1read 100read
2012年08月ポケモン156: BW2出たけど早くも新ポケモンを妄想するスレ19 (805) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ポケモン界の】教え技復活しろ【一筋の光】 (228)
ヘラクロス+カイロスを語ろう! 5匹目 (625)
ポケモン板の自治スレ3  (327)
【BW】パーティ鑑定スレ part8 (267)
一日一体ポケモンを語るスレ その59 (212)
第五世代竜が弱い者いじめに特化してる件 (654)

BW2出たけど早くも新ポケモンを妄想するスレ19


1 :2012/10/23 〜 最終レス :2012/12/05
↓妄想用テンプレ
【名前】ポケモンの名前
【種別】〜ポケモン、とか
【タイプ】ポケモンのタイプ
【特性】ポケモンの特性、妄想おk
【種族値】HP-攻-防-特攻-特防-速(合計)
【技・役割】覚える技とか役割とか
【その他】進化前とか書きたいこと適当に
↓例
【名前】バケテイル
【種別】きつねポケモン
【タイプ】ノーマル/ゴースト
【特性】のろわれボディ
【種族値】90-55-112-80-112-85(合計534)
【技・役割】おにび/ふういん/あやぴか/みちづれ
優秀なタイプ相性(無闘霊無効、弱点悪のみ)と種族値で受けに回るタイプ。
キュウコンより露骨な化け狐。

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1344075084/
妄想ポケまとめwiki
http://www47.atwiki.jp/mousoupoke/

2 :
くわしく書きたい場合はこっち。いらない項目は各自で切って自由に妄想するべし
はじけろ妄想
【名前】
【分類】
【タイプ】
【進化】
【タマゴグループ】
【特性】
【種族値】
【レベル技】
【遺伝技】
【オリジナル技】
【図鑑】
【その他】

3 :
Q1.ここって何するところ?
A1.妄想したポケモンを勢いで書き込む場所です。オリジナルや既存ポケの進化など問いません
  また、それについて思い思いに書き込む場所でもあります。好きに書いて語りましょう
Q2.妄想したポケモン書き込んだら叩かれたんだけど…
A2.可能性は色々あります。ネタが面白くなかった、ポケモンのある種のお約束を踏襲していない、夏だから等々
Q3.面白くないってどうすりゃいいのよ?
A3.好みは人それぞれですが、嫌いなものは共通性を持っていたりします。
  「ただ俺TUEEEEEE!!したいだけ」「他のポケモンを貶める」「基本的に知識が足りない」「愛が無い」等
  これらに注意すれば無用に叩かれることは少なくなるでしょう
Q4.お約束を踏襲していないってどういうこと?
A4.例えば、御三家じゃないのに特性が猛火、化石から復元なのに岩タイプが無い、
  伝説でもデメリット特性でもないのに種族値が600以上、炎タイプがドロポン取得、等があります
  対戦考察wikiやネタポケまとめwikiなどを参考にすると良いでしょう
Q5.一生懸命考えたのに評価されない…
A5.よくあることです
Q6.片手間に考えたやつの方が評価される…
A6.ままあることです
Q7.というか評価少なくね?もっと語ってよ
A7.まずは自分が他の人のネタを評価してみましょう。評価する人が増えれば評価しやすい雰囲気ができるでしょう
Q8.次スレは誰が立てたらいい?
A8.>>970を踏んだら立てて下さい。無理なら次へ安価しましょう

4 :
実際に投稿された俺TSUEEEEEE!!!の例

> 14 名無しさん、君に決めた! sage 2011/10/01(土) 10:20:06.82 ID:???0
> 【名前】ボルケラノ
> 【分類】ぼうくんポケモン
> 【タイプ】岩 炎
> 【進化】メガロン─Lv40→ボルケラノ
> 【特性】かそく とうそうしん
> 【種族値】110-200-60-200-60-40(670)
> 【技】フレアドライブ、ほのおのパンチ、もろはのずつき、ストーンエッジ、オーバーヒート、じしん、じわれ、かみくだく、
>    つるぎのまい、げきりん、だいもんじ、10万ボルト、だいちのちから、きあいだま、りゅうのはどう、ほえる等
> 【図鑑】そのむかしラムパルドとなわばりをめぐってはげしくたたかっていたといわれている
> 【その他】ティラノサウルスをモチーフにしたポケモン
>      670族でデメリット無しTUEEE…ではない
>      闘争心は不安定で加速も鈍足低耐久のこいつには活かしにくい
>      タイプも終わっている…
>      あとちなみにボルケーノ(火山)+ティラノ

> さあ、評価してくれ

・高い種族値合計には、デメリット特性を付けることを忘れないこと
・極端に高い攻撃種族値ではゴリ押しができるため、不安定になりにくいです
・素早さの種族値が低いこともトリパにはメリットになるので注意しましょう
・弱点の多い複合タイプは、攻撃面ではタイプ一致で弱点をつけやすいことがあり、
 必ずしもデメリットにならないことがありますので注意しましょう
・また、「毎ターン、素早さと攻撃が上がる」などの壊れ特性だと
 俺TSUEEEEEEEE!!!認定されやすい為、オリジナル特性を考える際にはバランスをよく考えましょう

