1read 100read
2012年08月相撲72: 日馬富士は大横綱になること確実な件 (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ10年前のスレ【相撲界】 (220)
★富士                東★ (870)
立行司 第39代 式守伊之助 (330)
◆雅山最強10◆ (303)
〜ここだけ40年前〜 「花田家勃興時代」を語るスレ9 (692)
【PC厨】携帯専用行司ファンの集い3【立入禁止】 (249)

日馬富士は大横綱になること確実な件


1 :2012/09/15 〜 最終レス :2012/12/02
千代の富士みたいに35,6までもつだろうし、白鵬も衰えが著しいので
新旧交代だろう。
先場所の全勝決戦は覇者交代の一番として語り継がれるだろう。
優勝も30回以上行くのではないか?

2 :
ないだろww

3 :
さすがにこれは釣り針がでかすぎる

4 :
最近糞スレ乱立しすぎなんだけど
全部こいつだろ>>1

5 :
吉田司家の司主が1981年に暴力団員と判明し、1982年日本相撲協会から契約を解除された。
1950年横綱審議委員会の設立に伴い、1951年から1981年までは日本相撲協会の推挙により横綱免許状が授与された。19
83年第59代横綱隆の里(故人)以降の横綱には、横綱推挙状が授与されている。
1951年〜1979年までに昇進した17人の横綱は、横綱審議委員会の推薦が原則としながらも、横綱審議委員会の推薦なしで協
会独断で横綱に昇進できることになっていたため、協会独断で7人が横綱に昇進。
横綱昇進するには審判部が相撲協会理事長と横綱審議委員会に諮問することになっているが、審判部の諮問がなくても、横綱審議委員
会が横綱に推薦した場合は、横綱に昇進できる。

第58代横綱千代の富士は審判部からの諮問がなかった。1981年7月横綱審議委員会が、「千代の富士は、北の湖と互角に戦える
能力があり横綱に相応しい、北の湖より品格がある」と満場一致で推薦され、理事長に要望、相撲協会は、千代の富士の横綱昇進を許
可した。当時、千代の富士を横綱にしてしまうと大関が不在に陥ったこと、また、二所ノ関一門と旧立浪一門の理事審判委員全員が、
「千代の富士は短命に終わる」との意見で一致、千代の富士の横綱昇進に反対だったため諮問されなかったという。

1981年の千代の富士以降横綱審議委員会の横綱推薦が横綱昇進の絶対条件になり、以後、横綱審議委員会の2/3以上の推薦なし
には横綱になれなくなった。
1987年優勝経験のない第60代横綱双羽黒が解雇され、1989年第62代横綱大乃国が負け越し、1992年大関小錦が自身が
横綱になれないのは人種差別発言の禍根で、現在は、連続優勝のみしか横綱昇進を許可されていない。

横綱審議委員会が2010年に第68代横綱朝青龍の引退勧告を通告。
以後、「素行不良や連覇でも品格に欠け、相撲内容に相応しくない大関は、横綱に挙げるべきではない」との意見で合意。
その件に日馬富士が該当するという。「短命の横綱の予感、外国人」ではなく「素行不良と変化の多い相撲内容」を横審が問題視して横綱にあげたくないのだ。

6 :
>>5
千代の富士が審判部からの諮問がなかったなんて、大嘘。

7 :
キセノンの休場まーだー?
マチクタビレタ

8 :
こりゃあ確信した。大横綱だ。

9 :
大横綱かどうかはかなり難しいかもしれないが、大器晩成型なのは間違いないな
今は白に追い付きつつある段階だが来年以降は実力が逆転すると見て間違いない

10 :
安馬のくせに生意気だ

11 :
こりゃあ、大横綱になること間違いないだろう。
不利な体勢になられても、得意技の首投げがあるんだから。

12 :
41連覇(×)…▲
42(×)▲
43(×)▲
44(×)…連覇◎
45×…△
46(×)▲
47(×)▲
48連覇◎
49(×)▲
50×…△
51(×)…○
52(×)連覇…△
53連覇◎
54○
55△

13 :
56×…△
57△
58◆→◎
59○
60△
61◎
62◎
63×…×…連覇△
64連覇△
65×…(×)…連覇◎
66連覇△
67連覇○
68連覇△
69×…連覇◎
◎横審委員全員の満場一致
○横綱委員出席者のみ満場一致、欠席者も賛成
△横審委員の一部反対あり、または、欠席者が横綱推薦に事実上反対
(×)▲横審が推薦否決したにもかかわらず協会が横綱昇進
◆協会審判部が諮問せず、横審が理事長に直接諮問
(×)協会審判部が諮問したが横審が否決
×協会審判部または協会理事長が諮問せず


14 :
無理さよw

15 :
なんの数字?

