1read 100read
2012年08月ソフトウェア36: Google Chrome 54 プロセス目 (864) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Twitterクライアント Janetter Part4 (332)
仮想CD/DVD/Blu-rayドライブ総合スレッド 5枚目 (729)
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part3 (270)
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part15 (582)
【バックアップ】 Acronis True Image part52 (353)
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 63th■□□ (422)

Google Chrome 54 プロセス目


1 :2012/11/12 〜 最終レス :2012/12/08
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、ChromePlus/CoolNovo の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:16.0.912.75、18.0.1000.0)と
チャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
■ Google Chrome
http://www.google.co.jp/chrome
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://chrome.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://googlechromereleases.blogspot.com/
■ Google Japan Developer Relations Blog: chrome
http://googledevjp.blogspot.com/search/label/chrome
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 53 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1350401671/
過去ログはまとめWikiを参照。
■ 専用スレ
Chromium 2プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1278083626/l50
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349312124/
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346784509/
「Comodo Dragon」Chromium派生ブラウザ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1266184852/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349068716/

2 :
■ まとめWikiのFAQページ
http://chrome.half-moon.org/31.html
■ Google Chrome ヘルプフォーラム
http://www.google.com/support/forum/p/chrome?hl=ja
■ Google Chrome ヘルプグループ(アーカイブのみ)
http://groups.google.co.jp/group/google-chrome-help-jp
■ バグ検索 (英語)
http://code.google.com/p/chromium/issues/list
■ 開発者向けの情報 (英語)
http://dev.chromium.org/developers
■ ダウンロード
http://www.google.com/chrome/eula.html?hl=ja (公式)
直リン・Windows 版
バージョン20以降
ttp://cache.pack.google.com/edgedl/chrome/win/xx.x.xxxx.xx_chrome_installer.exe
※「xx.x.xxxx.xx」の部分にバージョン番号を入れる
バージョン19以前
ttp://dl.google.com/chrome/install/xxx.xx/chrome_installer.exe
※「xxx.xx」の部分に Release Build のバージョン (branch No. 以降) を入れる
スタンドアローンインストーラ(GoogleUpdate込み・オフラインインストール可)
http://www.google.com/chrome/eula.html?hl=ja&standalone=1
Beta/DevチャンネルとLinux版・Mac版のダウンロードは、まとめWikiの「Early Access Releases」のページを参照。
http://chrome.half-moon.org/50.html
■ FileHippo.com - Google Chrome (Release Build) ダウンロードページ ※全部「Beta」と表記されているがDevチャンネルリリースのみ
http://www.filehippo.com/download_google_chrome/
※googleに残ってない古いバージョンも「filehippoミラー」をクリックでダウンロード出来る

3 :
■ 関連スレ
Google Chrome β(BETA) 1プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1314698205/l50
Google Chrome Dev 1 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1279758688/l50
Google Chrome Canary 1 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1280889046/l50
Google Chrome 要望スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1220447206/l50
Google Chrome (web制作管理板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1220328988/l50
ここがダメだよGoogle Chrome (Windows板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1229076007/l50
Google Chrome for Mac Part2 (新・mac板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1320206331/l50
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争27回戦
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1340717136/l50
「Comodo Dragon」Chromium派生ブラウザ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1266184852/l50
【spywear】Google Chrome アンチスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315617347/l50
■ 派生ブラウザなどの公式ページ
Chromium(Google Chrome のベースとなるオープンソースのウェブブラウザ)
http://www.chromium.org/Home
SRWare (派生ブラウザ、SRWare Iron の配布元)
http://www.srware.net/software_srware_iron.php
CoolNovo (派生ブラウザ、旧称 ChromePlus、独自機能追加)
http://coolnovo.com/
Comodo Dragon (派生ブラウザ、Firewallで有名なComodoGroup)
http://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/browser.php

