1read 100read
2012年08月プロレス29: ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ13 (286) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺達の時代 第14部〜昭和を「生きた」最終世代 (321)
大阪プロレス&沖縄 (758)
◆◇ CS新日スレ PART2 ◇◆ (434)
芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part4 (628)
小橋の何がダメだったのか改めて語るスレ (774)
FIGHTING TV サムライ Part8 (648)

ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ13


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2012/12/03
ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1350891901/l50

2 :
>>1


3 :
ラリアットを繋ぎ技にするぐらいなら、逆エビ使ったほうがいい

4 :
乙です。正直言って今のノアってレスラーもフロントも完全に目が死んでるよ。
本当にやる気があるの?って位に売店でチケットを売る姿勢すらないなんて…
他所の団体の売店のブースで覇気なくポツンと立ってる場合じゃないだろ。
大日やDDTの興行なんて団体の内外関係なくレスラーもスタッフも大声を出して接客してるぞ。

5 :
もう手遅れだからな。

6 :
ノアの会場って行ったことないんだけど休憩時間に選手が売店でサービスとかやってないの?
今やどの団体の会場でも当たり前のように行われてる定番なのに
やってないとしたら問題だな

7 :
ノアの場合お客がレスラーにサービスしてあげるとか本気で思ってて現状になった

8 :
客の教育がなっていない
これってノアに対してカブキが言った言葉だっけ?

9 :
ファンサービスを真面目にしてるレスラーなんてインディー出身かガラドラ派閥から外れた小橋、秋山、潮崎しかいないんだぞ。
本当に性根と脳味噌が腐ってる。良い試合をすれば客が来るなんて時代はとっくに終わった。
今の客が求めてるのは面白い試合で、ノアは興行としては致命的につまらない試合って気付かないからね。
他所でもレスラーが一部のヒール以外はファンサービスするのは当たり前のようにやってるぞ。
そりゃ、地方のプロモーターがノアを捨てて他所に流れるのは当然。
手を抜かないレスラーの試合が面白くてファンサービスを真面目にやってるからそっちに靡かない方が可笑しい。

10 :
11/23後楽園は満員札止めらしいぞ

11 :
ノアは危険な投げ技でしか喜ばないお客を作っちゃったからな
レスラーが別な方向にお客を誘導出来れば良かったんだけど
そういう意味では、確かに『客の教育』がなってない

12 :
グッズもださい。
新日本はアトムやバイオハザードと、
全日本はサンリオとコラボしている。
ノアも漫☆画太郎やつのだじろうあたりとコラボしてみたらいかがだろうか?

13 :
オメエ、画太郎センセイ舐めてんだろ?あ?
しかし、あの画調の三沢やKBOは見たい気もする

14 :
11/23後楽園は満員札止めらしいぞ

15 :
永田さんに感謝しとけ

16 :
ビジネスの秘訣は下ネタとか言っていたど阿呆が社長だったんだからな。

17 :
札止めとかハードル上げてて大丈夫なのか?
そりゃ公式は札止め発表確実だろうけどw

18 :
永田ファンが1950人来るからなww

19 :
ダメになった新日を復興するために
ノアとの間で選手トレードするべき
森嶋←→棚橋
小峠←→オカダ
ヨネ←→中邑

20 :
トレードなんて幾らお金を払う?団体経営が苦しいのに現実味が無いよ。
そんな事が出来る訳ないじゃん。少なくても新日のギャラ以上にノアがお金を出せるの?

21 :
マジレスしてどうする

22 :
豚ヲタも嫌うキモ豚ちゃんぽん(笑)

23 :
>>16
いや、実際そうだったと思うよ。
一件カタブツっぽそうな昔の三沢が下ネタ交じりで話せる奴だとわかったら
年上の連中の感情は緩和しやすい。
営業とは名ばかりの顔見世程度なら気に入られるだろうな。

24 :
馬場が下ネタ口にしたらキモいだろうなぁ

25 :
>>23
どんだけ底辺な会社の話だよ…これだからノワヲタは

26 :
>>23
これをビジネスだとトンJンな考えをするノアヲタもノアヲタだな。
他人から見れば何、こいつは馬鹿を晒してるの?って視点でしか観られてない。
中年のおっさんが一般の常識を知らないまま社長になったってのが恥ずかしいわ。

27 :
ノワは社長だけじゃなくて…

28 :
まぁ、危険技の応酬我慢比べじゃ、いづれ飽きられるわな。
他団体みたいにフィニッシュ技で決まる試合形式なら、フィニッシュまでの攻防、技の切り返し等で試合の幅は広がるし、試合内容の成長も見込める。
でも、ノアのフィニッシュ技危険技乱発、体力がつきた方の負け、って試合では、毎回同じような試合になるし、試合内容の向上があんま見込めない。せいぜいより危険度合いを上げるってくらいしかないけど、そんなこといつまでも続くわけない。
試合内容がとっくの前に飽きられてるんだから、客が遠のくのも必然。

29 :
ノアグローバルリーグ後楽園満員!
2012年のノアは違うぜ!

