1read 100read
2012年08月ソフトウェア31: Fire File Copy Part11 (450)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
SopCast/NIJI Part7 (866)
ねとらじアプリ総合 part2 (356)
QTTabBar 7th (532)
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.5 (455)
Twitterクライアント Janetter Part4 (332)
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part10 (827)
Fire File Copy Part11
1 :2011/07/30 〜 最終レス :2012/12/08 雑談ばっかしてねーでテスト版に付き合えよテメーラ ・過去スレ 高速コピーソフト、Fire File Copyってどうよ? http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1091694959/ Fire File Copy Part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1109571550/ Fire File Copy Part3 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1121611683/ Fire File Copy Part4 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1130771801/ Fire File Copy Part5 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1141572728/ Fire File Copy Part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1157024548/ Fire File Copy Part7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177083925/ Fire File Copy Part8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1198972449/ Fire File Copy Part9 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1218804997/ Fire File Copy Part10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1263284349/ ・配布サイト A-1 LABORATORY ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/
2 : dくすこ テスト版使ってるけど新しいの来ないよ。正式版まだー(R
3 : >>1 乙
4 : 1年以上更新ないけど、開発終了なのかな?
5 : 完成度高いから他にいじる必要あるか?
6 : 正直FastCopyの方が速いし、高機能だし、安定性あるし、 FFCの作者は自分の能力の低さに気がついて、投げ出したんじゃない?w
7 : それはない
8 : FastCopyって断片化防ぐ機能が無いんでしょ
9 : >>8 ファイルの断片化防止は、最初から入ってる。 フォルダの方はないね。
10 : FastCopyはウィンドウフォームの時点で拒否感あるんだよな・・・ 両方になくて欲しい機能といえば、 上書き時に、完全もしくはハッシュ比較での条件分岐が出来ればなぁ、と。
11 : FireFileCopy ⇔ FastCopy http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1141739461/ せっかく専用スレあるんだから比較はそっちでおやり
12 : たけおんめぇ たけめぇおぉん
13 : Robocopyが完璧とか言う人がよくいるが、 案外そうでもないんだねえ ボリュームマウントポイントとディレクトリのシンボリックリンクがだめとか ファイルコピーソフト徹底比較記事 http://hp.vector.co.jp/authors/VA053879/2bkupsys.htm 比較表は必見 少なくともFFCはFastcopyよりはいいんじゃね 関係ないが前スレ終盤で叩かれていた人の推測はあっていると思う 質問者がバージョン勘違いしてたに1ペリカ
14 : /xjするからどうでもいい
15 : >>5 ・同期モードのときSystem Volume InformationとRECYCLEを無視してくれない (ffc.iniのskipDirListが反映されない) ・ネットワークドライブに大きいファイルを複数コピーすると 高確率でセマフォがタイムアウトしましたって出てコピーが中断する これだけは何とかして欲しい
16 : セマフォとか初めて聞いた ググっちまったぜ
17 : ネットワークドライブに書き込む時だけセマフォエラーになるんだよな 特にtsとかの巨大なファイルでエラーになる 読み込む時にはエラーにならない エクスプローラとかの他のソフトでは問題なく書き込めるんだけどな
18 : 同期モードで無視してくれないのは非常に困ってる。 ドライブ丸ごと同期するときにSystem Volume Informationを無視してくれないから ファイルをドロップする度にSystem Volume Informationを読み込む時点で エラーになってメッセージボックスが出るから実にうざい。
19 : >>18 フォルダに「隠し」と「システム」属性がついてないと無視しないけど、そこ大丈夫?
20 : >>19 もちろん付いてる。 つうかフォルダの属性デフォルトからいじってないし。 同期の時だけ無視されないんだよ。 コピーなら無視される。
21 : これ同期でファイルバックアップソフトとして常用してる人いる?
22 : ツールフォルダの定型バックアップ程度にはやってる
23 : MOに一式入れてコマンドラインを入れたバッチファイルとセットでたまに使ってる
24 : タスクスケジューラに入れて、定期的にデータフォルダのバックアップしてる。
25 : Win7SP1 x64 FFC4.9.1.0 Avira10 この環境で特定のファイル(たとえばirvineのircom.exeとかunreg.exeとか)を FFCでコピーor移動するとAviraでマルウェア判定が出る 一応、判定が出たファイルを個別にウイルススキャンしたけど感染なし FFCを通すとなぜか判定される不思議 まぁAviraが敏感すぎるんだろう Aviraの方でFFCをGuardの例外に放り込めば出なくなる
26 : AVGでも似たようなことあった
27 : 違った。AVGのほうはうまくコピーできないんだった。
28 :
29 : WinXP SP3、FFC 4.9.10、FastHash.dll 1.01 今までFFCでコピーしたファイルが全部ハッシュ不一致になってたので、 自分の環境では使えないのかと思ってたけど、ベリファイOFFにしたら壊れなくなった ベリファイOFFでコピーしたファイルもFastHashってソフトでMD5ハッシュ一致しとるから壊れてないっぽい ベリファイでファイル壊れるってありえるのかな?