16 :
第何代横綱ってことかと

17 :
日馬富士って白鵬より年上なんだなw

18 :
同い年

19 :
おめでとうございます。

20 :
栃ノ海さん、三重ノ海さん、旭富士さんがおいでおいでしているな

21 :
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/09/16(日) 17:45:27.09
角界の「日馬富士の綱とり阻止」が始まった<あちこちから注文、妨害>

  秋場所8日目、日馬富士(28)は妙技龍を首投げで、全勝をキープ。綱とりがかかる今場所も、いよいよ中盤となった。6日目
豊真将では叩き込みで勝ち、「昨年の同場所でやられた相手? 相手よりも稽古してるんでね。この日のために稽古しているから……
」と、自分に言い聞かせるように話した日馬富士は14日、取組後に20分以上も長風呂をし、後から入った白鵬が先に上がった。周
囲は「考え事でもしているのか」といぶかったが、あながち間違ってはいないだろう。というのも、角界全体が日馬富士の綱とりを歓
迎しないどころか、阻止する動きが出てきたからだ。13日に横綱審議委員会の沢村田之助委員(歌舞伎役者)が、昇進の条件として
「3大関が休むなら、15戦全勝優勝が絶対」と発言。「優勝かそれに準じる成績」という昇進の“条件”を横に置き、大幅にハード
ルを上げた。鶴田委員長(元日經新聞会長)も、「真正面から受け止める気構えじゃないと、横綱の資格はない。(相撲内容は)ギリ
ギリの線」と言い、こちらも“注文”をつけてみせた。ベテラン相撲記者が言う。「日馬富士の横綱昇進を歓迎する者は、角界には皆
無です。変化や小技を得意とする素早い小兵力士なだけに、相手の技を受けて立つ横綱相撲を15日間も取れるのか、と疑問視されて
いる。貴乃花親方と1人横綱白鵬に振り回されている相撲協会だって、待望しているのは横綱日馬富士ではなく日本人横綱の誕生です
。貴乃花親方、白鵬、日馬富士3人を快く思わない出羽海親方(元関脇鷲羽山)、九重親方(元横綱千代の富士)ら長老の協会理事は
、「日馬富士について3場所連続優勝をしないかぎり横綱に上げない」と主張している。日馬富士と白鵬は不仲だが、同じ春日山一門
。2人が結託すれば手に負えなくなる。琴奨菊、把瑠都、琴欧洲の3大関が休場したことで、これ幸いとばかりに終盤は勝ち星を重ね
ているガR力士を“刺客”として次々にぶつけるでしょう」綱とりの道は極めて険しい。

22 :
横綱昇進後、三場所連続して負け越し、在位わずかに一場所で引退を余儀なくされた
なお、推挙した横綱審議委員は後日全員揃って辞任した
また、引退会見の場で責任を取るとして自ら髷を切り落としたため、断髪式は行われなかった

23 :
もし大横綱になったら、信長 秀吉 家康みたいだな
大相撲モンゴル3英傑かよ

24 :
こいつが負けるとこ想像つかない。
連勝記録も更新するんではないのか?

25 :
26連勝中

26 :
汚い取り口に躊躇がないのは強みだな

27 :
白ははっきりと劣化がわかる内容の相撲をとる

28 :
今場所は横綱に相応しい相撲を取ろうと努力してる感じはする
稀勢とやってボロが出なければ横綱にしていいと思う

29 :
日馬の相撲内容

○01日目×変化
○02日目△
○03日目△
○04日目×
○05日目×変化
○06日目×変化
○07日目△
○08日目△逆転
○09日目×威嚇
○10日目×頭突き

30 :
>>26
そのへんがドルジに段々似てきてるよね。

31 :
土俵入りはどっちにするんだろ?
師匠を継承するなら不知火なんだけど両方不知火型になっちゃうから雲龍型かな

32 :
顔がブツブツで汚い。

33 :
顔が汚ないだけじゃない.心は更に汚ない、歴代横綱の得意技で張り手は朝青だけ.ハルマが横綱になれば朝青と同じことになる.何でもいいから勝てば良いは、関脇までのはず.相手の攻めを真正面から受けて立つのが横綱の相撲.100年たってもハルマには無理.

