1read 100read
2012年08月テレビドラマ33: 【映画化】 妖怪人間ベム 【亀 杏 福】 54 (327)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
視聴率低かったけど好きだったドラマ (649)
2013年4月期ドラマ予想スレッド1 (383)
相棒〜391杯目は炊き出しの味噌汁をイチロー君と共に (544)
【CX.11/9.常盤貴子】疑惑【尾野真千子】 (923)
【Ya★hoo!】「梅ちゃん先生」消えた投稿・3削除目 (303)
【木24】赤川次郎原作 毒<ポイズン> (873)
【映画化】 妖怪人間ベム 【亀 杏 福】 54
- 1 :2012/10/23 〜 最終レス :2012/12/03
- 『映画 妖怪人間ベム』 2012.12.15(土)より全国ロードショー 東宝系
http://www.bem-movie.jp/index.html
※「映画作品・人」板のスレはこちら
映画 妖怪人間ベムhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1339657478/
日本テレビ系列 2011.10.22〜12.24 全10話
【公式HP】 http://www.ntv.co.jp/bem/
・妖怪人間OP 歌 亀梨・杏・福 ナレーション 次元
・主題歌 『BIRTH』 KAT-TUN 2011年11月30日発売
・妖怪人間ベム オリジナルサウンドトラック サキタハヂメ 2011年11月23日発売
・妖怪人間ベム DVD-BOX、Blu-ray BOX 2012年3月28日発売
・見逃し配信 日テレオンデマンド http://www.ntv.co.jp/nod/drama/bem.html
【公式ツイッター】 http://twitter.com/#!/bemstaff
【キャスト】
ベム・・・亀梨和也
ベラ・・・杏
ベロ・・・鈴木福
ベモ・・・柄本明(特別出演)
夏目菜穂子・・堀ちえみ
緒方小春・・・石橋杏奈
夏目優以・・・杉咲花
町村日出美・・広田レオナ
緒方浩靖・・・あがた森魚
夏目章規・・・北村一輝
【スタッフ】
原案:アサツー ディ・ケイ
脚本:西田征史 演出:狩山俊輔 他
プロデューサー:河野英裕 他
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1342444481/l50
- 2 :
- >>1
夏目さんありがとう
これがドラマ板最後のスレになりそうだね
- 3 :
- >>1
夏目さん乙です
映画楽しみ
- 4 :
- いちおつ夏目さんありがとう
映画板の新スレ立てるの誰か頼めないかな
詳細はhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1339657478/997
- 5 :
- 今はもう立ててくれてたね
ありがたい
- 6 :
- >>5
うん助かったよ
ここへの書き込みと同時だったんだね
- 7 :
- >>1
夏目さん乙です♪
>>2
次は懐かしドラマ板か映画スレの方に合流ですかね〜。
- 8 :
- 昔のTVアニメ版しか知らなくて、
実写は違和感ありそうに思えてずっと避けていたんだけど、
ついレンタルで実写版が目にとまり何も考えず借りてきてしまい、
見てしまったら泣けた。
実は最近、自分の身の回りで最悪のことが連続で起きて、
気持ちが善と悪に揺れ動いていた矢先で、
何かとても大事なことを教えられたような気がして思いっきり泣いた。
目にとまって借りたくなったのも偶然じゃなかったのかもしれない。
食わず嫌いはよくないね。
実写版、今の自分にとって、とても良いモノと出会えた気持ちでいっぱいです。
- 9 :
- >>8
レスしてくれてありがとう
自分は原作ファンなんだが、ドラマは原作の本質をよく理解して分かりやすく伝えてくれてる
妖怪人間は本来、救済の性質を持った物語だから沢山のあなたのような人に見てもらいたい
放送当時、公式の方でも心を慰められたり救われたりした人が書き込んでた
余命半年の20代の女性が続編を希望していたり、震災で心がすさんで枯れていた人が元気を取り戻したりもしていた
原作を見ていた世代はだいたいリアタイ5〜12才の記憶と後の再放送だと思うけど、
妖怪人間の本質は実はヒーロー物でもアクション物でもないから、子供の頃のイメージに固執せずにドラマも見て欲しいよね
子供の頃はホラーとアクションしか理解できなかったとしても、原作の別の面を改めて見直せると思うんだ
- 10 :