5 :
【妄想ポケモンを投下する前に】
・種族値やオリ技等がぶっ壊れてないか確認しましょう
 本家の同じ役割のポケモンと見比べて調整するのが一番確実です
 (例:超タイプの高速ATを作りたい!→フーディンを参考にする)
・本家のルールから大幅に反したポケモンでないかも確認しましょう
 例えば「化石ポケモンは全員岩タイプ持ち」「伝説ポケモンは90を下回るステータスを持たない」「670族は皆強烈なデメリット特性や技の制限あり」等、調べてみると色々と細かいルールが存在します
 事前に詳しく調べておけば叩かれるようなポケモンにはならないはずです
【本家のルール一例】
・字数の制限は、ポケモンの名前は5文字、分類名も5文字(カバルドンの「じゅうりょう」は小文字二つとして例外)、特性名及び技名は7文字、アイテム名は8文字以内
・ポケモンは二度以上進化しない
・進化またはフォルムチェンジの際、種族値の「HP」は元より低くならない(体力が減少しているとそのまま倒れてしまうため。ヌケニンのように分裂する場合は可)
・石で進化するポケモンは覚える技が大幅に減る、または大幅に変更される
・御三家の特性はそれぞれ「しんりょく」「もうか」「げきりゅう」で固定(夢特性としての追加は可能)。
・御三家にドラゴンタイプは原則として付着しない。最初のパートナーという立ち位置からあくタイプの付着も推奨されない
・御三家の最終形態は種族値の「こうげき」「とくこう」のいずれもが75以上(初心者プレイヤーに扱いやすい為かと思われる)
・「しんりょく」「もうか」「げきりゅう」は御三家以外が持つことは無い(三猿のような特別なポジションの三竦みという設定なら、夢特性としての追加は可能)。御三家の専用技も他のポケモンは覚えられない
・ドラゴンタイプ(プレートアルセウス含む)でないポケモンは、イベント配布以外で流星群を覚えられない
・準伝説トリオは原則として種族値合計が580
・幻を除く600族は「すばやさ」を除いた種族値が全て80以上(クレセリアを除く)
・特性が「ふゆう」の場合、夢特性は設定できない(ドータクンのように元々2つ持たせることで可能)
・かくとうタイプとほのおタイプはゴウカザルの図鑑設定上、種族値の「すばやさ」が108を超えない(超えさせたい場合は納得のいく説明が必要)
etc...

6 :
【作る際に参考にするといいサイト】
ポケモンwiki…ポケモンや技の詳細なデータが乗っています
http://wiki.xn--rckteqa2e.com/
ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki…対戦向けの情報が詳しく乗っています
http://www14.atwiki.jp/bwpokekousatsu/
ポケモンwiki-わざカテゴリ(タイプ別、分類別など色々繋がる)
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E3%82%8F%E3%81%96
ポケモンwiki-タイプ別わざ
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E3%82%8F%E3%81%96_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E5%88%A5
ポケモンwiki-わざマシン
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E6%8A%80%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3
総合種族値一覧(進化前含む)
http://pokemon-wiki.com/bw/index.php?%C1%ED%B9%E7%BC%EF%C2%B2%C3%CD%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
孵化歩数一覧
http://www1.ttcn.ne.jp/era404/poke_ds/eggcount.htm

7 :
BW2出たけど早くも新ポケモンを妄想するスレ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1346480989/
前スレのURLを直してなかったので訂正

8 :
前スレ>>999
アニメではマンタイン本体が撃ってた
そもそも最近のマンタインはテッポウオつけなくなっちゃった

9 :
【名前】ケットヒー
【分類】ひのせいポケモン
【タイプ】ほのお
【タマゴグループ】ようせい
【特性】もらいび/ほのおのからだ
【種族値】60-60-60-90-90-90(450)
【レベル技】ねこのて、はじけるほのお、うたう、てだすけ、バトンタッチ、ニトロチャージ、めいそう、マジックコート、とっておき、でんじふゆう  
【図鑑】火を司る精霊のようなポケモン。近くにいるだけでとても温かい。
【その他】ケットシー+火でケットヒー。猫の姿をした火の精霊ポケモン。
     とても愛くるしい姿で火の玉のように丸っこく、常に宙に浮いている。

10 :
>>9
常に宙に浮いているのに飛行も浮遊もない矛盾

11 :
浮いてて飛行も浮遊も無いポケモンなんて普通にいるジャマイカ

12 :
むしポケモンなんてそういう奴らのオンパレードだな

13 :
コイルェ・・・

14 :
シャンデラ「」

15 :
【名前】ドッグーネ
【分類】みずのせいポケモン
【タイプ】みず
【タマゴグループ】ようせい
【特性】ちょすい/うるおいボディ
【種族値】90-60-60-90-60-90(450)
【レベル技】ほえる、みずのはどう、アクアリング、てだすけ、バトンタッチ、こおりのキバ、とける、マジックコート、とっておき、かみつく  
【図鑑】綺麗な湖等に生息していて、水と同化する事が出来る。
【その他】水と同化することで水を自由自在に操る事が出来る。
     ドッグ+ウンディーネでドッグーネ。水泡のように丸っこい水の精霊ポケモン。