30 :
ノアの何がダメだったのか?
仲田龍がすべて悪い。
以上

31 :
技に頼るプロレスって技が出せなくなったら終わりだよな

32 :
ノアを製造業に例えると
主力商品の売り上げはガタ落ち、新製品を開発する能力も無しってイメージ
…もう終わってるじゃん

33 :
>>25
>>26
ホントそう思う
プロレスは普通の企業形態で成り立ってないとか、
普通の会社とは違うっていうのはただの言い訳だよな。
旗揚げ〜全盛期の時の三沢・中田の口ぶりからしても
馬場全日の他からの資金繰り便りのみでやっていこうとする80年代の気分がにじみ出てた。
新日が身売りしたのを見てどう思ってたんだろうな。
うちらは大丈夫とか思ってたのかな。

34 :
>>23
下ネタで巧みに話しを作れる奴ならそうだろうけど
三沢は明らかに他に面白いことが言えないから下ネタに走ってる方

35 :
「自前の選手を目玉に育て、約束したギャラをきちんと払う」
とは何だったのか。

36 :
中年のおっさんが安易に下ネタに走ること自体がありえないわな。
取引先の人から見れば、余計な事をベラベラ喋り過ぎで空気が読めてないと馬鹿にされる。
武藤や内田が三沢みたいにレスラーと経営学は一緒みたいな不器用な真似はしない。
やっぱりプロレス部の部長なだけで、経営者向きではないわ。

37 :
>>35
今では真逆の事がノアのいつもの手口として有名になったけどね
なりふり構わずとは言うがそれをイケシャーシャーとやっちゃうガラドラって人間のクズだな
ガラドラってマジで人間の精神を持ち合わせてないのかも
人として恥ずかしい事を「生き延びるための当然の手口」とかポリシーみたいにしちゃってるから始末が悪いな

38 :
>>25
すげーーー底辺な社会では通用する常識だよ。

39 :
>>37
やらざるを得ないことがあるとしても、汚れ役が表に出ちゃいかんわな

40 :
いや、でも、ある時期までは成功してたから仕方ないのか

41 :
ある時期までは成功してても現在は失敗して団体の足引っ張ってるんだから、
責任取ってさっさと辞めればいいのに会社に寄生してるのがアレだな

42 :
後楽園に満員マークついて安心してると両国惨敗だぞ
ノアヲタって気が変わりやすいからな

43 :
>>35
一年目で親友の冬木の引退の為にタダで出場する。
流石、男気三沢さん。
で、社員にタダ働き強制、破綻してるよな。
ついでに、死人なのをいいことに、プロ意識の高い冬木が
タダ働きを喜んで受け入れなんて、親友迄馬鹿にした話だよな。

44 :
武藤参戦や永田参戦も完全な売り興行で彼等に頼りっ放しな時点で詰んでる。

45 :
23日の後楽園て永田が買ったの?

46 :
ユニビで今回のホールは永田の応援団が50枚近くチケットを売ったとの情報が出てる。
ちなみに3月の文体は武藤のタニマチによる売り興行。

47 :
三沢の人格破綻は、幼少時代が影響していそう。
父親がいなく、母子家庭で貧しかったみたいだし、コンプレックスがあったのかも。勝ち乞食の小橋、川田もだっけ?
まぁ、一人親だった全ての人がそうなるわけじゃないけど…。

48 :
両国は今のとこ近藤vs太鼓ぐらいしか興味を引くカードがないな。
田中の勝ちブック上等で杉浦vs田中をもってくるべきだったのに・・
KETA絡みでまともなカード出さないとガラガラ確定。

49 :
>>46
文体は小橋タニマチと三沢愛人の支援ね。
小橋が骨折した為、武藤を代役にお願いした。
売り興業じゃないし、どこから武藤のタニマチ?の話になる訳?。

50 :
弘明寺の?

51 :
ノアは秋山準を秋山康にしてNOA48を作るべき。

52 :
>>51
48って・・・どっから48人も集めてくるんだ?