- ひさしぶりに第3話リピってたら
ベラが日出美さんに「そのまま、そのまま…」言ってて
吹いたw
- 11 :
- 三話の小春の歌はもう少しなんとかならんかったのかと思う
いい話なのに玉に傷通り越して致命傷というか歌じゃなくて楽器とかでごまかすとか手はあったろうに
- 12 :
- ああ、あの歌を初めて聞いたときはいたたまれなかった
家族みんなが身を捩って「なにこれ・・」とうめいた
なのに今ではあの小春の歌が好きになってしまったw聞くたび微笑ましく切ない
- 13 :
- 初めて聞いた時は笑っちゃった
だけど杏奈ちゃんのインタビューで喉が痛くなるほど何回も歌ったり
そばに居た杏さんがお茶くれたり飴くれたりしてうれしかったと
エピソードを知ってからは親のような気持ちで見てる
- 14 :
- 小春の歌は魂の叫びだから、
あれでいいんだよねと思った。
ベラが小春の歌を褒めたのも、
音程云々じゃなくて、
魂が入っていると感じたからなんだろうね。
ベラは人間に受け入れられない自分達の境遇と
クラスメートから弾かれている小春の境遇を
重ねて見てたのかな、と思った。
- 15 :
- ベムに気を使ってリアルフェイスとかベロと一緒にマルモリ歌わなくてよかったじゃないか
石橋杏奈が色即ぜねれいしょんに出てたから選曲したんだろうけど、小春はよく知ってたな
- 16 :
- 原曲は70年代だけど、数年前に復刻版?CDが発売されたと聞いた>どうしようかな
だから若い世代でも知ってる人は知ってるんじゃないの
- 17 :
- 若い人で知ってる人は相当マニアだと思うよ
成海璃子とかは知ってそうだ
- 18 :
- 忘れたわ
>>1
夏目さん乙
- 19 :
- 既出だけど、変身から人間体に戻ったときに裸になるけど
毎回、破れた服はどうして復活してるのだろう?
- 20 :
- >>19
ベムさんが夜なべして縫っているんだよ
- 21 :
- >>20
目に浮かぶw
- 22 :
- 形状記憶合金のシャツだから
- 23 :
- >>22
博士が実験の失敗も視野に入れて洋服まで開発していたということか…
- 24 :
- 博士、さすがは抜かりがないな
もしずっと生きてたら三人にとって超便利屋さんになったかも
- 25 :
- アンパンマンのジャムおじさんみたいな感じか
- 26 :
- ベラはどうしてムチを持ち歩いているんだろう
多分あの鞄に入れてるんだよね?
SMネタに流れがちだが、原作だと敵と戦うための武器として必要性があるけどドラマには特に必要なさそう
博士が用意していたとしたらどういう意図か謎だ
旅の途中でベラが使いやすいから拾ったとかのエピがあると良かったな
- 27 :
- >>26
>ベラはどうしてムチを持ち歩いているんだろう
>多分あの鞄に入れてるんだよね?
いや、ベラは普段は左腕手首のところにムチを巻いてるんです
- 28 :
- >>27
それは知ってる
アニメの時はあのムチはもっと細いと思って見てたけど、実物のムチは太くて腕に巻けないし
ドラマは鞄に入れてるかマントに隠してるのかと思ってた
- 29 :
- >>28だけどごめん勘違い
ドラマも腕に巻いてるってことだね
でもやっぱり無理ある気がするなあ
- 30 :
- あのマントに内ポケットが付いているのかな?
- 31 :
- アニメでもそうだったように手首に巻いているこれがムチになるんじゃないの?
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/12/20111205_an_30.jpg
- 32 :
- ベムの帽子はずっとCA4LAだと思っていたんだけど、ボルサリーノだと言う意見をどっかで見た
でもエンディングの衣装協力にはCA4LAの名前しか無かった様な気がする
どっちだか分かる人います?
それにベムの上着は数年前のシャネルだと言う記述もあったけど、やっぱりシャネルの名前は無い
単なる噂レベルだったのかな
- 33 :
- CA4LAだよ
ボルサリーノっていうのは、単に形が似ていたからだと思う
- 34 :
- 違いがわからないけど
そういえば、亀梨くんが歌番組で被ってた自前の帽子がボルサリーノ?
あれもCA4LA?
- 35 :
- 歌番組ならドラマ関係ないんで、ボルサリーノもありだろう
- 36 :
- >>32 CA4LAで売ってるボルサリーノをベムスタッフが購入 味わいを出す加工をした。CA4LAはオリジナルだけでなく他ブランド品も扱ってる。だから名が出てるそうです。私も不思議に思って聞いてみた。軽井沢プリンス内CA4LAのスタッフさんの話。
- 37 :
- 福の変なおじさんはないのか?
