1read 100read
2012年08月Windows36: Windows 8 part 74 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
OutlookExpress質問スレッド Ver.13 (370)
WindowsXPを使い続けるよ Part2 (796)
Odigo (556)
IE4総合Part001 (721)
nrLaunchスレ Part9 (341)
窓 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (243)

Windows 8 part 74


1 :2012/11/30 〜 最終レス :Over
■前スレ
Windows 8 part 73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1353969064/
■8の良い点
・USB3.0ネイティブ対応 (WindowsUpdateで7にフィードバック)
■8の悪い点
・半年後に新OSのWindows Blue か ← ◆◆◆NEW◆◆◆
・7に比べ異常に不振なPC販売台数 ← ◆◆◆NEW◆◆◆
・Surfaceは日本では販売されていない
・エアロも廃止で貧乏臭くて見づらくなったデスクトップ
・重宝されていたデスクトップガジェットも廃止
・Modern(笑)
・Modern(笑)名称も廃止で大迷走
・Modern(笑)スタートメニュー
・Modern(笑)版IEはプラグイン非対応、ActiveXも非対応
・スタートボタンもシャットダウンも消えたスーパーバー
・リボン(笑)のエクスプローラー
・DVD再生もできないTVも見れないメディアセンター
・大幅に削除され別売りにされたコーデック
・何の仮想OSも付いて来ないHYPER-V
・なんちゃって高速起動でトラブル満載の復帰スタート
・入力モードがリセットされてストレス全開のIME
・遅くて使い物にならないWindows To Go
・ARM版は対応アプリゼロですごく低機能
・XD/NXビット必須、旧CPUやCPで動いた設定で動かないケース多発
・ARM版はTVもブルーレイも視聴不可

2 :
■Building Windows 8 Windows エンジニアリング チームによるブログ
http://blogs.msdn.com/b/b8_ja/
■Windows 8 Release Preview
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/release-preview
■Windows 8 Enterprise 90 日間評価版
X86
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/3/4/2/34212A9A-6FEB-4526-B3AC-65E79A6F74B0/9200.16384.WIN8_RTM.120725-1247_X86FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-HRM_CENA_X86FREE_JA-JP_DV5.ISO
X64
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/3/4/2/34212A9A-6FEB-4526-B3AC-65E79A6F74B0/9200.16384.WIN8_RTM.120725-1247_X64FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-HRM_CENA_X64FREE_JA-JP_DV5.ISO
■Windows 8 優待購入プログラム
http://www.windowsupgradeoffer.com/ja-JP
●アップグレード版(32bit/64bit同梱):XP、VISTA、Windows7からWindows8 Pro
  Windows8 Pro アップグレード版パッケージ:6,080円(発売記念優待版)
  Windows8 Pro アップグレード版ダウンロード:3,300円
●アップグレード版(32bit/64bit同梱):Windows8から同Pro
  Windows8 Pro パック:6,080円(発売記念優待版)
●新規インストール版=DSP版(32bit/64bit別売):単体購入可能
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~
  Windows8 DSP版 64bit:11,000円〜13,000円
  Windows8 DSP版 32bit:11,000円〜13,000円
  Windows8 Pro DSP版 64bit:15,000円〜18,000円
  Windows8 Pro DSP版 32bit:15,000円〜18,000円
★ Windows7 までの販売構成と異なる点は、新規インストール用パッケージ製品
   がないことです。そのため、新規インストールしたい場合はDSP版を利用します。
   DSP版はこれまでPCパーツと同時購入のみでしたが、Windows8から単体購入が可能です。(サポートなし)

3 :
■関連スレ
Windows8インストール&アップグレード質問スレ 1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352600804/
Windows 8 質問スレッド Part.4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1353419298/
Windows 8 動作報告スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1295228861/
Windows 8 不具合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1311426129/
Windowsストア 1店目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351334437/