53 :
あれ人数じゃないし

54 :
普通は他団体の選手の格や価値を考慮して簡単に負けブックを飲ませないものなのに
この団体は当たり前のように負けブックを飲ませるよね
それを「こんな試合結果になりました」でごまかそうとする
ノアヲタが喜んでも他のファンを不愉快な思いをさせる糞ブックばかりドヤ顔で見せつけやがって
ファンサービスがなってないぞ

55 :
>>52
wikiのプロレスリングノアの主要参戦選手(フリー・外人・他団体含む)を
見るとちょうど48人ほどです。
シングル(シリーズ)ごとにユニット(ブレイブ・チームK・ノースリーブス)が
入れ替わって、誰が誰だかわからなくなる。

56 :
石森太二は、セーラーボーイズ再結成と、怒羅権解散をかけて闘え。

57 :
>>51
センターは森嶋優子か。

58 :
ZSR36(ズッシャー36)の方がいいと思う

59 :
>>57
グロい事いうなよ

60 :
>>58 (笑
リングの上じゃなくて、客席の方が主役になってる。
昔「アイドルバビロン」という本があったのを思い出した。
バンドブーム時、アイドル冬の時代に、ステージ上のアイドルより
客席の方が人少ないとか、客席の方がダンス上手くてトーク面白くて
客が芸やって、アイドルがステージから客の芸を見ているというドキュメンタリーレポートだった。
ズッシャー36の会場で客同士が本気のド付き合いし始めたら、
リングの上より客席の方が盛り上がったりしてな。
ズッシャー36の中で最強を決めるトーナメントやるんだよ。
で、優勝者はノアのリングに上がる。新手のデビュー戦略だな。
友達に連れられて、ノアの会場に行ったら、暴動が起きてて
リング客席含めて俺が一番強かったのでスカウトされました。

61 :
ノアの場合、シングルもタッグも中途半端だな。連携の下手なぎこちないタッグばかりで
一貫性の無いタッグチームばかりで旧全日でもここまで酷くは無い。

62 :
ヤオ木太鼓くらいじゃないか息の長いタッグって

63 :
ノア所属が他団体の選手に負ける時って概ね試合時間が短い印象
『全てをふりしぼってはないんですよ―』って姑息さを感じてしまうのは穿ちすぎか

64 :
鼓太郎、青木組ってお金を取れるタッグチームでも無いからね。
ノアジュニア版の更に陰気臭くなったAKIRAと飯塚が組んでいたJJジャックスみたい。
連携が特別に巧いわけでも無いし、攻めのバリエーションが多いわけでも無いよな。

65 :
ヤオ木太鼓なんて全然定着してないじゃん
今気づいたんだが練習生いじめのトップ2だしw
最近は性格の悪さを試合でも見せるようになったしな

66 :
人数少ないし会社が潰れかけてるんだから軍団抗争じゃなくて一致団結しろよ

67 :
しかし、潰れる潰れる言われてて全然潰れねぇじゃねぇか!!
このままじゃ年越すぞ!?
知り合い何人かにエラソーに潰れる!って言い回っちゃったよ。

68 :
ノアなんかに興味ある奴なんか周りにいるか?

69 :
ギリギリまで切り詰めて、実質インディーになっても続ける気なら、もう少し延命できるのかな。
人間関係の深刻な不和とか、一般人相手の裁判とか、借金とか余程の致命的なアレがあるなら、宝島の言う年内解散という説もあるんだろうが
今は凄く低い所で安定飛行してるイメージ。
本当に改革するなら使えないレスラー切って、丸ケン潮崎中心にして、黒い人脈捨ててスタッフも整理してっていう、一般企業並のリストラをすればという展望が無いわけじゃないが
それが出来るならこんな事にはなってないし、出来たらその団体はもはやノアではない。

70 :
小橋田上引退ツアーで半年くらい全国回れば、
取りあえず来年上半期くらいは安泰なんじゃないの?
でも外国人留学生みたいのが次々に来るんだから、技術習得にはイイのかな。
今、誰が教えてんだ?昭和のガンコ親父みたいのがいないから、アメリカ式っぽくて逆に良かったりして。

71 :
実際、三沢が死んだ時点で完全なゾンビ団体になったと言うのがね。
で…地上波も無い、スポンサーも碌につかないじゃさっさと畳むべきだったわ。
先細りまでして存続させる意味が解らん。今となっては手遅れ。
修正軌道の出来たレスラーが何人かいただけに無駄に年月だけ過ぎてしまった。
インディーのように別の作業の雑務が出来ないノアレスラー、
接客も営業もHPの書き込みもまともに出来ないノアスタッフ、どっちも糞だ。
大体、馬場の姪とか百田の身内がいる時点でありえないだろ。一族経営じゃあるまいし。

