1read 100read
2012年08月ソフトウェア27: Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part6 (665) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HDD Regenerator】セクタ修復ソフト 3【HDAT2】 (475)
2chブラウザ Jane Style ってええね Part113 (208)
【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part11 (565)
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part15 (582)
foobar2000質問スレ Part23 (803)
ここがヘンだよGoogleツールバー その8 (753)

Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part6


1 :2012/09/05 〜 最終レス :2012/12/08
Chromiumを土台に作られた高機能かつ高速なウェブブラウザCoolNovo(旧名・ChromePlus)のスレです
マウスジェスチャ、IETabなど便利な機能が追加されています
公式サイト
http://www.coolnovo.com/
関連スレ
■ChromePlus■高速ユーザースクリプト■GM/IEtab■
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1253778644/
Google Chrome 51 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346057246/
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1338210471/
前スレ
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330073869/

2 :
ChromePlusに追加されている機能
・マウスジェスチャ
・IE tab
・Adblock
・スーパードラッグ
・DLツールサポート
・タブをWクリや右クリで閉じる
・タブの部分でホイール回して切替
・「閉じたタブの復元」ボタン
・ブクマやリンク、URL入力でのタブ挙動設定
・最後のタブを閉じた時の挙動設定
・終了時に個人情報系を消去可能
・サイドバー
・起動オプションをオプションから設定
など

3 :
【関連サイト】
ChromePlus 公式サイト(日本語)
http://www.chromeplus.org/?hl=ja
ChromePlus - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ChromePlus
関西人ブログ(現在休止中)
http://kansaijin.blog.shinobi.jp/
ChromePlus日本語ファイル - The substitute for memo
http://sites.google.com/site/thesubstituteformemo/Home/nihongo-ka-patchi---fairu/chromeplusnihongo-fairu/
ChromePlus 『さらに日本語化ファイル』置き場
http://www22.atwiki.jp/nihongokafile/
日本語パッチは有志の方の手により随時配布される予定です(激しく感謝)

4 :
うちのPCは富士通の2009年モデルデスクトップだけど、
CoolNovoアップデートして、重くなったとは特に感じないな。

5 :
とりあえず公式サイト繋がらないから
http://blog.sina.com.cn/chromeplus
http://bbs.fsllq.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=45
から拾うしかないんかね
(英語版フォーラムはURLからしてに鯖落ちに巻き込まれている)

6 :
 

7 :
2.0.3.55だが、重い重いの声に躊躇したが自動アプデでそのまま使用。
俺は軽く感じるけどなあ。
以前はalfalfaで記事を別タブで7〜8くらい開くと糞重くなり、最後のタブは
なかなかロード中から変移しなかったが、今ではかなり軽くなった。
まだ限界タブ数は見極めていないが。

8 :
ブックマークマネージャとサイドバーの内容が違うんだけど直る?

9 :
Neat Bookmark削除したら再インストールできなくなった\(^o^)/

10 :
CPU食いすぎワロタ
なんでしょっぱなからこんなに食うんだよ

11 :
ダウングレードする方法教えてください
古いの落としても自動アップデートで強制的に最新版になるんですが・・・
あとgdippやmactype効かなくなったのって仕様ですかね

12 :
>>10
うちの環境でも2.0.3.7より後のバージョンだと、Flashとかプラグインが動くとCPUずっと食う状態になるな。
Chromeのタスクマネージャ見るとプラグイン1つ辺りCPU3〜5%メモリも1秒あたり20k位ずつ増えてく。
しかもタブ全部閉じてもプラグイン消えずにCPUとメモリ食い続ける。

13 :
>>11
俺も出来なかったけど、アンインストールしてからインスコしなおしたらできた
自動アプデは切ってね
あと、俺の場合だとプロファイルエラーが出たけど、web dateファイルを削除してうまく行った

14 :
ページが効かなくなってるね
タブ全部閉じてもプラグイン消えずにCPUとメモリ食い続けるはchrome://settings/advanced>バックグラウンド アプリケーション
ChromePlus を閉じた際にバックグラウンド アプリケーションの処理を続行する
をOFF

15 :
>>14
2.0.3.7だとバックグラウンド アプリケーションの処理を続行する
がONでも問題無いんだが何か処理変わった?

16 :
アプデしたらCPU使用率ヤバすぎワロタwwwwwwwww
これどうにかできないの?

