1read 100read
2012年08月プログラマー5: 【鬱病】 壊れたプログラマー 30人目 【爆発】 (449) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プログラマー50代何で居ないの死んでるの? (721)
起業しようぜ4 (754)
Rarファイルのパスワードを解析したいんだが (335)
組み込みプログラマー雑談スレッド その23 (987)
【天才マ】ひげぽん Part2【Mona】 (546)
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ43 (389)

【鬱病】 壊れたプログラマー 30人目 【爆発】


1 :2012/11/10 〜 最終レス :2012/12/08
壊れて機能しなくなったプログラマのはなし。
Humpty Dumpty sat on a wall.
Humpty Dumpty had a great fall.
All the king's horses and all the king's men
Couldn't put Humpty together again.
ハンプティ・ダンプティが 塀の上
ハンプティ・ダンプティが おっこちた
王様の馬みんなと 王様の家来みんなでも
ハンプティを元には 戻せない
■■前スレ■■
【鬱病】 壊れたプログラマー 29人目 【爆発】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1347615217/

2 :
立てたよ!
ついでに`ンも立てたいけど、立たないアルヨ!

3 :
1鬱

4 :
1おつ 1おつ

5 :
     _(_
     '´,,  ヽ
    |´iヒトイナ〉
     j l| ゚ -゚ノ| <さみしくはないです。あ、ウソです。
    ,< リ;稲jリつ
     ノ川川ヽ
     `~じソ~´

6 :
定年父「まさか、お前が『偽装派遣』に関わっていようとはな……」
     「お前は、偽装派遣の――真実を知らなければならない。
     こうなった以上、お前が生き延びる道は、他にない」
     「………我らに、救いを。我らに――」

7 :
真のプログラマは壊れない。
何故ならすでに壊れているからだ。

8 :
>>7
その命題はおかしいんじゃないの?
生まれながらに真のプログラマっていうものが存在するなら
そういうことも言えるかもしれないが、
真のプログラマが、すごくコンピュータのことをよく知っていて、
プログラマの仕事もよく知っているということになると、
かなりの経験をつまないと、真のプログラマとはいえないことになる。
その「かなりの経験」とつもうとすると、どうしても何度かは
ひどい仕事にあたってしまう。
この場合、壊れる、とはどの程度を言うのか?という問題に
変わってしまう。
少しノイローゼになっても、一ヶ月ぐらいでなんとか復帰できたら、
それは壊れたとはいわない、ということなら、
壊れたことのないプログラマもいるかもしれない。
(そんな奴がいるとは聞いたことがないが、)
だが、普通は、思い悩んでしまって、精神的におかしくなって、
一ヶ月ぐらいじゃ元にもどらないというか、何年もひきずっているのが
普通である。
それを「壊れていない」と言うなら、>>7の言うこともありうるけど、
何年も引きずっているという、普通のプログラマを「壊れたことがある」
と形容するならば、真のプログラマなら、誰でも多少は壊れている、
と言ったほうが実態にあっているのではないかと思う。
真のプログラマは壊れない、なんてのは理想論というか机上の空論だよ。

9 :
>>1


10 :
>>8
がんばって読んでみたけど、結局のところは内容がなかった。

11 :
>>7で思考停止するよりまマシだと思うよ。

12 :
客先に学生のアルバイトがきてて、とってもいい奴だから仲良くなった。
そしたら、ハッキングの方法を教えてください、と言われて、
最初のうちは「ハッキングは総合知識だからソフト、ハード、いろんな規格」
について精通していないといけないですよ、と言ってたんだけど、
おれも年だし、いつかは引退するのだから、やはり技術の継承という意味では、
中国からのハッカーの攻撃ぐらい軽くかわせるぐらいの技術をもった奴の養成が
必要だと思っていたから、少し教えている。
もちろんハッキングの方法というのは独自に考え出すしかなく、なにかに
書いてあるということはありえない。
自分で考えるしかないんだよ、ということを示すためだ。
いまはroot権限を手に入れるまでのやり方のうち、おれが考えた
capabilityを利用する方法について教えているけど、
説明すると、目を輝かせて聞いてくれるんだよね。
あれは嬉しいね!
でも、ハッキングの方法じゃなくて、まじめに勉強するんだよ、というほうに
目を輝かせて欲しいと思うのだけどね。
ついでに書くと、重要なサーバーほどcapabilityを利用しており、
そのcapabilityを利用してハッキングするわけだから、おれにとっては
警戒が厳重なサーバーほど乗っ取りが簡単になる、ということを
説明すると、なんだかすげー尊敬のまなざしでおれのこと見るんだよね。
なんか、すごく嬉しい!

