1read 100read
2012年08月ソフトウェア23: □□■x-アプリ / SonicStage V / CP 63th■□□ (422) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
p2proxy Part18 (764)
GIMP Part27 (460)
Twitterクライアント「Tween」総合 Part.2 (882)
【PCAU】オーディオプレイヤー総合12【音質スレ】 (328)
圧縮解凍ツールExplzh Part14 (811)
Windows Liveメール その6 (653)

□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 63th■□□


1 :2012/10/25 〜 最終レス :2012/12/08
x-アプリ各種 / SonicStage各種 / CONNECT Player のスレ
■公式サポート ※質問の前には必ず読んで
ttp://www.sony.jp/support/audiosoftware/faq/index.html
■x-アプリ ダウンロードサイト
ttp://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/index.html
■前スレ
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 62th■□□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335802298/

2 :
■ATRAC系フォーマットのビットレートについて
Q. ATRAC3 132kbpsとATRAC3plus 128kbpsってどっちが高音質?
A. 個人差はあるが、より新しい技術であるATRAC3plus 128kbpsのほうが"わずかに"高音質と感じる人が多い。
Q. んじゃ、とりあえずATRAC3plus 128kbpsを選べばOK?
A. ATRAC3plus非対応の旧機器への転送では、強制的にATRAC3への再エンコードがかかってしまう。変換は原理的に音質劣化が起こるので、旧機器ユーザーは問答無用でATRAC3。
Q. AAL (ATRAC Advaned Lossless) での、非可逆圧縮部分のビットレートってどれを選べばいいの?
A. 一般に、低ビットレートを選ぶとロスレス部分を含めた全体の圧縮率が向上する模様。あとは転送先機器の容量や対応フォーマットとにらめっこしてご自由に。
■FAQ級トラブル
Q. SS4.0が波形解析 (MusicID) のときに固まって動かない。どうすれば?
A. ffdshow等の統合コーデックを導入しているのなら、件の音声コーデックの設定画面でSSCPが対応するコーデックすべてを無効にしてみてください。
  ffdshowの場合、Info & debug (情報とデバッグ) 画面のDon't use ffdshow in: にomgjbox.exeを加えてみるのもよし。
Q. メモリースティックが認識されない。
A. メモリースティックを挿入しているリーダライタまたはスロットがMagicGateに対応しているか確認してください。
  単体リーダライタはソニー純正品 (MSAC-US40等) ぐらいしか対応していません。
  VAIOに搭載のスロットはhttp://www.sonyericsson.co.jp/sony/index.htmlで確認してください。なお、PSPもUSB接続で使えます。

3 :
スレ立てるならちゃんと立てろ

4 :
やる気ないなら立てるな

5 :
1st
2nd
3rd
4th

6 :
Q. なんか動作がおかしいんですけど
A. えっ糞アプリだからです

7 :
Q. 荒らしがいます
A. スルー出来ない人はお帰りください。では、私はこの辺でノシ

8 :
|||||||||||||||||||||||||||||   ┳   |||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||:       ┠ +20    |||||||||||||||||||
|||||||||||||||:        ┃         :||||||||||||||
|||||||||||:          ┠ +10    ./'| :|||||||||||
|||||||||:      R∧_∧   ,/'  |  |||||||||
||||||||┣┿┿┿┿  (´・ω・`) /┿┿┿┿┫||||||
||||||||     ._  (  つつ@'_    |  :||||||||
|||||||||:     \ ̄ ̄ >>1乙  ̄ノ    |  :|||||||||
||||||||||| ~ ゜~~。゜ ~彡~ ┠ -10~ ゜~~ ~。゜ ~|||||||||||
|||||||||||||||:        ┃        :|||||||||||||||
|||||||||||||||||||:       ┠ -20    |||||||||||||||||||

9 :
WalkmanのF806買ったんですがどのファイル形式で取り込むのがおすすめですか?

10 :
Fは地雷だから売ってA買えよ

11 :
>>9
特にこだわりがなければ、AACかMP3でいいんじゃないか
ATRAC(AAL)はメリット&デメリットが分かってる人専用

12 :
>>9
ギャップレスで聴きたければ、ATRACにせざるをえない

13 :
なるほど お二方ありです

14 :
>>9
悪いこといわないからiTunesで入れとけ

15 :
バージョンアップしたら、曲数が倍になった
何でこんな事になったのかさっぱりわからない

16 :
得したじゃん♪

17 :
いいなぁ、楽曲倍になるって何そのお得うらやましす

18 :
勝手に圧縮転送されて今までウォークマンに入りきらずに取りこぼしてた奴も入ったんじゃないのか?