30 : お前はベリファイを何だと思っているんだ
31 : 書き込んだファイルを再読込し、ハッシュ比較により破損が無いか検証するのがベリファイだろ? あーなんで壊れてるか分かったわ ベリファイONにしてコピーしたファイルをバイナリエディタで覗いてみたら 中身が全部 00 00 00... になっとる。そりゃハッシュ不一致になるわな。
32 : ハッシュ比較によるベリファイって読み込みでデータ化けしてる場合には効果ないんだよな 読み込み時にデータ化けしてたらデータ化けしたハッシュでベリファイする事になるからね 俺のマシンは50TBコピーして1ビットあるかないかぐらいの確率でデータ化けが起きる データ化けした時はもう一度読み直せばデータ化けしないでコピーできる そういう場合があるので大事なファイルはFFCでコピー後にフォルダ比較を2回してる
33 : HDDのエラーレート10^-13bitぐらい 10TBってのは 8*10^13bit ≒10^14bit だから1bitくらい化けるのはほぼ確実といえる
34 : データ化けなんて糞メモリ使ってる情弱だろ
35 : メモリが原因でデータ化けするとは限らない そもそも絶対にデータ化けしないシステムなんか有り得ない だから冗長化するのに
36 : お前の主張が冗長だよw
37 : そんなに自分の自慢のPCを信頼できるんならベリファイなんかする必要ないじゃんw
38 : 作者の書いたヘルプファイルが読みづらい まるで暗号を解読するかのようだ
39 : データ化けは何でもメモリのせいにする初心者がいるなw
40 : 自称玄人乙(笑)
41 : >>34 で、どこのメモリをお使いで?
42 : もちろんメモリーは「M&S」 愛と勇気、伝説のメモリーさ!
43 : 美しい人生よ かぎりない喜びよ この胸のときめきをあなたに
44 : 俺のメモリーは1TBやで!(ドヤ
45 : 何年先になるやら
46 : RATOC のリムーバブルディスク使ってるんだが、FFC 使ってベリファイ ON で書き込むと その後ホットスワップできなくなる(取り外しで「汎用ボリュームを今停止できません」云々の エラーが出る)ことがよくある。 ・ ギガバイトオーダーの巨大なファイルで顕著だが、小さなファイルでも起こることがある。 ・ 取り外しできなくなったときは、FFC ではなくエクスプローラなどで巨大なファイルをコピー すると、また取り外しできるようになる。 ・ ベリファイを切っていればまず起こらない。 ・ エクスプローラでのコピーでも起こらない。 システムキャッシュ絡みかと思うがよくわからない。 ベリファイ切るのは嫌なので、現象が出たら適当なファイルを FFC 使わずにコピー&削除で 取り外し可能状態に復帰させてお茶を濁してるんだが、原因とか根本的な解決策とか誰か 知らないかな。 Windows XP Pro SP3 RATOC REX-PE6S (Marvell 88SE9128) RATOC REX-SATA3 Fire File Copy 4.9.1.0
47 : >>46 openfilesやprocess explorer、もしくはお手軽にunlockerで調べてみては?