13 :
>>10
読み途中で嫌になる感じの文章力
お客様はそんな文じゃ納得してくれないゾ!

14 :
八海山の酒粕(420円)を買ってきて食ってる
うまい!

15 :
ならば壊れたのではない。
人に戻ろうとしてるのだ。
戻り際が一番危ないのだ。

16 :
スレタイ嫁
みんな壊れているんだよ、、、orz
覆水盆に返らず、
壊れたら元には戻らない
人に戻ろうとして妖怪になったりする
無理に人に戻ろうとしないほうがいい

17 :
Microsoft Accessのシステムで、検索処理時にFindfastを使っていたのを見て、
作ったヤツを叱り飛ばしたことがある。
自分「selectするSQL文を、コード内で生成し、それを検索時に使え!」
と言ったら…。
作成者「マクロとクエリーだけで組みました。あとは、ヘルプの例題を転用しました」
それじゃ、処理速度が、出ないだろが!
プログラマという職業の、おそろしさを感じた。

18 :
動きゃいいじゃん

19 :
その実装がお客様要件を将来的にも損なわないと思えればいいんじゃない?
多分、数年後「最近検索が遅い」とか文句言われそうな気はするけど
Accessってそもそも何レコードぐらい入るんだっけ?限界なしだっけ?

20 :
正規化と非正規化があると思うんだけど、
中途半端に正規化だけにこだわったマが
ある要件を「このテーブル内容の各レコードのカウントとべつのテーブルの各レコードのカウントを
Viewで合わせりゃいいよ」ってやった実装が思った通り、
数年後お客様からのクレーム対象になった。
当時、指摘していろいろ言われるの嫌だったから放置してたけど、
どうせSQLやるならもう少し現場運用まで考えて組めよ、っておもた

21 :
1

22 :
>>19
>Accessってそもそも何レコードぐらい入るんだっけ?限界なしだっけ?
1,000,000件や2,000,000件は、平気で入る。レコードがどのくらいの長さを持つかにもよる。

23 :
6年ぐらい前、アクセスで浮動小数点が80個ぐらいあるレコードを
100万件ぐらい登録して限度に達した記憶がある。
いまのバージョンは、容量がすごくでかくなってるような
話をきいたから、今は多分大丈夫だと思うけど。

24 :
>>19
2Gバイトまで入る

25 :
最近、妻のRの抱き心地が悪いんです
20代の頃は84のDカップで見てよし、もんでよし、舐めてよしだったんです

26 :
もっと空気を入れろ

27 :
ある男がヒラメを釣った。
何でも願いを叶えるから離してください。
欲の無い男は何も求めずそのまま逃がした。
あばら屋に帰って妻に話すと、馬鹿だね家の修理ぐらい頼めば良いのに。
また釣りに出てヒラメに頼むと家が直っていた。
大金持ちになりたい、金持ちになっていた。
殿様になりたい、殿様になっていた。
他に何か望むものはないか、そうだ、神様になりたい。
ヒラメはもちろん承知叶えましょう。でもこれで最後ですよ。
家に帰るとあばら屋になって何もかも元のままに戻っていましたとさ。

28 :
>>27
なんか、全くつまらないんだが?
いったいなにがいいたいの?
こういうつまらない話を壊れたプログラマは書くんだよ、
ということを示すため?
まあ、そういうことなら、
おれの`ンしゃぶったら許してやる!

29 :
要は神様にしてやったからこれまでのことも自分でできるだろ?やれば?
ってことなんかな?

30 :
>>29
仕様書もそれほど深く読みこなせば、
一流のプログラマどころじゃなくて、
壊れたプログラマだと言われるぞ!

31 :
壊れた人にはオチがわからない

32 :
いくらでも解釈のしようのあるオチだからやっぱり駄作だと思う。
どっかの昔ばなしかな?

33 :
アメリカのコンサルティングネタの漁師のジョークと同じ
今が一番ってこと
壊れた人は今がよくないから確かにわからない

34 :
>>33
同じなのか?
あちらは「結局求めているものはなに?」っていう本質の問いかけがあるように思うが
こちらは「元の木阿弥」にしかみえない

35 :
ヒラメにとって、
見返りを求めず願いを叶えてくれた時の男が、
神様だったってことだろう。
男とヒラメの認識のすれ違いから、
元の木阿弥になっちまったのがHAHAHAポインツなんだな。

36 :
ほら、いくらでも解釈のしようがあるじゃん。やっぱり駄作だよ。

37 :
見返りを求めず生きていくことが
神様なのだという
悟りのお話なのだよ。

38 :
>>31
どうやら、壊れてなくてもオチがわからないみたいだ

39 :
オチはわかったぞ!
> 家に帰るとあばら屋になって何もかも元のままに戻っていましたとさ。
実は、何もかも元のままということは、
もう年をとらず、永遠の命を手に入れたということだ!
つまり、本当の神になったということなんだ!
きみたちは壊れているから、このオチがわからないんだね!
壊れていないのは俺だけか!!!

