1read 100read
2012年08月声優総合6: 洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part9 (798) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファンレターについて語ろう 8通目 (935)
アクセルワン所属の声優4 (1001)
【井上の長男が女装ホモRで放尿】井上和彦B-BOX6 (420)
R顔が一番ヤラしい声優さんは誰? (692)
声優に似てるAV女優 (405)
ワンピースの声優について語るスレPart24 (418)

洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part9


1 :名無しさん:2012/06/11 〜 最終レス :名無しさん:2012/12/05
斎藤志郎と斉藤次郎。フムフム
前スレ
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1319882113/
以前のスレは>>2
次スレは>>980の方お願いします

2 :
以前のスレ
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1178873308/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1211724022/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1228175100/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1249350969/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1284013969/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1295789536/
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1309276529/

3 :
新山志保さんの吹き替え経験はビバリーヒルズだけか・・
寂しいな・・

4 :
浪川にジョニー・デップやオーランド・ブルームの吹き替えをやって欲しい

5 :
浪川の熱狂的信者がいるんだな〜と思っていたが、>>4でハッキリした。
アンチの仕業であることがな。

6 :
浪川を嫌ってやってるにせよ、その逆にせよ、どうせすぐに飽きるだろ
そんな事やったって浪川の仕事の多寡には影響もしないしな
浪川だけじゃない、誰の仕事にも影響なんかしないんだよ  いい加減に学べ!
あーあ、悲しいわ 

7 :
>>5
流石にここは来ないと思ってたらやっぱり来たのか>>浪川神
浪川神=あちこちのハンタ関連スレで「旧キャストや旧信者が死にますよーに」と
レス爆撃してる携帯かまってちゃん
↓立てたのと同一人物
旧HUNTER×HUNTERの棒声優は死んで下さい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1339272867/

8 :
>>7
このゴミクズが!
そんなスレたててねぇよぼけ!

9 :
野宮さんも吹き替えしてほしいな
めっちゃいい声なんだし

●川神って人原作ファンやキャラファンの反感買ってること知らないのかな

10 :
インセプションは
冬馬由美、江川央生、平田広明、小山力也たち同世代声優の好演が印象的だった。
松田洋治はちょっと調子わるかったね。
渡辺も、声優に混じると流石に違和感あるわな。
マイティーソーで自分の吹き替えしてた浅野と比べたら圧勝だけど。

11 :
はああああああああ?
渡辺謙が一番ハマってただろ?

12 :
渡辺謙はもともと声の演技にくせがあるから、吹き替えだと余計違和感があった

13 :
平田広明は物足りない演技だったな正直
いつもあんな声量無かったっけ?口先だけの言い回しが鼻に付き、聞き耳たてないとセリフも不明瞭
調子悪かったと思う

14 :
平田はいつもあんなもんじゃない?
滑舌悪い、叫べないはいつも言われてる
平田の演技は好きだけどぶっちゃけ下手だと思う

15 :
渡辺謙の年収は4億円

16 :
浪川のインセプションのディカプリオの吹き替えが好評らしいよ。
これからもディカプリオの専属声優でいてほしい。

17 :
        ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小さい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
                    / ` ⌒´       \     
   __/_;;;::ヽ___  
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  `◎─◎´ )  <ニダニダ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   ∀ ∵>
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
↑超壮絶大爆笑の浪川神

18 :
>>17
気持ち悪すぎるよあんた。

19 :
副音声で韓流スターとかゆう奴の元の音声聞いたら高くて細くて薄っぺらい声でワロタ
細いのは目だけじゃ無かったとわ
やっぱり日本男の低音域の厚みは世界一だと改めておもた

20 :
高くて細くて薄っぺらい声に低音の声優を当てたの?
そんなことしたらダメじゃん。できるだけオリジナルに近づける配役をしないと。
山寺がこいつの声をほぼ完璧に再現したのは凄かった〜。
http://www.youtube.com/watch?v=plEZB07vecs

21 :
その人前のスレにも書いてたよね
スクリプト病

22 :
887 声の出演:名無しさん sage 2012/05/14(月) 09:11:02.10 ID:LOgVydsZ0
副音声で韓流スターって奴の元の声聞いたら細くて高くて薄っぺらい声でワロタ
細いのは目だけじゃ無かったとわ