4 :
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
テンプレ

5 :
【この板を利用するにあたって知っておきたいこと】 これまで以下の粘着荒らしが確認されています。
VZ爺 (アンチ派)
 VZや16bitといったレガシー環境、フリーで固めたLinux環境に拘り、
 Windowsを使わないにも関わらず連日朝から晩まで張り付き粘着ネガキャン
 多い日は1日50レス近く書き込む、他人と会話が成立しない(させない?)独り言の様な書き込みが多い
 同じ様な内容を繰り返し書き、コテをつけろと言われると頑なに拒否する
 最近は無知な信者に成りすましたりもしている
空気脳認定厨 (アンチ派)
 IDを変えながらVZ爺同様に毎日張り付き粘着ネガキャンし、空気脳を流行らせたいが、嫌儲でセンスがないと指摘される
 頻繁にIDを変えて自演もするが、ν速では見破られ工作がバレる
 現在はネガキャンに都合の悪い書き込み、VZ爺の批判にも空気脳だとアンカーを付けている
 上記のVZ爺と語彙が被る部分が非常に多く、同一人物の可能性があります
空気脳 (スレ保守係)
 現在は上記の粘着ネガキャンに都合の悪い書き込みに対しても頻繁に使われているが
 元はスレ初期に毎日張り付いていた特定の粘着信者に付けられた蔑称
 当初呼ばれていた人物は稚拙な内容や嘘の書き込み、自演などで上記ネガキャンにエサを与えていた
 上記粘着ネガキャンの支援が目的だった可能性もあり、最近のネガキャンに対抗したスレ立て荒らしも
 当初呼ばれていた人物である可能性があります
ネトゲ廃人 (M$盲信者 敵味方識別システム提唱者)
 自分に都合の悪い書き込みに対しては即NG宣言を出すも気になって最後といいつつレスを返す
 父親の白内障を心配して欝、パニック障害となるが、その修羅場()を克服したとスレで報告するが、単なるネトゲ廃人と指摘される
 スタート画面にUO()があることにより重度のネトゲ廃人がバレた
※諸注意※
・現在、空気脳という言葉はネガキャンに都合の悪い書き込みやVZ爺の批判に対しても頻繁に使われています
・初めに空気脳と呼ばれていた人物は粘着ネガキャンの支援が目的だった可能性があり、 最近スレを乱立させている荒らしもこの人物の可能性があります
・本スレ誘導荒らしも上記いずれかの荒らしの可能性があります

6 :
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
マイクロソフト、Windows新バージョン「Blue」を開発中 - 来年にも投入か
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201211291132.html
これまで新バージョンのOSの開発に数年をかけることが多かったマイクロソフト(Microsoft)だが、
10月にリリースした「Windows 8」に続く新たなOSの開発をすでに進めており、これを来年半ばにも
リリースすることになりそうだという。
The Vergeはマイクロソフト関係者の話として、コードネーム「Blue」と呼ばれるこの新OSについて
同社が幅広い普及をめざしており、正規版のWindowsをインストールしている端末のユーザーに対しては
無料または低価格でこれを提供していく方針だと伝えている。

7 :
>>1乙!
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //    あははははは、日本じゃ7の5分の1だって
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
■11/29 Windows8使用率
ttp://gs.statcounter.com/#os-JP-daily-20121129-20121129-bar
Win 8 0.85%(笑)
■11/29 Windows7使用率(同時期)
ttp://gs.statcounter.com/#os-JP-daily-20091129-20091129-bar
Win 7 4.12%

8 :
【Windows 8関連スレを利用するにあたり知っておきたいこと】 これまで以下の荒らしが確認されています。
VZ爺 (アンチ派)
 VZや16bitといったレガシー環境、フリーで固めたLinux環境に拘り、
 Windowsを使わないにも関わらず連日朝から晩まで張り付いて年茶うネガキャン
 1日50レス近く書き込む事もあり、他人と会話が成立しない(させない?)独り言のような書き込みが多い
 同じような内容を繰り返し書き、コテをつけろと言われると頑なに拒否する
 最近は無知な信者に成りすましていることもある
空気脳認定厨 (アンチ派)
 VZ爺同様に連日張り付き粘着ネガキャン、頻繁にIDを変えるため自演の可能性あり
 空気脳を流行らせたいが嫌儲ではセンスがないと指摘される
 頻繁にIDを変え自演するがν速では工作がバレる、空自脳と書き込み笑われるがプライドゼロ
 ネガキャンに都合の悪い書き込みやVZ爺の批判に空気脳だとアンカーを付ける
 上記VZ爺と語彙が被る部分が非常に多く、VZ爺を擁護する事から同一人物の可能性あり
空気脳 (アンチ派が気に入らない書き込みに使う蔑称、起源は8スレ初期の8信者)
 現在は上記の粘着ネガキャンに都合の悪い書き込みに対して頻繁に使われているが
 元はWindows 8スレ初期に張り付いていた特定の粘着信者に付けられた蔑称
 当初呼ばれていた人物は稚拙な内容や嘘の書き込み、自演などで上記のネガキャンにエサを与えていた
 当初の人物は上記ネガキャンの支援が目的だった可能性あり
ネトゲ廃人? (8信者、自称敵味方識別者)
 VZ爺なみに連日張り付きWindows 8を持ち上げている信者
 自分に都合の悪い書き込みを敵と判断しNG宣言するが、最後と言いつつレスを返す
 父親の白内障から欝病、パニック障害となった修羅場を克服したとスレで自慢する
 スタート画面にUO(ウルティマ オンライン)がありネトゲプレイヤーと判明、スレで単なるネトゲ廃人ではと指摘される
※諸注意※
・現在、空気脳という言葉はネガキャンに都合の悪い書き込みやVZ爺の批判に対しても頻繁に使われています
・初めに空気脳と呼ばれていた人物はネガキャン支援が目的だった可能性あり
・最近のスレ乱立、本スレ誘導といった荒らし行為はアンチ派や当初空気脳と呼ばれていた人物の可能性あり