40 :
ある顧客が派遣SEを釣った。
>欲の無い男は何も求めずそのまま逃がした。
有り得ないがな。
>そうだ、神様になりたい。
元から、お客様は神様です。

41 :
ttp://maniyax.net/project_cartoon/browser.html

42 :
明日も仕事だと思うと、なんかすげーだるい。
もう辞めたいと毎日思うけど、
朝になったら、また駅までダッシュして、
満員電車に汗だくで乗る自分がいるんだろうなと。
あーあ
この宇宙は、人の不幸をエネルギーとして吸い取って
それで存在できてるんじゃないかと疑いたくなる!

43 :
転職活動中、複数のエージェントに「面接時の印象が悪かったようです」とか言われた
根暗なのは事実だわ
どうせえちゅうねん
これでも業務の会話はマシになったほうなんだ

44 :
>>40
>元から、お客様は神様です。
それは違う。こちらの言い分を納得してもらい、お金を出してくれるのが、お客様。

45 :
神は完全無欠だが、客はそうではない
だから客は神ではない
Q.E.D.

46 :
本当に完全無欠なら、どうしてこんなできそこないの人間を作ったのか問いたい

47 :
我々の世界は神々の箱庭みたいなものなんだな。
そこに完全無欠の生物を入れて眺めてもおもしろくないだろ。

48 :
バグのない完全無欠のプログラムに期待

49 :
マジレスすると「現世」はいわゆる「地獄」
ここに存在する事自体が罰であり苦行

50 :
人工知能を作ってる途中なんだろ

51 :
りんご食ったくらいでそんなに怒らなくてもいいよな…

52 :
たのしみにとっておいたおやつだったんだよ

53 :
ああ、でも(人間・大衆・社員)は知恵を付けずに俺の言うがままに踊れ…ってブラック社長だな

54 :
(´・ω・`)ウィーヒック

55 :
苦娑婆とはいうけど
楽娑婆とはいわねえんだなあ
                 みつを

56 :
>>49
おまえなあ、若いよ。若い。
おれなんか50代だけど
生きてて本当に楽しいぞ?
プログラム作るのが楽しくて楽しくて、
たまらん!
いまは不景気だから給料は安いけど、
それでも自分の好きなことやって食っていけるんだから、
おれにとっては天国だね!
あとは定年まで首にならずに
やりとげるだけだ。

57 :
シュワッチ!

58 :
健康保険証によるブラック企業判定法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1352811870/l50

59 :
>>39
なんだ、エンドレスエイトか
それなら分かるが、だとしたら教訓はやっぱりないわけだな?

60 :
1.プログラマになる。(´・∀・`)ヘー
2.必死で勉強する。(´Д`)/
3.楽しくなる♪ヽ( ´ー`)丿
4.どんどん仕事がくる♪(*´ー`*)
5.責任を押しつけられるようになる(´・∀・`)
6.デスマにはまるようになる(´・ω・`)ショボーン
7.壊れる。(゚Д゚)ボーゼン
8.退職して休養、他の職に就く。(;´Д`)
9.給料が安いのでやはりプログラマしかない!と考える。(´Å`)
10.プログラマの仕事に戻る。(´;ω;`)
11.ふたたび2.へ戻る。(;^▽^)
おれの人生はエンドレス! おれは3巡目の8のところだ。
君たちはいま何巡目なの?

61 :
>>60
もう6週ぐらいしてるけど年齢的にもうループ不可だわ

62 :
1順目の6ですねえ
今のままだと8前半まででもう職に就かないかも

63 :
上司「なんにもしていないのに壊れた」

64 :
>>63
NHKアナ「酔っていて記憶がない」
みたいなもんか

65 :
上司が何もしないから部下が壊れるんだろ

66 :
>>60
他の職業に無職や自営が含まれるなら2周目の4だな
ゆっくり休んで良くなってきて、さあ実家継ごうかってときに津波が全部持ってったよ

67 :
人月単価は、今は、いくらぐらい?
月30万円ってところ?