23 :
冬馬由美と白石涼子よかった。
白石にはこれからも吹き替え頑張ってほしいな。

24 :
韓国もので思い出したが
シティ・ハンターの奴を見たが
こらまたアニメに出てる人が多いな
平野綾とか三瓶由布子は吹き替え経験皆無じゃないが 特にいきなりな感じがする

25 :
あれはデコビ云々より十郎太がひどいw

26 :
またデコビとか酷い事よく書けるよなお前もよ……
神経疑うわ

27 :
何?気に入らなかった?
信者なら最初からそう言ってくれよ

28 :
インセプトに釘宮がでることがほんの少しだけ話題ななったけど、出番ほんのちょっとだったなぁ。

29 :
ゴメン、インセプションだったw

30 :
スノーホワイトの吹き替え凄い面子だな
ttp://www.fukikaeru.com/deta_201206_01.html
大塚三人揃ってるしwしかしどことなくテレ朝っぽいキャスティングな気が・・・
これだけ脇が豪華だと小雪ときっぺいの演技が浮きそうだな

31 :
>>1
乙です。
関連スレをカバーしようと思ったけど、
海外テレビ板やら、懐かし洋画板やら、
映画一般・8mm板やらに沢山有り過ぎて断念。
・・・全部貼った方が良い?

32 :
>>30
そりゃ浮くでしょ
芸能人使う必要全然ないね

33 :
>>30 >>32
作風にもよると思うけどな コメディとか明るい作品だと声優じゃない人がメインに起用されていても
「聞いてられないほど声が違和感が有る」って事も無い事だって有る
でもスノーホワイトって明るい作品でも無いみたいだね

34 :
椎名と小雪の公開アフレコでは
そこまで酷くないと思ったけど

35 :
今日の午後ローでやってた「スノーホワイト」とは関係ないの?

36 :
全く無いよ! 見れば分かるだろ

37 :
>>30
そのお三方って、意外と顔合わせる事も少なくないよね
昼間やってたトータル・リコールで気付いたけど
これ弥永さんと芳忠さんで妻夫共演してたんだな  芳忠さんは脇役だが

38 :
芳忠さんって昔の映画だと殺されておしまい、みたいな脇役の吹き替え結構やってるけど
やっぱり声の個性が強くて、メインの登場人物なんだろうかと誤解するような事が有るんだよな そこまで極端に感じるのは自分くらいかも知れないが
脇役でなくて個性的な悪役を担当するようにシフトしていったのが正解だったんだろうなとか失礼な事を考えたりする
山寺さんや大塚明夫さんあたりも一声聞けば分かる位に個性が強いが こういう人たちは昔の映画でもあまり脇役の吹き替えで聞いた記憶が無いんだが
やっぱり主役に撃たれたり殴られて終わり、みたいな役を何回もやってるのかな?

39 :
タイタニックの山ちゃんはいらなかった
ただのいい声演技
役に合ってなかった

40 :
江原も似たようなものだと思うけどなぁ
http://www.gonemovies.com/www/Raketnet/Drama/TitCal1.jpg
この顔にはかっこつけた声が似合う。

41 :
>>40
カッコつけた声とカッコいい声は違うよ

42 :
>>38
芳忠は80年代末頃からずっと洋画とドラマの主役をあててるよ
平行して脇役、悪役、モブだけの出演もしてた
明夫も同様脇役で出る時もいろんなタイプの役をこなしてた
昔の山寺は声でわかるタイプじゃなかったので映画の主役の時はともかく
脇役の時どうだったかは割に記憶に残ってない

43 :
でも山寺は癖のない甘い声だから、若いころのトムクルとかで売れっ子だったんじゃないの?
若造の俺には推測しかできないが
今でいう森川みたいなさ

44 :
浪川は大人っぽい役が多くなったね

45 :
>>43
もちろん売れっ子だった
ただ甘い二枚目というよりエディ・マーフィーやジム・キャリーのような
あくの強い演技により能力を発揮した こういう俳優も凄く人気があったし
自身は癖が無くあてた役者になりきるカメレオンタイプだったので
脇に出ていたとしても「山寺だ」と気付くことが無かったってわけ