9 :
>>1
GJ!

10 :
Blueって鬱って意味もあるんだよなぁ
Windows8鬱って事か?

11 :
そだよ

12 :
>>6-7
これだけ売れない状態で新バージョンが数ヶ月後ってことは・・・
8はあのMeをも超える最悪のWindwos決定ってことですか?

13 :
そだよ

14 :
ゴミ8のおかげでまた7が売れまくってます。ありがとうございました。
http://gs.statcounter.com/#os-JP-monthly-200910-201211
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

15 :
Windows 8の4,000万ライセンス販売という数字はステマでしたwwwwwww
ttp://www.computerworld.jp/topics/619/205712
OS別のWebアクセスを見ると同時期のWindows 7の4%に対しWindows 8は1.18%

16 :
>>15
誰でも気付いてるって

17 :
むしろ8の爆死を必死で隠そうとするM$のアホさが際立っただけw

18 :
>>8
テンプレが間違ってるぞ
空気脳連呼キチガイは2009年頃からPCニュース板を荒らしていたApple信者。
かなり頭の悪い奴だから自らマカである証拠をしっかり残している。
マルエツドザって連呼してたマカと同一。
【流行語】今度は空気脳って言い方を普及させましょう!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1346675065/
1 名前: ネーミングマスター [sage] 投稿日: 2012/09/03(月) 21:24:25.48 ID:???
みんなで頑張っていきましょう。
よろしくお願いします。
またなにか思いついたら別スレ立てます。
2 名前: ネーミングマスター [sage] 投稿日: 2012/09/03(月) 21:27:15.56 ID:???
過去の実績
マルエツドザ

19 :
空気脳が現れました。

20 :
>>12
失礼だな
VISTAですらシェア20%近く行ったし
Meだってそれぐらいは行ってた
今回の8は10%も不可能
桁違いのズッコケなんだけど?

21 :
2000が手招きしてるのが見えるな・・・

22 :
2000に失礼だろwwwww

23 :
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < CPU性能の低下はいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
 
Windows 8は速いのか。ゲーム性能をWindows 7と比較してみる
http://www.4gamer.net/games/126/G012689/20121028001/
CPU性能は若干低下したかもしれない
以上のテスト結果から言えることは,Windows 8とWindows 7との間に,
3Dゲーム性能の目立った違いはないということである。
マイナス評価するなら
「新世代OSとしての“上積み”はなく,むしろ当初はドライバの完成度に
足を引っ張られる可能性がある。
また,CPU性能は若干低下したかもしれない」
ということになるはずだ。

24 :
>>10
どうせならWindowsGOLDとかの方がまだ景気良さそう
パッケージやイメージカラーが金ピカとかで
光モノが大好きな馬鹿が買いそうなイメージ
なんでも馬鹿は光モノに弱いらしいから

25 :
なんかDSPのproでキャンペーン始まってるな

26 :
>>25
まるで売れてないからの ┐(´ー`)┌
集計期間 11月12日〜11月18日 フェイス秋葉原本店
1位 Microsoft「Windows 7 Professional 64ビット DSP版」
2位 Microsoft「Windows 7 Professional 32ビット DSP版」
3位 Microsoft「Windows 7 Home Premium 32ビット DSP版」
4位 Microsoft「Windows 7 Home Premium 64ビット DSP版」
5位 Microsoft「Windows 8 Pro 64ビット DSP版」
「Windows 8は最新OSとあって興味のある方は非常に多いですが、どうしても新UIの操作性がネックですね。
Windows 8の店頭デモを触って、『やっぱりWindows 7でいい』という方もいます。
興味はあるけどWindows 7を買っていく感じですね(笑)。

27 :
>>25
もう8の在庫処分とか?