ぶったまげた!!
- 38 :
- ベムの野郎、草食ってるわりに身なりにはいいもの選んでるな
- 39 :
- 紳士ですから・・・
- 40 :
- あと博士の愛情あふれるチョイス
- 41 :
- だから夏目に疑われたのかな
高いブランドのヴィンテージ着てる割には住所不定無職っぽい、若いのに大きい子供もいる
一体こいつは何者だ?って
いや、夏目にはブランドを見抜く目も無いか
- 42 :
- >>41
ベムさんのぱっと見は、若気の至りで子供が出来ちゃった
なかなか芽が出ないで苦労しているアーティストって感じにも見える。
住所不定無職も、今の時代、派遣切りされたネカフェ難民だと思われるかも。
夏目さんは着る物菜穂ちゃん任せの無頓着で、ブランドも何も知らなさそうだ。
- 43 :
- >>42
ビジュアル系のバンドとか?w
- 44 :
- >>42 >>43 旨いこというね!じゃ ベラはどういうふうに見える?普通の主婦には見えなそう…
- 45 :
- ベラは占い師とでもいえば通るんじゃね?
- 46 :
-
>>45
そ れ だ !!
- 47 :
- >>45 なるほど!若気の至りで子供できちゃった礼儀正しい売れないアーチストと 口は悪いがハートは熱い占い師の夫婦か(^-^)
- 48 :
- ベラさんになら占ってもらいたいけど投げやり占いになりそう
- 49 :
- >>47
実は兄弟なんだけどね…
三つ子か
- 50 :
- >>49 「生物」としてはそうだね。まぁ、周りの人にどう見られるか って話だから(^-^)
- 51 :
- >>48
「あーもう、そんなこと自分で考えなっ。自分の人生だろぉ?」ってキレそう
- 52 :
- 福ちゃんかわいい☆
- 53 :
- >>47
なかなかアーティストとしての芽が
出なくて悩んでいた若き日のベムさんが、
ベラさんに占ってもらった所、
「今すぐあたしと結婚しな」
と言われたのが、二人の馴れ初めだったとかw
周囲の人間を色々と誤魔化す為に、
そんな話を捏造して口裏合わせをする
お二人さんの姿が目に浮かんでしまったよwww
- 54 :
- その辺、ベラ姐さんは作り話が上手そうだけど、肝心のベムさんがすぐ言葉に
詰まって怪しまれそうだw
- 55 :
- マジョリカマジョルカが出してる限定ネイル、
塗ると勝手にクラックが現れる代物なんだけど
クラックの感じがベム達が変身する時に現れる
ピキピキと似てるのでオヌヌメ
キモいけど妖怪人間になった気分で面白い
- 56 :
- >>53 素晴らしい!きっとそうだね 話として自然だ(^-^)
- 57 :
- ベムリョーシカ机の上に置いておくと
何かして欲し気な哀しげな目でじっと見つめられてる気がして仕事がしづらいw
後ろ向けると寂しそうだし
- 58 :
- >>57
…厄介だなw
- 59 :
- >>57
ハハッ ワロスw
最初はキモいと思ったデザインだけど、ベムリョーシカになると雰囲気が違って面白いな
あの物言いたげな顔がまた小憎らしくていい
- 60 :
- 何か怒りや悲しみで我を忘れそうな時
あのベムリョーシカの瞳が自分を踏み止まらせてくれそうな気がする
- 61 :
- カットされた再放送しか観た事無かったので、レンタルして来た
最終回のベムと夏目が歩いてるシーンで初めて気付いた
ベムの中の人、かなりO脚だったんだな
- 62 :
- >>61
まさか、あのシーンがカットされてるの?初回で雨の夜歩いた道をまた二人で歩いてるところ?
だとしたら信じられん・・・
あのシーンの美しさ、光の使い方は鳥肌ものだった
当時亀さんの独特の歩き方も話題になったな、まっすぐ歩くのが得意じゃないとか、このスレで読んだ
でもベムの人間離れした雰囲気によく合ってるよね
- 63 :
- あ、ごめん、あのシーンがカットされてるとは書いてなかったね
- 64 :
- カットされてたんですよ「お恥ずかしい」「あの後俺も大変だった」の所
再放送ではベモが廃船に来て、ベラの「お帰り」ベム「ただいま」だったから
意味が分からなかった
猿が逃げて捜すシーンも小屋を作るシーンも無かったので
ラストでいきなり「帰って来た」も???だった
- 65 :
- >>64
えええええ、ホントですか(絶句)
自分の中でも最も大好きなシーンの一つだったのに
最終回は長かったからたくさんカットされてたんですね
むむむ、再放送だけ観た方が見逃したものが大きすぎる・・・もったいない!
