1read 100read
2012年08月ソフトウェア71: Windows Liveメール その6 (653) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PowerDVD Part 43 (454)
ファイラー「まめFile6」Ver.14, 00, 0, 0 (546)
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part10 (827)
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part10 (827)
自動化ツールUWSC使いよ集まれ9 (266)
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part3 (270)

Windows Liveメール その6


1 :2011/07/07 〜 最終レス :2012/12/08
Windows Live メールは、複数の電子メール アカウントを一括管理できる
Microsoft の無料メール クライアント ソフトです。
インターネットを使ったMSNの新コミュニケーションサービス、
Windows Live のデスクトップインストールソフトウェア群のひとつで、
Outlook ExpressやWindows メールの後継ソフトに位置づけられています。
機能的にも改善されていますが、Windows Liveアカウントとの併用により、
メッセンジャー連携機能の強化、Widows Liveスペースなど、
Windows Liveサービスとの連携を強めたものになっています。
Windows Live メール 2011
http://get.live.com/wlmail/overview
Windows Live メールの世界
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowslive/products/mail.aspx
最適なメールクライアントの選択と Outlook Express からの移行
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/Outlook/mailappscomp.mspx
関連スレ
Windows Live Messenger Part 13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1295683889/
前スレ
Windows Liveメール その5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1284081898/

2 :
Windows Live Essentials (旧名: おすすめパック) 2011
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=75fb1ea0-1682-4bd1-8f41-fac4322355e5
http://download.microsoft.com/download/F/5/B/F5B106B6-03C0-4FFB-BDDD-C639BCA31377/wlsetup-web.exe
http://wl.dlservice.microsoft.com/download/6/1/D/61DDEA1B-F0E9-44B1-BFB4-5D87C7F0E0B7/wlsetup-all.exe
15.4.3538.0513

3 :
メールのフォントサイズは直ってないな

4 :
>>3
文句を言ってばかりで誰も報告してなかったりしてw

5 :
>>4
報告はされててMSの人間も確認した事になってるんだけどねぇ。
Windows Live Solution Center になってからサポートじゃなくただのフォーラムになっちゃったな。
まあ、今回の修正の内容には含まれてないのは分かった。
Mail: We fixed a sorting issue in the Sent items folder and improved the upload reliability and instrumentation in Photo mail.

6 :
 他のメールソフトも併用しててそこでSPAMfighterという迷惑メール振り分けソフト使ってるんだが、
そっちの更新でWindows Liveメールにも対応したはいいが、
複数アカウントの中でも〜@live.jpには対応しておらず却って混乱しちまった。。・゚・(ノД`)・゚・。

7 :
混乱のもとになるから余計なことをすんな
自分で解決できないのトラブルなら、まず素で使え

8 :
>>7
〜@live.jpのアカウントだけIE9を起動してブラウザ画面から処理をすればいいのが分かったので解決しますた。
他のアカウントはSPAMfighterがデフォルトの迷惑メール振り分け機能よりバッサバッサ捌いてくれるので
概ねいい感じです。

9 :
バージョン情報でボタン見切れてるんだけど

10 :
低解像度ディスプレイでは常に最大化で起動する。
起動時のスプラッシュが消せない。
この2点は自作のソフトで解決できそうだ。

11 :
SW_SHOWを指定して起動することで最大化問題は回避した。
ちなみに、SW_SHOWNORMALだと最大化になる。

12 :
アドレス帳で「知り合いの削除」がグレーダウンに
なったアドレスがあり、削除できなくて困っております
いずれもfacebookのデータらしいのですが、facebpook
の友達リストにはこれらのアドレスはみあたりません。
この削除方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

13 :
>>12
WindowsLiveのプロフィールからfacebookを切断したら
消えました。お騒がせしました

14 :
アドレス帳で表示される該当者をダブルクリックしてもメール作成画面にならず、
いちいち右クリックしてメール作成の項目を選ばないといけないって不便じゃない?
だからoutlook expressにまた戻してしまったんだけど、便利な方法があるの?