28 :
>>23
低下でなく省電力よりに振られてるからCPU性能が落ちてるように思えるだけ
電源設定を変えると変わらなくなる
Vistaの時と同じで情弱が騒いでるのか
ただUIはダメだ

29 :
>>28
バカかこいつ。4亀がそんな初歩の初歩設定間違えるかよ。

30 :
8はタブレットメインで使った方がいいかもね
これの長所はwindowsのソフトが使えること

31 :
>>28
32ビットでもメモリー4ギガ以上使えるもんなw

32 :
>>30
ちょっと待て Blueの足音が聞こえてるw

33 :
でも8の起動に慣れたら、他のOS使い辛くなった

34 :
     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ     Win8よ・・
    |    ( ●) (●)    また先月もWin7にやられたのか・・・___
    |      (__人__)  ∫     : ./ /  #  ;,;  ヽ
    |     `⌒´ノ ∬       /ノ  ;;#  ,;.;:: \  :
.   ヽ         } | ̄|    :  /  -==、   '==-  ..:::::|
     ヽ     ノ |_|)      | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| :
____/      イー┘ |   :  ! #;;:..  l  |    .::::::/.
| |  /  /     ___/      ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
| |  /  /      |          >;;;;::..    ..;,.;-\
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ       : /            \
http://gs.statcounter.com/#os-JP-monthly-200910-201211

35 :
タッチパネルがなければ、傷あり劣化7としてしか使い道がないとかwww
タッチパネルがあっても、非タッチ仕様のモニタの接続では同じことだし。

36 :
メトロ標識の名前だけは引っ込めたが、虫がついたままの窓8はスルーでおk

37 :
>>34
8が出てから7の勢いが増してきたじゃねーかw

38 :
>>29
>下記の項目を手動で設定するのみ。基本姿勢として,
>必要以上にOSの設定を変更することはしない。
>スクリーンセーバー:無効
>モニタの電源を切る:無効
設定ミスとかそういうのでなくこういう測り方をしてると言う事
バカは記事に書いてる事も読めないのかよ
>>31
32bitOSで4G以上のメモリを使うことができるかどうかだと出来る
Windows8の32bitで使えるかどうかは知らんけど多分使えないのでないか?
今更32bitで使えるようにするとは思えない

39 :
>>23
872 名無し~3.EXE sage 2012/12/01(土) 22:47:25.35 ID:c2KVtj/k
8は何故サクサクなのか?7は何故もっさりなのか?
ベンチマークはハードの性能でほぼ決まるから、OSのサクサク度は分からない。
CPU性能を1.3倍にしても、アプリ起動時間は1.3倍速くならない。
win7→8で、アプリ起動時間は1.3倍速くなる。
⇒ win8は、CPU性能を1.3倍にする以上のサクサク感をOSだけで実現。
  (例えばクロック2GHz → 2.6GHz以上の体感性能)
877 名無し~3.EXE sage 2012/12/01(土) 23:04:42.74 ID:c2KVtj/k
>>874
ゲーム性能 = ベンチ ≠ サクサク感
そのソースで、7と8の差は±2%くらい よって 誤差レベル
(よく見ると、7と8、勝ったり負けたりだね)
ほとんどハードの性能を見てるだけ
アプリ起動で30%高速化してるのは、OSの性能。

40 :
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \     >>35
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  タブレットでも爆死なんだよね
     \      `ー=-'  /     
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ   
   \ ヽ  /       ヽ    /   
    \_,,ノ        |、_ノ
Windows 8が10月26日に発売されてから4週間における米国の消費者向けパソコンおよび
タブレット端末の販売台数は、前年の同期間と比べ21%も減少となった。
下降傾向が続くノートパソコンについては同24%も減少した。
調査対象期間に販売されたWindows搭載デバイス全体のうちWindows 8が占める割合は58%で、
前バージョン「Windows 7」の発売後4週間のシェア83%に比べると、はるかに低い。
また、Windows 8搭載タブレット端末は全体の1%にも満たなかった。

41 :
アップグレードで古いパソコンが軽くなるんだから、PC買う必要ないわな

42 :
 
糞ワロタ!!!
975 名前:名無し~3.EXE :2012/12/02(日) 09:35:45.15 ID:494bbFY8
つうかBlueはAPI拡張されるからBlueのソフトは8じゃ動かなくなると思うんだけど
間抜けなおまえらはどうすんの?