19 :
いや、同じ曲が2つになるんです
例えば10曲のアルバムがあるとして、バージョンアップ後に同じアルバム内に、同じ曲がコピーされた感じで20曲になる
前のバージョンアップの時も同じ事が起きた
思いあたることといえば、ソニックステージ?にファイルがあるが、コピーするか?という案内が出たくらい
いいえを選択したんだけど、それが間違いなんだろうか?
ファイル削除作業楽しいですorz

20 :
あ、Xアプリ内でってことです
WMには転送してないので、WMのファイルは正常です

21 :
そんなのフリーソフトでも消してから
親フォルダからアルバム再読み込みさせりゃいいんじゃないの

22 :
ZUNE最強は揺ぎ無いな

23 :
>>22
それ、なにに使ってるの?

24 :
曲がダブる原因判明しました
お騒がせしてすみませんでした

25 :
どう判明したのか書かずに去るのは本物の迷惑行為

26 :
 ファイルをNASに移動しようと思って、バックアップツール使って、バックアップ。
NASに復元しようと思ったらエラーしてお手上げです。長いファイル名全部チェックしないといけないんでしょうか?

27 :
どう?使い勝手は?

28 :
ぼちぼちでんな
特に致命的なトラブルに見舞われたことはない

29 :
>>28
ありがと
おれのVITAはいつになったら対応するんだろう・・・。

30 :
>>25
碌な解決法も提示せず、原因だけ教えろと言われても
同じ目にあった時に試行錯誤して下さい

31 :
いや、大方の予想は付くし、同じ状況になっても試行錯誤することもないからw

32 :
>>30
さもしい性格だね☆

33 :
週明けに新バージョン出るかと期待してたんだけど甘かったか

34 :
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568200.html
10月中にミュージックビデオの購入に対応予定だから、今日か明日にはアップデートくるはずなんだが

35 :
アップデート来たけど、ライブラリ再構築中なのでまた今度にする

36 :
>■新機能
>連続再生の対応フォーマットを追加
>- AAC / HE-AAC ファイルで楽曲間を連続し再生できるようになりました。
>>12の縛りがなくなったってことか
これでATRACとおさらばできるぜ!
でも取り込み直すのがめんどくせー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351138107/

37 :
mora試聴の不具合が直ってないw

38 :
つかAACの拡張子は3gpのままなのかな

39 :
リストのスクロールの挙動が変わった気がする

40 :
ジャケット写真の劣化は解消された?

41 :
アップデートしてみるか

42 :
FLAC未対応、相変わらずポッドキャスト強制登録、広告エリア復活
これじゃあ、F持ちの俺としては、どんだけ歌詞ピタ1年取り補題と言われようと、
D&Dと media go のプレイリスト転送に逝かざるをえないな

43 :
>>39
スムーズスクロールが適用されてるね

44 :
4.0から5.0はなんか変わった?

45 :
アーティストリストを掴んでぐりぐりスクロールできるようになってるな

46 :
>>45
OSはなに?
うちはいまだにXPなんだけど、バージョンアップしたらアーティストリストがおかしくなった。
アーティストを選んで早戻し/早送りのボタンを押すと前/次のアーティストに移動する
……はずなのに、アルバムを二枚以上登録しているアーティストの場合はどちらのボタンを押しても移動しない。
ものすごく困ることはないけど、地味に不便。

47 :
今さらギャップレスか
なぜ今までできなかったのだろうか

48 :
moraがAAC採用するにあたって、そのAACでギャップレス楽曲を売るのに
必要になったからだろう。

49 :
x-アプリ Ver 5..0の主な新機能・改善
■新機能
 Windows 8 に対応
 mora の ミュージックビデオ に対応した
- x-アプリから ミュージックビデオ の購入と再生・管理ができるようになった
 Android 搭載“ウォークマン”で購入した mora の コンテンツ に対応した
- “ウォークマン”上の Android アプリ で購入した mora の楽曲 / ミュージックビデオをx-アプリへ転送できるようになった
 連続再生の対応フォーマットを追加した
- AAC / HE-AAC ファイルで楽曲間を連続し再生できるようになった
■Ver.4.0 からの改善
 操作の利便性が向上した
 動作の安定性が向上した