15 :
>>10
常に最大で起動して困ってる。
改善方法ヨロシコ。

16 :
は?
常に最大で起動?んな変なPC捨てたほうがいいぞw

17 :
Windows7
コンパネ>画面の解像度の調整>テキストやその他の項目の大きさの変更
ここで設定を小・100%(規定)以外にするとWindows Liveメールを起動した時、
常に最大となってしまう。
設定が規定の小・100%であれば前回終了時のサイズで起動して問題なし。
勿論、ショートカットの実行時の大きさは通常での話し。

18 :
Windows Live 20011 Essentialのアップデートがあったけど
変化があったのはメッセンジャーだけ?
というか変更履歴ってどこで分かるんだこれ。。。

19 :
すんげーアップデータだな
20011

20 :
orz

21 :
急に送信ができくなったorz
プロバイダーのwebメールでは送信できないから
windows live mailかPCがどっかおかしい

22 :
2行目誤り
webメールでは送信できる

23 :
PC復元したら直ったわ・・・

24 :
お前の読者0ブログに書いてろクズ

25 :
すみません、教えてください
HDDがクラッシュし、新たな環境にLiveメールをインストールしました
クラッシュしたHDDからフォルダごと無傷でデータを取り出す事はできたのですがマージのやり方がわかりません
Liveメールの設定は既に済ませてありメールの受信はできてますが
既に受信箱にあるメールを消さずにインポート、或いはエクスプローラ上でのマージの方法をご存じでしたらご教示ください
よろしくお願いします

26 :
>>25
状態がアレなので無責任には答えづらいんだけど、
むしろ前メールは消しちゃった上で、改めて受信しなおした方が
シンプルに解決できるんでないかな。

27 :
>>25
メニューのインポートからインポートすると
受信トレイとは別に「インポートされたフォルダー」
が作成されそこにフォルダー構成を維持したままインポートされます。

28 :
初心者です。教えてください。
1.返信のとき、元の文章に > のマークが自動付与できる方法は無いでしょうか?
2.受信メールの振り分け設定をしたのですが、自動では思ったフォルダーに振り分けされません。どういう段取りで何を設定すればよいのでしょうか?

29 :
レスサンクスです
>>26
受信済みメールを消したくなかったので、現行メールをエクスポートしてエクスプローラでフォルダごと削除
その後前のデータを丸コピーしてエクスポートしたデータをインポートして済ませました
>>27
えっ、そのままインポートできるのですか…
もしかして、上でやった事は遠回り…orz
次回からはそのままインポートするようにします
お二人ともありがとうございました

30 :
送信済みメールが見えなくなるって方居ませんか?
解決方法を知っていたら教えて欲しいです;
具体的に言うと
同じ人にずーっと返信でメールのやり取りすると
最後に送った送信メールしか残らなくなります;
ウェブ上からhotmailを見るとすべて記録は残っているのでソフトが悪いんだろうなて思ってます。

31 :
windows7で拡張子が.xlsや.docは開けるのに.txtは禁止マークが付いて開けないのはなんで?
添付ファイルを保存したり開いたりしないってチェックは外してる

32 :
君だけ

33 :
変してる

34 :
>>28
遅レスですが、Windows Live Mail 2011では返信に元メッセージに記号(>)をつけて
インデントするは出来ません。Live Mail 2009 にバージョンダウンするのが良いです。

35 :
Windows Live メール 2011で、hotmailアカウントを使用しています。
送信済みメールの送信したメールに、毎回必ず「不明な差出人からのメッセージです」と、
削除と受信拒否、受信許可のボタンが出ます。
もちろん送信済みメールですから差出人は自分ですし、不明ではありません。
受信許可を押しても、また新しいメールを送るとそのメールは同じ状態になります。
送信できないわけではないので特に問題はなさそうなのですが、気になります。
同じ症状の人はいますか?対処法がわかればお願いします。

36 :
>>35
うちも出ますねー
クリックすると差出人がアドレス帳または受信許可リストに登録されていません
って事なので自分自身ですけど登録したらきっとこの警告は出なくなるでしょうw
ところで、そちらは送信履歴全部表示されますか?
同じ人に返信し続けると最後の返信しか表示されなくて
でも、ウェブ上でhotmailにアクセスするとちゃんと全部残ってるんですよね;

37 :
うはっwww
送信メール隠れてたwwww
小さい矢印クリックしたら全部でました!!
10インチ液晶で最大化してなかったので気がつかなかったです\(^o^)/

38 :
>34 ありがとうございました。
皆さん必要ないんでしょうかねぇ?
Q2は分かりますか?