16 :
ドッグーネはケットヒーと対をなすポケモン

17 :
【名前】カシワユキ
【分類】かしわポケモン
高さ1.7m 重さ46.0kg
【タイプ】くさ・こおり
【タマゴグループ】妖精・植物
【特性】ゆきがくれ/マジックガード
【種族値】101-90-91-59-89-40
【レベル技】ねをはる やどりぎのタネ じたばた こなゆき あられ こおりのつぶて せいちょう ドレインパンチ ドわすれ こごえるかぜ じこさいせい バリアー コールドウッド れいとうパンチ ウッドハンマー
【技マシン】どくどく・まもる・おんがえし・やつあたり・はかいこうせん・ギガインパクト・かげぶんしん
からげんき・メロメロ・みがわり・ねむる・あられ・ふぶき・れいとうビーム・ソーラービーム・エナジーボール・くさむすび・にほんばれ・あまごい・すなあらし・ローキック・しっぺがえし・うちおとす・かいりき・いわくだき・こおりのいぶき
【オリジナル技】
コールドウッド
草 物理 威力80 命中100 PP20
1割で相手をこおりにする
【図鑑】ふゆになると ゆきをまとった カシワユキが まわりの ポケモンたちの すみかになり いっしょに せいかつする。

・雪と槲、こげ茶色の木の姿で姿と顔はウソッキー系、枝分かれしてる腕と頭には雪がある。黒目で鼻はややニンニク鼻、おなかにはリングマのような輪があり黒い輪がある

18 :
【名前】ツルネギ
【分類】いあいどりポケモン
【タイプ】かくとう/ひこう
【進化】Lv50以上のカモネギのすべての技のPPが0になった状態で戦闘終了&レベルアップ
【タマゴグループ】ひこう/りくじょう
【特性】(するどいめ)→はやうち(威力40以下の攻撃技の優先度+1、それに該当する連続技の攻撃回数が必ず2回になる)/
(せいしんりょく)→てだれ(攻撃が相手の急所に当たった際のダメージが3倍になる)/まけんき
【種族値】72-115-70-68-77-105(507)
【レベル技】カモネギの技+しんくうは、きあいだめ、かまいたち、ドリルくちばし、きしかいせい、ゴッドバード、インファイト
【技マシン】カモネギの技+ビルドアップ、はかいこうせん、かわらわり、ギガインパクト、きあいだま、じならし
【専用アイテム】ながねぎ(急所率2段階アップ)
【図鑑】厳しい生存環境を生き抜いてきたカモネギだけがツルネギになれるのだ。
その茎捌きは目にも止まらぬ速さ。うかつに近づくと切り刻まれるぞ。
【その他】数少なくないカモネギの進化妄想。名前の由来は鶴+葱+剣。
丁髷とカモネギの物を凛々しくしたような眉毛を持つ、長ネギを刀のように携えた鶴。
オリ特性早打ち(はやわざのほうがよかったかも)+はたき落とすで強化アイテム頼りのポケモン(特に輝石ラッキー)に対してタイマン戦で有利に。
     半面、耐久が猿並みの紙で、元から火力のあるポケモンに対しては襷なしではキツい面も。
早打ちと連続技に関してはそのまま適応させると壊れになってしまうので必ず2回で終わるデメリットを設けた。
またながねぎ+手練れ+急所技による急所狙い型や、夢特性負けん気による威嚇対策もできる。
なんでスナイパーじゃなくオリ特性にしたかは、居合いの達人をイメージしたこいつに狙撃手の呼び名は合わないと思って。
(sniperには狩りの達人の意味も含まれているが)

19 :
【名前】ボルカッカ
【分類】かっかざんポケモン
【タイプ】ほのお / いわ
【特性】いかりのつぼ 夢 もらいび
【種族値】90-110-110-140-80-70(600)
【主な技】ストーンエッジ、ロックブラスト、噴火、煉獄、大文字、噴煙、大地の力、地均し、気合玉、大爆発、鬼火、ロックオン、ステルスロック、黒い霧
【オリジナル】かざんだん(炎 物理 自分以外 威力100 命中90 PP10 相手に与えるダメージは岩タイプのものになる 専用技)
ようがんりゅう(炎 特殊 単体 威力150 命中90 PP5 使用後に1ターン行動不能になる)
【図鑑】怒りを象徴するポケモン。普段は誰もこないであろう火山で静かに眠る。
【その他】volcanic+活火山+(怒る時の)かっかする。準伝説。
人型で両腕には小さい火山のようなものがついていて、その火口から岩や炎を発射する。
些細なことで怒り暴れるので、他のポケモンに誰もいない火山の奥底に追いやられた。
体には冷えて固まった溶岩が所々についている。顔は口元に隙間がある兜を被ったような感じ。

20 :
>>18
>Lv50以上のカモネギのすべての技のPPが0になった状態で戦闘終了&レベルアップ
やってみたけど進化しなかったよ

21 :
>>20
スレタイを読む気が無いハゲニート

22 :
現段階で実現可能な方法で進化させたがる奴ってなんなんだろうな

23 :
RS以降はできなくなってる方法ならまあいいんだけどな

24 :
【名前】ドロミドロ
【分類】どろぬまポケモン
【タイプ】どく / じめん
【特性】ねんちゃく ちょすい 夢 どくしゅ
【進化】ベトベターを
【種族値】105-100-105-50-90-50
【主な技】じしん/じわれ/だいちのちから/リベンジ/ふいうち/みちづれ/おいうち/+ベトベターの技
【図鑑】普段は 地面に 混ざっていて わからない。獲物が 近づくと 姿を 表し 体内に 引きずり込む
【その他】どろどろとした粘体。地面のベトベトン

25 :
修正>>24
【進化】ベトベターを沼地でレベルアップ

26 :
【名前】ギガイロス
【分類】いわはさみポケモン
【タイプ】むし/ いわ
【特性】かいりきばさみ ちからづく 夢特性すなのちから
【進化】硬い石を持たせて通信
【種族値】65-125-80-55-50-125(600)
【主な技】基本はカイロス。+αで、/もろはのずつき/三色パンチ/しねんのずつき/
【図鑑】おおきなはさみは からだの1/3の おおきさがある おおきなからだににあわず すばやいうごきと きょうじんなハサミで てきをとらえる