46 :
盛ってるな

47 :
偶にはジャン=クロード・ヴァン・ダム事も思い出してやってください
2000年に入ってから固定される声優が増えた様な気がする

48 :
明夫はデビュー間もなく新スタートレックのライカー役でメインレギュラーやってたけどね
初めて吹替の主役をやったのがレッド・スコルピオンのドルフ・ラングレン
これが初めてのFIXとなるからある意味凄いかも

49 :
ランスヘンリクセン役の人が最高だね

50 :
>>43
昔のトム・クルーズって鈴置さんが一番やってたよね?
>>47
ヴァンダムは山寺さんと芳忠さんで分け合ってる感じだな
>>48
他にもドラマで主演をやってた記憶が有るな ムーミンパパでも非凡だったと思う
後の仕事を見ていくとムーミンパパはむしろ異色だけど これが未だにアニメの代表作の一つに認識されてるんだよな
吹き替えでも、穏やかな父親の役ってあまり印象に無いわ

51 :
>>50
アニメならPIANOで主人公の物腰柔らかい父親役やってたよ
吹替ならオーロラの彼方へ(TV版)とオールド・ルーキーで父親(デニス・クエイド)やってた
確かに最近そういう役はあまりやってないよね。どっちかというと
威厳ある悪役や英雄的な役柄が多い

52 :
>>50
昔のトム・クルーズなら堀内賢雄が一番多かったかも
チャーリー・シーンとか困った時は堀内賢雄という感じ
大塚明夫の穏やかな父親の役と言うか、物腰柔らかい父親役なら
強いて言うならクリムゾン・タイドのデンゼル・ワシントンかな?
一応家族持ちの軍人役、共演がジーン・ハックマン(石田太郎)だったからなあ
だから柔らかく見えたのかも?

53 :
>>52
堀内賢雄のトムクルーズって、鈴置さんよりも多かったか?

54 :
ソフト版か・・・

55 :
>>46
どこを粉飾してると思うのかな?

56 :
スノーホワイト見てきた
小雪が全てぶち壊し
桔平は問題なし

57 :
別スレで見たけど、叫んだりしたりすると最悪らしいね。>小雪

58 :
そうなのか…
久々に映画館で見たいと思ったのに残念。
吹き替えの配役が合わなくて作品の雰囲気を壊すのはこれが初めてじゃないのに
いい加減、担当する役者(歌手、芸人)が吹き替えの向いてる向いてないぐらいチェックすれば良いのにね。
相手のプライドを傷つけたくないから何も言えないのかな。

59 :
作品自体は好みだったから、円盤販売時には
小雪を田中敦子さんあたりに変えてくんないかなあ

60 :
チョイスおかしくね

61 :
>>58
良くないのに、今の良かったですよー(棒)って無理矢理褒めてるのかな

62 :
>>57
声が軽いのよ
スカスカしていて底知れなさがない

63 :
余程の演技者でない限り、性格や性質が演技に影響すると思ってる自分からすると
小雪って自分はモデルも女優もあまりしたいとは思わなかった
すすんでやりたがった訳じゃないけど、周りとかが勝手にというか、そういういう流れがあって
自分の意志とはウラハラに今の女優という地位まできてしまった、みたい事言ってて
かなり厨二病患わせてるなと思った記憶がある
今回の演技にそれがよーく出てたと思う

64 :
日曜洋画のダークナイト、今回の吹き替えもメイン級のベテランが多いね  
インタビューで大塚芳忠に関しての言及が多いのはある意味当然なんだが、「自分より若い俳優の演技に惚れ込み吹き替えをやりたがった」というような発言が有るが
最近の日曜洋画は声優の年齢に関しては色々と有るけどなとかそういう事は気になった

65 :
日曜洋画のインタビューは当然ながら人によってコメントにだいぶ違いが有るな 出演経験の多い人は概ねノリノリで色々と語ってる
今更インセプションのも読んでみたがベテランの納谷悟朗や糸博の発言内容は興味深い そして金田朋子はいつでもこんな感じなんだな

