1read 100read
2012年08月国内サッカー29: ▼2013年のJ1降格チーム予想!part1▼ (629) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【J1】定点観測してみよう!!のスレ その178【J2】 (950)
ホームタウンのバスのネタ話を語ろう (202)
セレッソ大阪(788)スレタイ未定につき (538)
■□<清水エスパルス>小野伸二応援スレ167 ■□ (817)
【常勝無敗】福岡の高校サッカーPart15【完全勝利】 (361)
【さよならL1】福岡J・アンクラス8【よろしくCL】 (267)

▼2013年のJ1降格チーム予想!part1▼


1 :2012/10/29 〜 最終レス :2012/12/03
甲府は確定なので残る2チームを当てましょう

2 :
ガンバは在籍しておりますか?

3 :
甲府
鳥栖
湘南

4 :
暴力八百長チーム馬鹿島は降格でおk

5 :
死水、甲府、けさい

6 :
川崎、京都

7 :
いやがらせやめろ

8 :
今年に降格がガンバ・新潟・札幌として
来年は鹿島・甲府・京都だな

9 :
甲府、京都、神戸
脚は降格してる前提で

10 :
甲府 ダヴィいなくなるし、例えダヴィいたとしてもストライカー一人で残留できる程甘くない。
鳥栖 豊田も昇格、残留とクラブへの恩義は果たした。いなくなるだろう。
川崎 慢性的な不安定さから。

11 :
名古屋時代は普通の外人FWだったしなダヴィ
そこまでJ1で点取れるとも思えんけど

12 :
甲府
→ダビが抜ければ終わり
京都
→エレベータークラブの代表格
広島
→優勝したにもかかわらず、極貧ゆえに選手の年俸が微増止まり。
「優勝しても給料微増。なのにベテランになると容赦なく0円解雇。やってらんねーよ、こんなの」
と選手の士気が爆下がりしたままシーズンに突入。
 序盤から無気力な試合を繰り返し黒星を重ね、そしてサプライズ降格。


13 :
川崎、京都、湘南と予想。

14 :
鳥栖
甲府
清水

15 :
甲府
京都
磐田

16 :
鳥栖
甲府
湘南

17 :
川崎、鳥栖、磐田

18 :
甲府は今回は残るんじゃないかと予想

19 :
清水、京都、千葉に3000点!

20 :
甲府、鹿島、湘南or京都

21 :
>>11
普通?得点王ペースでしたよ。
札幌時代もあの最下位雑魚の札幌で17点叩き出してたし

22 :

鳥栖
清水

23 :
松波って4節からやってたんだな。
それでこの成績ってもう降格確実のダメ監督だろw

24 :
レアンドロいなけりゃ、とっくに落ちてる
来年はプレーオフで上がってきたチームと、甲府、大宮 or 鳥栖

25 :
仙台
千葉
鳥栖

26 :
鹿島
甲府
千葉

27 :
来年は昇格組が全部送り返されて終了な気が。
一部、今年の脚みたいな、なんか知らんけど自滅したクラブが
残留争いに絡むくらいかな。
最近で言うと柏と瓦斯と鳥栖は、
少なくともJ2後半戦以降は「チームとしての強さ」を感じるサッカーしてた。
今年は優勝した甲府ですらそういうのは感じない。
なんかダヴィが点取って勝ってるなあ、って感じ。
去年はマイクいるのに落ちたわけで、ダヴィ一人じゃ厳しいでしょやっぱり。
2位以下は完全に団子状態で、
どれが上がってきてもおかしくないけどどれも来年厳しいだろうな。
去年は京都にもチームとしての強さはあったけど、
なんか今年は普通になっちゃった。

28 :
来季J1順位ガチ予想
1 浦和
2 名古屋
3 清水
4 桜阪
5 横鞠
6 磐田
7 木白
8 瓦斯
9 鳥栖
10 鹿島
11 広島
12 京都
13 仙台
14 大宮
15 神戸
---
16 川崎
17 甲府
18 湘南か千葉か大分