27 :
>>26
>>22

28 :
>>26
ギガイアス「・・・」

29 :
【名前】 デンパッパ
【分類】 まえばポケモン
【タイプ】 ノーマル/でんき
【進化】 デッパッパ→デンパッパ(かみなりのいし)
【タマゴグループ】 ようせい
【特性】 80-88-60-88-60-74(450)
【種族値】 マイペース/ひらいしん
【レベル技】 ひっさつのまえば、トライアタック、のしかかり、いかりのまえば、かみなりパンチ、ほうでん、かみくだく、ダブルチョップ
        いやなおと、くろいまなざし、でんじは、あやしいひかり、いえき
【遺伝技】 シグナルビーム、クロスチョップ、あくのはどう、ころがる、まるくなる、バリアー、バトンタッチ
【オリジナル技】 くろでんぱ でんき 変化  命中100 相手を混乱させつつ、命中率を下げる
           しろでんぱ でんき 変化 味方の能力をランダムで三つあげる事ができる。
【図鑑】 あたまの アンテナから はなたれる でんぱは のうに ちょくせつ さようし こころに えいきょうを あたえる。  
【その他】 前歯がデかくてアンテナがついていて、デカイ手のひらがついている、プクリンみたいな体型の生物

30 :
>>26
かたいいし()
これはひどい

31 :
>>26
さすがネタ・・・だよな?

32 :
デッパッパとデンパッパ…ちゃんと伝わってるかどうかわからないので描いてみた
そもそも妖精系って特定のモデルがなかったりして伝わりにくいよね。
みんなも微妙に伝わりにくいやつは描いて欲しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3549112.jpg

33 :
洗脳されそう

34 :
プクリンはこんな露骨な尻や不安定な目なんか持ってない

35 :
【名前】 イアイドー
【分類】 いちげきポケモン
【タイプ】 はがね
【タマゴグループ】 かいじゅう
【特性】 66-66-99-33-66-99(430)
【種族値】 ノーガード/きょううん
【レベル技】 つのドリル、じわれ、バレットパンチ、きんぞくおん、ばくれつパンチ、ストーンエッジ、でんじふゆう、でんじは、いばる、あくび、ふいうち、フェイント
【遺伝技】 アイアンヘッド、クロスチョップ、てっぺき、ボディパージ、ドレインパンチ
【オリジナル技】 いあいぬき はがね 物理 威力80  命中80 優先度-5 。3割の確率で即死させる。そのターン攻撃を受けると失敗する
【図鑑】 あたまの つのは なんでも つらぬく ちからは よわいが ゆだん していると スキを つかれる  
【その他】 2頭身の頭でっかちで頭には大きな角が生えている。ズガイドスみたいな体型の恐竜。

36 :
デンパッパ
http://nyukuiri.up.seesaa.net/image/A5EAA5A2A5EBA5ACA5C1A5E3A5D4A5F3.jpg

37 :
>>36
・・にてる?

38 :
>>35
足し算からやり直し

39 :
>>26
ただ素早さを上げたかっただけだろ

40 :
>>9
ほいさ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3549304.jpg

41 :
>>40
かっけぇ

42 :
>>40
なにこれキモッ
ポケモンの最もあっちゃならない形だろこれ

43 :
>>40
可愛いというよりもかっこいいだな

44 :
【名前】シミーネギ
【分類】とりポケモン
高さ1.5m 重さ45.0kg
【タイプ】くさ/ひこう
【進化】カモネギにおおきなネギを持たせレベルアップ
【タマゴグループ】ひこう/しょくぶつ
【特性】ねぎのちから(ながねぎを持ってる時攻撃が常時2倍)/せいしんりょく/まけんき
【種族値】75-85-65-60-65-130(480)
【レベル技】カモネギの技+ねぎのつるぎ、インファイト、しんそく
【オリジナル技】
ねぎのつるぎ
草 物理 威力50 命中100 PP15
必ず急所に当たる。ながねぎを持っている場合、1割で相手の防御が1段階下がる。

45 :
受け狙い?

46 :
【名前】ツルネギ
【分類】いあいどりポケモン
【タイプ】かくとう/ひこう
【進化】カモネギにしらはのねぎを持たせてすべての技のPPが0になった状態で戦闘終了&レベルアップ
【タマゴグループ】ひこう/りくじょう
【特性】(するどいめ)→はやうち(威力40以下の攻撃技の優先度+1、それに該当する連続技の攻撃回数が必ず2回になる)/
(せいしんりょく)→てだれ(攻撃が相手の急所に当たった際のダメージが3倍になる)/(夢)まけんき
【種族値】72-115-70-68-77-105(507)
【レベル技】カモネギの技+しんくうは、きあいだめ、かまいたち、ドリルくちばし、きしかいせい、ゴッドバード、インファイト
【技マシン】カモネギの技+ビルドアップ、はかいこうせん、かわらわり、ギガインパクト、きあいだま、じならし
【専用アイテム】しらはのねぎ(急所率1段階アップ+いあいぎりのPPが5多めに減る代わりに技のタイプが格闘に変更&必ず急所に当たる)
【図鑑】厳しい生存環境を生き抜いてきたカモネギだけがツルネギになれるのだ。
その茎捌きは目にも止まらぬ速さ。うかつに近づくと切り刻まれるぞ。
【その他】進化条件で叩かれたので居合い斬りの救済もと思いオリアイテムを作ってみた。

47 :
もともと一致だったいあいぎりを無理やり取り繕うくらいなら最初から無飛でどうにかしろよ
あと鷹ですら不一致のインファイトを一致で繰り出す鴨ってどんな生物だ
竜巻ブレバ猿と言い、最近のこのスレの闘飛500↑+一致120妄執は何なの?
レシラムみたいに一般に出したくないタイプ構成かもしれないって事すら想像できないの?

