1read 100read
2012年08月吹奏楽140: 関東のマーO Part9 (633) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪の高校 パート13 (405)
岡山の高校 パート7 (903)
◆◆◆◆◆◆吹連はなぜ一貫性ないの?◆◆◆◆◆◆ (871)
岡山の中学 パート5 (848)
スレッドをたてるまでもない雑談@吹奏楽板 Ver.2.3 (470)
吹連のマーO パート7 (325)

関東のマーO Part9


1 :2011/11/18 〜 最終レス :2012/12/05
◆過去スレ
Part1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1073652230/
Part2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131709280/
Part3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159665660/
Part4:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1191824415/
Part5:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1225240219/
Part6:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252918560/
Part7:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1259796460/
Part8:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1303617002/

2 :
2なら西原グランプリ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

3 :
綾北間違えなくくるね

4 :
無粋なツッコミをするなら…
「え」じゃなくて「い」
すR

5 :
>>1スレ立て乙!!

6 :
>>1乙!

7 :
>>1 乙!
全国まで1ヶ月きったか。
関東みたが湘南台は去年の方が全然いい。気迫もパフォーマンスも。個人的にだけど

8 :
みーとぅー

9 :
全国大会
大編成湘南台
中編成大洗
小編成東京実業

高校は関東勢で独占してもらいたい。
個人的な願いですけど・・・。

10 :
大編成湘南台はありだと思うけど、
中編成は西原、小編成は名古屋女子が大本命だろ。
今後も天理、西原、名女が各編成に常駐すると他校には、
グランプリどころか、編成別最優秀賞も厳しく
なりそうだな。

11 :
大洗は去年ブラスは1位だったし編成別あるかもしれないけど実業はまずないと思う。
ブラス酷いしバッテリーも全盛期に比べると???って感じ
金賞取れるように頑張れ

12 :
あくまでも個人的な意見ですが、
中編は去年とはガラッと路線変更した
大洗に獲って欲しいですね。
GPも関東勢で行けると思うのですが
湘南台は品格が感じられるし、そこを超える
仕上がり遺憾では大洗、栄もあり得る!?
天理いないというのが悔しいけどだからこそ
どこも頑張って欲しいですね。

13 :
小学 湘南ドルフィンズ
中学 大曲中学校
高校
小編成 名古屋女子
中編成 西原
大編成 湘南台
GP 湘南台
一般
1位愛町
2位ルネバン
3位ロビンズ
4位綾北
5位スカウツ
6位グリフォンズ
7位ジェネシス
8位とみや

14 :
予想してみました
他の意見がありましたらよろしくお願いします

15 :
西原はない。

16 :
今年の大洗はヴィジュアルが面白いって評判だけど
去年の大洗も確か視覚効果は評価高かったんだけど
音楽効果のジャッジ二人の評価が低かったんだよね。
演奏技術の評価は高かったんだけど。
その辺を考えると今年も西原なのかなという感じがしないでもない。

17 :
>>13
無難過ぎてつまらん

18 :
GPは湘南台が持っていくんだろうけど、
関東大会での気迫みたいなものは、中編成の大洗とかえつから感じられた。
西原がどんなショーやるのか観てないので分かりませんが、
中の最優秀は大洗に持って行ってもらいたい。
東京実業も辛うじて金賞取れそうな…(全国の出来次第)

19 :


大洗のドラムラインってすげーよな。
天理の次にうまいと思うのは俺だけかな?

個人的には大洗グランプリっていう大波乱を期待したい。


20 :
大洗のバッテリー上手いけど飛び抜けてる感じじゃないでしょ
天理の次は四條畷が上手い

21 :
確かにすごいけど大洗バッテリーはDCIのまね事って感じがする


22 :
>>21
日本のマーOがほとんどそうだろ

23 :
最近の演技でDCIの真似事と感じるのは少なくなってきたな
むしろWGIよりの演出が多くなった気がする
マット使うからとか。じゃなくてね

24 :
>>19
昨年はそう思わなかったけど、今年はすごいと思う。
テナーとか、客席から観てても湘南台や栄より譜面難しそう。実際は知らないけど

25 :
西原は去年総合順位が3位だっただけにあなどれない
一般
1位ルネ
2位ロビ
3位綾北
4位ジェネ
5位スカウツ
6位エコーズ
7位グリ
高校
1位湘南台
2位栄
3位武庫川
4位西原
5位明浄
6位四條畷
7位かえつ
8位星野
9位佐賀学園
10位大洗

基本的に吹奏楽部、コンクールでつよくて馬鹿みたいに人数多いところは
全国に出られます。
関東支部を除いて。
だって関東はある意味全国よりハイレベルだもーん!