- 66 :
- 何しろ 第一話冒頭の強盗シーンがカットだったんでしょ?私なんか 人間態に戻っていく亀杏が 余りに美しく&福チャンが可愛くて 大好きなアニメの実写化は批判的だったクセに 全編見たい、応援したいと決めた位 神シーンだった。再放送から見た方は是非確認してほしい!
- 67 :
- 優以ちゃん、大きくなったな
- 68 :
- ツイでも再放送を録画できて喜んでる人がけっこういたけど、カットがある事を知らないようで複雑だったよ
だからノーカット再放送の要望をしてた(してる)んだけども
皆も何か要望する時にはついでに要望してくれ
- 69 :
- 亀さんて銀髪似合い過ぎで不思議
茶髪の方が合ってない気がするw
- 70 :
- 再放送でしか知らないと、カット部分が多くて場面の繋がりが何となくおかしいことは
あまり分からないかな
丁寧にそれぞれの場面を重ねているのがノーカット版を見れば感じられるから、出来れば
本当に本放送時のままで再放送して欲しい
出来ればDVDも買って欲しいけど
- 71 :
- 来週レジデントのゲストに優以ちゃん。小春との絡みあるかな。
- 72 :
- 初心者で既出だったらゴメン、訊いていい?
劇中では柄本明の役は、たしか名前はないってなってたはずだけど
>>1を見ると「ベモ」ってなっていて
ベモって、その名前はどっから来たの?
- 73 :
- >>72 公式にはベモとは言われてないと思うけど「名前のない男」では長いし 好演だった柄本氏に敬意を表し皆が言いはじめたのだと思う。そもそもBEMはbug-eyed monsterの略(bug-eyedは目を丸くする等の意味)で (続)
- 74 :
- >>73続 BELAはbug-eyed lady(monster) BELOはbug-eyed low(monster)の略 (lowは年齢が低い=幼い)。だから柄本氏のemoを付けて BEMOと旨くネーミングしたのだと思う。&DVDメイキングで (続)
- 75 :
- >>74続 撮影の合間に亀チャンが見付けた青虫に、杏チャン福チャンがベレと名付けて「ベム!ベラ!ベロ!ベレ〜!」と言ってたシーンがあった事も 三人の仲間として「ベ○」と呼ぼうという下地になったのかもしれない。どちらが先かわからないけど。(続)
- 76 :
- >>75続 いずれにせよ どなたがネーミングされたかわからないけど素晴しいネーミングだと思う&どこかのスレで 「公式的な表記にベモと書いてあった」と見た気がするけど もしそうだとしたらファンがネーミングした物を制作側が気に入って使ってくれたんだと思う
- 77 :
- >>76続 追伸 「ファンが名付けた物を〜」と書いたけど 制作側も色々なベム関係の2チャンとかを見てるだろうと思われるので…尚、番組の公式の感想や、一連の流れを見ていて こうでは?と思ってますけど訂正がある方がいらっしゃいましたらお教え下さいm(__)m
- 78 :
- >>77続 また追加 「番組公式の感想(BBS)」等一連の流れを見て…というのは BBS(1/21終了)には まだベモという名称はついてなくて、「名前のない男」「柄本さん」と書かれてたように思うという事。BBS全てを見られてる訳ではありませんが。
- 79 :
- >>73-78
BEMってbug-eyed monsterか、深く考えたことなかったからびっくり
それって古いSFに出てくるエイリアンの典型っつうか呼び名だよね、サンクス
えーと、細かく言うと、ここで見てた限りでは名前のない男は、最初エモやんとかエモと呼ばれ
緑のドロドロも、エモ汁とか言われてた
そのうち誰かがベモと呼び出して定着したのが、ドラマ放映半ば位
それ以降ここでは彼はずっとベモ、緑の汁はベモ汁と呼ばれてるw
(それ以前にツイッター上でベモという呼び名があったかどうかまでは知らないけど
とにかくファンが付けた名前)
他に面白いのはベム梨、最近ではベムリョーシカ、となかなか絶妙なネーミングだよね
他にも何かあったかな
- 80 :
- 2ちゃんにも色々なスレあったから正しくは分からないけど
ざっと見てた感じではファンのお遊び発祥じゃないかな
>>74よりは(ごめんね)エモやんからの発想だろうと思うけど