17 :
2.0.2.26が至高

18 :
>>16
同じく

19 :
CPUに負荷かかりすぎるからなのか、
しばらくブラウザ開いた状態で何かするとPCが強制シャットダウンしまくって困る

20 :
>>13
古いの落として、ネットワーク切断したまま自動アップデート切ったら古いの使えました
どうもありがとうございます

21 :
2.0.3.55と別のchromeと音楽プレイヤーとjaneとエクセル同時に使ってもCPU10%超えないけど
お前らどんなスペックでどんな使い方してんのよ

22 :
そういう問題じゃないんだよ。これは

23 :
Flashのプラグインだけで常時約10%CPU喰ってるわ
CPU負荷よりメモリ消費を何とかして欲しいけど

24 :
FIREFOXにブラウザを変えようと思っているのですが、
ブックマークの移行はどうすればよいのでしょうか?
変換ソフトを使おうにもCOOLNOVOのブックマークのファイルが見つからなくて・・・

25 :
>>23
NON-IEタイプのFlashをインストール後
URLに chrome://plugins/ を入れてプラグイン設定を開いて[詳細]をクリック。
二種類のFlashがあるのでバージョンの古い内蔵の奴を[無効にする]
サンドボックスじゃなくなるから多少セキュリティは落ちるけどクソ重いのよりはマシ。
>>24
ブックマークマネージャを開いて[管理]→[HTMLファイルにブックマークをエクスポート]
あとはFirefox側でインポートして整理。
それにしてもなんで問題多発のchrome18ベースの奴にするのかなあ。

26 :
今本家stableは21だよね
次のbetaあたりで21ベースにならないかなぁ

27 :
>>26
New features of version 2.0.4.*
1. Based upon Chromium 21
2. Update IE kernel

28 :
アプデしてからいろいろなサイトでドラッグして暗転させるのができなくなったんだけど俺だけ?

29 :
反転のこと?
俺はならなかったな
もう26に戻しちゃったけど

30 :
やっぱりみんな不具合が出てるんだな
俺も前回のアップデートからメモリ不足エラーで落ちるようになった
しかもCoolNovo消しても再起動するまでPCがプチフリ状態だわ

31 :
それ明らかにPCが悪いだろw

32 :
マウスジェスチャーの説明ウィンドウ邪魔だな

33 :
chrome://settings/cpmousegesture
マウスジェスチャのヒント表示を有効にする
OFF

34 :
Youtubeで変な広告が出て自動再生できないのって俺だけ?IEだと広告出ないで普通に自動再生されるんだけど

35 :
>>33
あ、普通にあった
英語読み間違えてた
ありがとうございます
ブラウザ上の動画を再生したままタブ切り替えてまた戻すと
動画が高速再生されるようになったな
あとタブ切り替えても切り替える前のジェスチャーが残っててうざったい

36 :
デュアルディスプレイで使ってる方いますか? どうも挙動が変わって困ってますわ
具体的には、両画面にブラウザ開いてるとき、今まではマウスカーソルが載っている方のジェスチャーに応答していたのに
今はどこでジェスチャーしても最後にクリックした方(フォーカスのある側)のブラウザが反応してしまうんです
間違えて再生中の動画サイト閉じてしまって読み込み直しとかしばしば…

37 :
試して来たが確かになるね
ただ今までプライマリの方でしか使ってなかったから前がわからんがw
でもめんどいだが一度反応させたい方をアクティブにすれば良いだけじゃないの?

38 :
試して貰ってありがとう御座います
そうなんですよね…慣れていくしかないですね

39 :
なんだか 右クリック→ホイールコロコロ でのタブ切替が非常に不安定じゃないですか?
タブ1個切り替わったら、単なる縦スクロールになる

40 :
自分も四の五の言わんと2.0.2.26に戻してみました
↑で書いたデュアルディスプレイでの問題も、右クリックの問題も何れも解決しました
自動更新切って暫くこれで様子見ます…

41 :
ちなみにアップデートのチェック外してもむこうの鯖が動いてればその時点でTempファイルに
ChromePlus2.0.3.55.7zがダウンロードされてるからブラウザ閉じてしまえばそこでアウト
よってしばらく待ってインストールフォルダにつくられる。
 new_chrome.exe ファイル
 2.0.3.55 フォルダ
の二つをブラウザを閉じる前に削除してしまうのが一番確実な強制アップデート回避法
失敗した場合は>>13にあるようにWeb Dataファイルを消して2.0.2.26を上書き

42 :
印刷プレビュー切ってるのにプレビューするし、しかもその分待つことになる。
ウザいよ・・・

43 :
日本語化ファイルお願いします!