39 :
liveメールからliveメールへの
メールやアドレス、アカウント移動は
どうやってる?

40 :
windows live メールは接続中以外の他社メールアドレスで送信できなくなったんですか?
受信ならかのうなんですが

41 :
セーフメールがまれに保存フォルダのゴミ箱に入ってるのだが?
迷惑メールではないけど一応差出人と差出人のドメインをセーフリストに追加してみたのだが
情報よろしく

42 :
Windows Live Messengerがタスクトレイに入れらんなくてずっとイライラしてたが
かざぐるマウス使うと出来るんだな、実にスッキリした!

43 :
あ、OSはWin7Pro-64bitね

44 :
質問です。
差出人と同じアドレスにメールが送れません。
仕様でしょうか?
ABC@DEF.jp から ABC@DEF.jp にメールを送りたい。
理由は、別PCでも送信した内容を把握したいのですが・・・

45 :
アホ

46 :
んー・・
全アカウント、それぞれのアドレスに送信してみたが無理だ。
差出人と宛先が同一アドレスになると無理。
試しにthunderbirdで試してみたらいけた。。
みなさんこういった事は問題なくできますか?

47 :
できないっぽいな
ステータスバーに新着メッセージの知らせは出るけどメール自体は表示されない
携帯メールだとできるし、Thunderbirdでも可能ってことは
WindowsLiveMailの仕様なんじゃね

48 :
ライブメールはセキュリティが強過ぎて使えない

49 :
送れるよ、
俺はBBC使うときは必ず宛先に自分にメールが来るように設定して送ってる、
問題なく自分にメールは来るよ。

50 :
>>46
出来ないわけ無いんだよw
そんな仕様のメーラーなんて恐らくこの世に存在しない。
そもそもただ「出来ない」って言うだけじゃなくて
何をどうしたらどういう風に出来ないのかちゃんと言えよ。
状況を出来るだけ明らかにするってのはトラブル質問の基本だ。
例えば「送信が全く出来ない」のか、「送信は完了するけど返ってこない」ってことなのか、これだけで「出来ない」の意味が全く違うんだよ。
もし送信は出来るのであればWEBメールで確認出来るかどうか見てみろ。
よくあるのは迷惑メールフォルダに振り分けられているパターンな。ISPのメールボックスのレベルでもメーラーに来た段階でも
有り得る。設定によっては勝手に削除してしまう。
迷惑メールのオプション項目見てみな。

51 :
自分の携帯からのメールが迷惑メール扱いされた特はあせった

52 :
>>50
や、すまない。
送信自体ができない状況です。
エラー内容は↓です。説明不足申し訳ないです。
サーバーは接続を解除しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、アイドル時間が長すぎた可能性があります。
件名 'テスト'
サーバー: '*******'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0F
プロトコル: SMTP
ポート: 25
セキュリティ (SSL): いいえ
ソケット エラー: 10053

53 :
あと、エラーが出るタイミングは
送信中(1/1)と出て、メーターが伸び始める瞬間に 上のエラーが発生します。
タイミング的にはサーバーへ接続はしてるみたいなんですが。

54 :
>>51
ブラウザのホットメールから自分宛に送ったメールがLiveMailで不審者扱いされて辛かった

55 :
解決しました。
メアド AAA@ZZZ.ocn.ne.jp
送信サーバー ZZZ.ocn.ne.jp
ポート 25でも587でも
AAA@ZZZ.ocn.ne.jpからAAA@ZZZ.ocn.ne.jp に送信が出来ない。
BBB@XXX.ocn.ne.jpからAAA@ZZZ.ocn.ne.jp には送信可能 逆も可能
下記に変更
送信サーバー smtp.vcZZZ.ocn.ne.jp
ポート 587
送信サーバーの認証にチェックをつけて
AAA@ZZZ.ocn.ne.jpからAAA@ZZZ.ocn.ne.jp に送信出来るようになりました。
お騒がせしました。
でもまだ納得がまだいかない。BBB@XXX.ocn.ne.jpからAAA@ZZZ.ocn.ne.jpが出来たのに・・・