26 :
↑ 愛町は何位??

27 :
去年愛町は招待でしょ。

28 :
大洗の譜面はヤバイんじゃないかな?
天理とかよりもテンポ早くて細かそう。
見た感じだけど。んで、よく動く!
関東ですげえって感心しながら見てたよ。

29 :
↑バッテリーね。

30 :
27日のdcjに行こうと思うんだけど、タイムテーブルわかる方教えて下さい。

31 :
大洗のバッテリーやってることはすごいけどはあれで揃ってればね。
ぐっちゃぐちゃなのが残念。ショーは面白かった。
栄のバッテリーはめちゃめちゃ目立ってた。
湘南台のバッテリーはバッテリーの
ためのバッテリーではなく、ブラスのためのバッテリー。

32 :
栄の取り柄って何ですか?

33 :
だから 湘南台のバッテリーは存在感薄いのか

34 :
でもバッテリーの連中はソロの派手さだけで上手い下手を決めたがるな。手数が多いのが勝ちみたいな。
湘南台のバッテリーの凄さは、ソロじゃないところにあるような気がする。音楽を知っている。
最近のバッテリーは存在感でも邪魔な存在感が多いようにもおもえるし。
俺がブラスの人間だからかもしれんが、湘南台みたいな感じでバッテリーが叩いてくれたらブラスは
気持ちよく吹けるだろうよ。ドラムの人間には物足りないだろうけどね。

天理みたいにドラムが売りでがんがんくるのもそれはそれで好きだけど。あれだけやれば
確かに凄いしな。

35 :
打楽器のキャプションで点数を取りに行くか
音楽効果、アンサンブルのキャプションで点数を取りに行くかの違いですかね?

36 :
>>25
武庫川が4位???
去年の演技をみて武庫川が4位はないと…

37 :
ごめんなさい、3位でした
でもどっちにしろ5位以内はないでしょ。

38 :
いや、関西一位とってたし何が起きるかわからんよ

39 :
>>34
自分にとってすごく説得力ありました。
湘南台のバッテリー 存在感ないと感じるけどブラスを引き立ててると考えると解る
昨年の天理はバッテリーの音でブラスがかき消されてた場面あったから
勿論天理のバッテリーは凄いですが


40 :
オツ

41 :
湘南台は全部のセクションが上質で気品があると感じるよ。
公立でハンデは多いだろうに健気でね。
だからやはり応援したくなる。

42 :
これからはむしろ私立の方がハンデ出てくると思うけど。
私立校なんてどこも少子化に加えて
大不況の煽りで生徒数激減してくるし
結果出さない部活に予算割かないだろう。
公立は授業料無料化されたりしてるし、学校が負担しなくても
個人の積み立てで部費調達できるからな。

43 :
マーOみたいな金のかかることやりたがる公立は無いよ。
せいぜい体操着きて吹連の大会でるくらい。それですら負担大きいし
まあマーOに力入れる私立もだいぶ減ったけどな。

44 :
どのスポーツも公立が全国1位になるのは稀な事だよ。
…まあ兎も角、高校生が頑張っている姿は心を打つ。
頑張ったみんなに良い思い出が沢山できますようにゥ

45 :
>>43
でも親の負担は少ないだろ?
私立は授業料に加えてマーOにかかる費用を出さなきゃならないから、マーOをやりたくても親が許してくれなくて入れないって話も聞くよ。
あと、関学やかえつなんかは学校が進学校化してるからマーO部員も部活の時間がそれほど取れないらしい。
栄は部活の学校、と言うスタンスだから進学実績云々はうるさく言われないと思うけど。
湘南台の部員はどんな大学に進学してんだろう?


46 :
湘南台は日東駒専ランクの大学は入れちゃったら「すげー」ってレベル
それ以上の大学も数人出てるけどね
強い弱い関係なく、マーOやってる関東支部の高校で進学実績いいところなんてあるの?