4 :
■ インストールせずに実行する方法
>>2の「■ダウンロード」の直リンでバージョンを指定してインストーラをDLする
WinRARや7-Zipなどでexeを解凍してchrome.7zを取り出す
chrome.7zを解凍してChrome-binフォルダを取り出す
Chrome-binフォルダの中のバージョン番号名のフォルダ以外のファイル・フォルダ
(Dictionariesフォルダ、chrome.exe、wow_helper.exeなど)をすべてその中に移動する
バージョン番号名のフォルダの中に空のファイル"First Run"を作成する(省略可)
フォルダ名を適当に変更して好きな場所に置く
chrome.exeのショートカットを作成して好きな場所に置く
プロファイルフォルダ込みでUSBメモリなどに置きたい場合は
起動オプションでプロファイルフォルダを相対パスで指定する
例)--user-data-dir="..\User Data"
※インストールしていないので自動更新はされない、手動更新も不可

5 :
何度やってもyoutubeのフルスクリーン失敗するな
しょうがないから拡張のフルスクリーンのフラッシュ使ってるけど

6 :
誰か翻訳こんにゃくたのむ

7 :
SleipnirがChromeより速くて快適らしいよ
Sleipnir Part271
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351229105/144,323,340,437,444
> 3.8.1マジで速いな。完全に始まった。Chromeを越えてくるとは。
> なんかどんどん速くなってるな。Chromeより速い。どんな調整してるんだ
> タブ周りの速度とか諸々実際ChromeよりSleipnirのほうが速いしね
> 初回起動以外は普通にChromeより速いのはわかりきってることだし。
> 俺はChromeから乗り換えたばっかのユーザーだけど何で過度に叩かれてるのかが理解できない 普通に速いし。機能も多いし。

8 :
お子ちゃま専用プニル

9 :
■ インストールしていないAdobe Flashプラグインが有効になってるんだけど?
http://chrome.half-moon.org/31.html#q9190f4f
AdobeのダウンロードページでFlash Playerをダウンロードできない
http://chrome.half-moon.org/31.html#p31e7aa8
Flashで日本語入力できない
http://chrome.half-moon.org/31.html#nee2e63b
■ ニコニコ動画などのFlashを使用したページで日本語を入力できない
・Chromeを最新版に更新しろ
・それでダメなら内蔵Flashを無効にしてAdobeのサイトからFlashをインストールしろ
 http://chrome.half-moon.org/31.html#q9190f4f
■ 安定版(Stable)と開発版(Dev)相当のバージョン(Canary Build)を同時にインストールする
http://tools.google.com/dlpage/chromesxs?hl=ja
http://chrome.half-moon.org/50.html#xebfd417
※Devチャンネルリリースと必ずしも同一バージョンではない、Devよりも更新頻度が高い

10 :
宣伝しても誰もつこてくれないプニルたんかわいそす(´・ω・`)

11 :
∧_∧ コソーリ
(   ´)
(    つ◇.
      ∴ パラパラ
      旦

.∧_∧
(´・ω・`) プニルのスタッフさんいつもご苦労様です。
( つ旦と)

12 :
>>1

Chromeだと、pixivのお気に入り登録ができないのだけど、他にも同じ症状の人います?
どうやら「お気に入りに登録」ボタンが www.pixiv.net/bookmark.php?type=user へのリンクになってしまっているようです。

他のブラウザ(Firefoxなど)で試したところ、正常にお気に入り登録ができました。
ちなみにひと月ほど前からこの症状があります。

13 :
プニルってIEベースじゃなかった?
作者がクズなことしか覚えてない

14 :
アプデしたらタッチパッドの戻る進む受け付けなくなって涙目
くそったれが

15 :
Google Chrome 23 は「トラッキング拒否」をサポート―でも、本当? - インターネットコム
http://japan.internet.com/webtech/20121108/5.html

16 :
なぜオンライントラッキング拒否機能は重要なのか? : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2011/03/110223ad_tracking.html

17 :
世界中の人がchrome使ってるらしいね

18 :
トラッキング拒否したいならGhosteryなりの拡張入れたほうがより多くブロックできるだろ
ブラウザ自体に機能がつこうがつかまいがどうでもいい

19 :
クソー
ジャヴァが動かなくなった。
カンベンしてくれよーー

20 :
ざまあ

21 :
XPのchromeで同様の症状が一杯出ているみたいだ。
勝手にアップデートする糞ソフトだこれ。
しかたないからインターネットイクスプローラで
やってるよ。

22 :
chromeのキャッシュ蓄積がアグレッシブすぎて困ってます
wikipedia編集時とか、更新されているのに古いキャッシュを利用しようとする…
そういうときには、毎回オプションから辿ってキャッシュ捨てているものなのかな?