48 : >>47 ごめん。 書かなかったが FFC のプロセスは既に終了して居なくなってるし、Unlocker で見ても System がドライブと "\System Volume Information\EfaData\SYMEFA.DB" を開いて るぐらい。ロック解除はやっても効果なし。 この状態(System が SYMEFA.DB とか掴んだ状態)でも、FFC でベリファイ付き書き込 みさえしなければ、Unlocker とか使わなくても問題なくホットスワップできるんだが。
49 : ドライブ側のキャッシュの影響をなるべく低減する を切ってみるとか。
50 : >>49 ありがとう。それで現象出なくなった。 でも、ベリファイの正確性が落ちるようだし、どうするか……気にするほどでもないのかな。
51 : コピーに失敗してたら目も当てられないと思うんだ… A. 取り外し出来るが、コピー失敗してることに気付かない状態 B. 取り外し出来なくなるが、ほぼ間違いなくコピーできている状態 どっちを選ぶか、ですねえ 自分はBを選ぶけど
52 : バッファサイズは何MBくらい確保すればよいのか? 効率よく処理を行う為には30〜50MBぐらいあると良いと思います。 ディスクアクセスが速いHDDではもう少し確保してもよいかもしれません。 バッファサイズを、もっと大きくして高速化できないのか? 大きくする意味がありません。 [デバイスのシークタイム×ファイルサイズ/バッファサイズ]でシークに費やす総時間を単純計算すると分かると思うのですが、 ファイルサイズが1GBぐらいになるとバッファ1MBと50MBでは大きな差が出ますが、 50MBと100MBでは、せいぜい0.1secオーダの違いにしかなりません。 デバイスのデータ転送速度が将来、数100MB/secぐらいになれば100MBぐらいは確保しても良いかも知れませんが、 現在のシステムでは64MBで処理していたのを100MBにしたところで1%も速くならないでしょう。 どうしてもという方のために、一応255MBまで確保できるようにはしてあります。
53 : 手動でコピーすると平気なのに FFC使うと巡回冗長検査エラーが出る なんでだろ?
54 : 死兆星を見たHDDでそうなった事がある
55 : >>53 手動コピー後にハッシュ比べるかコンペアしてみたら?
56 : 不良セクタが検出された('A`) ファイルは修復されたが 破損前のハッシュ値分かんないし もうどれが正常なのやら
57 : 10個のファイルバックアップしたら一部コピー失敗してやがる 電波女とあの花のファイルフォルダみたら前者は8話だけ、後者は9話だけしか入ってなかった コピー先のHDDはまだ要領に780GB余裕があるのに・・・・ OS vista 32bit Fire File Copy Version 4.9.1 E5200 4G 失敗したみたいなメッセージは一切出なかった おまいらも気をつけろ 元とコピー先を自分で比べたら足りないファイルあるかもしれんぞ・・・
58 : >>57 お前だけだks
59 : うわ、キモ信者まじキモい
60 : ログのチェックもしてない時点で論外
61 : 57みたいなことが頻繁に起こる糞ソフトなら、このスレがどういう状態になるかくらい分からないのかな?
62 : 自分の操作ミスをソフトウェアのせいにする人がいると聞いて
63 : >>57 赤くな〜れ
64 : 割れ厨はくたばれ
65 : >>57 どうせ手動でファイルひとつずつコピーして見逃してたんだろw
66 : ベリファイってCRC16とMD5どっちがいいの?
67 : CRC16で十分だろ
68 : >>66 ベリファイならMD5の方が確実、速度はCRC16の方が早い
69 : 不一致検出だけならCRC16で充分 不一致ファイルのハッシュ値が元ファイルと一致する確立を考えれば分かるだろ
70 : FFCをコマンドラインから起動してファイル移動したときに 同ドライブだから手動でやった方がいいよ、と表示されて はーい ってボタン押した後FFCが終了されないんだけど 終了する方法ってある?
71 : CRC16 で弱いと感じるか、大丈夫と感じるかは人次第。 全ファイルが異常だと仮定した場合に、数万ファイルに1つの割合で、 検出ミスが発生する、程度の確率。 http://ipmsg.org/bbs/bbs-fastcopy.cgi?id=&md=set&tn=1404
72 : 他の同種ソフトと違って 7への最適化一切無視なのね・・・ SMB2.0いう革新的変更もあったのに・・・ ファンだけに残念
73 : >>70 元から、同ドライブの場合はシェルのコピー使うって設定できなかったっけ?
74 : ん?どのソフトがそんな対応してんの?