34 :
それは出来れば日本人横綱が欲しいが、白鵬は許す。
10歩譲って鶴竜、100歩譲って琴欧洲、10000歩譲って把瑠都までは許せる。
でも日馬富士だけは、なにもかもが汚すぎる。


35 :
>>33
おまえは日馬のことも相撲のこともまるで知らん。大人しくしてろ。
張り手は前田山の得意技、大鵬でさえ明武谷相手に張り手をやってその翌場所
横綱でありながら張り返された。
ついでにいうが、柏戸の立ち会いからの喉輪は日馬富士の喉輪よりすごかった。

36 :
横綱になるべきだ!っていう大関はさ
他の力士よりも「心技体」が秀でているとして、推挙されてなるのが横綱なんだろ?
今のこいつのどこをどう見て、他の力士よりも「心技体」が秀でているって言えるの?
ないだろ?
じゃあ、こいつが100連勝しようがダメじゃん(苦笑)無理じゃん(失笑)なれないじゃん(爆笑)

37 :
>>36
いや君よりは品があるよ

38 :
頭押さえて倒すのがこいつの場合はいや。
今日のなんかマゲつかみと似てた。

39 :
安馬のくせに生意気なんだよ
横綱が1人で、6大関中3人が休場している場所で全勝しようが、
は ? な に そ れ ? ? ? ? ? だ ろ ?
万が一、横綱になっても認めません
真に大相撲を愛する日本人にとって、そんな横綱は要りません

40 :
>>36
この人のカキコ自体に品格ゼロだと思ったのは自分だけではないだろう

41 :
左上手投げが強烈なのはわかった
千代の富士を目指したらいい

42 :
>>38
張り差しなんていう下品さが嫌。
取り口が上品なカロスのほうが遥かに良い・・、勝てばだけどw

43 :
今日から4連敗

44 :
今場所は負けてもおかしくないのが何番かあったし反射で勝ちを拾ってるだけだから怪我したら終わりだろうな

45 :
平成以降、外国人と在日は連続優勝

日本人は
大関の地位で
3場所前
10勝5敗5位(優勝力士13勝)
2場所前
12勝3敗2位(優勝力士13勝)
直前
13勝2敗優勝(横綱に推挙)
の成績をクリアすれば横綱に昇進できる。3場所前は10勝以上、2場所前は12勝以上で単独2位の準優勝、優勝力士は13勝2敗で1勝差、直前場所は13勝以上の優勝、
そして品格が備わっている全ての条件を満たすことが前提である。

似たようなケースで北勝海と大乃国が横綱に昇進している。



46 :
こいつは両差しになられても捨て身の首投げがあるからな。

47 :
立派なクンロク横綱になるだろうな

48 :
>>44
反射の文字が一瞬「注射」に見えた。

49 :
◆横綱昇進への流れ 千秋楽に審判部が横綱昇進を審議し決まれば理事長へ臨時理事会の招集を要請する。この間、千秋楽翌日に開く
横綱審議委員会に諮問。委員の3分の2以上の賛成を得れば横審が協会へ横綱へ推挙。これを受け水曜日に開かれる来場所場所の番付
編成会議と臨時理事会を経て正式に横綱昇進が決定する。

50 :
大関卒業証書

51 :
横綱や大関が休場してる間に優勝して綱取った奴なんていくらでもいるだろ

52 :

  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |          |  |   |          |  |
  |        .|  |   |        .|  |
  │.  日馬  |  |   |  白鵬  . |  |
  |_____|/     |_____|/