48 :
>>47
文句ばっかり言うんだったらお前も投稿しろよ

49 :
>>47
言うだけの奴が一番性質が悪いから困る

50 :
【名前】グングニス
【分類】ねんりきポケモン
【タイプ】エスパー
【進化】ユンゲラーにサイコバインドを持たせてレベルアップさせる
【タマゴグループ】ひとがた
【特性】シンクロ/せいしんりょく/夢:かんつう(攻撃をする時、相手の場のリフレクター状態・ひかりのかべ状態を解除する)
【種族値】55-125-75-50-65-120(490)
【レベル技】ユンゲラーと同じ+ドリルライナー、みだれづき
【図鑑】超能力で作り出した槍は物質の強度を無視して貫く。
【その他】ユンゲラーの分岐進化系。力技が苦手なフーディンと違い超能力の槍で相手を力押しするパワータイプのポケモン。
     超能力で作り出した槍の性質はどんなモノでも貫く念の槍である。空間や次元さえも貫く。

51 :
>>50
分類はねんやりポケモン

52 :
>>50の完成系
【名前】グングニス
【分類】ねんやりポケモン
【タイプ】エスパー
【進化】ユンゲラーにせいなるやりを持たせてレベルアップさせる
【タマゴグループ】ひとがた
【特性】シンクロ/せいしんりょく/夢:かんつう(攻撃をする時、相手の場のリフレクター状態・ひかりのかべ状態を解除する)
【種族値】55-125-75-50-65-120(490)
【レベル技】ユンゲラーと同じ+ドリルライナー、みだれづき
【図鑑】超能力で作り出した槍は物質の強度を無視して貫く。
【その他】ユンゲラーの分岐進化系。力技が苦手なフーディンと違い超能力の槍で相手を力押しするパワータイプのポケモン。
     超能力で作り出した槍の性質はどんなモノでも貫く念の槍である。空間や次元さえも貫く。

53 :
ねんやり()は置いとくとしても
せめてオリ技でそれっぽい一致技フォローしとけよ

54 :
>>52
エルレイド「ライバル発見!」

55 :
タイプどころか種族値もだいぶ違うが

56 :
【名前】ヒートテツ
【分類】 ねってつポケモン
【タイプ】 はがね/ほのお
【進化】 ヒートテツ→タンテツ(ほのお技を覚えていない状態+水辺でレベルアップ)
【タマゴグループ】 こうぶつ
【特性】 ほのおのさだめ…晴れ状態だとほのお技の威力がさらに上がる、雨だとHPを毎ターン1/16削られる代わりに能力が下がらなくなる。雨が蒸発してしろいきりが発生しているというわけだ。
     せきねつ…直接攻撃にやけど効果
【種族値】 70-80-60-80-90-70(450)
【レベル技】 メタルクロー、メタルバースト、かえんほうしゃ、ほのおのパンチ、つじぎり、サイコカッター、きんぞくおん、つるぎのまい、あやしいひかり、さいみんじゅつ、あくむ
【オリジナル技】 ようだん ほのお 物理 威力80 命中85 急所に当たりやすく、相手の特性を無視して攻撃する。溶断。
【図鑑】 あつく ねっせられた からだは ぶあつい てっぱんも バターのように きりさいて しまう。
【その他】熱せられた鉄。性別はない。鍔が手になっていて燃えているロングソード。
【名前】タンテツ
【分類】 こうてつポケモン
【タイプ】 はがね
【タマゴグループ】 こうぶつ
【特性】 テクニシャン/するどいやいば…斬撃の威力が上がる
【種族値】 70-115-110-45-65-70(475)
【レベル技】 、みねうち、きゅうけつ、つばめがえし、はっけい、じわれ、てっぺき、つめとぎ、おんねん
【オリジナル技】 かぶとわり はがね 物理 威力80 命中85 急所に当たりやすく、相手の特性を無視して攻撃する。
        ほしながれ はがね版ふいうち。流れ星のような横薙ぎの一閃。
【図鑑】 ねばりづよい はがねと かたく するどい はがねが ふくざつに いりくんでいるため おれず まがらない。
【その他】 鍛鉄。焼き入れされることで硬くなった。日本刀がモチーフ。はっけいはなかごで打つイメージで。

57 :
>>48>>49
一見ばればれの自演に見えると思わせといて実は>>47が評判を落とすために自演してる

58 :
>>57
あなたの素晴らしい推理力に脱毛

59 :
>>57
蛇の道は蛇ってこういうのを言うんだなw

60 :
下らんことに頭使ってるからセンス無いゴミばっか産まれるんやな(^-^)
潮時ちゃうか?いい加減閉店ガラガラしろや

61 :
>>60
なるほど!そうですね!