44 :
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 00:26:38.95 ID:9cKx5X0X0
ChromePlus(CoolNovo) V2.0.3.55 for Windowsを適当に日本語化したよ。
2.0.3.55 jaフォルダ直下のja.pakを何時も通りに上書きすればOK。
2.0.3.55フォルダ直下のファイルは変更前のpakとtxtだよ。
txtの差分をとると日本語化の箇所が分かるよ。
2.0.3.55 ja-CoolNovoフォルダ直下のja.pakはCoolNovoスキーな人用だよ。名称だけの違い。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/374095
バージョン番号のみの変更。

45 :
アップデートされたのかと思って公式HPいったじゃないか

46 :
>>44
あざっす

47 :
Gmailが自動でIEモードに切り替わってしまって何度切り替えても次に開くときはIEになってしまいます
どうしたらいいのか知っている方がいたら教えて下さい

48 :
>>41
new_chrome.exeじゃなくてchrome.exeと2.0.3.55フォルダ消したら
再インスコしてもうんともすんとも言わなくなったぞ(´・ω・`)
復元してもとに戻したが・・・
やっぱアンインせんとダメかねえ

49 :
うちは今のところ勝手にアップデートせずに2.0.2.26のままですねー

50 :
アンスコ終了。ひとまずは2.26で安定しそう
adblockでせっせと行った作業がすべて吹き飛んだがなwwwwww(´;ω;`)
おかえりCPU使用率一桁前後

51 :
す・け・べ

52 :
動画埋め込みしてるブログなんかを開くと特にCPUとメモリの使用率が跳ね上がる

53 :
>>47
アドレスバの一番→に☆があるからその隣のeアイコンを押す

54 :
最近、coolnovoにログインしオプションの設定を変更し「saved」の文字が出てるのに
coolnovoを再起動させてログインを行うと「saved」が出る前の状態に戻ってしまいます。
簡単に書くと
起動→ログイン→オプション設定変更→再起動→(この時点ではsaved後の状態)→アカウントログイン→なぜかチェックが外れ元に戻る
こうなってしまうのですが、対処法はわかりますか?

55 :
>>53
何回押してもその時は切り替わるけど次行くとIEで表示される

56 :
マウスジェスチャがこれ並にスムーズなのって
他のchromium派生ブラウザにはないよね?

57 :
CoolNovoのマウスジェスチャは必要なコマンドがないので
かざぐるマウス使ってる
特に問題なくスムーズだよ

58 :
俺もオプションリセットされる
というか使ってるといつの間にかオプション-個人設定-ログインに「同期は停止されました。」
って出てGoogle垢に設定が保存できてないっぽい

59 :
>>55
設定 -> IEタブ設定 で全部チェック外して様子見
>>54,58
一旦自分で同期を停止、然る後Googleダッシュボードから同期データを削除
数分後ダッシュボードを(念の為)もう一度見てデータの削除が終わっていたら同期開始
たぶんこれで安定すると思う

60 :
>>59
やってるけどこうなってからgoogle mail checkerが仕事しなくなって困る

61 :
これって大丈夫なの?
【驚愕】 中国製パソコンにウイルスがプリインストールされていた!マイクロソフトが発見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347744317/

62 :
CoolNovoやべえよ

63 :
今更かよ

64 :
>>57
入れたら希望する程度の快適さを得られました
これで中華製ブラウザとお別れできます
ありがとうございます

65 :
おふぅ…2.0.2.26に戻したらやっとCPUファンが静かになった…
どんな改悪アップデートすればこんなことに

66 :
ブルースクリーンになってOSごと落ちたぞ

67 :
IE Tabで表示してるページの広告って消せますか?

68 :
無理じゃね

通常と異なるトラフィックが検出されました。ってなるのどうにかならんのかな
心当たりないんだけど

69 :
何だこのバグりまくりの糞ブラウザは

70 :
フラッシュ関係のせいでよくクラッシュするわ

71 :
我慢して使ってたけど2.0.2.26に戻したら驚く程快適になった。
意味もなく我慢することなかったんだ…

72 :
2.0.3.55にアプデされてフラッシュのクラッシュ頻度が高すぎて2.0.2.26にバージョンダウン
またクラッシュするなと思ったら、すぐにオートアプデ切ってた筈なのにいつの間にか更新されて2.0.3.55に戻ってた
インストール時はオフラインにしないと駄目だね

73 :
一体どんなスペックで使うとFlashプラグインがクラッシュしたり、極端に重くなったりするの?
i5-2500k、メモリ4GBといううちの環境じゃ一切そんなこと起こらず、2.0.2.26の頃と同じ使用感なんだけど。
2.0.2.26に対応してない拡張が増えてきたことの方が問題だったわ。

74 :
i5-3570、8MB、SSD、H77で12時間くらい経つとクラッシュするんだよ

75 :
PCスペックは関係ないと思うけどな
めんどうだけど俺は時々タスクマネージャでFlashプラグインのプロセスを終了させるようにしてるわ
ブラウザ再起動するよりはコストが低くていい
まぁ今では2.0.3.55でも動かないエクステが増えてきたので2.0.2.26に戻しても大差ないかなと思ったりもする…

76 :
IEからCoolNovoに初めて使ってみたんだけど、クリック音がしない。
クリック音が出る拡張機能みたいなのはないの?