56 :
>>55
私は素人なのでなんともいえませんが送信サーバーには通常smtpはつけるものではないでしょうか。

57 :
>>55
http://help.ocn.ne.jp/ols/mail/10002_m_infochk.html

58 :
smtpがなくてもいいサーバーもあります
それに、smtpがなくても送信出来ていましたし。
腑に落ちません。

59 :
迷惑メールなんだろw

60 :
要はプロバイダ指定する正しいメール設定に従ってなかったってことであって、
それは自分の落ち度なんだから納得いかないも何も無いだろw
頭のsmtp(あるいはsmtp.vc)が記述して無くても送れる場合があるのは、
それはそのISPの事情でたまたまそうであったというだけのこと。
そう出来ない場合ももちろんある。
ちゃんと設定の指示に従ってから文句言えよw

61 :
ライブメールに変えたら接続以外のアカウントメールを送れなくなったので
Windowsメールに戻しました
不便な仕様なんだね?

62 :
>>61
それはメールソフトの仕様なんかじゃない。
ISPのメール設定サポートページ見て
ちゃんと正しい設定にしてあるかどうか確認してから言え。

63 :
>>62
指定されたように設定してるけど無理です
Windowsメールやアウトルックなら指定されたように設定すればOKなんだけど・・・

64 :
ちなみにOCNからプララメールが送れません

65 :
OP25B回避のポート番号587はliveメールで無理?

66 :
>>65
アウトルックやWindowsメールだと587で送れるんですが
何故かliveメールで587設定にしても無理です

67 :
新発見
OCNで契約してるんですが
plalaアカウントでplalaの人には送れます
それ他には無理でした

68 :
Windows live
OS:win7-64bit
受信トレイの下に「オークション」というフォルダ
を作ったんだけど、表示されない。
受信トレイをWクリックすると表示されるんだけど、
これを常時表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
Outlook Express6.0のときはフォルダを作るだけで
以降はずっと表示されるのに、これだと隠れてしまう・・・

69 :
>>67
>>50で言われてることがあなたにも完全に当てはまる。
ともかくメーラーの仕様などでは絶対にないから。
(SMTP認証チェックしてないとかそういうレベルのような気がするけど)
それでも駄目ならプロバイダのサポートに来てもらってみなよ。多分すぐ解決するから。

70 :
Windows Live メール2011について教えて下さい。
ホームタブにある送受信なんですが、送受信と書かれたメールのマークはクリックで送受信しません。
ダブルクリックにて送受信します。
アウトルックエクスプレスはクリックで送受信出来たのですが。
ダブルクリックでの送受信がデフォなんでしょうか?

71 :
うちはダブルクリックで送受信窓がでる。
シングルだと窓が出ないまま送受信完了。

72 :
>>71
そうなんですか。
複数のアカウントを使用しているからなのかな?
メールマークの送受信マークをクリックすると各アカウントや、すべてを送受信とか出てきます。

73 :
普通ならこうなる
・メールの絵のところを1クリックすれば全てのアカウントが送受信される
・「送受信」の文字あるいは下向き矢印の所をクリックするとメニューが出てくる(特定のアカウントだけ選んで送受信したりできる)
ダブルクリックじゃないと駄目というのは原因不明。
「送受信窓はでないけど送受信はされる」んだけど、それちゃんと確認してる?
(下部のステータスバーを表示すれば送受信されてるかどうかわかる)
あとはF5キーでどういう挙動をするか。

74 :
>>73
THXです。
アウトルックエクスプレスの時は、クリックで送受信窓が出ていました。
Windows Live メール2011では、クリックでは送受信窓が出ません。
ダブルクリックで送受信窓が出ます。
だから、ダブルクリックしないと送受信されないと思い込んでいました。
ご指摘のステータスバーを見ましたら、クリックで送受信がなされていました。
解決しました。
本当にありがとうございました。

75 :
ダブルクリックじゃなく、送受信中にもう一回クリックすればウィンドウが出るという仕様だな。
でかい添付ファイルのメール送ったり、メールサーバーに大量のメールがあれば確認できる。

76 :
Windows Live メールはMSも認めているが、Ver. 2009の方が日本語の
環境では使いやすい。

77 :
アドレス帳のエクスポートについて
旧PCのLiveメールのアドレス帳

新PCのLiveメールのアドレス帳
このように同じLiveメールの環境で新PCに旧PCで使っていたアドレス帳を
そのままの状態で移行させたいと思っています。
そこで問題になるのがアドレス帳でグループ分けをしていることです。
LiveメールのエクスポートはCSVかVCFしかないと思います。
そのためcsvでエクスポートするとグループ分けが解除されるのですが
グループ分けの状態を生かしたままどうにかアドレス帳を移行できないでしょうか?
ちょっと疑問なんですが同じLiveメール同士でアドレス帳をそのまま移行できない
なんておかしくないでしょうか?