47 :
まあ現時点では私立の方が環境面では有利なのは確かだよ。
俺が言いたいのは今後どうなるかってこと。
近い将来、今全国出るような私立でも廃校になる学校が
出ないとも限らない情勢だし。
ただ、公立がマーOやりたがらないってのは事実無根。
そんなこと言ったら吹奏楽(座奏)だって金かかるし。
初期投資は大変だけど、その後はやりくり次第でなんとかなるもんだし。

48 :
星野と専修松戸じゃねえの

49 :
あー星野は頭いい子集まってたね
専大松戸って専北と専玉の学力レベルがそうでもないから
同じぐらいだと思ってたけど頭いいんだ

50 :
関係ないけど修徳って天理教系の学校らしいが
愛町とか教校のひと教えに来ないのかな

51 :
>>50
教えに来てたらもっと上手いんじゃない?

52 :
専松は偏差値70あるしなー

西武台も早慶とか筑波大ら辺は何人か

53 :
今年の修徳のショーにはドン引きしたwwww

54 :
たしかに私学は、実績出さないと予算削減されるだろうね。
それ足す神奈川だと、どこって言わないが、一般が小学生を青田刈りしちゃうんだよね。
これもどこって言わないが、部員集まらないで、大編成から中編成とかに成り始めてるでしょ?
それなのにかき集めといてブラス経験者をガードにしてたりするんよ。
マーOだけでなくて、吹奏楽部強かった中学なんかも部員集まんない。
かき集めて飼い殺して、他を弱くして勝とうとしてるのかって僻みたくなるよ。

55 :
>54
ほぼ実名やん それw

56 :
国立音楽院認定音楽療法士は、就職ないんですね?
国立音楽院の詐欺首謀者は、教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・極左・おかま・詐欺師)なんですね?

57 :
週末のDCJの順番と人数
ドルフィンズ→99人
仙台→50人
プライド→105人
鎌女→72人
湘南台→156人
東実→45人
ソニック→35人
インペリ→45人
東フェニ→65人
J→61人
インスパ→87人
スカウツ→107人

58 :
星野は何が悪いんだろう
ブラス・・・オール女子を考慮してもあまり鳴らない。バランスは悪くない。。。気がする。
バッテリー・・・譜面は簡単そうだけど小気味良くてわりと揃ってる。
ピット・・・特に印象ない。
ガード・・・結構上手いけどしょうもないミスが多い。
動き・・・ここぞという時にラインが乱れる。
全部か。。。

59 :
女子高だからって考えはしちゃダメだろ
かえつだって数年前まで女子高だったし
明浄も武庫川も女子高だけど星野よりよく鳴ってる
つまり…もっと頑張れ。

60 :
>>54
青田を刈っちまったら枯れるだけなんだがなあ。
恥ずかしいヤツだ。

61 :
まあ、M協がJK部門でも作れば
星野も良い線行くと思うぞw

62 :
>>60

63 :
>>60
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

64 :
でも、精華女子より、星野の方が、はるかに好きな自分は…おかしいか?

65 :
なぜ精華w

66 :
星野はとりあえずラインが汚いのはどうにかしたほうがいい。
農二に負けた年の無理やり高速ドリルの崩壊っぷりに比べたらよくなってるけど

67 :
でもテーマ面白くて好き(^0^)

68 :
こちらは高校ネタばっかりだな。

だれか一般ネタを公開してくれ!

69 :
綾北を全国で見れるのは今年が最後

70 :
今年は違うけどここ最近かえつと星野だったら星野の方がブラスは良い印象だったな
星野も共学化したんじゃないの?

71 :
共学になったんだけど女子校も残っているというなんともよくわからない学校なんだよね
いや、かえつと星野比べるんだったらかえつだろ
星野は人数いるのにあんまり鳴ってないし
バカスカ鳴らせばいいってもんじゃないけどね

72 :
>>69
何を根拠にデマ流してんだ

73 :
>>72
釣られんなよ。
普通にスルーしとけ!

74 :
保守

75 :
今年のかえつのブラスはいいと思う

76 :
ごめん、30半ばのオッサンだが、俺の現役の頃の湘南台といったら関東大会でビリ争いしてるイメージしかないけど、何があったんた?

77 :
一般団体で現役だった頃だよね?

78 :
いや、高校生だよ。もう20年近くなるのか…
小編成でビリ争いしてたよな。

79 :
>>76>>78
同一人物でしょうか?