公式BBSでもたまにベモと書いてる人がいたけど正式じゃないから書く人は少なかったね
ファンがネットのどこか忘れたけど「自分も妖怪になりたいから名前は…」でベリベミベレ…etc、と名前遊びもしてた
>>79
>それって古いSFに出てくるエイリアンの典型っつうか呼び名だよね
よくご存知ですね。原作の妖怪体は宇宙水爆戦のミュータントをモデルにしたとも言われてます
- 81 :
- >>79 そうなんだ!>>73です bug-eyed monsterはBEMに限らず エイリアンの呼称として昔からあったものなの?&ここでは番組途中から言われてたんだね。私 番組終わってからかなり経って2チャンに行き着いたので知らなかった 有難う。(続)
- 82 :
- >>81続 >>80も有難う ベモと付けた方がbug-eyed monsterを考えての事とまでは思ってなくて そもそもベム達もそのような略語から来てるし まるでそれに習ったように旨く柄本氏の名前とドッキングしたな〜という意味で書いた。
- 83 :
- >>82続 面白いのはベム達を苦しめたベモなのに ファンはベム達と仲間のように思って命名してる事 柄本氏の好演もあるし 彼の生まれた状況 今までの過程を気の毒に思ってだよね。自分達をベミとかと呼びたいように 三人の仲間だよっていうね(^-^)
- 84 :
- >>83続 ネーミング面白いよね ベム梨はカツンとしての活動をする亀チャンと区別して便利だし 逆にアニメベムと区別して亀ベムと言ったりね。ベムリョーシカも面白いね。>>79も>>80も有難う。知らない事がわかって嬉しかった(^-^)
- 85 :
- >>81-84
ベム(BEM)=Bug-Eyed Monster(バグアイ モンスター=大きな複眼の怪物)が由来。
『妖怪人間ベム大全』より
*妖怪体は「宇宙水爆戦」のミュータントが参考モデルと思われるが明記はない
>>79じゃないけどそのようだよ
その辺は特撮やSFファンの方が詳しいんだろうな
あなたの言うようにBEMOが上手く当てはまってしまうからあえてレスさせてもらったんだよw
ここはベムリョーシカとかのネーミングとかネタ遊びのうまい人がいて面白いよね
あと余計なお世話かもしれないけど「行が長すぎる」と出るのなら改行すれば書き込める
改行すると1レスか2レスに納まるよ
レス数が10になっててちょっとビックリしたw
あなたのスタイルなら別に構わないし、前に改行してと言った者ではないけれど、連投規制に引っ掛からないようにね
- 86 :
- >>85 有難う >>81です。いつも130文字になると「長すぎる」と出て、携帯からだからだと思ってた。色々やってみます。連投規制ってあるんですね。知らなかったf^_^;有難うm(__)m
- 87 :
- >>86
あなたのレスは他スレでも見てたから、もしかしたらと思って
連投とは言っても時間を空けてるから大丈夫なんだけど念のためね
>>80も>>85も携帯から書いてる
携帯ブラウザの「ぬこ」使うと便利だよ
困った事や分からない事は初心者の質問板などで聞くといい
- 88 :
- >>87 有難う >>81です 他スレで書いたのも私と分かる&こんなに長文書けるんですね 機械オンチでお恥しい!妖怪人間ベム亀杏福を愛する気持が大で何とか参加したくてカキコんでますがf^_^;ぬこってわからないけど勉強してみます ご親切に有難うございました
- 89 :
- 初心者を装った安置だと思ってた
- 90 :
- >>89 そう思われてたんだ…f^_^;(T-T)2チャンは怖いイメージあったけど皆さんに教えて戴き乍ら楽しんでます。以後よろしくお願いいたしますm(__)m by>>88
- 91 :
- >>82
べモ名づけたの自分だけどbug-eyed monsterは知りませんでした
最初の頃エモベムとか柄本ベムとか呼ばれてたのを縮めてつけた名前です
段々とここの皆さんが使ってくれるようになったものです
- 92 :
- 早く人間になるんだよと慈愛に満ちた優しい言葉をかけてあげながら
モンスターの略称を3人に名付ける緒方博士…
- 93 :
- BEM.BELA.BERO.はスペイン語だって説もあったよね。
BELAは美しい女性という意味だとか…
- 94 :
- >>91
グッジョブ!