68 :
>>67
それって

SIer→外注1名雇う時支払う額
おれらが人売り経由でSIerに放り込まれる際にもらう額
のどっち?

69 :
>>68
>SIer→外注1名雇う時支払う額
こっち。
まあ、顧客の情報システム部門が、直接外注を使うことも、あり得る。
>おれらが人売り経由でSIerに放り込まれる際にもらう額
これも、同じくらいの人月単価かな?

70 :
会社間の取引価格は35万が最低でそれ以下はない。
それ以下だと会社が成り立たない。
新卒新人ノースキル運用エンジニア見習いでも35万が最低額。
35万から営業担当者の給料5万円、会社の運営費5万円がひかれて本人には25万円。
そこから交通費や社会保険料会社負担分やボーナス分などを引いて月給が19万円になる。

71 :
普通半分はもってかれるよ
外注先で、給料20だからこれ以上できませんみたいなら話をしたら
はぁ?60万払ってるぞって言われたことがある
派遣法は無くなっていいと思う
それだけで糞業者は壊滅する
郵便局の仕事をしていようが
社員を三ヶ月しか研修させないで
嘘経歴書といっしょに
社員自体に枕営業させて仕事をキープしてた会社だって知ってる
月500時間労働させられて過労でたおれたら
留守電に(馬鹿野郎!)って入ってた
まわりには連絡が途絶えたとか言いふらされた
過労で3ヶ月入院したら、その分の給料ははらわない通告をきいてないのにしてきた
源泉徴収の紙もお前には発行しないとかいわれた
裁判対策だろうか
ちなみになんとかクリエイションて会社で
退職者があつまって、被害者ともの会を名乗ってカラオケしたりしてる
派遣法が、なくならないかぎり、こういう業者はなくならないだろうね
社長はもと生活保護で、仕事復帰したことかくして公団から追い出されるまで出ていかなかったらしい

72 :
派遣PGなんてPGにあらず
といわれたら言い返してやろう
派遣会社なんて会社にあらず
耳元ででかい声で

73 :
私はPGだったんだ!誰にも否定させん

74 :
俺は派遣法が消えるまでこの業界には復帰しないぜ
毎日ストレスな仕事なんかやってられっか

75 :
>>71
ジェイ・クリエイションのこと?

76 :
派遣会社が儲かるのは事実だし、
政治家は誰もピンハネ率の上限を改訂しようとしない。
だって、政治家は派遣会社から献金もらってるんだもの。

77 :
いや、派遣業務やってるとこは、どこもモラルが崩壊してるよね?
似た名前の会社も多いんだなーって思ったよ
派遣法が凍結するまで、俺はITには戻らない
そしたら、R会社が壊滅して、楽しく仕事できるのにな

78 :
派遣をベンチャーキャピタルの制度つかって始めたやつは
経営、運営のイロハもわかってないクズだらけだよ
八割はアウトだったね
派遣される企業もかわいそうに
現代日本の汚点だね

79 :
私は、派遣ベンチャーキャピタルの社長です(キリッ)

80 :
世の中には、馬鹿がいる。
どうしようもない馬鹿どもだ。
馬鹿にも、とりあえず生きる権利はあるようだから、
派遣会社をやって生きていくのさ。
馬鹿には派遣会社しかできないでしょ?

81 :
不満があるならほかの会社を探すしかない。

82 :
81潰れてくれないと困るわけよ社会にとってな

83 :
いや、派遣会社の手数料の上限が10%になれば、
派遣会社は存続していいと思うぞ。
届け出れば、50%までピンハネできる、というのが
あまりに異常なんだよ。

84 :
結論、手取りの少ない派遣は、社長の人間性からしてブラック

85 :
っつーか、派遣会社に飼われているような奴は
所詮自分で仕事とってこれない屑だろ?
自分で仕事とってこれるなら、派遣会社なんかにいる必要は
ないからな。
派遣会社の名前で仕事もらっている分際で何生意気いってんの?