62 :
>>60
お前天才か

63 :
みーさん萌え〜

64 :
【名前】イノワッカ
【分類】 わっかポケモン
【タイプ】 ノーマル
【タマゴグループ】 ようせい
【特性】 おおきなむね(防御が常時1.5倍)orマイペース
【種族値】 90-90-110-60-90-40
【レベル技】 たいあたり、にらみつける、まるくなる、でんこうせっか、ミルクのみ、リングエナジー、みがわり、コスモパワー、パイスラッシュ、すてみタックル、ハイパーボイス
【オリジナル技】
リングエナジー
ノーマル 変化 PP10
自分と味方全員の攻撃・特防を1段階上げる
パイスラッシュ
ノーマル 物理 威力40 命中100 PP20
2〜3回連続攻撃。与えたダメージの3分の1ぶんHPを回復。

65 :
ミーデラン(笑)

66 :
ミーラデンじゃなかったっけ?

67 :
は?何の話だ

68 :
過去ログ嫁

69 :
やっだよめんどくさい

70 :
【名前】ドリペンタ
【分類】あなあけポケモン
【タイプ】むし
【進化】なし
【タマゴグループ】むし
【特性】テクニシャン がんじょう 夢:こんじょう
【種族値】70-100-150-50-50-50(470)
【レベル技】ドリルくちばし あなをほる みだれづき むしくい ドリルライナー かたくなる いわくだき 等 
【オリジナル技】えぐりづき…むし物理PP15命中90威力50 相手の体力が満タンでないときに使うと100%の確率で相手の防御を一段階下げる
【図鑑】木や岩に口のドリルで穴をあけて巣をつくる。 たまに他のポケモンの巣もつくってあげることもある。
【その他】ドリル+カーペンター(大工)が名前の由来。 モチーフはゾウムシ
     ゾウムシの体は甲虫の中でも屈指の堅さらしい。よってBは高い

71 :
>>67
このスレで十数パートに渡り、散々他人をセンスないとこき下ろしてきたみーさんが
part18にして初めて出した渾身の作品。あまりに凡作すぎて当然の如く叩かれた
しかしめげないみーさん、今度はその叩き方のセンスがない等、無理やり揚げ足を取ろうと必死の煽りレス
住人の想像以上の小物っぷりを晒した。ちなみに批判に対する反論は未だにできていない

72 :
私は好きだったけどね、みーさんの作品。

73 :
いや待てやお前等
ミーデランて何やねん知らんぞ(^-^;

74 :
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

75 :
そんなゴミコテNGすりゃいいのに

76 :
【名前】ボムコイル
【分類】 じしゃくポケモン
【タイプ】 でんき・はがね
レアコイルにエレキマグネットを持たせ通信
【特性】 ふゆうorじりょく
【種族値】 70-60-95-130-70-110
【オリジナル技】
・マグネボム
鋼 特殊 威力250 命中100 PP5
自分は瀕死

・スピードボルト
電気 特殊 威力95 命中100 PP15
自分の素早さが1段階上がる

・巨大なコイルが中央に居て、小さなコイルが4匹いて中央にいる巨大なコイルを四角で囲むような姿。巨大なコイルはネジと磁石の色が黄色になっている。

77 :
>>76
マグネットボムと名前が近すぎる
あとニトロチャージの威力50を考えたら威力95はちょっと強すぎるな

78 :
>>76
分岐進化ならもうちょい練ろや
やりなおし!

79 :
ひねりのひの字も無いカスポケ投稿したケダチク野郎が「練ろ」(苦笑)

80 :
荒らしに構う方も荒らし

81 :
>>78
お前は黙って自分の凡作練り直してろ
それすらできない能無しなの?

82 :
Rおー!

83 :
みーさんはカタカタもPも使える&マゾヒストだから触っちゃダメ

84 :
どっかのR思い出すわ

85 :
せやからミーデランてなんやねん知らんぞガキども
勝手に勘違いして話進められても知らんがな(笑)
思い込みは発想力を貧弱にするで?
覚えとけガキンチョ(^-^)

86 :
【名前】ヒコジョ
【分類】ひうちポケモン
【タイプ】炎
【進化】こうきなけがわを持たせてレベルアップ→カエンテン
【特性】ほのおのからだ, どんかん
【種族値】60-40-50-80-75-55(360)
【名前】カエンテン
【分類】えんねつポケモン
【タイプ】炎
【進化】ヒコジョにこうきなけがわを持たせてレベルアップ
【特性】まちぶせ(相手が優先度+1以上の技を選択したとき相手より先に攻撃できる)、いだてん(相手の攻撃によりダメージを受けると素早さが一段階上昇する)
【種族値】120-85-105-80-95-65(550)
【技】ニトロチャージ,フレアドライブ,火炎放射,大文字,オーバーヒート,神足,ワイルドボルト,地震,地ならし,岩雪崩,雪雪崩,思念の頭突き,雷,大地の力,サイコキネシス,高速移動,鬼火,鳴き声,怖い顔,呪い,アンコール,あまえる
【オリジナル技】ついげきだん 炎/物理/威力40/命中100/pp15/優先度+1。相手が交代を選択していると交代より先に攻撃できる
【その他】ハッサムをメタりたかったので

87 :
【速報】新作ポケダン3DSでDLC【課金の可能性】

88 :
可能性っていうか150円って書いてあったな(最初は無料)
流石に任天堂もDLコンテンツで収益を得ないとマズい状態になってきたんだろう
でもまあどっかと違ってアイテム課金じゃないんだし別にいいと思うけどね俺は
マリオだって値段をステージ数で割って考えたらあれくらいの値段で妥当らしいし