43 :
win8厨はまさにキチガイ、狂信者

44 :
アップデートすればいいだけやん

45 :
たった半年で終わる8に何千円も払ったバカwwwwwww

46 :
最近工作がヒドイ…やっぱ売れてないからだろうな。
観ていて哀れみを感じるよ。

47 :
アンチがレスしなければスレは沈むよ
レスし続けるということは…

48 :
3,300円も払えない人は使わなくていいです

49 :
       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< >>6 すいません、今すぐ片付けますんで
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ← Windows 8
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

50 :
あげあげ!

51 :
>>45
お前の職歴より長いじゃん

52 :
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
2000  ■■■ 21ヶ月
XP  ..■■■■■■■■■■ 62ヶ月
Vista .■■■■■ 33ヶ月
7     .■■■■■■ 36ヶ月
8     .■ 8ヶ月(笑)
BLUE    ???

53 :
買う前にここをのぞいて本当によかった
なんとなく評判わるそうだとは思っていたけど
まさか8がこれほどまでにズコーだったとは

54 :
半年の寿命が確定したWindows8wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうすぐWindows9発売です^^;

55 :
メジャーアップデートならとっくにCPとか出てるんじゃないの?

56 :
8はスルーで正解だったお(^ω^)

57 :
一元化すると人件費が少なくて済むからな〜

58 :
windows8はディスクアクセスの状態がタスクマネージャで見れるのが地味にいい。
俺のノートだとHDDランプついてないからさ…

59 :
電源を切るって基本的な事柄でさえ説明聞いても
一度じゃおぼえられないし、後は推して知るべしだなと思った
後、あのタイルみたいなのからインターネットエクスプローラーを
起動させても大抵のサイトでフラッシュが表示されないと聞いて・・・・・

60 :
>>33←これで装っているつもりなんです
>>39
>>41←時々金星あたりまで飛びます
>>44
>>47
>>48
>>51←興奮しているようです
>>58
空気脳の出張アワーは続きます。
プライドゼロ。

61 :
>>59
なんで電源ボタンで電源オフも覚えられないの?

62 :
>>59
どこかにショートカット集作って
ツールバーに登録すれば擬似的なメニューはできる
終了コマンドはショートカットで shutdownコマンドを
作って対応すれば良い。

63 :
>>58
それこそHDD専用ガジェットの出番だろうよ
ttp://addgadgets.com/drives_meter/
情弱には8では動かせないかw

64 :
>>61
そりゃなんとかすりゃ出来るだろうさ
俺の言ってるのは電源を切るなんて基本的な動作にさえ
カスタマイズが必要なOSであるなら後は推して知るべし
と言っているんだよ

65 :
>>62
いや、だから電源ボタン。。。

66 :
カスタマイズが一切できないiPadはクソだけどな

67 :
>>62
それこそ電源管理ガジェットの出番だろうよ
ttp://usiwin.webege.com/gadgets/dengenkanri/download.html
情弱には8では動かせないかw

68 :
電源切るのにカスタマイズいらんだろ
お前のもの覚えが悪いだけや

69 :
>>64
いや、デフォで電源ボタン短く押せばシャットダウンになってるでしょ
8は
どうにかする必要ゼロだぞ
電源ボタンで起動して電源ボタン終了する
やっとごく当たり前のUIになっただけだろ

70 :
>>67
だから電源ボタン押せってのw

71 :
>>67
自己レスだが
8のDPまではデフォでガジェット動いてたんだなw

72 :
>>64
いや、慣れの問題でしょ
元に近いようにする方法って
元々、メニューはショートカット集なわけだし
擬似的に作るのは簡単でしょ。
元のメニューの部分は一部だけど隠れて残ってるわけだし
>>65
ハードのボタン押しても、ソフトスイッチだから
コマンド割り当てるだけでしょ
キーボードのスイッチに割り当てれば楽だぞ

73 :
>>72
慣れじゃねえだろ情弱
シャットダウンオプション何種類あると思ってんだw

74 :
Win8ってデフォで電源ボタン=シャットダウンの動作が割り当てられてると思ってたがこれはx201tにアップグレードでインストールしたからこうなってただけなのか?
何にせよ電源オプションの項目でその辺の動作は変更できるから電源切るのが面倒っていうのは特殊な知識が無くてもすぐに解決できる問題だ