>>92
ワロタ
三人が知ったら泣くだろな・・・
>>90
すっごい細かくておせっかいかもしれないけど、亀チャン呼びはここでは敬遠されるかも
避けたほうがいいかもよ
でも基本ここはいい人ばかりだよ
- 95 :
- >>91 素晴らしい!御礼申し上げます >>94 そうか、そういえばこのスレではそう呼ばれてないな でも敬遠されるとまでは思ってなかったf^_^;了解。では何と?亀梨サンかな?呼び捨ては好まないので……
- 96 :
- この間福くんを久々に見たら結構イケメンになってたw
- 97 :
- ベモに関しての詳しい説明みなさんありがとう。
ここの人たちは親切でいいね。
ちなみにベラってベラドンナ(ナス科の植物、女性名でもある)が元だと思っていた。
ベラの衣装の色がまさのベラドンナ。
- 98 :
- >>95
>>94さんではないけどベム梨さんとか亀さんとかが多いかな
他スレでも言えるけど何スレかロムってスレの雰囲気を掴んだ方が書き込みもしやすい思いますよ
- 99 :
- >>98 そうします(^-^)色々親切に有難う スレの雰囲気を壊さないように楽しまなきゃだものね。
ところで>>97 ベラドンナは大好きな花だけど女性の名だとは知らなかったm(__)m ドンナはプリマ・ドンナとかのドンナかも。スレチでゴメン。
ドラマベムが始まる少し前に杏チャン(彼女の呼称はOK?)が「ベラ繋がりで」と紫のドレスの特集を組まれてた事があった
ベラのもう一つはVで始まる単語で紫に関係した言葉だったような気がする
ベムの前はまだそんなに彼女のファンではなくて 何の雑誌だったかも覚えてないんだけど 凄く美しかったのは覚えてるし、ベラが紫の衣装でベム放映直前だったのでドラマについて色々書かれていたと思う。
ベラドンナのベラに関係ある単語かもしれないけど…スレチで申し訳ないけど もし雑誌の名前とか分かる方がいらしたら教えて戴けませんかm(__)m
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【WOWOW】ヒトリシズカ【夏帆主演】 (554)
【菜々子】家政婦のミタ【49件目】 (817)
【菜々子】家政婦のミタ【49件目】 (817)
ジャニーズドラマスレ2385 (448)
宮部みゆきミステリー「パーフェクト・ブルー」 (953)
【火9】遅咲きのヒマワリ 6開花 【生田斗真】 (1001)
--log9.info------------------
【Test】書き込みテストスレ 4【忍法帖】 (735)
IDにpc2が出たら神!PHPが出たらシメジ難民 Part 26 (727)
【中古】1万円以内のPC (213)
【黙れハゲ】自作板 暴言 スッドレ 79【Rハゲ】 (239)
自作erが秋葉原で逝く御食事処 三十一軒目 (674)
MacBookのHDD問題Appleは調査中【アップルボム (245)
Apple】MacBookは超高性能小型爆弾【爆発力は優秀 (774)
Apple】ついにiPodまでもが破裂・発火 (544)
新人ショップ店員が勉強の為にPC質問に答えるスレ (363)
C言語初心者質問総合 (862)
お前らのPC、何分位で起動する? (321)
「ひーとしんく」と打って、変換するスレ (838)
OSXからWindows7に移行した人っている? (257)
資格もってる俺は勝ち組み (251)
【低脳】アンチソーテックの法則【迂闊】 (766)
PCが壊れた、助けて (826)
--log55.com------------------
【悲報】ワニ追悼ショップ、開店前に整理券配り終わる大盛況…また嫌儲負けるorz [124511727]
【車】嫁「え、車変えたい?30万以内ならいいよ(ニチャア)」このバカに一泡吹かせたい オススメの車種を教えてくれ [212929409]
《画像》神奈川県秦野市、嫌儲民が老後住みたい田舎一位に [253542839]
スマホ業界に激震。ドコモが「iPhone XS一括1円」を開始 [304868982]
アメリカ「220兆円。コロナの経済対策に220兆円出す」 安倍「……」 [455830913]
ツイ民「ワニ騒動は路上弾き語りの女の子が武道館まで辿り着いたら後ろに秋元康が糸を引いてた、みたいな感覚。」 [585351372]
松本人志、東出昌大は「名前がかわいそう。東大出身感がある」 [189282126]
イタ 1日で死者793人 [374943848]