言ってやがった。
>だから思わずテレビ局に電話してしまったぜ。
>そのアナログカメラはどこに売っているのですか?ってw
>メディアは何を使っているのですか?って聞いてやったぜw


99 :
現在のデジカメを単に電子カメラと呼んでいないのと同じ理由で
フィルム式のものをアナログカメラと呼んではいけない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会Part14 (442)
東京ってどこを撮ればいいの? (249)
【さらば】フレッシュ大撮影会Part.14【夢の島】 (858)
【さらば】フレッシュ大撮影会Part.14【夢の島】 (858)
「カメラ小僧」に代わる呼称を考えよう (476)
個撮について (738)
--log9.info------------------
【訣別へ】長島☆自演乙☆雄一郎自演63回目【Kを捨て】 (584)
最強の格闘技は骨法 (889)
未だにヒクソンとか言ってる奴ってさすがにネタだよな…? (215)
前田日明 THE OUTSIDER アウトサイダー 117! (605)
【跳関十段】青木真也 三へへ(へ`∀´)つ【71】 (430)
【スカパーWOWOW】統合スレ5【格闘技DVDblu-ray】 (277)
【面白かっこいい】ジェロム・レ・バンナ89KO's【世界の番長】 (416)
★小川直也は日本人史上最強★ (629)
【水樹奈々】DJ.taiki Part.3【連敗脱出】 (789)
反ホモ運動!格板からホモを追い出せ! (308)
【今はガチ】パンクラス総合スレッド Part60【SMASH】 (942)
【鳥肌】高田延彦口調で語るスレ【鉛の空気】 (685)
【腐っても柔道重量級】 石井慧 Part30 【金メダリスト】 (507)
【10.14開幕戦】K-1 WGP Part.379【両国国技館】 (559)
【豪腕】ジュニオール・ドス・サントス part3【王者】 (237)
【金網派】 修斗を語る 73 【リング派】 (846)
--log55.com------------------
【どもり】吃音115【ドモリ】
りらくる32店舗目
白鳥エステ25
【吐き】発達障害者の1日【出せ】
【難聴】聴覚情報処理障害・聴覚処理障害・APD★2
こんにちは、皆様、ちゃんと神社へ行って下さい。
【片麻痺】半身麻痺を語ろう16【左右】
甲状腺ガンにかかった人のスレ(o ̄∀ ̄)ノ Part9