75 :
俺にとってシャットダウンと休止状態とスリープと再起動は全部必要
こいつらの意見真に受けて削除するような事はしないで頂きたい

76 :
>>75
ログオフは入らないのか?
ADも知らないニート丸出しだな情弱w

77 :
全方位無差別攻撃はやめてェ…

78 :
電源の話をしてたはずなのになぜサインアウトの話をし始めたのか

79 :
Win7にすれば全て解決◎

80 :
>>69
マイクロソフトの説明によると
Windows 8で
>ほとんどのノート PC やタブレットでは既定のシャットダウン モードはスリープのため、
>必要なことは、カバーを閉じるか電源ボタンを押すだけです。このような設定になってい
>ない場合は、設定を変更できます。
設定で変更する必要があるようだね
電源ボタンによるシャットダウン

81 :
>>78
はあ?
ログオフも含め電源関係は全部ShutdownのWindowsAPIをCALLして実行されてんだよ情弱w

82 :
>>81
焦っているんですか?

83 :
>>82
無知が恥ずかしいのか?

84 :
>>82
日曜日にデートもせず画面に張り付いてるキモオタだから色んな意味で焦ってるだろw

85 :
>>72
だからそれなりにカスタマイズすればそれなりに使えるようにはなるだろう
って事はそうだろう
俺の言ってるのは電源を切るって基本的な操作さえすっと聞いてもわからない
OSって事で、後は推して知るべしと言ってるわけだ

86 :
確かに同列に並んでないのは違和感あるけども
一般人はサインアウトなんて滅多に使わないし
サインアウトが必要な人ならやり方なんてすぐ覚えるわ

87 :
昨日腰使いすぎてなw

88 :
ID:76LplXJT
痛いなぁ
友人いなそう

89 :
>>86
ええええっ?
朝のドメインへのログイン、帰りのログオフ
一般の社会人や学生なら絶対にやるんじゃないっすか?
あなた何者っすか?

90 :
>>84
自分に跳ね返ってくる言動はやめておこうね

91 :
電源入れたり切ったりしたら勝手にされるからな
意識してやってないだろ

92 :
Win8なんか使っちゃってる情弱同士が
さらにどちらが情弱なのかを決める戦いを始めたようです
Win8さえ入れなければこんな争いは起きなかったはずなのに・・・

93 :
>>89
ゴミ8を買っちゃったニート君です。
一般企業のPCのログインも自動で行くとか思っちゃってますね。w

94 :
ログイン画面は自動で表示されなかったっけ?

95 :
>>94
自動で行ったら上司のPCも使えちゃいますよね。w

96 :
IDとパスいれなきゃ使えないだろ

97 :
普通はホットキー必須ですよ。知ってるかどうか知りませんが。w

98 :
なんか変な人に荒らされてるのね

99 :
ログイン画面を出すのにホットキーが必要なPCなんてサーバーくらいじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
nrLaunchスレ Part9 (341)
Irvine Part30 (290)
エラー チェック・スキャン ディスク総合スレ (483)
Mozilla Firefoxが使いにくい理由2 (607)
Windows 8 part 74 (1001)
青画面-BSOD ブルースクリーンに遭遇したらageるスレ (759)
--log9.info------------------
イベント車完成までの道のり! (215)
【香川愛媛】四国のデコトラ【高知徳島】 (243)
寄るな、触るな、怪我するぞ、デコトラ界の危険人物 (325)
滋賀のデコトラ江州 (509)
大特二種・けん引二種いらねえんじゃねえの?2 (505)
ぶっちゃけ給料いくらよ (359)
大型特殊免許 7 (606)
キャブのベッドでのセクースの件について (522)
虎糊は賢い!賢い奴しかやらない仕事 (473)
34歳で大型取るのって遅い?Part2 (972)
【全自動】洗車の仕方【手洗い】 (683)
【宮型】霊柩車を熱く語る 2往復目【洋型】 (318)
農用トラクター好きな人集合!! (446)
【日野】 デュトロ 【故障ばっかり】 (468)
ウニモグ (809)
リヤカー専用 (212)
--log55.com------------------
お勧めのハガキプリンターは
ボーナス2
自動組版始めたいんだが…
紙ふぇち......
▼▼▼▼▼札幌の零細印刷会社ってどうよ▼▼▼▼▼
地図はちゃんと作れ
おやすみ@DTP板
会社辞めたら次何する?