29 :
予想じゃなくて願望だろw

30 :
いやガチ予想だから
まず、昇格組の中では京都は地力があるだろうから1年で即落ちは有り得ない。
甲府はダヴィ引っこ抜かれたら途端に通用しなくなる、J2でも上位キープは難しいから「落ちる」
そしてPOで上がってきたチームも全く歯が立たずに勝ち点20未満で「落ちる」
これに加えて有力な降格候補として推したいのが川崎だな。
今季はチームをぶっ壊されただけで終わったし戦力的にも戦術的にも何の積み上げもない、てかマイナス
しかも来季は等々力が使えないだろ、これは結構痛い

31 :
浦和
今年出来すぎた反動で来年ビックリ降格
甲府
ダビいなくなるしJ1じゃ弱い

レアンドロジョルワグネルシーニョそろそろ限界

32 :
川崎 風間一族
PO枠 自力に劣る
(千葉が上がれば鳥栖)
甲府 ダヴィ消えて終了

33 :
今ですら自らをFCダヴィとかほざいてる山梨。
来年はFCダヴィですらなくなりそのままJ2に逆戻りだろう。

34 :
京都は若い選手が多数躍動してるから、上がると一年目は桜や広島みたいにいきなり上位の可能性もあるだろう。
再来年ACLの舞台に立つことになっても全然驚かない。

35 :
新潟の名前が無いのは寂しいな・・・

36 :
万に一つダヴィが残留したところであのCBじゃあJ1ではきつい
早めにダヴィ諦めてCBを含めたセンターラインにお金使わないと
J1の経験豊富なJFKならわかってると思うけどな

37 :
なに、今日はネタレス披露会?

38 :
>>37がスレタイを読み違えたに1億ジンバブエうぉん

39 :
>>7
まぁJのダンゴ振りが例年から更に進んだ今年の状況を鑑みて
早めに来年の降格スレ立てて、検討促す>>1は偉いと思う

40 :
甲府より京都のが残る可能性高いな
早くあつたかをJ1で見たいわ

41 :
>>28
15 神戸

15 新潟 に入れ替え

42 :
甲府、京都、神戸
京都のエレベーター力は日本一に達した

43 :
スレ立てが早すぎ
このスレは今年の下位3チームがある程度決まらないと盛り上がらない

44 :
甲府
鳥栖
風間

45 :
浦和だな、原口だけでなく監督のペも調子こいてるし
来季は再び内部崩壊で今度こそ降格だな。

46 :
浦和は隔年チームなのかな。
一期のオジェック2年目もヒロミ初年度も、終盤に失速して優勝を逃した辺りは今年と似たり寄ったりで、その次の年は低迷してるのがね。
特に99年はJ2落ちしてしまった・・・

47 :
新外国人頼みの糞サッカーの瓦斯が筆頭。

48 :
ワールドカップイヤーの前年に落ちるチーム忘れてないか?

49 :
来期は今年の昇格組みがそろって降格しそう

50 :
自動昇格の甲府、湘南で早くも来年の2枠が埋まったな。
あとは新潟、大宮、神戸 、鳥栖とプレーオフから勝ち上がってきたチームとの争い。

51 :
湘南は確定
甲府はわからんが、残留争いに関わるのは確実

52 :
ガンバ大阪 VS ジェフ千葉 →J2
湘南ベルマーレ VS サガン鳥栖 →J1

53 :
昇格しても主力が抜ける甲府と湘南は既に確定だろ。
今年の昇格メンバーに関しては3位枠に千葉が滑り込めば唯一の生き残りになりそうな感じ。
その場合、千葉に代わり落ちるのは鳥栖かなあ。
まあ、昇格組がそっくりそのまま落ちる可能性が一番高いと思うが。

54 :
盟主はJ2に行った事でむしろ順位を落とした
やっぱ生粋のJ1クラブなんだよなぁ

55 :
そろそろ再来年のスレ立てるか?