50 :
もう5.0出てるのか
こんな早く出すなら4.0出さなくてもよかったんじゃね

51 :
>操作について、利便性の向上
>動作安定性の向上
だから具体的に何がどう向上したんだよ…

52 :
4.0とは何だったのか。

53 :
5.0来たね

54 :
タスクバーに次前一時停止ボタンがついたのがうれしい
そもそも音楽プレイヤーで今までついてなかったのxアプリくらいだぞ

55 :
調べたのでよければどーぞ。
世界数多のAACエンコーダ、デコーダのギャップレス実現方法の斜め上を行く実装の仕方でした。
2曲目以降の開始ポイントが本来より最大511か1023(=X)サンプルぐらい前後にずれるかも。(あんまり調べてないので)
末尾が次曲の先頭に、次曲の先頭が末尾に、なんてことが耳がいい人はわかるかもしれない。
CD44khzでもそのずれは最大X/44100秒なので気付けないと思いますが・・・シャッフル再生で気づくかも
■Xアプリv5のAAC.3gpの実装
・拡張子は3gpを使っているが明らかに内部はMP4フォーマット
■AACギャップレスに対応したというものの・・・その種明かしをしてみると。
・Xアプリv5でCDから取り込むAACファイルはギャップレス再生が(耳に狂いがない限り)できているのは事実。だが、、、
・エンコーダ特有の初期ディレイは0サンプル、そして末尾のパディング部分も0サンプル
 なにを意味するかというと強制的に入力するサンプル数を1024の倍数で切っている(AACのいつもの)(もっと調べる必要あり)
 どうしてギャップレスを実現できているかというとここがミソで、CUEによってからもたらせる本来のサンプル単位の切れ目を
 勝手に1024の倍数単位にするため、(CUEからのズレを最小限にしつつ)前後に都合よく動かしている。
 よって最終曲末尾以外に作られた無音は発生しない仕組みと思われる。それかぶった切らてるかも(調べてないので)
・以上より当然WAVにデコードすれば本来のサンプル数はずれる
・SMPBは当然読まないのでiTunes(QT)の2112+αの部分は無音デコードされるためギャップレス再生はできない
・moraは買ってないが多分こんな感じなのだろう
・HE-AACは何も調べていない
・一般人にはこんな苦し紛れのAACギャップレス実装しても騒がれないから平気なんだろう
例)    CUEから得られるサンプル数  ※実証してない空論です。おそらくこんな感じ
1曲目  10740サンプル(1024*10+500)→10240サンプルを圧縮、最後の500サンプルは次曲の先頭へ持ち越し
2曲目  30000サンプル(1024*29+304)→(500+1024*29+304)→また持ち越すと本来のCUEからズレが大きくなるから今度は次の曲の先頭から都合よく220サンプル借りてこよう→30720サンプルを圧縮
以下、そんなせめぎ合いが繰り返し。

56 :
■各AACエンコーダ初期ディレイとギャップレス再生のための工夫とそのメリット
QuickTime LC-AAC・・・ 2112サンプル (SMPB方式、デコードしても正しいサンプル数、ズレなし)
Nero LC-AAC ・・・・・ 2624サンプル (SMPB方式、デコードしても正しいサンプル数、ズレなし)
fhg LC-AAC・・・・・・ 1600サンプル (SMPB方式、デコードしても正しいサンプル数、ズレなし)
CT LC-AAC ・・・・・・ 1600サンプル (SMPB方式、デコードしても正しいサンプル数、ズレなし)
Xアプリ LC-AAC・・・・・0サンプル(聴覚上気付かれない程度にサンプル数を操作、理論的にはデコーダ・再生機器問わずギャップレス再生ができる。
foobar2000はそのままでOK、iTunesは拡張子をm4aにすればギャップレス再生可、3gpだとムービーの挙動をする模様)

57 :
動きが早くなったよね

58 :
重複問題は解決された?