66 :
こないだテレビでロードオブザリング初めて見た
のたうちまわりたくなった
……いや映画自体もアレだけど吹き替えひでーよなんだアレ
キャスティングもうちょっと考えれ

67 :
>>66
アレ12年位前の録音なんだけど じゃあ誰が適切だったか書いてみれ

68 :
吹き替えの質が気に入らないのは勝手だが
だからと言ってキャスティングなんてされてもな

69 :
ガキんちょのころ見たが芳忠さんの声が最初気になった以外普通に見てたな

70 :
流れを見ると今日は珍しく芳忠アンチが湧いてるような気がする
あんなベテランでもなあ

71 :
ロードオブザリングの吹き替えは、浪川の声の好き嫌い位でとくに酷かった記憶がないんだが

72 :
私も無いですね。むしろ豪華で良かった。

73 :
>>70
一欠けらもアンチじゃない変なこと言ってゴメンよ

74 :
アンチでも別にかまわんw珍しいってだけで

75 :
>>70
いや芳忠アンチはいないぞ
66はロードオブの吹き替えが合わなかったと言っただけ、誰かのアンチではない
でも浪川の声はおかしかったけどな
少年声を出してたが、ホビットは背が小さいだけであれは青年だろ?

76 :
リンカーン弁護士は吹き替え版は作られるのだろうか?

77 :
ヴィゴ・モーテンセンは別の人の吹き替えが多いし最近の映画だったら違う人が担当していそうだが
今後制作されるホビットの映画ではイライジャ・ウッドが浪川から変更される、とかそういった事も無さそうに思うがな
ダークナイトの放送後には演技について書き込みが有るだろうから嫌でも賛否両論という事になるんじゃないか

78 :
>>64とか>>77などはさりげなく否定論の誘導をしているように見える
しかしなんで芳忠アンチの存在を否定する?若本明夫山寺や野沢那智山田康雄にすらいるのに

79 :
>>78の2行目は>>75

80 :
小山力也くらい叩かれまくってりゃアンチいるなと思えるが芳忠アンチなんてまじ見た事ねえもん

81 :
ストレートに叩くだけでなくアンチのやり方にはいろいろなタイプがあるんだよ
「アンチはいません。ですからすべて中立公正な立場からの正当な批判ですw」というのも

82 :
このスレは比較的に否定的な事を書き込まれる事も多いので、ベテランだろうと叩く人は叩く その事自体を非難するつもりは無いがそればかり見るのはあまり好ましくない
「ヴィゴ・モーテンセンやイライジャ・ウッドはこの役者の方が合ってる」というような書き込みには個人的にも興味が有るのでそういう意向が感じられたのだろうか
ダークナイトは、ベテランの出演者が多いがFIXのような人は少なく それまでに吹き替えの経験が殆ど無いような人を演じる役者には、否定的な書き込みも目立つ事になるのではないか 
今までの流れからそう感じられたので付け加えた 放送する前なのだから、否定すると言っても若い俳優の吹き替えを担当する大塚芳忠や それまで何人もの人が演じてきた俳優を担当する立木文彦などに対して
表面的な事が書き込まれる位だろうとは思ったが、今の所、別にそこまで否定されていないな 

83 :
>>82
長文だけどまた>>64同様俳優との年齢差を否定材料とすべく誘導してるね
>否定すると言っても若い俳優の吹き替えを担当する大塚芳忠や それまで何人もの人が演じてきた俳優を担当する立木文彦などに対して
(この場合立木批判の方はダミー)

84 :
気に入るかどうかは個人の勝手だけど、
自分が良いなと思ってる作品や吹き替えに>>66の様に「ひでーな」の一言吐き捨てされると
「え?具体的にどこがですか?」と聞いてみたくなる
好きなもの否定されて反発とかじゃなく純粋な興味で

85 :
好きな声優とそうでない声優、気に入ってるFIXとそうでないのがあるのは
人それぞれだから否定はしないけど、
声優の実年齢でどうこう言うのはほんとつまんないと思う
演技力で年齢差をどうカバーして表現するのかってのも醍醐味だと思うし、
年齢差があることを否定的にとるのは
実際の演技でなくわかりやすい数字でしか良し悪しをはかれないっていってるようなもんじゃないかな