56 :
なるほどねぇ
金ないとJ1にはいれないね

57 :
甲府も確定だろ
ダヴィがいなきゃJ2中位レベルだ

58 :
来年は弱い3チームが昇格でつまらなくなるな
降負、勝難といった書き込みが増えそうだ

59 :
湘南、川崎
あと一つは磐田、鳥栖、甲府、残ったら神戸のどれか

湘南 戦力不足 湘 南 強 す ぎ スレが建つレベル
川崎 カザフィ政権
磐田 なんとなく
鳥栖 豊田次第
神戸 今季のゴタゴタが尾を引く
甲府 戦力不足
来季はピクシー政権がマンネリ化して名古屋が残留争いに終盤まで参戦して何だかんだでギリギリ残留とみた。ピクシー途中交代十分あると思う。
大宮は例年どおりw

60 :
>>48
柏のことですね!
と柏サポの自分が言ってみる

61 :
今年のガンバみたいに
どんなクラブが落ちてくるとも限らんよ

62 :
甲府戦見てたけど、来年の降格争いは今年ほど盛り上がらないようだ
近年、昇格組にはびっくりチームが必ずいたけど今回は大丈夫だね

63 :
柏の4年周期は鉄板

64 :
>>62
今年プレーオフで横浜FCか大分が上がったらかなりのビックリ枠だと思うが
去年の状況で今年上がるとはなかなか想像できなかったと
ただ両方ともJ1経験あるしな

65 :
監督って大事だなぁ、と改めて思いしたされた今年。
鹿や脚ですらこんなことになるなんて…

66 :
またゴミみたいなチームが上がって来るわけか…

67 :
甲府と湘南ともう一つ←全部、降格候補w

68 :
来年の湘南は今年の札幌ほど悲惨なことにはならなさそうだが、悪くても昨年の盟主程度だな。

69 :
>>66
いくらなんでも今年の奴隷よりマシだろw
ここまで瓦斯が挙がらないな。あの外人以外最近点取ってないから危険だぞ。

70 :
けさいだが来年は正直ここのお世話になると思う
残留したいけど

71 :
>>62
そのビックリ枠は名古屋と予想

72 :
落ち癖は直らないからね。
甲府
湘南は確定か…

73 :
何で甲府が確定扱いされているのかよーわからん
ダヴィ更新か、代わりにそれなりの外人連れてきたら普通に残留できると思うが

74 :
甲府はうまいこといけば山形がしたみたいな感じで残留できるかもな

75 :
>>73
それができれば苦労はしないわな

76 :
>>73
ダビ更新→長い休み→キャンプ合流→激太り豚化
もあるかもな
つうか甲府のフロントってアホじゃんw
流石に今回は監督変えないだろうけど

77 :
・甲府
ダヴィなしでAWAYで京都に善戦。外人補強は脚と似たスタイルで国内から調達することが多い。
ダヴィの穴はオズマールかキリノか
・湘南
反さん時代とは打って変わって、今度はアグレッシブさを見せての昇格。
それでも経営面からして厳しいことには変わりないが、たとえ降格しても2010年よりはマシなシーズンになりそう。
・千葉・京都・横縞
スポンサー等のバックアップ体制は磐石だが、上手く行かせるかどうかは微妙。
・鳥栖
レンタル選手多しで座りが悪い。豊田も藤田もどうなるか分からない。
しかしやりくり上手なのでこれまでの新潟に続く可能性はある。
・浦和
最近の失速ぶりやここ数年の補強の拙さからすると危険な香りはしてくる。
失速してシーズンを終えた翌年は暗黒というのが多い(98→99、00→01など)。
今年の脚に続くとすれば最有力候補
・G大阪
Panasonicの業績不振の煽りで残留しても茨の道か。ひらつ化の臭いも?
ヤバそうなところを挙げるとしたらここら辺か。浦和はヒロミ時代と被ってきたかな…
神戸も大宮も残留すれば来年もしぶとく生き残るだろうが。

78 :
ヤバイ順
・PO昇格クラブ
・湘南
・ダヴィがいない甲府
・(神戸・ガンバ・新潟のうち)ギリ残留したクラブ
・風間川崎(シーズンオフに選手流出危機)
・磐田(監督とGKがそのままなら)

79 :
名古屋のピクシー続投は、今年のガンバを見て色々と学んだんだろうな。

80 :
>>77
甲府のブラジル人はたしかにJ経験者がおおいけど、前年のJリーガーをそのままとったことは
ほぼない(バレーくらい)