59 :
>>55

理論上はどんなデコーダー・機器でも
ギャップレスができるっていうことは
古いウォークマンとかでもできちゃうってことなのかな?
今度試してみる
ありがとう

60 :
ひさびさにつかってみたけどやっぱり歌詞ピタから落としてきた歌詞はウォークマンにしか表示できない
バカな仕様なままなのね

61 :
>>55-56
ATRACで散々言われてる食い込みギャップレス、LAMEの--nogapオプションと同じギャップレス方式だわな

62 :
ためしにv5でAACでエンコードしてみた。
foobar2000で聞いてみた所、ギャップレスになってるっぽい。(若干怪しいが)
X1060とA867を持ってるのでためしに転送してみたがギャップレスにはならず。
旧モデルを持ってる人には依然としてATRAC縛りな予感。

63 :
なんか動作の安定性はむしろ下がってるような気がする
ダイナミックプレイリストを見ようとするとエラーが出て落ちたりするし

64 :
複数の楽曲のプロパティを同時に変更するとリリース年が勝手に変わっちゃうんだけど
こんなバグって4.0の頃からあったっけ?

65 :
ほんとだwww
ダイナミックプレイリストクリックしただけで落ちたwww
スクロールは軽快になってたから安定してると思ったのにw

66 :
俺はwindows7で今のところ何も問題ないな
ダイナミックプレイリストも問題なし

67 :
ダイナミックプレイリスト問題なし
Windows 8 x64

68 :
当方XP
ダイナミックプレイリストは落ちる時もあれば落ちない時もある

69 :
Windows Vista x86
ダイナミックプレイリスト含めて、今のところ問題なし。
今までの方法で広告消しもOK

70 :
>>64
xアプリは転送とプレイリストだけにしてタグ編集はMP3TAGのほうがいいよ

71 :
なんか変なIDとパスワード要求される。
要求しているのはmoraに関係しているっぽい。
なんだこれ。
あと12音解析してないファイルでも右クリックするとノンストップMIXが有効になってる。
もちろん再生出来ないが。

72 :
もう mediago に全部まかせちゃえよ
ネットワークウォークマンがでて10年以上
ソニーさん何がしたいの?

73 :
>>71
広告のせいみたいですね…

74 :
>>71
クレカ登録してないけど、とりあえず登録してあるアカウントで
moraショップ行ってログインしてみてもダメっぽいな…
本当に謎

75 :
起動しようとするとコンピュータにインストールしていますみたいなメッセージがでて動かなくなる
仕方なくアンインストールしてまたインストールしようとしたら95%から動かず
なんだよ一体…

76 :
おま環

77 :
環?

78 :
>>74
俺はその画面でキャンセル押したら二度と出て来なくなった
多分キャンセルだっと思う

79 :
もう5.0出たのかよ
あまりアップデートされると迷惑なんだがな
やれやれ、また広告消す作業かよ

80 :
5.0にバージョンアップしたら左のサイドバーが表示されなくなった
こりゃだめだと思って5.0とEarthをアンインスコして4.0入れようとしたら
インストールには成功してるっぽいんだけどショトカが出てこず、
プログラム一覧見てみるとEarthだけがインストールされてる状態
解決方法分かる人いますか?

81 :
PCの初期化

82 :
>>78
うちはキャンセル押しても何度か同じパスワード要求が出たけど
一晩寝たら直ってた
mora関係の広告置いてるサーバーの方でなんかやらかしたのではないかと思われめ

83 :
広告みなければポップアップしないから、広告消しすれば問題ない

84 :
今夜も糞ニーユーザーの阿鼻叫喚が心地いい

85 :
>>78
オレも
>>82
と同じくアプデ(というか上書きインスコ)後はキャンセルしてもしても出てきたけど、
今日起動したら出なくなったな…

86 :
質問です。
http://exposy.blogdns.net:8080/~kirisaki/digimemo/2010/05/x-111.php
上記のソフトを使って色を変え、広告を消したのですが横の部分まで消えてしまいました。
デザインの初期化をする方法ってありますか?
アンイストール(レジストリのクリーンアップも含め)してみましたがダメでした。
現在こんな感じ:http://img842.imageshack.us/img842/3983/93034774.png

87 :
>>アンイストール(レジストリのクリーンアップも含め)
ができてないんじゃね?