77 :
8MBだとクラッシュするわなw

78 :
そりゃそーだ

79 :
coolnovoで動画検索をして
そこからyoutubeへ行くと戻るを押しても戻れなくなるのって俺だけなんだろうか

80 :
再インストールしたら終了するたびに既定のブラウザと既定のプログラム外れるようになっちまった
前も別バージョンでこの現象起きてた気がするんだけど、これどうやってなおすんだっけ

81 :
>>79
漏れも漏れも

82 :
サイトによって戻るボタンが効かなくなるのはデフォ

83 :
かざぐるマウスとchromeに変えてすっきりした

84 :
>>80
一旦、IEとか別ブラウザを既定にしてから戻すんだったか
違ったらすまぬ

85 :
かざぐるマウスは上下スクロール、閉じて右のタブを開く、左のタブを開く、一番上に移動、一番下に移動があればなー

86 :
>>85
最後2つの設定はスクロール「下端」「上端」でできるよ

87 :
最近youtubeの音ズレがひどいんだけど・・・
ちなみにver2.0.3.55 やっぱバージョンダウンするしかないかね?ブックマークとか設定色々してるからどうにかならんかと思って。

88 :
かざぐるマウス使ってるけど全てのタブを閉じるがないのが不満だ

89 :
2.0.3.55
フラッシュクラッシュひどすぎるなぁ…
もうダウングレードするしかない?

90 :
2.0.2.26快適過ぎるぇ〜

91 :
3.55にしておくメリットがない

92 :
2.0.2.26を使い続けてたけど最近メモリ、CPU使用率が不安定になってきた。
別に2.0.3.55へupしてないんだけどなぁ。

93 :
っ OS再インストール

94 :
2.26に戻すのってどうやればいいの
おしえてくれ

95 :
上書き

96 :
zip版の2.0.2.26を削除して再インストールしたけど、
CPU使用率100%にはならなくなったけど、10%〜50%を行ったり来たり、
CoolNovoを停止してもSystem Idle Proceが変わらず不安定。

97 :
ゴミ箱から戻したら安定した。もう触らないw

98 :
>94
ここから過去バージョンを落とす
http://www.coolnovo.com/download.html?hl=ja
お気に入りをバックアップして使ってる拡張機能の名前をメモったらアンインストール。
ネット接続を切ってインストール。起動したら自動アップデートを切る
その後ネット接続を繋いでお気に入りと拡張機能を戻す。
古いバージョンでは動かない拡張があるのでそれはあきらめる。

99 :
>>7だが、最新版が一番軽くて安定してるのは俺だけなのかよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Vorbis/FLAC】Ogg統合18【Theora/etc...】 (569)
NTEmacs スレッド 3 (385)
ファイラー「まめFile6」Ver.14, 00, 0, 0 (546)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part15 (978)
【高速】2ちゃんねるターボ 19壷目【禁断の壷】 (764)
VMware総合スレ Part33 (959)
--log9.info------------------
ネトゲの作り方 (303)
HalfLife2のソースコードをみんなで解析するスレ (253)
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (862)
MSXに不可能はない (884)
■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■ (470)
MSXヤフーオークションスレ part2 (556)
【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP" (792)
PC-9821/9801スレッド Part52 (283)
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 54 (784)
【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (757)
PCエミュレーター統合スレッド Part5 (747)
FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (282)
レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (473)
当時の日本橋 (396)
MASLっておぼえてる? (587)
68K v.s. x86 (699)
--log55.com------------------
地震 [485983549]
なんでアフリカって先進国がないの? [143581911]
はたらこ〜、はたらこ〜、たっぷり働こう〜、社畜〜😭マァァァァ泣いても、会社がやってくる🐙〜♪ [256556981]
検査しまくって医療崩壊しなかった韓国 ←これ地味に凄くないか? [452712802]
【速報】 実習生「非営利監理団体」、5億円所得隠し レタス川上村などに派遣 [399259198]
日本の人気漫画「ファンタジー!バトル!萌え!」 韓国の人気漫画「格差、差別、暴力…」 何故なのか [507436111]
三重県の「オンライン始業式」が全く意味がないと話題に [566475398]
主婦「お、アスペやんけ!ここの仕事楽しいか?w」 アスペ、主婦の目の前でパンを握りつぶす [375911601]