75 : >>71 >(0.5 = hash値 1bitあたりの偶然の一致確率 = 50%) これは何かおかしくないか? そもそもハッシュ計算に偶然なんてないだろ
76 : >>74 FC TeraCopy はSMB2.0に内部対応してると思う ネットワーク越しの転送速度がエクスプローラと同等 FFCは遅い
77 : >75 >そもそもハッシュ計算に偶然なんてないだろ 雪崩効果等のハッシュ関数に必要な要件を勉強し直して来い。
78 : >>77 PC上の計算に偶然なんかありえるかよ お前は日本語を勉強し直してこい http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%B6%E7%84%B6
79 : >78 >PC上の計算に偶然なんかありえるかよ ハッシュの衝突という文脈で出る「偶然」って言葉は、 「意図的に衝突を起こそうとした場合でない」って意味だ。 たとえば、こんな文脈で使う。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/Security/20050401/158327/ >衝突が偶然起きる確率は無視できるほど小さい
80 : >>66 ffc.iniの[VERIFY]を以下のどれかに変更 0x00000001 CRC16 0x00000002 CRC32 0x00000004 MD5 0x00000008 SHA1 0x00000010 SHA256 0x00000020 SHA384 0x00000040 SHA512 0x00000080 RIPEMD128 0x00000100 RIPEMD160 0x00000200 RIPEMD256 0x00000400 RIPEMD320 個人的にはCRC32でいいと思う
81 : 俺はSHA1
82 : SHA512じゃないと安心できない
83 : 処理時間を気にしないのなら好きにすればいいじゃないか
84 : 0x000007ffにしてる俺に死角は無い
85 : 実用的には0x00000003でいいと思う
86 : 2Tの容量があるドライブへの書き込みだけが滅茶苦茶遅い(7.5MB/s)んですけど原因わかりますか? 2Tからの読み込み速度は正常でコピー自体は正常に終了します FFCを介さない書き込みは遅くなりません 他のドライブへの書き込みや、読み込み速度は正常 全てNTFSフォーマット SSD(AHCI) 2T-HDD(AHCI) パーティション分割 HDD(IDEモード) パーティション分割 RAMDISK 環境(オプションは全て同じ設定) セキュリティソフトはインストールしていない状態 Win7 64bit 16GRAM 2500K 最新β、正式版ともに2Tドライブで症状 WinXP 32bit 4GRAM E8400 最新β、正式版ともに2Tドライブで正常動作
87 : 詳細を書いるがさっぱり伝わらない 2TB HDDはどう接続してるのか?コピーファイルの容量は? てか、そのHDDだけFFC使わなきゃいいじゃん。
88 : >>86 所謂PIO病って事はないんですよね?
89 : 作者の対応待ちか
90 : 申し訳ないです WRITEバッファリングの項目を既定からONにしたら正常な速度になりました 他のドライブは既定のままでも遅くないので気付きませんでした 作業内容は細かいファイルの大量コピーです ファイル配置がまだ連続してるからなのか、Win7のファイルコピー作業が XPより最大1.5倍程度高速になったからなのかはわかりませんが ファイラーでコピーしたほうが速いです
91 : もともと、細かいファイルの読み書きは遅いよ。 ベリファイ入れてるとなおさら。
92 : エクスプローラでのコピーは断片化しまくるんじゃないの?
93 : NT6.xのx64版だと、以前ほど断片化しない。 さほど気にしなくてもおkなレベルにはなった。
94 : 断片化を防いでコピーしてくれるファイラーならあるけどね
95 : 内臓・外付けHDD間で使う場合 ASRockのXFast USBと併用しても 効果はないかな?
96 : 効果あるよ
97 : 移動で、移動先に同名があると、ダイアログで選択できるけど、 移動先にある同名のをリネームで変えても、移動元をそこへ移動してくれない。 上書きを防ぐためにリネームするのに、移動しないって普通なの? 移動元をリネームすると移動してくれるのかな?って最近ふと思った。
98 : 移動しますけど
99 : 8.3形式ファイル名の方で衝突している
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
Google日本語入力 サジェスト17候補目 (291)
+++ ファイラーを語ろう Part26 --- (816)
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M41 (511)
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 15 (849)
JDownloader 36 (752)
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +6+ (281)
--log9.info------------------
いつまで オカダカズチカ を煽り続けるの? (274)
任天堂プロレス (552)
ここだけ1991年inプロレス板 (531)
|の小さいレスラー(粗チン) (801)
1982年の新日本プロレス2 (766)
【DVD】燃えろ!新日本プロレス4【マガジン】 (577)
プロレス業界で一番のゲス野郎って誰なの? (703)
24時間テレビのランナー、佐々木健介一家に決定 (320)
【誤】昭和プロレス研究室&掲示板【乱】 X (579)
プロレスラーで年収1000万以上っているの? (362)
偉大なブルース・リーの業績を語り継ぐスレ (400)
愛知山本道場 (397)
群馬県の格闘技を語ろう (432)
新極真会 その21☆ (832)
★全日本極真連合会★初段 (793)
【ヘッポコ】江戸無外会と財団法人無外流の顛末 (656)
--log55.com------------------
亡くなったLISIANTHUSらを追悼
ニチイで働いてた人集まれ!【nichi】
【包茎】まだ、剥けてなかった頃の思い出
【安息の餅】セピア別館【23時杯@既男板】part6
【17th】おまえら音楽で馬太シ西シ茖を言ってください【LP学園】
駄洒落でことわざ2
【同じ言葉を】こんなことってあるんだね【繰り返せ】
ネコが寝転んだ