88 :
>>86
そのリンク先ページには
「標準状態に戻したい場合は、チェックボックスのチェックを外した状態で[適用]します。」
と書いてるけど、やってみてもダメなのか?

89 :
OSによって保存場所違うけど、xアプリの設定ファイルを消してないんじゃない?

90 :
>>87
レジストリエディタで「Sony Corporation」の「SonicStage V」を全消ししましたがコレではダメですかね?
>>88
その方法でもダメでしたorz
>>89
http://jp.iobit.com/free/iou.html
上記のソフトでアンイストールしたので多分ゴミファイルも消えていると思います。

91 :
本当に消したならできるはずだろ
おまえが間違ってるだけ

92 :
>>88 >>90
俺もxアプリ3.0の時にそのソフト(x-アプリCustomize)使ったけど、一度広告消すと元に戻せなくなったわ
一度、広告消すチェックを付けて保存すると確かにディスカバリーゾーン消えるけど、次起動したときもチェックが外れた状態のままなんだよね たしか
そんで、そのままチェックが外れた状態で保存してもディスカバリーゾーン復活しないというw
そんときはサイドバー消えたりはしなかっし、xアプリ3.0.01とかにアップデートしたときに復活したんで助かったけど

93 :
えー なんか怖いからアップデートするのやめとくか

94 :
楽曲のプロパティーからのファイル移動がちょっとだけ楽になった
今のところそれが唯一の改善点かな
めったに使わん機能だけどね

95 :
5.0にしたらアーティストリストが表示されなくなった。
インストールしなおしてもだめ。こまったこまった。

96 :
うちはいまだ2.0のまま

97 :
2.0ってMP3転送でジャケ劣化する世代か

98 :
そう
だからいちいちジャケットを置き換えてから転送してる
3.0も試したけどうちの雑魚PCには重いんよ

99 :
歌詞ピタの期限が切れそうなんだけど新しいウォークマン買えばまた無料になんの?
てか歌詞ずっと無料にすればいいのに あほなのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダウンローダー Orbit(オービット) 08 (528)
NTEmacs スレッド 3 (385)
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.18 (220)
仮想CD/DVD/Blu-rayドライブ総合スレッド 5枚目 (729)
【ゴム】GOM Player Part35【プレーヤー】 (350)
JustSystems ATOK総合スレ Part72 (230)
--log9.info------------------
TIF2012 Tokyo Idol Festival 2012 反省会 day19 (919)
【週刊プレイボーイ☆撮影がありました】 道重さゆみGREE&Amebaブログ総合part651 【衣装かわいくてテンションあがった(*´∀`)♪】 (286)
℃ヲタの勘違いが酷い件 (708)
私立恵比寿中学 中学24年生 (661)
新潟と仙台と静岡と岡山と熊本の中でどこが都会なの? (399)
もしかして亀井絵里ってハロプロで一番可愛い?735 (708)
★ 松井珠理奈とは天使を意味する言葉 スレ番修正 地下売上議論10476★ (353)
AKBの新曲がついに初動ミリオン行かずwwwwwwwwwwwww (368)
℃-uteの春ツアーがない事が決定したわけだが (207)
●保田圭ファンクラブ★お圭さん info Part1973 (524)
新垣本当に綺麗になったな441 (496)
ハロプロ研修生総合スレ【旧エッグ】 Part.192 (321)
吉木りさがボクシングジムのトレーナーだったら毎日通っちゃうよね (727)
Buono!(ボーノ)ファンクラブPart255【桃子・雅・愛理】 (559)
茉麻サービスエリア (595)
★合コン大島や顔マン、チームKにはもう珠理奈しか純潔がいないけど大丈夫 地下売上議論10383★ (452)
--log55.com------------------
ニコニコ生放送 part10541 パシリ犬なぼ゙キチガイジ
ニコニコ生放送 part10542 奴隷犬なぼ゙キチガイジ
ニコニコ生放送 part10544 手帳持ちなぼキチガイジ
ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・FRESH LIVE 月曜22:00】 #38
ニコニコ生放送 part10545 奇跡の大地なぼ゙キチガイジ
ニコニコ生放送 part10546 朝までなぼ゙キチガイジ
ニコニコ生放送 part10547 誤爆王なぼ゙キチガイジ
ニコニコ生放送 part10549 糖尿なぼ゙キチガイジ