86 :
>>66
そんなに酷い吹き替えだったっけ?
ただ、ボロミアは役者と担当声優の音質の違いがあったせいか違和感。
あの作品は英語が得意な人は字幕担当の人を批判し、イギリス人はボロミアを演じた
役者の訛のある英語を批判し、指輪物語のファンは内容に不満を持っていた。
原作に人気があって注目されるとこれだけの賛否の声が出てくるのか…と。

87 :
「孔子の教え」ってキャストがほぼアプトプロなんだな
この事務所音響監督が代表やっているみたいだが、その関係?
チョウ・ユンファは磯部ボイスがいいんだけど、土師さんかぁ……
しかしジョウシュンは相変わらず声の高い人が配役されるねー

88 :
>>85
そもそも年齢どうこうはダークナイトをキャスティングしたスタッフの言だからな
芳忠さんが58歳に対してヒースは29歳で芳忠さんはもともと若い役が多い声優でもないし

89 :
話題を逸らしてしまうがホーボー・ウィズ・ショットガンの吹き替えが低予算っぽくなくちゃんとした作りで何か笑えた
主演のルトガー・ハウアーを樋浦勉さんが演じているのはヒッチャーを彷彿とさせました
ハウアー氏はもう70歳近いのね

90 :
>>88
ダークナイトだけじゃなく一般論としてね

91 :
とりあえず浪川の吹き替えの話をしましょう

92 :
ここは、吹き替え声優全体のスレなので勘違いしないように。
どうしても、浪川中心の話しをしたいなら貴方が別にスレを立てればいい。

93 :
っていうかLOTRの話題が出たりしてるんだから
それに付き合って浪川の事を書き込めば良いでしょw

94 :
つうか、>>91は過去のコメントや他の所で人をバッシングしてるnowo
見かけてるから荒れそう気がして仕方がない。

95 :
SHERLOCKも第2シーズン放送か
今回はどういう人が出るかなー

96 :
ダークナイトの声優インタビューいいなぁ、と思ってバックナンバー見たら、思ってたのと違った
短くてもいいから一人ひとり書いてほしいな

97 :
ダークナイトはカットの多さと誤訳をそのままにしてるのが残念だったな

98 :
個人的に感動したのは
マホーンの吹き替えがプリズンブレイクと同じだったこと

99 :
カット多すぎだよな、どうせなら前後編に分けてRISESの予告をたっぷり放送すりゃイイのに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
声オタにマジ死んで消えてほしい (449)
【ゐ】クレヨンしんちゃんの声優について【2】 (252)
[ミスキャスト]このキャラはこの声優が良かった[ヲタクの訴え]6 (486)
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part9 (798)
ファンレターについて語ろう 8通目 (935)
【井上の長男が女装ホモRで放尿】井上和彦B-BOX6 (420)
--log9.info------------------
決戦V 第八章 (356)
剣豪シリーズ総合スレ 5日目 (475)
コーエーは何故春秋戦国時代をゲーム化しないのか。 (215)
歴史ゲーム板・自治新党 (267)
三国志4 part4 (261)
真田信之と共に苦難を乗り越えていくスレin歴ゲ4 (426)
貂蝉の桃色タイツについて 2足目 (666)
三国無双に何故この武将がいない!? (936)
無双の死に方 (669)
ガンダムのキャラをKOEI的に能力評価二人目 (610)
【PS3版】真・三國無双MULTI RAID 総合 Part13 (697)
信長の野望と三国志の後半シナリオやると悲しくなる (810)
戦国無双3猛将伝 謎の村雨城 (505)
天地を喰らうはなぜ三國無双に負けたのか?【議論】 (213)
最近まで阿国を「あこく」と呼んでた人が集うスレ! (312)
信長の野望 将星録 【part17】 (920)
--log55.com------------------
【君は】★河合奈保子★15【君は綺麗なままで】
90年代アイドルの地位
【可憐Gi!rl's】武藤彩未2【さくら学院】
杉本有美 ★★★ Part--2147483646
杉本有美 ★★★ Part--2147483645
杉本有美 ★★★ Part-2147483650
美秀と浩聖
石川秀美、石川聖浩