86 :
85は何度も聞いたことがるな
多分決め台詞(キリッ)なんだろうな
恥ずかしい(笑)
俺は業界じたい辞めたよ
九割九分くずにしか出会えないから
必要とされてないどころか
邪魔なんですけど(笑)

87 :
つまり、何も言い返せず敗走したと。
人生の負け組だな。

88 :
そもそも派遣なんて人じゃない説。

89 :
>>87
あー自分のしてきた事に自覚あるんだね
そう、お前は社会にけんかふっかけてんだよ
仕事とってくるのだって
うちなら、はやくやすくできます
うちなら、かわいい女のスタッフがいます
そしてそのつけを、下っぱにまわすだけ
だから官公庁の仕事ばからで、
一般企業に愛想つかされんだろ
客からみたら、安いよね、なにもかも
部下からみたら、素人でしゃばるな
どうしてこれだけ社会に貢献しない会社が存続できるかっていえば
ベンチャーキャピタルに泣きついたから
本当の人望と力量があれば、ベンチャーキャピタルなんてようはないはず

シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ
死んだあとも苦しめ

90 :
そもそも派遣会社の奴らは人間じゃないからね。

91 :
元受け社員との賃金格差を知ったら驚くかな?
それともやる気がゼロになるかな?

92 :
派遣って使い物にならないけどな
プログラマならせめてfor文くらいは理解しろよ

93 :
使い物にならない派遣はもちろんいるが全員ではない
使い物になる社員はもちろんいるが全員ではない

94 :
>>92
派遣は使い捨ての消耗品だからあまり贅沢を言っちゃいけない
不要になればいつでもポイ出来るんだから

95 :
いつでもって、期間前に捨てるなら違約金がかかるだろ。
派遣なんて存在そのものが害悪でしかないから、一分一秒たりとも同じ空気を吸いたくないんだよ。

96 :
事情知らない人がいるな
派遣エンジニアなんて存在しません
派遣メインでやってる会社は、
新人教育頼む、一ヶ月でベテランにしてくれ
経歴書には三年と書くんだから、
みっちり頼む
とか、仕事からはずされるようなエンジニアに依頼しやがる
派遣会社で、かつ新人研修やりますってとこは
200%ブラックだと思った方がいい
派遣エンジニアなんて実在しないんです
派遣会社が全部なくなれば
日本は活気づくんですよ!!
エンジニア経験者は、
派遣会社の管理者連中の行動パターンを見て
出来る人から順番に辞めていきますね
だってそこにいたら給料もコネも技術も頭打ちだもの
これ常識

97 :
壊れすぎてて、派遣会社憎し、以外の内容が解読できません

98 :
>>97
壊れてるのは業界のほうな

99 :
外注先から、新人1人を無理やりねじ込まれた。
そこの社長が、床に頭をこすりつけ、
「スキルを身に付けさせる余裕がない。頼む!教育もガンガン行かせて、仕事もバシバシ
与えて、鍛えてくれ!」
と、嘆願された。
上層部の意向で、派遣でのグループ会社入場。グループ会社から、自分の在籍する会社に
請負入場。
俗にいう、偽装だった。しかも、上層部の判断でそうなったのに、数か月後、
「なんで、こんな契約形態になっているんだ!」
と、当の上層部から、自分が怒鳴られた。
「あなたから、こうしろと指示された」
と反論すると…。
「俺は、そんなことを言った覚えはない!」
と、キレられた。
人間不信から鬱になった自分は、折れた竹の幹か。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
適当にキーボード叩いてスッキリしよう! 3 (403)
俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x11 (258)
【Cocoa】Macプログラマのスレ【Objective-C】 (288)
あぼーん (772)
◆個人事業主(フリーランサー)専門スレ38本目◆ (858)
35歳のプログラマ志望なんですが・・ (823)
--log9.info------------------
TOKYO MX の電波受信状況 2kW (739)
無駄な韓国番組が増えてWOWOW解約 (640)
【生理的に】韓国ドラマは電波の無駄2【無理】 (948)
■■■侵略国韓国の番組を垂れ流すNHKは解体せよ! (522)
アニオタと朝鮮人に媚びるBS11 (267)
五輪中も大量に韓国ドラマを流す発狂民放BS (265)
WOWOW 50 (716)
錦織圭公式サイト(poweredbyWOWOW) (297)
全国一斉地デジテスト2010,07,04 (274)
北陸限定 地上デジタル放送4 (777)
BS新規チャンネル総合スレその3 (782)
■ BS11・6 ■ (257)
FOX bs238 (591)
近畿広域圏2府4県 地上デジタル 34 (958)
静岡県東部伊豆地デジ研究会 (386)
【徳島】域外受信チャレンジ【他府県の放送】@9 (514)
--log55.com------------------
HIV感染し生活保護受給で豪華な生活
サーフ系ボディビルダー拓也アンチスレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part47
ドクターマセソンの治療について
顕微鏡をしない皮膚科がステロイド処方するのはおかしい
貴方たちの職業は?
アトピー患者用のコミュニティサイト作りたい
決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ72 [無断転載禁止]&#169;2ch.net