72 :
軌道修正な間違えた。

73 :
打ち切り決定ぐらいの時点ではまだかろうじて軌道修正できたし
普通はそこで泥水啜ってでも踏ん張るものなんだが
「日本テレビの縛りがなくなってチャンス」だったもんなw
決定してから打ち切られるまでの3か月だっけ?打ち切り阻止はできなくてもその間に次の手を打つのが普通なのにな
結局この3カ月を楽観的にお気楽に過ごして手遅れラインをオーバーするのを黙って見てただけだもんな
大変だけど頑張ればなんとかなる見込みがある時期がいくつもあったのに、この団体なんにもしなかったからな
今じゃ完全に手遅れだけどね

74 :
一番有効だったのは旧全日の象徴の小橋、田上、小川、秋山を一斉に解雇するべきだったわな。
四天王プロレスの色を完全に捨てて新しい道を作るべきだったんだろうけどね。
武藤全日のようなリストラに対しての非情さを持たないと存続なんて不可能だったんだし。
ジュニアならインディーみたいに階級を封印して無差別級にするのが利口な手だよ。
この前のテーマも無いグローバルリーグ戦なんてやる意味も無かったよ。
決勝戦のKENTA対杉浦なんてミゼット化した船木対みのるのオマージュにしか見えなかった。

75 :
小橋が潔く身を引いて団体運営側に収まれば
ここまで本人も団体もひどくなってないだろ。
たとえ小橋本人に経営側に携わる能力が不足していたとしても
中途半端に現場をうろついて、現場を混乱させてるのは事実だ。
中西とか大森あたりはホントどう受けようか困るだろw
せめて最後引退ネタくらい提供して、会社に貢献しろっての。
動けなくなった老人なんて労働の現場には要らないの。
その分のギャラで何人の元気な若者が雇えるんだか。

76 :
たとえ不足していてもじゃなく、仮定にするまでもなく確実に不足している。

77 :
ポンコツ小橋なんて他所じゃ危なっかしくて使いたがらないよな。己を知らないってのも。
ノアが真っ先に解雇をしない理由が解らない。出ていきたい奴は出てけば良いんだよ。
新日や全日なら蝶野や小島よりも先に解雇されても文句は言えない。
裏方の作業が優秀でも無いし、プロデュースに才能があるわけでも無いし、
レスラーとして動けないなら、引退よりも解雇又は追放が妥当なレスラー。
リストラ―ズの菊池と同じドランカーなのに…障害者手帳でも貰った方が良い。

78 :
ノアを追い出された大森の腹筋で小橋の膝が壊されるなんて皮肉だね・・・

79 :
どんだけガラスのヒザなんだよw

80 :
もうノアとか新日のドーム来なくていいからね。

81 :
小橋に鉄人ってニックネーム付いた理由がさっぱりわからない。
ノアで半分以上やすんでるだろ。

82 :
2007年11月新日両国はノアの両国と似た感じの座席で、動員数も6500人とワースト記録でした。
端数の切り上げとかはあったと思いますが、かなり正直な数字だったと記憶しています。
でもメインの棚橋-後藤は新しい時代を感じさせるすごい戦いで、
新日レスラーの意地とファンの期待感が融合された素晴らしい興行でした。
ノアにもそういうのを期待したいところだけど、発表されたカードからは何も感じられない…
何を見せたいのかがまったく伝わってこないのはどうかと思うよ。

83 :
>>81
金失人
ホ橋

84 :
やっぱりノアのレスラーは全日の影響からか、ただ試合をこなすだけの選手が多いんだな。
もっと頭を使ってメディアを利用するとか、ギミックを仕掛けるとかしないとね。サラリーマンレスラーしかいないのか?