23 :
>>22
Ctrl+F5 または Shift+F5
キャッシュ コンテンツを無視して現在のページを再度読み込みます。
https://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=ja&answer=157179
これじゃ駄目?

24 :
>>22
根本的な解決にはならないけど、キャッシュ無視してリロードすればページの更新が適用されるよ。
キャッシュ無視したリロードは、Shift Ctrl R でできるはず。

25 :
10秒差だお(´・ω・`)

26 :
chromeでニコ動視聴してると熱暴走起こす
プロセス見たら8つもあるんだけど、どうにかして減らす方法はないかね

27 :
PC買い替えも出来ない貧乏人は糞スペック御用たちブラウザのOperaでも使っとけ

28 :
ハイスペ厨はChrome=ハイスペだと思い込んでるんだな
Chromeはなんでもはやすぎるのが問題だな
ちょっとはそのへんも考えないと益々ユーザー減るのにおバカだなGoogleは(´・ω・`)

29 :
youtubeが重い

30 :
バージョン22からブクマクリックでキャッシュから読み込みようになったのがイライラするわ
常にキャッシュを無視するスイッチは無いものか

31 :
>>23-24 それでやってみます
>>27
Operaから来たんですが、あれ結構なメモリ食いでしたよ
特にhistory db がplain textなんで、DiskIOが足を引っ張る形で

32 :
>>26
ニコ動はIEで見てるよ
あんまり負荷かけたくないときはIE
サクサクwebを見たいときはchromeと使い分けてる

33 :
タッチパッド今だ効かず
発狂しそう
長年使ってんのにそりゃねーだろ

34 :
正直今のクロムは自称中級者の人の話を聞かない
一番気持ち悪い層を取り込みすぎた

35 :
自称中級者てわかりづらい位置だなw

36 :
chromeでgmail読み込み止まる

37 :
三億人が使ってるブラウザでそんなに不具合が起きたら大騒ぎだろ
つまり原因はてめえの環境にあるってことだ

38 :
ニコニコ重くない?

39 :
flashも重いが、pdfも重くない?IEと比較して。
画像満載のpdfを見ると、IEと比較してスクロールがすごく重い。

40 :
         グローマーガ-ワ-イ-ゾ-ズー
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,´・ωi ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'

41 :
うちは変わらなかった

42 :
俺も大丈夫
てか、Windows7 8GBで重いだのなんだのと困ったことは一度もない

43 :
   ∧∧
  (´・ω・)  私もChromeで不具合出た事ないですね
  ( つ旦O
  と_)_)

44 :
atomN455でも不具合ないぞ。

45 :
そもそも最近のchromeが重くない?
拡張全部オフで空白のページ表示させて放っておいても
cpu使用率が5%くらい使われてる。ちなみにIEはずっと0%。
以前もcpu使用率のグラフで見ても分かるくらいは使ってたけど、最近それが増えてる。
まあ実際の使用上はほとんど分からないし、スペックが足りなくて困ってるわけじゃないけど。

46 :
最近のchromeは間違いないなく重いとは思うよ。

47 :
メモリー2GBしか刺さってないけど・・・4タブ開いててもそこまでメモリーもってかれてないぞ。
http://uploda.cc/img/img50a275a5631cb.jpg

48 :
まだニコ動とyoutubeの再生不具合直ってないのかよ。
もういいわ誰かお勧めの別のブラウザ教えてください。

49 :
lynx

50 :
ダウングレード版使えよ

51 :
>>48
Iron

52 :
うちもWin7 8GBで不具合無いな
どうせ騒いでんのは旧型XP
っつかXPって既に三世代落ちに突入ジャマイカ
もういい加減引導渡して乗り換えて良いだろって思うけど
VISTAの頃に不具合頻発させてXPにダウングレードした奴らは
引っ込みつかないのかも知れんな
ブートキャンプな連中もOSだけ別に購入とか相当なもんだし
マカお得意のOSの割れはまともな7が無いらしいし

53 :
不具合でお嘆きのあなたに朗報です!!
どんなOSでも動くFirefoxが今ならたった100円!!!
お電話お待ちしてま〜す!!!
ジャ〜パネット ジャパネット〜 夢のジャパネットタカタ〜♪