81 :
仙台や浦和はさすがに話題にならないのか

82 :
>>78
鳥栖は来年も普通に残りそうだな

83 :
>>63
レドミとネルシーニョが居るなら来年は切り抜けられると思う。
上位狙うならCBと右SBの補強は必須だが。

84 :
浦和は終盤大失速した次の年は闇ということをよく聞くけど、
降格した年の前年も本当にそうだったの?確か98年は2nd3位だった気がする。

85 :
甲府は監督が有能だから、今季の鳥栖のように健闘するだろう。ダビに代わる助っ人の実力にもよるが。

86 :
あの瓦斯を降格させた監督が有能とは思えないが
今年で少しは現実的な采配を覚えて成長したかもしれないし、有能かどうかは来年分かるな
俺自身は甲府は降格だと思ってるけど

87 :
甲府が落ちるなら昇格組は
千葉や京都の金にモノ言わせた補強にしか期待できなくなってしまう

88 :
>>84
http://jdataj.web.fc2.com/J/data/1998/REDS.html
結局、2ndは開幕6連勝後は負け越して参入戦行きやギリギリセーフのチームにしか勝ててない(名古屋除く)。
オフはフリエの消滅や緑&平塚の縮小で市場が盛り上がってたにも関わらず補強には消極的。
終盤の体たらくを無視して総合成績に満足してしまった結果が99年の降格につながったのさ。
今年もそんな推移してるけど、話にならないくらい弱すぎなチームにすら勝ててないところは余計不安にさせてしまうわね。

89 :
>>81
仙台はあの糞ピッチを何とかしないと2009の大分化する可能性がある

90 :
>>89
それ去年も聞いた。
そして現在2位。

91 :
広島共々大幅ダウンもあるかもしれんが
流石に昇格組共より下に行く姿は簡単には想像できんわ>仙台浦和

92 :
予想
浦和、瓦斯、湘南
POの結果、大分が上がってくれば浦和の代わりに大分

93 :
>>88
でもあの年の浦和は延負の多さが断トツトップで、クラブ数も18から16に減った初めての年だから昇格チームもなかったのよ。
本来なら普通に残留してた成績なのよね。
ただ、前年終盤の成績は翌年に影響することはよくある話。

94 :
俺が応援してるのは、J=湘南、野球=ベイスターズ、相撲=雅山だけど、意外と楽しいよ。

95 :
>>94
大変だね

96 :
今のところ大宮以外全チームに降格の可能性ある

97 :
私はJ=千葉 野球=阪神 相撲=栃皇山です。何故か高知県がからんでいる。

98 :
柏と浦和からヤバい雰囲気を感じるけどどうなんだろうね

99 :
やばそうなふいんきは川崎
新潟ガンバ神戸の残った方もかなりやばかろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホームタウンのバスのネタ話を語ろう (202)
【なでしこ】日テレ・ベレーザ Part.13 (961)
ガンバ吹田ついに降格 (346)
地域密着してないファン・サポーター集合 (579)
■■■■■■■ 茂庭 25 ■■■■■■■ (734)
*** FC岐阜 180輪 *** (663)
--log9.info------------------
☆〓〓〓川崎フロンターレ798〓〓〓☆ (490)
ガンバ大阪にJ2の恐さを教えてあげるスレ★★★ (578)
▼2013年のJ1降格チーム予想!part1▼ (629)
2012 Jリーグの観客動員を語る part39 (508)
       ガンバ大阪 Part1680        (284)
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4068 (1001)
アルビレックス新潟Part1037 (515)
【中村俊輔】ていうか感じていないんだよね854 (629)
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part1023 ↑↑↑ (375)
Jリーグウイニングイレブン Part25 (520)
■言いたい放題FC東京 1887■ (355)
2012 J1優勝・ACL争い 展開予想スレ Part14 (620)
【常勝無敗】福岡の高校サッカーPart15【完全勝利】 (361)
Jリーグで本当に予想外だったこと (364)
大宮のゴール裏を語るスレ カテゴリー9 (782)
福島ユナイテッドFC part16 (760)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所