85 :
昔はノワヲタがこぞって永田さんや天山をサラリーマン呼ばわりしてたが、ブーメランも甚だしい。

86 :
旧全日末期〜ノアが設立当初に秋山が子分を従えてユニットのボスになって団体改革とかやってた時
天山小島は蝶野の子分て永田もそのテンコジとしのぎを削っていて、それが一国一城の主になって三沢小橋と肩を並べた(ように見せてただけの)秋山より下に見えたんだろうな
もしかしたらそんな永田たちを意識して秋山の方が上だと見せつたかったのかもな
そんなのわざわざキャリア7年かそこらでやらなくたってキャリアと年齢を積み重ねればおのずとそういう風になっていくのにな
むしろそんなに急いで秋山をそういう位置に持ち上げる方が首を傾げるけどね

87 :
>>79 かぼちゃの馬車に乗って登場だな

88 :
団体に1人くらいならヘビーに通用するジュニアがいてもおかしくはないが(勿論キャリアがある選手)、小川(弱)→土下座浦→土下座藤→犬太だもんなぁ〜
いくら若手が育ってないとは言え酷すぎる

89 :
ミゼットピロレスリングノワwww

90 :
ジュニアがヘビー相手に勝つことだけならまだしもそのヘビーのベルトを獲ること自体がおかしいからな。
だったら無差別級しか道が無かったんだし。どっちに階級も批判されるだけだろ。
ヘビー陣営だってヘビーがどう考えてもショボイって罵られるだけだし、
ジュニア陣営だってヘビーに通用しない落ちこぼれの奴等って馬鹿にされるだけなのにね。
丸藤にしても杉浦にしてもKENTAにしても最低105s位の体重までウェートアップでそのままのジュニアの身体能力を身に付けろ。
お前等、後輩の全日の若手の真田や学や大日の岡林にパワーでもスタミナでも技術でも負けてるんだぞ。

91 :
大仁田を呼べ
長州を呼べ
バラモンを呼べ
ギャラは手ごろだし、
話題になるし、
試合も面白くなる。
無用なプライドは捨ててしまえ

92 :
長州は現場監督をいまだにやりたがっていそうだし、ノアの道場で選手をしごけば、レスラーの意識が変わるかも?

93 :
インディー化したらスポンサーいなくなるから出来ないんだろ…
最低限の体裁保ってやってかないと興行買ってくれる人がいなくなる

94 :
今のノアなんて地上波が打ち切られた時点で間違いなく立派なインディーだろ。
そう思ってないのはノアヲタとノアの奴等だけ。レスラーにしてもメジャーの臭いもしない。
あんなチビ達を馬場が生きてたら入門を許さないだろ。プロレスラーっぽい身体じゃない。
KENTAも杉浦も小型犬のチワワとダックスフントのプロレスごっこにしか見えない。

95 :
インディーっていうか自前選手の出番減ったらって感じかな
つーかつぶれられても困るんだよ。
散り散りになった選手が他団体上がるんだぞ。迷惑なんだよ。

96 :
リストラーズのようにちょっとだけ使われて自然消滅するから大丈夫
豚レスラーなんて需要ないしwww

97 :
石森小峠が泡沫インディーで使ってもらえるくらいじゃないかな?
潮崎と秋山がフリーで全日参戦、小橋の引退試合も全日で
あとは全員半年〜1年で廃業

98 :
斉藤・ヨネは大日、リアルジャパンか。
なのに他トップ連中と対等扱い…
ノア滅ぶわけだわ…

99 :
>>98
デスマッチ枠以外だと大日は無理
リアルジャパンでも無理
この2人は完全廃業
森嶋はDR、杉浦IGFくらいは可能性あり(どっちもフリー参戦)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
佐々木健介と17年前の殺人事件 (523)
ヌード写真集を出して欲しいレスラー (298)
リングス・UWF・前田日明・パンクラス 58 (356)
ももいろクローバーZこそはプロレス Part.2 (496)
【目指せ!WWEディーバ】真琴応援スレ6(*’ω’*) (604)
【復活】緑の暗殺者part9【待望】 (519)
--log9.info------------------
flashゲームでロックマンの同人ゲーム作ろうぜ (227)
【XNA】1がアクションSTGを作るスレ【コントラ】3 (406)
シェーダープログラマが集うスレ (539)
C++でRPGゲームを作成する (903)
アクションゲームツクール総合■9 (798)
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 (671)
鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9 (584)
ノベルゲー制作ツール 『らのべえ』 (817)
不甲斐ないSEに変わってFFを作るスレ (644)
クムドールの剣 (525)
不思議なダンジョンオンライン (206)
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part2 (634)
【アイデア命#】配布型CGIゲームをつくろう (262)
正直、コミックメーカーって、どうよ? (723)
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)- (326)
RPGツクール2000のための… (701)
--log55.com------------------
C++は難しすぎ 難易度:4
最も美しいプログラミング言語は? Part6
文字コードの種類は何故複数あるのでしょうか?
メガデモを語る fr-08
pythonがこの先生きのこるには
くだらないアルゴリズムを考えるスレ
【計測】LabVIEW相談室【制御】
Google App Engine for java