53 :
歴代横綱の枠をこいつで無駄遣いしたくない
これといった印象残さずにすぐに引退しそうだしよ

54 :
輪島の連勝記録を大関で破ったんだから、そこそこの
横綱になるんじゃないか。

55 :
今までずっとムラがあったから、むしろ短命で終わるだろうな

56 :
もはや短命横綱に終わるのだけがしゅうへいにとって最後の希望だな

57 :
短命に終っても、若乃花より全然まし

58 :
短命に終わったほうが協会としては厄介払いできるからといいとか
こう考える幹部はいないのか。
師匠の旭富士が大関のままならもう少し長持ちしただろうか。
師弟共々横綱になるとき何かと難癖つけられてるな。

59 :
最弱横綱確実w
来場所はクンロクに戻るよw

60 :
いや、大横綱間違いない。
後世、「横綱昇進の時点では、後にあれほど優勝回数を重ねるとは想像できなかった」
と言われるほどの大横綱になるだろう。
千代の富士級だ。

61 :
朝青龍が見に来たよ。

62 :
優勝は30回を超えるだろう。
連勝は70くらい行くだろう。

63 :
千代の富士は八百長横綱だったけどな
大横綱←笑わせるなよ

64 :
曙未満武蔵丸以上の横綱になってほしいわ

65 :
もう丸は超えてんじゃないかって程強いけどな。
まあ、でも実績で丸を超えようと思ったら、優勝10回は超えないとな。

66 :
若乃花

67 :
日馬富士は親方のように存在感のない横綱になりそう

68 :
野田首相直々の総理大臣杯渡しか。
秋場所は総理自らの手渡しが多いな。

69 :
かくして6大関は3場所で終わったのであった。

70 :
ところで土俵入りの型は師匠と同じ不知火か?
慣例に従わず雲竜でいくの?

71 :
来年は確実に日馬の時代が到来するな 白は引退するかもな

72 :
年平均4回として、あと8年。
36回くらい優勝っする。

73 :
もってあと5年。

74 :
◆北の湖理事長(元横綱)の話「(昇進を諮る)理事会を招集する。精神的に大変な重圧があっただろうが、よく乗り越えた。上がったら自然と風格が身につく
。今の形を崩さず、責任を果たせるよう頑張ってほしい。」

 日本相撲協会理事・鏡山審判部長(元関脇多賀竜)の話「全勝優勝だから文句のつけようがない。最後はお客さんが沸いたし、いい相撲だった。(相撲界の)
看板になるんだから、横綱としてみんなの手本になってほしい。」
◆日本相撲協会理事九重親方(元横綱千代の富士)の話「先場所で初めて全勝優勝を成し遂げたことで自信がついたのだろう。たが、
私は、品格のない日馬富士の横綱昇進には反対する。もし、横綱審議委員会から横綱に推薦された場合、今後は品格を重んじながら頑
張ってほしい。いろんな先輩の話を聞きながら、横綱日馬富士像を確立していけばいい。」

75 :
>>68
春夏は会期中だからスケジュールがなかなか難しいんじゃないか

76 :
日馬は横綱として大成しないだろう

77 :
勝敗が決まった直後、あの音楽のあとNHKのニュース速報のテロップ。
何だとおもったら日馬の全勝優勝。
そんなの見てりゃ分かるよ。
NHKよ、とぼけたテロップ出すなよなと言いたい。
民放が出すのはわかるが今放送中のことをわざわざ速報テロで出すなんて・・


78 :
>>77
連勝ストップのときも。

79 :
久々に白鵬が西から登場する場面
来年は見れるかな・・・? 
見れなかったら やばい? (短命への道)

80 :
久々に白鵬が勝って水をつける場面も。

81 :
日馬富士3場所連続全勝優勝、新横綱全勝優勝の可能性が浮上したことで、モンゴル人横綱の連勝記録に相撲協会が危機感

82 :
碧山とか魁聖とかまた妙なのが連勝を止めるんですね

83 :
間違い無く短命横綱
師匠と一緒w

84 :
短命横綱の予感のはずが
万一、新横綱で全勝優勝すれば、来年50連勝に王手をかける。史上7人目の50連勝達成なら相撲協会の面子が潰れてしまう。
50連勝達成なら大横綱としの称号を手にするからだ。