89 :
【名前】 クリスカラ
【分類】 なぞのポケモン
【タイプ】 いわ/みず→いわ/エスパー
【進化】 レディラ→クリスカラ
【タマゴグループ】 こうぶつ/ふていけい
【特性】 ちょすい
【種族値】 70-66-185-75-30-74(490)
【レベル技】 パワージェム、げんしのちから、ころがる、サイコキネシス、じんつうりき、つららバリ、トゲキャノン
        ステルスロック、ワイドガード、ロックカット、じゅうりょく、コスモパワー、アクアリング、てっぺき、まきびし、あやしいひかり、てだすけ
【遺伝技】 ミラーコート、ハイドロポンプ、こうそくスピン、パワーシェア、ガードシェア、おきみやげ
【オリジナル技】 うてばひびく いわ 物理 威力 90 必中  物理攻撃を仕掛けてきた相手に反撃。 自分に物理攻撃してきた相手の攻撃力に依存する。堅い物を殴ったら痛いというわけだ。
【図鑑】 うつくしいからは しょうげきには とてもつよくできるが なかみは やわらかく きずつきやすい。
【その他】 凄いデザインで有名な放散虫(レディオラリア)がモデル。
      いわタイプにあってちょすいという破格の待遇だが、殻はやぶれない。

90 :
【名前】デンタマ
【分類】がんくつポケモン
【タイプ】電気
【進化】こうきなけがわを持たせてレベルアップ→カミナドリ
【特性】せいでんき,どんかん
【種族値】80-40-50-75-60-55(360)
【その他】コロコロしたひよこのような姿で岩場に潜む
めったに姿を見せず主に岩砕きでエンカウントする
【名前】カミナドリ
【分類】だんがいポケモン
【タイプ】電気
【進化】デンタマにこうきなけがわを持たせてレベルアップ
【特性】しぜんほうでん(電気タイプの技を使うと3割の確率で相手を麻痺にする。地面タイプに無効),
いだてん(相手の攻撃によりダメージを受けると素早さが一段階上昇する)
【種族値】105-80-95-85-120-65(550)
【技】10万ボルト,放電,スパーク,雷,ボルトチェンジ,とんぼ返り,神足,岩雪崩,雪雪崩,思念の頭突き,アクロバット
エアスラッシュ,リーフストーム,龍の波動,高速移動,鳴き声,怖い顔,アンコール,吹き飛ばし,ステルスロック,充電,電磁波
【オリジナル技】リズムスパーク 電/物理/威力15/命中90/pp20/2-5回連続攻撃
【その他】雷鳥のような姿の飛べない鳥
飛べないなりに多少翼を羽ばたかせつつ急峻な岩場を跳ねるように飛び回る
警戒心が強く人に懐くことはないと考えられている

91 :
カミナドリの特性修正
【特性】しぜんほうでん(電気タイプの技でダメージを与えるたび,3割の確率で相手を麻痺にする。地面タイプに無効)

【名前】タネリス
【分類】しんざんポケモン
【タイプ】草
【進化】こうきなけがわを持たせてレベルアップ→ユリナサギ
【特性】リーフガード, どんかん
【種族値】50-40-80-75-60-55(360)
【その他】デフォルトでは四つん這いで大きな尻尾を傘のように使い身を守る
高山のわずかな木々の隙間ですばしっこく餌を探している
【名前】ユリナサギ
【分類】ゆうこくポケモン
【タイプ】草
【進化】タネリスにこうきなけがわを持たせてレベルアップ
【特性】グリーンヒール(草技でダメージを与えるたびに,最大HPの8分の1ずつ回復する),
いだてん(相手の攻撃によりダメージを受けると素早さが一段階上昇する)
【種族値】105-85-120-80-95-65(550)
【技】葉っぱカッター,リーフストーム,花びらの舞,パワーウイップ,エナジーボール,ギガドレイン,シャドーボール,サイコキネシス
神足,岩雪崩,雪雪崩,思念の頭突き,
高速移動,瞑想,のろい,鳴き声,甘える,歌う,アンコール,光合成,宿木の種,痺れ粉,滅びの歌,置き土産
【オリジナル技】トライウイップ 草/物理/威力35/命中90/pp10/3回連続攻撃
【その他】ユリ+ナキウサギ。
尻尾に花が咲き,頭から尻尾に向かって逆向きに葉が体を覆っている
ムシャーナのように目を閉じているのがデフォルトの姿
トライウイップは両手+尻尾の3本を使う
高山をモチーフにしたトリオポケモン三連発でした
高耐久+中火力+わりと優秀な特性で ある程度統一性を持たせつつ作った

92 :
【名前】タルトル
【分類】たるがめポケモン
【タイプ】みず/くさ
【進化】タルトル→「あばれる」を覚えてレベルアップ→アバレトル
【タマゴグループ】かいじゅう/すいちゅう1
【特性】シェルアーマーorがんじょう (夢 すいすい)
【種族値】50ー45ー90ー45ー55ー25(310)
【図鑑】たるに まぎれて ゆそうせんに しのびこみ せかいじゅうに はんそうされたけっか だいはんしょく してしまった。
【その他】樽+タートル=タルトル。
横向きの樽でできた甲羅から手足と頭、尻尾が出ている亀。
主にきのみを食べ、樽の中には甘いジュースが詰まっている。
野生との戦闘ではよくきのみジュースを持っている。
(この辺の設定ツボツボと似てますがご容赦ください)
ちなみにしんかのきせきを持たせるとなかなかの固さになる。