80 :
>>79
そうだよ。

81 :
湘南台ってまだ創部してから15年ぐらいじゃないの
それに関東初出場の年ですでに日本航空(懐かしい・・・)とかより上位に来てたような

82 :
>>78
20年前って湘南台まだ存在してないと思うけど…

83 :
湘南台の公式みたら98年創部だったわ

84 :
俺はいまだに湘南台はバナナっていうイメージが取れない

85 :
あの年の関東大会は、嘉悦女子がダンテの神曲でラインオーバーしまくって
湘南台が全国出場になったんだよな。
5回ぐらいラインオーバーしたんだっけ?

86 :
その後は大編成の中堅位を数年?
今のスタッフになってからは全国、天理にしか負けてない
今年より来年のガR勝負が見物だ
日曜のDCJには出るんだっけ?

87 :
キムチ

88 :
今の湘南台だったらどうせ何やっても2位以内には入れるんだからバナナ路線またやってほしいわ
1990VKのコピーとかやったらスパアリで確実に漏らす

89 :
見たい!

90 :
バナナ路線やるなら、衣装も思いきって変えてみてほしいな

91 :
今の湘南台がバナナとモップ振り回しながら「ウーッハー!!」って叫ぶんだろ。
シュールすぎて胸熱

92 :
>>71
いや確か去年とその前は管は星野の方が良かった気がする。
かえつが中編成になったのは去年からだしな
逆に関学や鎌女の敗因は断トツで管だと思う

93 :
>>92
関学と鎌倉はどのキャプションも平均してスコアが低かった。敗因は全般的。
つまり、スタッフの力不足ジャマイカと。

94 :
いや、湘南台にはナスビのかぶり物でサングラス。
そして、モッフンニョ!
をやってほしい。

95 :
バナナのVKは89だろ…アレンジャーのO川氏はドラムコー好きだからね。期待しますよ(笑)

96 :
今の湘南台は本来の湘南台じゃないな。
やっぱりあのころが全盛期。

97 :
来年の湘南台はショータイトルがM2で
マーラーかムソルグスキーかメンデルスゾーンかと思わせて
マジカルミステリーツアーでしたってオチ

98 :
>>97
それ見てポカーン(゚д゚)ってなってる観客と他の学校想像してワロタ

99 :
>>98
じゃあブラジルのバリトンソロの後はみんなそろってVKダンス。
そのあとは胸をふくよかに女装した男と男の熱い絡み。
でもって張りぼてジョーズに食べられてさようなら…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
静岡の大学・職場・一般 Part9 (370)
吹奏楽関連CD等リリース情報交換すれ 第4盤 (282)
岡山の中学 パート5 (848)
栃木の高校 パート9 (852)
鳥取の中学 パート5 (828)
ベストオブ課題曲決めようぜ (688)
--log9.info------------------
●使用権は著作権法並びに独禁法違反だ!● (809)
??アドビ アクロバット?? (798)
本日発売! Adobe Illustrator10.0 (279)
シェアウェアの金払ってる? (285)
サイボウズoffice4の使いかってはどうでしょうか? (711)
ナレッジマネジメントってどうなる? (207)
■ きれいなテキストファイルの書き方 (210)
ARCserveってどう? (284)
ATOK15に関するスレッド (546)
■Microstation&Powerdraftってどうよ?■ (677)
Kacisについて語りませんか (564)
大村あつし、プロジェクトエーを退任 (247)
奉行シリーズ (376)
【ソース】StarSuite7【サン】 (268)
Office2000とXPどちらがいい? (893)
転職するのにCADって有利ですか? (329)
--log55.com------------------
【企業】ユニクロ、ソウルの1店舗閉店へ ★2
【反日アート展】 山口二郎法政大学教授「気に入らいない表現活動に対し、脅かせば勝ちという社会を作ってのよいものか」★4
【自衛隊】地雷設置訓練だ、砂浜に埋めろー! → 波で42個流され行方不明・北海道天塩町
【速報】横浜・南区の路上で男性が何者かに刃物で切られる 他にもけが人の情報
【(´;ω;`)】弁当のほっともっと、直営店190店を閉店へ 赤字転落見込み★2
【��】真っ赤なくちびるにそっくりの花「サイコトリア・ペッピギアーナ」がもはや軽くホラー案件
【歴史】中臣鎌足の正体、百済の王子か 親百済派の中臣氏の系譜に潜り込み、中臣鎌足を名乗った★2
【名古屋】「トーチトワリング」練習中、名古屋の市立中2男子が大やけど…市のマニュアルには綿100%の長袖着用を指導のところ綿60%の服