85 :
いやいや、来場所は10勝5敗だろ

86 :
短命とか予測すると大横綱になる。
優勝の次はハチナナとか予測すると、全勝する。
これが現実なんだな。

87 :
二場所全勝は立派だがその前がなあ

88 :
先場所・今場所が確変だっただけだろ。
来場所はまた元に戻るさ

89 :
確変にしても2場所連続全勝はすごい。
古傷の膝を痛めない限りは安定して12〜13勝位はいけそうだが。

90 :
短命は間違いない。
白鵬との対戦を見ると、先場所も今場所も八百長を疑いたくなるが、皆さんはどう見ていますか。
白鵬は朝青龍との対戦でもおかしな相撲を取っているよ。

91 :
>>90
モンゴル同士は昇進懸かった取組では互助しまくりの感があるよね?
まあ日本という敵地に乗り込んできた仲間同士だし、一人でも多く成功させてやりたいという意識が働くんだろう。

92 :
協会の八百長体質は変わっていない。
稀勢里はガRだからなかなか横綱に上れない。

93 :
白鵬ぐらいまでには上り詰めるのではないのか?問題は怪我なんだよな。

94 :
これは1人横綱を終わらせるための出来レース

95 :
プライドの高い白があんな必死の形相でヤオするはずないだろ
日馬やモンゴルのアンチはストレス貯まり過ぎて頭の中おかしくなったんかよw
悔しいのはわかるが日本人力士は歯が立たないという現実を見ろよ
これからは日本人も外人も関係なく好きな力士を応援するべきだ はよ寝ろやw

96 :
ジャップでも妙義龍は期待できる

97 :
>>75
初場所は特に通常国会始まったばかりだし、春は大阪まで行かないといけないし。
ところで天皇陛下はもうお出ましにならないのか?
やはり健康問題か。

98 :
千代の富士っぽい

99 :
この段階でも千代の富士は反対なんだな。
自分自身も15戦全勝を2場所続けて横綱になったわけではないだろうし、
横綱になったあと同じ相手に7連敗(合計では8連敗だが)したのは誰だろう。
31連勝のうちいくつかはヤオの疑いを持つなら、自身の連勝も
(板井の話が本当なら)ヤオばかりで塗り固められたというのに。
今は横綱になるのに完璧さを逆に求めすぎていないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ30年前のスレ【相撲界】 (810)
【携帯厨】PC専用行司ファンの集い5【立入禁止】 (258)
【正統派】栃乃若 導大 part1【期待のホープ】 (640)
日馬富士は大横綱になること確実な件 (210)
【携帯厨】PC専用行司ファンの集い5【立入禁止】 (258)
■本場所なのに客席ガラガラどうするよ三十六場所目 (387)
--log9.info------------------
性格悪い奴のプクリポ率は異常 (709)
DQXの楽しかった思い出を語る (691)
デスピサロは同情の余地なき悪党 第四十三章 (659)
【DQ10】道具職人専用スレ★6 (789)
ドラクエをつまらなくした張本人は誰だ!7 (405)
【テリワン3D】テリーのワンダーランド3D (関東地方)すれ違い通信【4DS】 (812)
【ドラクエ10】不満・愚痴スレ1章【DQ10】 (433)
1鯖グレンについて語るスレ (318)
FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-579 (657)
【DQ10】転生モンスター専用スレ★3 (465)
「ネトゲ実況2」にDQ10を移動しませんか (332)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part1256【DQ10】 (1001)
FF・DQでしりとり V (397)
【DQ10】フレンド募集スレ (850)
【PS3】FF10HDリメイクに望む事【VITA】 (272)
【FF13】ライトニング専用スレ★26【FF13-2】 (271)
--log55.com------------------
mabinogi - マビノギ - 鞠鯖晒しスレ334
アラサー】婚活ブログヲチ★181【アラフォー 】
【拓哉】Koki 6【静香】
金ネ申同人ヲチスレ29
自称エロCG屋()絵師水口洋介(vanfelix)を見守るスレ 97作品目
【アプリ版】ステーションメモリーズ!77ヲチ目
【マスク買い占め】しまむら外村美姫Part.34【無断撮影常習】
デッサン狂い杉、騙し絵か、ヘタレ杉だろその絵は。84