54 :
YouTubeのフルスクリーンがこの前から出来なくなったのを自己解決したので投稿しておく
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1291917277
これと同じことをするだけ

55 :
>>54の補足
XP+Chrome環境下
アドレスバーにchrome://plugins
と入力
画面右上の詳細ボタンをクリック
1番上のFlash項目のPPAPI部分を有効になっているのを無効にチェック入れる
これでYouTubeのフルスクリーンは解決
ニコニコ動画も長時間の尺は確認してないけどカクカクするのはたぶん解決

56 :
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、みんなPPAPI嫌うん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

57 :
>>55
Adobe Flash Playerを入れないと動かんよ。
NPSWF32.dll(タイプ:NPAPI) ← プラグインファイル
www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html
Ver.10.3.183.43がお勧め、軽くていい。

58 :
だいたいペッパーのせい

59 :
本来早いはずのChromeがどうも使用感重く感じる原因なんとなく分かった
キャッシュの扱い方だ、一例として窓の杜を開き閉じる
CCleanerで解析するとChromeすんげ〜サイズのキャッシュ作ってる
Chromeがキャッシュ盛ってく時、同時にアンチウイルスソフトがカリカリ解析
一方IE10は、Chromeと比べると、おや?ってくらいキャッシュ溜めてない

60 :
キャッシュやらの書き込み多い場所はアンチウイルスソフトのリアルタイム解析から除外するのが普通だろ…

61 :
>>60
そんなめんどい使い方いったいだれがするんだw

62 :
Chromeえらいキャッシュたまるよね
他のブラウザはそうでもなかったから全然気にしてなかったのに、
たまたま確認してビックリした

63 :
Googleは最新技術を取り込む事ばっかりで不具合やら互換性やらまったく無視だからww
ほんと天才的アホ集団だわwwwwwwww

64 :
RAMや!RAMdiskや!

65 :
>>60
>>キャッシュをリアルタイム解析から除外?
それ、お勧め設定なの??あははは御冗談を
それはさておき、他ブラウザー比較で
なぜにChromeこんなに異常な量のキャッシュ作るんだろう?w
履歴やクッキー含めトータル的にキャッシュを置かせたがるんだろう?w

66 :
その他ブラウザーでは、キャッシュを掃除しても、次回起動じゃストレス無く開く
むしろキャッシュ掃除した方が早くなる場合も多い。履歴とか。
訪れたページのキャッシュはそのまま、履歴もクッキーもそのまま
(しかも無制限、他社比でプラスα何故か?やたらとサイズがでかい)
極めはキャッシュに対するアンチウイルスソフトリアルタイム監査からの除外推薦w
何がしたいのGoogle Chrome

67 :
キャッシュ保存しない設定にすりゃいいだけなのに馬鹿ばかりだな
いまだに最鈍回線のISDNでも使ってんのか?

68 :
どのサイト開いても速攻でエラーページに飛ぶ
アンインストしようがかかれてる対処法を全部やろうが一緒
完全にバグったわ

69 :
騒いでる奴は大体
・OSがクソ
・マシンスペックがクソ
・回線がクソ
・頭が(ry
に分類される

70 :
vistaの不具合は直ったのか?ファイルをダウンロードすると削除されてしまうやつ
はやくなおしてくれよ

71 :
VISTAだけどそんな不具合起こったこと無いよ
どんなゴミアプリゴミ拡張入れてんだよオマエのPC

72 :
>>67
デフォルトで保存しない設定できたっけ?

73 :
お前ら拡張どれぐらい入れてんだ?
俺は強制メイリオちゃんとreadなんとかっていう簡易2ちゃんブラウザしか入れてないw
前はいろいろ入れてたけどなんだかんだ詰めたら重くなるよな
YouTubeをHDで再生してくれるやつ入れたいがこいつが結構重いんだよなー

74 :
>>72
incognitoモードで実行すりゃいいじゃん

75 :
新しいPCにChromeをインストールして、以前使ってたPCのブックマーク、
パスワード、フォームへの入力履歴だけを移したい場合はどうしればいいのでしょうか?

76 :
>>75
Chromeの同期のときにその項目だけONにすりゃいいだけ

77 :
24.0.1312.5 beta-m
タスクマネージャ開いたまま拡張とかページ操作してると落ちる

78 :
>>77
まーたか

79 :
>>71
公式フォーラムでも言われてることだバカ

80 :
Core i7 Mem16GB Windows8 64bit
Intel SSD 330 Series キャッシュはRAMdisk指定
これで使ってるけど全然重くないぞ?