93 :
【名前】アバレトル
【分類】たるがめポケモン
【タイプ】みず/くさ
【進化】タルトル→「あばれる」を覚えてレベルアップ→アバレトル
【タマゴグループ】かいじゅう/すいちゅう1
【特性】シェルアーマーorがんじょう (夢 すいすい)
【種族値】75ー105ー130ー70ー85ー35(500)
【技】ねっとう、ハイドロポンプ、アクアテール、たねマシンガン、エナジーボール、たねばくだん、
ギガドレイン、あばれる、ロケットずつき、こうそくスピン、ジャイロボール、ばかぢから、じしん、
うちおとす、いわなだれ、ころがる、かみくだく、こおりのキバ、ほえる、からにこもる、からをやぶる等々
【オリジナル技】バレルボンバー (くさ 物理 威力? 命中100 PP10)
自分の重さが相手より重いほど威力が高くなる。(くさ版のヘビーボンバー)
【図鑑】よくあばれ ながいきした アバレトルほど たいないの ワインが あじわいぶかく おいしいものに じゅくせいされている。
【その他】暴れる+バレット(弾丸)+バレル(樽)+タートル=アバレトル。
手足、尻尾等の亀の部分が凶暴化したデザインになった。
樽の中ではジュースではなく木の実のワインが作られている。
樽には黒ひげ危機一髪のようにいくつも穴が空いていて、その穴から木の実を弾丸のように発射して身を守る。
対戦では、やはりからをやぶるが強力で、特性ががんじょうならほぼ確実に決められる。
同じタイプのルンパッパとは異なり、物理寄りの種族値となっている。

94 :
サルトル じつぞんポケモン

95 :
【名前】マルボルン
【分類】でんあつポケモン
高さ2.2m 重さ250.0kg
【タイプ】 でんき
マルマインにいかずちだまを持たせ通信
【特性】 ぼうおんorボルトラップ(相手が場に出た瞬間相手を麻痺にする)
【種族値】 140-60-80-90-90-60 (520)
【オリジナル技】
・ヘビーボルト
電気 特殊 威力95 命中100 PP15
地面タイプに等倍。技や特性や道具によって無効化されず、またその特性や道具を相手が持っている場合それを打ち消す(特性ひらいしんなどはなくなる)。まもるやみきり、そらをとぶやダイビングやあなをほるなどの時にも当たる。

・ビリリダマやマルマインのような顔の上下で違う色というパターンは受け継ぐ。
上はオレンジでビリリダマのような目だが目の色は赤、下は黄色でマルマインのような口。また顔の上下を分ける線の色は青。

96 :
>>95
ひらいしんが消えたら特性は何になるんすかね

97 :
それ以前にその技はツッコミどころしかないだろ

98 :

【名前】 カーマント
【分類】 ちねつポケモン
【タイプ】 ほのお/じめん
【進化】 カキュン→カマドン→カーマント
【タマゴグループ】 かいじゅう/こうぶつ
【特性】せつやく…3割の確率でPPを消費せずに技を使える
【種族値】 100-75-110-75-100-55(515)
【レベル技】 フレアドライブ、だいもんじ、ふんか、ふんえん、じしん、だいちのちから、ねっとう、げんしのちから
        おにび、たくわえる、リサイクル、しろいきり
【遺伝技】 もろはのずつき、ばかぢから、ほうでん、いたみわけ
【オリジナル技】 いのちをもやす ほのお 変化 HPを半分削ってとくこうを最大まで上げる。
【図鑑】 エネルギーを ためこんで あまりうごかない。 いつ なにがおこっても いいように みがまえているのだ。
【その他】 カエルっぽい雰囲気の四つ足でゴツめの怪獣。窯でマントルでカーマイン。ほうでんは発電所的な意味で

99 :
【名前】ラチャガマ
【】

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガブリアスに萌えたやつちょっとこい5 (337)
【BW】パーティ鑑定スレ part8 (267)
オーキド博士のポケモン講座 (391)
【HGSS】個体値評価スレ20【BW】 (938)
Pokemon Styleのうざい奴を晒すスレ (345)
【ポケモン界の】教え技復活しろ【一筋の光】 (228)
--log9.info------------------
【地上の】無人惑星サヴァイヴ【楽園】 (823)
小狼って案外イイ奴だよな (320)
さくらたんを自殺に追い込むスレ (248)
そろそろさくら板は閉鎖していい頃合いですわ (495)
さくら板住人が株の取引を語るスレ (622)
カードキャプターすみれ さくらと小狼の子供たち3 (429)
☆彡 UCCさくら ‥‥……━★ (223)
いまさくら板には自分しかいない! (874)
スレを立てるまでもない他アニメのスレ5 (736)
ID槍投げエヴァ@68◎投目 (405)
葛城ミサトよ質問に答えます (389)
アスカがカヲルにつけそうなあだ名 (318)
エヴァQが70億!とか言ってた奴は息してる? (420)
水谷望愛@パワフル(゜∀゜) よ綾波芸人を目指せ! (461)
碇シンジ育成計画32[ISUCA・高橋脩] (613)
鈴原サクラスレ (588)
--log55.com------------------
【復活】DQN鯖缶ランキング【業務怠慢】
〜Hub Square〜ハブスクウェアのスレッド
☆☆マリンネットってどうよ?☆☆
そろそろ無料の最強鯖を決めないか?
鯖屋としてのプロバイダーの評価
BBzone.NETってどうすか?
大容量レンタルサーバを探そう! パート2
2chねらに鯖潰された鯖缶はココで愚痴レ!!