78 :
hotmail障害出てないか?
iphone、ipad、自宅のPC3台(それぞれ別回線)
全てサーバーにつながらん

79 :
HotmailというかMSNが見れないから全体的になにかあるのかも。

80 :
メール見ようかとおもったら繋がらないからアレって思ったらやっぱりおちてんのかな。

81 :
今日いきなりWindows Live メール開いたらエラー コード 0x80072EE7が出た
きた・・・何ぞこれ?同じ症状になった事がある人いない?助けて><

82 :
入れませんのう
何かあったのかな?

83 :
メッセで新着メールの通知は来るのにメールが見られないからモヤモヤする

84 :
普通に見ることできますよ。

85 :
やっと見られるようになった

86 :
>>81
あらホントだ

87 :
Webメールの方がダウンしてるっぽいな
ブラウザから見ても503が返ってくる

88 :
また落ちた・・・

89 :
Eメールは普通に見えるけど。
何が落ちてるの?

90 :
>>81
うちも全く同じ症状です

91 :
Microsoft 系 Web サイト全体に障害が発生したそうです。もう改善されてますけど。

92 :
>>78,79
カリフォルニアの大停電が原因らしいよ。
電力自体は1週間ほどで復旧するそうだ。
電気代が安い分、事故ったときに時間がかかるのが向こうの弱点。

93 :
正座をして待っています・・・

94 :
>>77
Windows Live ID でサインインしてから使え。
アドレス帳のインポートエクスポートなんて考えなくて済む。

95 :
>>94
ありがとうございます。
Live ID以外で物理的に無理かどうか聞きたかったので・・・

96 :
ぷららライト契約でのwindows live メール送信は、ぷららでインターネット接続を行っている回線からのご利用と限らせていただいておりますので、ご注意ください。
上記の用にliveメールでは他回線から送信できません
Outlookだと587設定でOKなのにキツイな

97 :
ブゲラ利用者がDQNだからだ

98 :
liveメールで587未対応な所が多いな

99 :
Liveメールってセキュリティーてきに大丈夫なん?
Beckyから乗り換えるだけの価値あるかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【バックアップ】 Acronis True Image part52 (353)
GIMP Part27 (460)
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.82 (419)
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争30回戦 (305)
GIMP Part27 (460)
【HDD Regenerator】セクタ修復ソフト 3【HDAT2】 (475)
--log9.info------------------
歌を楽しんでる音源をうpるスレ (572)
【ROUND1】ラウンドワンのカラオケ店 1店舗目 (775)
【カラオケ】 - てりおす評価村78(つ´∀`)つ (601)
【閉鎖】ミドルボイス練習スレ10【伸展】 (242)
平井堅、久保田利伸、川畑、ATSUSHI 歌唱力一番って (243)
【DAM】精密採点で何点取れるか Part4 (572)
【破壊力】エリビブを極めるスレ【高得点】 (482)
■Mixiのカラオケ・オフ会について■ (713)
実際にヘッドボイス習得した奴。どんな練習した? (430)
練習すれば高音が出ると思っている人へ56 (231)
全日本カラオケグランプリ 3 (635)
【ラウンドワン】キラキラ★カラドル伝説 (592)
【相手募集】歌コラボ総合スレ【合唱企画】 (214)
【さぁうpしましょう】B'zカラオケ39th【C'mon】 (569)
【教官・受講生】カラオケ教習所スレ33【大募集】 (559)
SHiDAX Please! - シダックス・コミュニティー26 (911)
--log55.com------------------
なんか面白い小説教えてくれ
出版業界が低迷したのは
東京の図書館
ひろさちや おすすめ本
本屋で官能小説を買いたい
文庫についてる解説はいらないだろ
図書館の書籍に線引く奴なんなの?
村上春樹をラノベとか言って叩く奴