81 :
むしろそのスペックでも重いと思われてる糞ブラウザって・・・

82 :
Internet Explorer 10 Release Preview
ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/ie-10-release-preview

83 :
>>79
公式にユーザらしき奴が書いてあれば正規の不具合と言えるのか?
早とちりでバグだと騒いでるアホが多いのに?

84 :
Wikipediaをソースにする位アホだなw

85 :
>>79
オマエみたいなクソ設定のPC使ってる奴が他にもいるってだけだ
VISTAの不具合なんてもんは存在しないんだよバカ

86 :
>>84
2ちゃんソースよりマシだと思う。

87 :
      |ハ,_,ハ
      |・ω・)/^l   なんだかもめてるね
      |u'''^u;'  |
      |・ω・`)  ミ  オラわくわくするお
      |  ⊂  :,
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪

88 :
煽り合い汚い

89 :
なんか今気づいたんだけどYoutubeの共有ボタンから埋め込みコードって選べるじゃん?
GoogleChromeだと「古い埋め込みコードを使用する」の項目が消えてて選べない
Firefoxだと項目が存在して選べるんだけどどういうことなんだ??????

90 :
>>83>>85
え?グーグルの社員も出てくるほどのバグなんだが・・・w

91 :
>>86
俺も書いてるんでそう言って貰えると光栄っす(^^)

92 :
   ∧∧
  (´・ω・)  仲間内でもめてるとIE10にやられちゃうよ
  ( つ旦O  やれやれ困ったクローマーさんたちだお
  と_)_)

93 :
拡張機能のとこにある
ノートン先生のidentity protectionを切ったらスムーズになったけど
これ切っても大丈夫なのママ?

94 :
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/2836
ぐぐったら出てきたわ ごめんね

95 :
Macだと遅いなあ

96 :
同期しましたが何故かパスワードだけ同期されません
あとフォームへの入力履歴は元々同期されないのでしょうか?
元のChromeフォルダのどこに保存されてるのでしょうか?

97 :
やばいwwww火狐さんに変えたとたん動画も音質も正常に戻って超快適wwwww
残念ですが、もう2度とChrome先生は使わないと思われます。いままでありがとうございました。かしこ。

98 :
やばいオペラつこたら超快適だ
もうChromeには戻れません。いままでありがとござました〜(´・ω・`)

99 :
火狐とかいうやつマジでキモいわww
Firefoxっていえよ気持ち悪い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 63th■□□ (422)
NTEmacs スレッド 3 (385)
【緊急地震速報】SignalNow Express Part10 (875)
fxoon (385)
Twitterクライアント「Tween」総合 Part.2 (882)
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part10 (827)
--log9.info------------------
おまいら昔どんないじめを受けてた? (558)
本当はそうだったのか。。。勘違い orz (615)
さだまさしは過小評価されすぎていると思う人の数→ (280)
小中学校時代、授業中に見せられた映画は? (346)
( ´・ω・`)   昔板でショボーン   (´・ω・` ) (284)
■ 一行リレー〜校長先生のあいさつ〜 ■ (325)
あめぞう、その他UGサイトについての思い出話。 (340)
(@´∀`@) 2Chケイドロ【刑泥】 (@´∀`@) (235)
小学生までに体験・目撃した、最もすごかった喧嘩 (531)
自分にとって2ちゃんが一番楽しかった頃は?2 (540)
神経症で悩んでいる人集まれ。 (288)
【国民年金】キューティーハニーも未納でつか?【派遣OL】 (734)
もう消えかかったアニメを並べて1000目指そう (442)
2chで始めて逝ったスレ・始めて書き込んだ事 (320)
関西大学と和歌山・滋賀大ならどっちに行くか★2 (653)
MARCHと埼玉大学はどっちの方が難しいのか? (634)
--log55.com------------------
次のW杯でカタールはベスト8くらい行きそうだよな
日本代表の戦術・システム part33
アジアカップ2019 part39
日本代表FW統一スレ Part906
堂安が本格的に不要となってきた問題 2
中島のカタール移籍は代表にとっても痛手だよな
【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31
森保ジャパン Part46